昨日のそぼろを卵焼きに入れました。そして朝から天ぷら!シシトウの天ぷらが食べたかったから。でも、天ぷら粉がない!てんぷら粉だと思って取ったのがたこ焼きの粉。ちょっと冒険でしてみました。たこ焼き粉で天ぷらあげて見たら美味しかったよー天ぷら粉の代用
リネン製コーヒーフィルターの重曹を使ったお手入れ方法~詰まりは解消できるのか
梅雨らしい天気が続く今日この頃ですね。雨の日、どちらかというと好きな方なのですが、今週はなんだか体調がすぐれない日々を送っていました。 気温が高い日があったり、突然涼しくなったり、湿度が高かったり…と、自然環境の激しい変動に、少し疲れてしまったのかな~と思っています。 夜食べる量を減らして、寝る時間を早くしたら、少し体が休まった感覚があったので、もし同じような症状にお悩みの方がいらっしゃったら、試してみてくださいね(^^) さて、以前繰り返し使えるリネンのコーヒーフィルターについてご紹介させていただきました。 もう1年3か月経つ、ということに驚き…! ofukuwake-life.hatena…
快適な夏を過ごすためのサーキュレーターの効果的な活用法と節電術
経理簿記の知識をいかし楽しく無理しない節約を提案します。毎日のくらしを楽しめる豊かになる節約ライフを発信しています。
今年の夏の土用期間も、草刈りなどの土いじり作業はしない予定なので。いまから少しずつ草刈りして、なにも手を出せない土用期間に備えることにしました。
がま口は忙しい主婦にぴったり 財布やバッグなどのおすすめアイテムを紹介
ワンタッチで開閉できる機能的な「がま口」。最近では財布や小銭入れ以外にも、実にさまざまな「がま口」アイテムが見つかります。「がま口」の特徴をばっちり生かせるおすすめのアイテムを紹介します。
久し振りの投稿となりますが、本日はルイヴィトンのバッグをリペアしましたので、施工事例として紹介致します。 大切に使用し保管されているバッグですが、購入してか…
梅雨らしい雨の当地です。それでも時より大粒の雨が降ります。そろそろ梅雨も末期です。自分で書きながら、既にフェイク亜熱帯気候になりつつあるんだなと実感。亜熱帯では無い。かといって日本の梅雨じゃー無い。だからフェイク亜熱帯。さてフェイクと言えば、偽装。先日僕のガラケーに+800から始まるワン切りが・・・。調べて見ると、なんと海外からのフリーダイヤル。どうやらでてはいけない電話みたい。殆どが架空請求詐欺みたい。「+800の電話番号に出てしまった時の対処法」などで検索すると出るわ、出るわ・・・。実は友人のスマホにも別の+番号の電話から、留守電まで入っている始末。そちらは、NTTファイナンスからの電話のようで、といっても架空請求リストにその番号載ってました。でも、友人のスマホにはガラケーのように、電話帳登録以外は拒...携帯に海外から電話?
#58943;/#58944;今日の発電量=8kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 テレワーク。雨が降っていたので、クルマでコンディショニングジムに行って運動。 いつもと違うルーティンのためか、シューズを忘れてしまった。 共有のスリッパで運動したけど、トレッドミルはやりにくくて断念した。 ・ 報告会の後、ミーティングを1件。あとは午後にかけてセミナーを受けた。 ・ 【昼】 昼休み明け、このお菓子を食べてからセミナーの続きを。 Photo Embed by Google Photos まぁまぁ、学ぶ点があった。 ・ その後は部で取り組んでいる大仕事のミーティングを。 色々あったが、前進したかな。 今日は17時前に業務終了して、皮膚科に行った。 ・ 【夜】 21時から生成AIの座談会がある。生涯学習だなぁ。 ・ ・
7月に入り、雨の日が多いです。私は、片道約5.7キロの道を自転車で通勤しており、雨の日は雨具を着て自転車に乗ります。バスもあるのですが、自宅からバス停、バス停から職場までそれぞれ5分ほど歩かなければならず、バスの待ち時間もあって、自転車のほうが速くて確実な
【募集7/17日㈬午前10:00~オンライン】ライフオーガナイズ入門講座「思考の整理編」
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会主催ライフオーガナイズを知る入門講座が、zoomを使ってオンラインで受講して頂けます。 新型コロナウイルスの感染…
いやー快晴って気持ちいいです ここのところ睡眠が十分取れてなくってお疲れ気味なんですけど 太陽の光を浴びると元気が出ます ペットの健康 youtu.be ペットの健康に関するなかなか興味深いYouTubeです。 市販されているペットフード、かなりの糖質が含有されているそうです。 ペットが糖尿病や癌にかかるのも納得です。 ランキング参加中海外生活 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中レシピ
先日は土曜日に、実家の両親兄と我が家の6人で久しぶりに集まって、箕面滝を散策しました。経緯がありまして。先月、なんか朝から暑くて、涼しいところに行きたくて思い…
【募集8/7㈬10:00~オンライン】『親の家の片づけルール』講座
高齢化社会を暮らしやすく豊かにお過ごし頂く為の、親世代・子世代に合った片づけ方がわかる! 一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会監修の講座『親の家の片づけル…
#58942;/#58944;今日の発電量=8kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 テレワーク。昨日より暑さはマシになったが、蒸し暑かった。 ジムに行く前、こいつが庭にいた。 Photo Embed by Google Photos 夕方でないと、チュールはあげないことにしている。すまんな。 ・ 一通り運動してから業務開始。 ・ 色々ミーティングが中止になったりで、自分の仕事ができたが・・・ 中止になったミーティングの案件の、進捗がよくないのが気がかりだが。 ・ 【昼】 午後も打合せを少なかったので、自分の仕事ができた。 色々課題もあったが、だいぶ解決した。仕事は18時前に終えた。 ・ 【夜】 機能頑張ったので、ゆっくりしたいが勉強もしないとな。 ・ ・
朝から厚い雲に覆われてます。日差しが無いので地獄の猛暑日からは解放されました。でも今日は定例のwindowsupdateです。室温が軽く30℃を超える室内でのアップデートは危険。仕方なく冷風機の冷風を取り入れて作業をしていましたが、午後になり排熱の暑さでやっぱり30℃を超えました・・・。エアコンよりも電気を食わない冷風機ですが(コロナのどこでもクーラー)、排熱の処理方法の無い僕の部屋ではどうにもなりません。結局、隣の部屋(隣の部屋にはエアコンあります)から、エアコンで冷やした空気を取り込みながらの作業です。Windows10は約1G程のパッチが降って来ました。いつもながら時間がかかります。インストール後のお掃除にこれまた時間がかかります。一番時間がかかったのが最適化です。どのパソコンもwin11へはアップ...定例のアップデートですが
昨日の残りの干し貝柱ご飯でおにぎり!鮭フレーク入れました。野菜の代わりにバナナも!朝ごはんは目玉焼き。バターロール野菜の代わりに豆腐!野菜ない!笑母はミニミニなおにぎりだけだと足りないのでバターロールにソーセージ挟んでミニホットドッグ二個。弁当箱がなかったので(昨日洗ってないから多分カバンの中)
こんにちは。会津素子です。 今年も農薬空中散布の季節がやってきました。 成田市全域で散布されますが、特に下総・大栄地区を「除く」、旧成田地区ではネオニコチノ…
【開催報告】M-cafe読書会 part8『回復力のある「しなやかな生き方」』
昨日、心理カウンセラーでメンタルオーガナイザー® 渡辺奈都子さんの著書「しなやかに生きる心の片づけ」の読書会 通称M-cafeを、zoomオンラインにて開催致…
#58942;/#58943;今日の発電量=10kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 出社。昨日と比べると、厚さは確かにマシになっていた。 ・ 出社して、なかなか顔を出さないメンバーとも会話・・・コミュニケーションが取れた。 ・ 【昼】 午後、1時間仕事をしてミーティングをやった後に一旦自宅に戻る。 今日も暑かった。北安城駅で田んぼに目をやると、稲も急成長している。 Photo Embed by Google Photos ・ 帰宅後も重たい打合せを2件こなした。 ・ 【夜】 夕飯を食べた後、母親に呼ばれて実家に行った。 Photo Embed by Google Photos こいつは元気だ・・・ 他の子猫もだいぶ元気になってきた。 Photo Embed by Google Photos こいつらは飼えないと..
仕事で失敗したのもショックでしたがそれ以上にネスカフェゴールドブレンドが値上がりしていたことがショック‼️駅近のスーパーで今まで498円だったのに698円にな…
7月2日に義母が急逝し、4日に通夜、5日に告別式とバタバタしていました。私は3日の午後から忌引休暇をいただいて会社を休んでいましたが、8日(月)から出勤を再開しました。東京在住の娘一家は5日に帰り、他県で勤務している息子も6日に任地に帰り、他の親族も帰
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)