引っ越してから土日も割と早く目が覚めますすのこベッド、慣れて来たけどやっぱちょっと難ありなのか早起きはいいことなのかちょっと分かりませんが様子見で少しだけ仕事…
#58942;/#58943;今日の発電量=14kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 コンディショニングジムには行かず、二度寝。 ・ 7時過ぎに起きて、朝食をとってから自転車で病院に行った。 Photo Embed by Google Photos 途中、散ってしまった桜を見かけた。・・・なんか、もの寂しさを感じてしまう。 病院には薬をもらうだけだが、結構待たされる。なんだかんだで2時間以上費やされた。 ・ 【昼】 午後は刈谷市の整体に行った。やはりここは腕がいい。 整体やマッサージに行く頻度が減った。結果的にコストダウンだ。 ・ 【夜】 ヘルシオホットクックで親子丼を作った。 Photo Embed by Google Photos 結構手軽に作れる。 Photo Embed by Google Photos 旨..
昨日は暑かった。愛知県よりも岐阜県の方が暑かったみたいで、既に夏日を記録した地域も。暑くて有名な多治見市でも24℃代なのに、郡上市周辺で25℃オーバーってね。ここ数年郡上市は暑いみたいだね。さて、今年の桜です。まずは、4月の頭、とある個人宅の前にたたずむ一本桜。桜は青空が似合います。過去にも何度か写真を撮りに行ったのですが、友人の休みと満開と天気の条件が重なる事は滅多に無く、僕的には貴重な1枚です。次は名古屋の東谷山フルーツパークの枝垂れ桜。今年は、友人の休みと満開は重なったものの天気はNG。現地到着後1時間もしない内に雨が降って来て数枚しか撮れませんでした(残念)。いつ頃だろう?前回に訪問した時よりもだいぶ枝が短く切られていました。でも、ピンクの綿綿が綺麗でしたね。空はあいにくの曇り空。もう一枚はこれ。...今年の桜
【開催報告】M-cafe読書会part3 『心を整える片づけの仕組み』
昨日、zoomを使ったオンラインにて、心理カウンセラーでメンタルオーガナイザー® 渡辺奈都子さんの著書「しなやかに生きる心の片づけ」の読書会 通称M-cafe…
#58942;今日の発電量=15kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 出社。桜の季節はつい先日終わったが、矢継ぎ早にツツジが開花していた。 Photo Embed by Google Photos 時の流れは本当に早い。 ・ 打合せ、ミーティングをこなす。 ・ 【昼】 午後は2024年度の方針を考えていたが・・・とある発言が無駄に長くて、 時間を浪費した気がする。 ・ 【夜】 19時くらいに会社を後にした。 Photo Embed by Google Photos ああ・・・至福のひと時。 ・ ・
昨夜ロンドンに戻ってきました。 ヒースロー空港へ向かう途中のロンドン上空 ヒースロー空港を利用するのは日本帰国時のみでほかの空港利用のフライトだとロンドン上空を通過することはありませんので馴染みのある建物が上空から見ることが出来 ロンドンに帰ってきたーという実感がしました。 帰国時のお金 前回までの一時帰国は帰国前にポンドを日本円に換金してましたが 今回はRevolutというカードのみ(オットは日本円に換金しましたが) Revolut www.revolut.com 私は旅行の時だけRevolutを使うので普段はお金が入っていません。 今回帰国前に日本円としてカードに入金しました。 日本ではデ…
「その後のとなりの億万長者」(サラ・スタンリー・ファラーほか)
「となりの億万長者」を読んで感銘を受けたのですが、あれは1990年代の研究に基づく本なので、その後の状況を知りたくて本書も手に取りました。 「となりの億万長者(新版)」(トマス・スタンリー、ウイリアム・D・ダンコ) 参照願います。 前著の著者トーマス
2006年ピュリッツァー賞を受賞した、カイ・バードとマーティン・J・シャーウィンによるノンフィクション「『原爆の父』と呼ばれた男の栄光と悲劇」を下敷きに、オッ…
おしゃれ着洗剤 必要なの?いらない理由や代わりのアイテムを紹介
おしゃれ着の洗濯には、専用の洗剤が必要と思っていませんか?ときどき洗うだけなのに専用の洗剤を用意するのも、面倒なものです。わざわざおしゃれ着用洗剤を買わなくても済む方法をチェックして、家事を楽に済ませましょう。
ちょっと所用で出かけてます。桜の写真も撮ったけど、まだ整理してないし、後日アップ予定。今年は、先日の雨で散ってしまいました。観光地は別ですよ多分。近所の桜の話です。ほんと極端です。丁度良いころ合いがない。その傾向は太陽さんも同じかも?次の活動面も凄そうです。すでに何度か息吹を上げてからの地球方面へですから、少しはご機嫌も戻るころなのかな?世の中の変化を眺めると、そんな感じはしないのですけど・・・。週末~来週の頭にかけて、晴れのエリアが増えそうな列島です。息吹と晴れのエリアが重なる地域も増えると思われますよ。ま、日焼け程度ならありがたいのですがね。母親の用事で実家の近くに宿を取ろうと思ったのですが、え?何この値段?世の中どうなってしまったの?ビジネスホテル素泊まりで5000円なんて宿やもうほとんどありません...活発な活動面が
豆苗のナムル卵焼き白身魚のフライアスパラベーコン眠いのか目が辛いのかよくわからないけれど、目が重い。新配属地では文字を読みあさってます。法令の調べ物や、提出文書の間違い探しなど。先日ぼっちんの入学式で1日休んだら、確認する書類が高く積まれながら溜まっておりました。そして爆笑🤣「私壊れた」と思った瞬間でした。そんな中、朝の弁当作りに癒しを感じてることに気がつき、やはり「私壊れた」と思っております。壊れかけの私
#58942;今日の発電量=15kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 テレワーク。コンディショニングジムに行って運動。 ・ 新しい人材育成に関する打合せで、建設的な議論ができた。 ・ 【昼】 昼飯を食べて仮眠をとった後の、おやつ。 Photo Embed by Google Photos 栗つぼという、栗まんじゅう。和菓子らしいと、率直に思った。美味しい ・ 午後は色々相談を受けたりしたが、前向きな方が多くて楽しかった。 ・ 【夜】 昨日の午後休が響いたためか、気付いたら21時になっていた。 ・ ・
「みかあさん」と申します夫・娘(小学生)・犬1匹と暮らす転勤妻エシカルでサステナブルな地球とカラダに優しい暮らしを模索中日々の家事、育児、趣味(お裁縫・いけば…
チャリ通二日目もう、しんどそうです🤭これから部活が始まったらもっと大変になるから、今のうちに体力つけるために、朝ごはんは完食しましょう♪今朝は、ご飯を炊き、卵焼き、ヒラインゲンの塩胡椒炒め、唐揚げを作りました。きんぴらは前に作って冷凍しておいたオリジナル冷食〜弁当持たせるために、母も5時起き頑張ってます
メンタルオーガナイザー〈スキルアップ学習会〉オンラインセッション「Fig Jam」の使い方
昨日、日本ライフオーガナイザー協会の専科資格であるメンタルオーガナイザー®(MO)向けの〈スキルアップ学習会〉に、オンライン参加しました。 今回の主な課題は…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)