洗濯機の洗浄
掃除時に掛けるフックを作ろう!
DHT-11温度・湿度計からマイナス温度が返ってくるのか・・・?
【DIY】たったの10分!100均アイテムで吊り下げラックができました☆【動画あり】
犬と暮らしてボロボロになった畳部屋。上敷きを敷いて1年半暮らしてみた結果
【DIY初心者】カッティングシートでTVボードの雰囲気変えてみた【TVボードDIY2】
壁の電気配線を目立たなくする方法 自分で配線カバー(モール)を取り付ける
壁の穴や傷 を 自分で直す方法(DIY)アンカーの取り外し
山陰の雪は
【タダ】実質0円!牛乳パックで息子くんの椅子作ってみた!【DIY】
階段下の床鳴りに悩まされて
ウッドデッキの解体から再利用 小屋作り④ 壁 100円ショップ小窓作り
チーム練習会はマイナスの中でのスタート^^:+出会いは偶然ではなく必然+いよいよFMラジオ生出演まであと2日^0^
吸収が悪くなった珪藻土マットのリペア
ヘルメットシールド取り付け
2023年1月末の土曜日、自宅で読書していたら、ピーという警報音が聞こえました。冷蔵庫の扉も閉まっているし、ガスも出ていません。洗濯もしていなかったので、そのまま読書に戻ると、またピーと鳴ります。連続して鳴るのではなく、1分間隔くらいに短く鳴るのです。 探し
2023年1月22日(日)からの5日間は、私にとって大変つらい日々でした。 前回書いたとおり、日曜の昼から食欲がなくなり、午後に高熱が出て、月曜日に新型コロナを疑って受診したところ、ウイルス性の胃腸炎と診断されました。 「ついに新型コロナにかかったかと思った
今朝もうっすらと雪化粧。これくらいの雪なら午後の日差しで溶けるのですが・・・。さて今週中にも東海地方は寒気の山が来ます。雲と気温の流れではそうなります。で、どうやらこの傾向が暫く続きそうです。ま、冬ですからね。この冬は随分前から、寒い冬になると言われていました。過去記事です10月に入ってもね-趣味と節約と時に妄想の部屋ウエザーニュース社も随分前から、寒い冬を流布してましたね。さらにヨーロッパの専門的なサイトも、今後も北極振動(極の極寒の大気の流れ)の蛇行が予測されると警告しているそうです。偏西風の変化が先か、極を循環する流れの変化が先か、それとも何かもっと大規模な変化なんかはわかりませんが、北半球に置いては、今後もムラのある気候変動(極端な寒暖差のある気候)が継続するそうです。(例:昨年大寒波に見舞われた...周期的な寒気が繰り返す?
全国各地で強盗事件が相次いでいますが、警察庁は1都7県14の事件で同じ犯行グループが関与している疑いがあるとして、1月27日(金)、14の都府県の刑事部長らを招集して捜査会議を開いたことが報じられました。この会議で、警察庁刑事局長は、「警察捜査の真価が問われ
アンバランスなのか?これも急激な変化を表す為の自然界の意思表示なのか?わかりませんが、強烈な寒波が近づきつつある当地です。いつもの温度計がこの時間10℃ありますよ。ありがたい事ですが、どうも不気味です。テレビで騒いでいるような強烈な寒気(データ的にもその通りですが)なら、寒暖差は想像以上未体験という事になりますね・・・。さてそんな中、お金をかけない断熱方法の一つを紹介します。僕は写真が趣味でした(今は片目になったのでなかなかね・・・)。そんな趣味の写真でたまに使ったのが手作りのレフ版です。このレフ版は日当たりの悪い菜園の野菜などにも使いました。で、部屋の隅で遊んでいたレフ版をカセットストーブの後ろに立てかけたところ、なんとなんと、暖かさが倍になりました。その写真がこちら随分前に買ったカセットストーブです。...お金をかけない断熱
息子君のリクエストで久々にロールパン焼きました。 ホントに久々なので成型の仕方をYouTubeで再確認 20年以上前の話になりますが始めて買ったパン作りの本に載っていた ロールパンの成型法でずーっと作ってたんですけど YouTubeで紹介されているものはちょっとひと手間かけたもので 仕上がりがきれいでした。 早速学んだ成型でやってみたらいつもより見た目がきれい仕上がっているように思えます。 ロールパン自体イギリスにはないですし見た目なんて私しか気にしないのですけどね。 配合は山食と同じなんですが形が変わるだけで味も変わった感じがするんでしょうか 息子君は美味しいと絶賛してました。 手間かけた甲…
鎮痛剤とは嫌々付き合い始め、今はもう~無くてはならない感じ。カロナール200mg6錠とトラマール25mg4錠の組み合わせで、なんとかバランス取れてたように...
モードから学長が亡くなったって手紙が来てた谷まさる学長には年間の主要な行事にしか見かけ...
この投稿をInstagramで見る sarinko(@nicolight_sari)がシェアした投稿
息子君のリクエストで久々にロールパン焼きました。 ホントに久々なので成型の仕方をYouTubeで再確認 20年以上前の話になりますが始めて買ったパン作りの本に載っていた ロールパンの成型法でずーっと作ってたんですけど YouTubeで紹介されているものはちょっとひと手間かけたもので 仕上がりがきれいでした。 早速学んだ成型でやってみたらいつもより見た目がきれい仕上がっているように思えます。 ロールパン自体イギリスにはないですし見た目なんて私しか気にしないのですけどね。 配合は山食と同じなんですが形が変わるだけで味も変わった感じがするんでしょうか 息子君は美味しいと絶賛してました。 手間かけた甲…
2023年1月末の土曜日、自宅で読書していたら、ピーという警報音が聞こえました。冷蔵庫の扉も閉まっているし、ガスも出ていません。洗濯もしていなかったので、そのまま読書に戻ると、またピーと鳴ります。連続して鳴るのではなく、1分間隔くらいに短く鳴るのです。 探し
【募集3/1日㈬10時~オンライン】メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
☆3月1日㈬10:00~12:30☆「メンタルオーガナイズエッセンセミナー」zoomを使ったオンライ開催のご案内です。 自分の心の整え方を学ぶ機会がなく、い…
このブログでは、主に私の子育て経験、海外旅行の記録、サステナブルな生活の様子を発信しています。 マレーシアでの生活記録、2023年の移住先となるニュージーランドに行くまでの記録、現地での生活の様子も発信していきます。
ぐるりの心地よい暮らし|小さなSustainable Blog|
わたしのまわりのサスティナブルなものやことをかきます。エシカル、サスティナブル、SDGs 。 面倒くさがりでもちいさなことから、できることからこつこつと。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)