2025年も半分が終わりましたね。あっという間に年末になっているんだろうな。 7月に入ったので、新潮文庫の100冊 2025の限定カバー本を購入してきました。と言っても今年は2冊のみ。 100satsu.com 年によっては10冊限定カバーが出たこともあったのですが、ここ最近は6冊くらいですかね。 これまでに購入した限定カバーで、気に入ったデザインで今も残しているもの。 左上のクリームソーダ柄は三島由紀夫の仮面の告白。2012年は写真カバーでした。 2010年頃のツルツルの表紙が好きだった。今の方が格調高くて新潮社っぽいのかもしれないけど。 星新一が好きなので、毎年必ず限定カバーに選書されるの…
www.youtube.com 閉ざされた部屋の隅 崩れ落ちる影ひとつ時計の針は止まり 昨日を繰り返してる置き去りの夢の跡 色褪せたメロディー誰にも届かない この声はどこへ行くの? 壊れそうな心を 抱きしめるように繰り返す言葉だけが 残されていた 孤独リフレイン 響け 砕け散るまで涙も叫びも 音に変えて何度も巡る痛み 出口のない夜にただ一人 歌い続ける 歪んだガラス越し 映る私は誰?知りたくもないのに 現実(いま)が突き刺さる傷つくことすらもう 怖くはないけれど心が軋む音に 息が詰まりそうだ かき消された声を 拾い集めても何一つ変わらないと わかってるのに 孤独リフレイン 響け 夜が明けるまで…
2013年~2018年は後半に記載しております。 2019年~現在(2025.6末)までの損益グラフ(各月末)です。 ●2019年 評価益のあったチャームケアを全株売却し、評価損のネクシーズGの損出しを行い買い直しを行ってます
2025年7月1日 6月の生活費を集計した。食費 25064円(≒808円/日、含むアルコール類)住居関係費 24605円(管理費14700円、電気652円、ガス2165円、水道3806円、 携帯電話3282円)その他 1610円(交通費)合計 51279円食費は引き続き、松のやの朝食とスーパーのOKが定着している...
とうもたかやです。 月曜日にバイトに行ったら数少ない男性陣のうち2人が休んでいました。 休みの理由としては、ひとりは病院で、もうひとりは不明とのこと。 病院は仕方ありませんが、理由不明の人は単に無断欠勤のサボりっぽいです。 この人、私よりひと回り年下で確か20代なのですが、聞くところによるとどうも休みの常習犯みたいです。 ちなみに休む確率が高いのが月曜と金曜だそうで、そう言われると先月も何回かありましたね。 さらに私がバイトに来る以前にもいきなり休んだりはしていたらしいです。 付き合いの長い先輩作業員曰く、これまで休んだ理由として本人が口にしていたのは「猫を病院へ連れて行っていた」とか「祖母が…
孤独に対するレッテル貼り www.sankei.com 喫煙者の健康を等しく損ない、副流煙によって周囲にも害を与えるタバコ。 そのタバコと孤独と同列に扱っています。 この手の記事は昔は流行りましたが、多様性が浸透した現代でも未だになくなりません。 そこで、孤独な人が叩かれる理由をまとめました。 集団の力がない 孤独な人は孤独ゆえに集団の力がありません。 だから孤独な人を叩いても反撃は怖くありません。 反撃がない・怖くないから攻撃がエスカレートする、いじめの構造と同じです。 憂さ晴らしの対象 他者を見下し、自分の劣等感を隠して優越感に浸る。 このような需要を満たすために、孤独な人は叩かれます。 …
一週間ほどして、パソコン3R推進協会から一通の封書が届いた。 封を開けると、中には次の3点が入っている。 申し込み内容確認書。 使用済みパソコン排出手順書。 「エコゆうパック」輸送伝票。 輸送伝票に関しては2枚入っていた。 今回破棄するノートパソコンは2台あったので、それぞれを梱包してそしてそれぞれ別の輸送伝票を貼り付けることになっていた。 次に、「使用済みパソコン排出手順書」に視線を移す。 そこには次のように書かれていた。 「排出するパソコンは、お客様自身で梱包してください 厚手のビニール袋を2〜3枚重ねて梱包してください(輸送中にビニール袋が破れないように梱包をお願いします)。ビニール袋が…
日本人の9割が知らない本当の定年後。生活が破綻しない収入額とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 『ほんとうの定年後』の著者である坂本貴志氏による『プレジデント』に掲載された記事です。 老後の世界...
2025年6月の支出です。 概要 5月から10.9万円減少して、6月の支出は16.4万円となりました。 コメント 水道光熱費 5月から300円減少して、6月は9,000円となりました。 昨年より2週間早い6月19日から冷房を入れ始めました。 6月が底で、支出は7月から増加する見込みです。 社保及び税 5月はゼロ円でしたが、6月は3,200円となりました。 新年度の国民健康保険料の口座引き落としが始まりました。 retire-zakki.hatenablog.com 仕送り 5月から19,100円減少して、6月は30,000円となりました。 特にイベントもなく、定期仕送りのみでした。 食費 5月…
昨日母が退院した。11日間の入院で入院費は22,260円だった。日本の医療保険制度にはこういう時に感謝してしまう。医療費が高額になっても高額療養費があるので毎…
当局はインターネット規制が厳しくホテルにあるwifiを利用しても日本やアメリカのインターネット、例えばGoogleやYoutubeにアクセスできませんですがVPNを利用することで中国wifiからこれらのサイトにアクセスすることが可能になります最初は無料版のVPNを使用していましたが広告が多く、速度も遅いので有料のツールを検討していたところ「かべネコ」というVPNは速度も速く設定方法が分かりやすかったのでオススメです https://wallcats.net/info_limited.html2週間は無料で使えるので、動作確認ができる点が非常にありがたいです有料版でも月880円なので他のぼったく…
国民年金免除申請を最寄りの区役所でしてきました。 昨年までは失業等を理由とした特例の免除申請でしたが、離職から2年経過したので通常理由での申請です。 r42.hatenablog.com r42.hatenablog.com 通知は1~1箇月半ほど、即ち遅くともお盆までには結果通知が来ると思います。 昨年の課税所得は最小に抑えたし、住民税もほぼ最少額だったので今年も全額免除されると思います。 自宅に戻ったら年金事務所から封書が届いていました。 納付書?と思いつつ開封したところ、先ほど提出した免除申請書類が入ってました。 受領書と一緒に保管しておきます。 今日のところは以上です。
直近の相場状況や残りの成長投資枠を踏まえたうえで、今年の下半期に購入を検討している6つの高配当株を個別にまとめています。
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 6月も積み立てました。配当資産をまとめておきたいと思います。 過去記事 配当金 個別株(配当金・分配金) スワップ投資 合計 感想 広告(PR) 口座開設はこちらからどうぞ グループ 過去記事 配当金 個別株(配当金・分配金) 90,771円 スワップ投資 103,320円 合計 194,091円 感想 今月もコツコツ買い増ししました。 そう言えば投資信託含めるの忘れてるな…来月から追加したいと思います。 更に…今月はスワップが下がってしまいました。 ポジション数は増やしたのにTOTALは下がってしまいました。 これだからスワップ投資は難しい…苦手で…
【実録】肝硬変・がんで生活保護になった僕が、ネット副業で自力復活でき
【実録】肝硬変・がんで生活保護になった僕が、ネット副業で自力復活できた理由 これは、僕自身のリアルな経験です。 10年以上続けたサラリーマン生活を辞めて起業し、15年間ずっと黒字経営。 順風満帆と思っていた矢先、肝硬変からステージⅢのがんに。 すべてを失い、生活保護を受けるまでに追い込まれました。 そんな僕が、スマホ1つ・初期費用0円で収入の柱を作れたのが「ある仕組み」を使った副業でした。 「働けない。でも、稼ぎたい」 病気で身体が動かない日もある。 再就職は難しい。でも、家族も生活も守らなきゃいけない。 そんな中で出会ったのが、LINEを使ったステップ配信×アフィリエイ
【2025年6月の食費+αまとめ】マヨネーズにお菓子抑制効果あり?【43,997円】
無職一人暮らしの管理人が2025年6月に買ったものたち。具体的には食費特別費その他出費のまとめ。総額:43,997円買ったモノはこれら↓。これらの他に「大腸内視鏡検査結果報告代」「JR切符代」がある総額43,997円。内訳は食費 :14,8
サンワテクノスから株主優待キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サンワテクノスから株主優待が届きました。1,000円分のクオカードです。サンワテクノスは去年の8月5日のブラックマンデーのときに買いました。1銘柄購入!ブラックマンデーに果敢に立ち向かうw(2024.08.05)1,790円で買って今の株価...
ファミマのPOSAキャンペーンに参加しました (・∀・;) コレです↓ ファミマでプリペイドカード(POSAカード)を買ってファミペイギフトコードが抽選で当たる!キャンペーン 3000円1口で、抽選でポイントが当たるいつものヤツです。 そして私、さっそくファミマでバ
イオンのトップバリュブランドよりノンアルコールビール「プレミアム プライムフリー 0.00%」が先月新発売となったため、買ってきました。 www.aeon.info しかも、売り場で製造者がどこかを見た時に、美味しいのでは!?と思いました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); サッポロビール㈱が作っていたんですよね。 私はノンアルビールだとサッポロビール㈱の「プレミアムアルコールフリー」がお気に入りなので、その味に近いのかなと想像しました。 実際に飲んでみると、やはり同じ系統の味わいで(名前も似すぎなのはどうか…
TOKAI HDから株主優待案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ので申し込んだ
TOKAI HDから株主優待案内が届きました。株主優待の内容はこちらを参照してください。ついでに株主優待の申し込みも済ませました。専用サイトから申し込むと1分もかからずに申し込みが完了します。選んだのは格安スマホLIBMOの6ヶ月間850円...
年初来パフォーマンス公開 2023年12月分
年初来パフォーマンス公開 2024年8月分
2023年は思ってたよりも事業で稼げてた件について
札幌中央区の200万円のワンルームマンションを購入しようとして失敗した話
【底辺FIRE】大分県杵築市の家賃1万円物件に引っ越しをする事を考えている
【総資産公開】2023年12月末の総資産を公開します
【セミリタイア】贅沢な暮らしについて色々考えてみる
【底辺FIRE】今日で遂に30歳になりました
2024年1月6日に僕の新しい書籍【資産400万円でセミリタイアした僕が生き残れる理由】がAmazonで発売されます。
【総資産公開】2023年11月の総資産を公開します
【底辺FIRE】最近Yahoo!ニュースに掲載されました
【投資】世界最強の投資法は〇〇です
【底辺FIRE】2023年10月の総資産は〇〇〇万円でした
【底辺FIRE】無職なのに幸せに生きれてる件について
【全資産公開】今月の資産も過去最高額2023年6月末の総資産を公開します
以前、お話しした「流しでトーストを食べる」のように、人前ではあまり大っぴらには言えないけれど、密かに実践している食習慣があります。 「皿まで綺麗に」は、私だけの至福の瞬間 禅寺での食事の締めにお茶で茶碗を清める作法や、洋食でパンを使ってソースをぬぐう習慣は、世間的に認められたマナーとして知られています。 しかし、私の「皿まで綺麗に」は、そういったマナー、あるいは高尚な「もったいない精神」や「食品ロス問題」「SDGs」といった大義とは少し違います。 もっと個人的で、ある意味「しょぼい」というか、マナー的にはグレーゾーンかもしれません。 それでも、この行為がもたらす純粋な満足感、そして食後にお皿が…
BIG TOMORROW2011年12月号に掲載されました・・・・サラリーマンからセミリタイアマンへの生活を書いていきます。セミリタイアしアパート収入の専業大家です。戸数40数戸、家賃収入2000万超。人生でお金以外の大切なものを求めながら、満室経営を目指しています。
月末恒例保有資産状況です 6月末の日本株・J-REITの評価額は 5月末 82339395円(6月中に売買した分の増減修正済み) 6月末 84179223円 差 プラス18 […]
北海道の旅を目的を去年から企んでいました。 とうとうスタート今日がフェリーに乗り込むため 実家の大阪から京都の舞鶴への0
半額マンです 日々クソ暑いですね… 私はというと今日も元気に引きこもりです、買い物ぐらいは行ったんですけど。。こうも暑いと、マジでスーパーとかイオンの中のほうが涼しいまでありますね… 土日はファミリーで混んでいるのであんまり好きではないんですが、あまりに人との交流を絶ってしまうと世間を超越してしまいそうなので、たまには人がいるところにいても良いのかな…という感じでした。 いやー暑すぎて北海道に行きたい…🥵 ところでタイトルに記載した通り、モリタクの「身辺整理」を読破しました。ちょっと前に…というか森永さんが亡くなったときに、話題になったんですよね。私もせっかくなので図書館で予約して読むかあ…っ…
またブログの間が空いてしまいました。。。 最近よく書いているように、春からボランティアの観光ガイドを始めたり、有償ガイドになるための勉強や準備を本格的に始めています。 まだほとんど稼働していないのですが、なんだか忙しくってブログが後回しになってしまってます。。。 先日は、旅程管理主任者研修に参加しました。 いわゆるツアコン(添乗員)になるための研修です。 観光については色々初めて尽くしのことばか...
大量の仕事に押しつぶされる筆者 体力の限界を迎え、帰宅するなり着替えもせずにベッドに倒れ込みました。 もはや最後にいつ休みを取ったかすら思い出せません。 カレンダーを確認したところ、最後に丸一日仕事をしなかった日は6/8でした。 ということは、少なくとも18連勤していることになります。 日本には労働基準法というものがあったと思うのですが、もしかして筆者の幻覚だったのでしょうか? あるいは、実は労働基準法は大企業にしか適用されず、中小企業は例外ということなのでしょうか? いともたやすく行われる脱法行為 法律というのは、意外とガバガバなものです。 現代社会には無数の法律や条例があり、しかも往々にし…
日焼けしたことに気付いたリタイア初心者です。 お引越しに伴う移動などで普段よりは格段に外出機会が多く、車がないので自転車移動なので当然と言えば当然です。ここ最近常に炎天下だし。 普段は外に出ないライフスタイルが早6年(在宅勤務開始から)、それゆえに真っ白の民だったのですがちょっと赤くなっている腕を見て感慨深いものがあります。私なんかアクティブ民ぽくない…?(気のせいです) それは良いとして、引っ越しと退職ストレスで減った体重が問題です。お風呂で日焼けに気が付いたのは良いのですが、よく見たらなんかうっすらあばら出てる…?これでは貧相な中年まっしぐらでは。最近白髪も見つけたし。 毎日大量のアルコー…
投資対象を選ぶときに最も大切な視点とは?~自分の現状に合わせた投資判断を~
投資対象を選ぶときに大切なのは、他人の意見やトレンドではなく「自分の現状」に合っているかどうかです。年齢・収入・資産などをもとに、納得感のある投資判断が長期投資のカギになります。
こんにちは、よつのはです。私は、節税目的でいくつかのボロ株をまぁまぁな単元握ってます。まぁ、ボロ株なんで金額ベースだと、しれてますがで、その中の一つに小僧寿しを展開してる、KOZOHDがあるんですがなんか、英国に出店するとかで一夜にして、株価が一時、倍になりま
こんにちは、落武者です。 昨日は、午前中1時間半ほど草の片付け。その後の1時間半は、松の木の剪定。午後は、草刈部隊隊長として、几帳面な菜園主さんと二人で地域の…
ウエルシアとの経営統合で株主優待制度はどう変化するの?ツルハHDの株主優待。
どーも。 株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリッ 本日も好評?の「2025年に受取った株主優待シリーズ」です。
大阪・関西万博の海外パビリオンです。 インド 万博のインドパビリオンです。 インドパビリオンは4月13日の開幕に工事が間に合わず、5月1日にオープンしました。 入館方法はちょっと変わっています。パビリオンの前の大屋根リングとの間が通路となっているため、パビリオン前には並ばせてもらえません。 入口前はパーテーションロープでふさがれています。 パビリオン内の人が減ってくると、なんの前触れもなしにカモーン!とロープが解放されます。 すると大屋根リング下で待ち構えていた人がどどどどとっと館内に流れ込んでいきます。 結局5分ほど待っただけで簡単に入館することができました。 インドらしいレリーフがあったり…
ベルナール・フォントネル「幸福の最も大きな障害は、過大な幸福を期待する事である」
今日はフランスの著述家、ベルナール・フォントネル(1657年- 1757年)。多宇宙論の啓蒙書、『世界の多数性についての対話』が当時のヨーロッパ諸言語に訳され、知識階級に影響を与えた……そうだ(キイタコトモナイヨ)。さて、氏による名言はというと。“幸福の最も大きな障害は、過大な幸福を期待する事である。”ありきたりと言えばありきたりだが、これは本当に大切なポイントだと思う。自著、
【素朴飯研究部】『いんげんとカニカマのごまマヨ炒め』を作ってみた!
『いんげんのごま和え』と同様、地味で懐かしい味ですが、美味です! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 カニカマを新たに購入しています。 材料の詳細については ・冷凍いんげん 100グラム ・カニカマ 4本 ・卵 1個 ・マヨネーズ...
こんにちは、よつのはです。あっという間に6月が終わり、もう7月ですかぁ・・・あぁー 育休がどんどん過ぎていくー!もう、早くセミリタイアしてぇえええ(笑)さて、今日は家計簿ですよ。見てみましょうジャンル合計食品673008万以下だと安く感じる雑貨21631相変わらずベビー
こんにちは、落武者です。 昨日は、午前中に畑の草むしり。午後は、庭の松や樹木の剪定をしておりました。あっという間に時間は流れ、ふと気がつくと17時を知らせる音…
6月24日火曜日 曇り 8時45分起床、洗い物をして梅干ご飯を炊く。遅くなったが、洗濯もした。 日経平均は上昇、停戦が決まったらしい。最後はプラス436円。上昇した割には持ち株は上がっていない。下がっている株を二枚買い増しをした。 梅雨前線が戻ってきて今週は雨っぽいが、月末からは暑いらしい。もう夏が来るのか。猛暑は勘弁してほしい。 夕方は散歩に行き、日課の半分をこなす。体力はまだ戻っていない。こんな状態で今週のテニスはできるのだろうか。 明日は雨。休息日になるかな。 にほんブログ村 にほんブログ村 リタイア日記ランキング //
【素朴飯研究部】業務スーパーのベルギー産いんげんで『いんげんのごま和え』を作ってみた!
リピートするか迷うレベルですね。。 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 業務スーパーのベルギー産いんげんを新たに購入しています。 500グラム入りで235円でした。 材料の詳細については ・冷凍いんげん 100グラム ・醤油 大...
アラフォーの会社員、ワーママのはなママです家族は、・激務の同い年の旦那・おっとりな中2の娘(ときどき反抗期)・マイペースで自己肯定感の強い小2の息子の四人家族…
今日から7月ということで、2025年も半分が終わりました。 …え…マジで!? いくらなんでも時間が過ぎるの早すぎんか…? 上半期の出来事 2025年上半期もニュースが盛りだくさんでしたが、なんといってもインパクトが大きかったのは トランプ関税とそれに伴うトランプショック でしょう...
あす上がる株 2025年7月3日(木)に上がる銘柄。アドバンスクリエイト存続危機。タマホーム上方修正。日本ハム953万株売り出し。アルトナー7月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
あす上がる株 2025年7月2日(水)に上がる銘柄。東電、データセンター参戦。千葉銀行、千葉興銀経営統合。オリコ、アクティビスト大量保有。トーホー配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
サマーラリーが発生する条件
あす上がる株 2025年7月1日(火)に上がる銘柄。日産が支払い延期を要請。オリンパス輸入差止協議へ。高島屋下方修正。自動車株全滅。サムコの7月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
あす狙い目、権利落ちで急落した高配当5銘柄。決算スケジュール2週間分。AI週間レポート6月第5週。6月29日日曜版。~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
株価予測のためのChatGPT育成方法➂。簡単ですぐできるAI強化。6月28土曜日版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
あす上がる株 2025年6月30日(月)に上がる銘柄。自動車株が一斉高。ニデック下落、有報延期。ソフトバンクグループ、ASIで世界一に。積水ハウス配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
あす上がる株 2025年6月27日(金)に上がる銘柄。ルネサス急落、計画延期。サンバイオ、ストップ安。旧村上系がイリソ電子再IN。丹青社の7月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
あす上がる株 2025年6月26日(木)に上がる銘柄。オリンパス急落、輸入禁止。メタプラネット一時-18%の急落。日銀の利上げ後退。キヤノン6月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
夏枯れ相場が来るとして
あす上がる株 2025年6月25日(水)に上がる銘柄。参院選決定、関連銘柄。カバープライム申請中止。レーザーテック急騰。NipponExpress配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
東京都の財政が日本株に与える影響
下落はここから始まる…今の日本株の天井サイン3選 日本株
日銀砲について
アメリカがイラン空爆、あすから狙い目の銘柄。いま下げてる、注目高配当銘柄。決算スケジュール2週間分。6月22日日曜版。~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
Adobe Stockに113枚投稿して感じた現実
今日の断捨離 イヤホン。
【趣味】我が家の家庭菜園、猫のトイレにされる件
腕時計エレガンス
【梅しごと】2025
ノートパソコンの買い替えと初期設定の備忘録
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
【断捨離】6月の人気記事best3♡54日目の断捨離♡
【断捨離】人間関係がスムーズに!▶️アラウンド55歳!只今、募集中!♡55日目の断捨離♡
*シンプルライフ*少ない服ですっきり暮らす
冷めた彼の心再点火!復縁への最終作戦
【FAQ編】ZENポイ活アプリ徹底ガイド!安全性とポイント獲得戦略を解説
自作香水の作り方
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
暑い!出番増えている服と減ってる服
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)