1件〜100件
何だかも~今日は秋の風。大陸に巨大な寒気軍が南下しているのが原因だとは思いますが、1日で軽く6℃の変化です(最低気温)。そらに、西の方からは台風9号の成れの果てが、連れてきた梅雨前線が・・・。天気図では、まるで梅雨ですよ。梅雨。秋の長雨?にしては早すぎるし、確かに8月7日は立秋でしたが・・・。気づいた人は気づいたかもしれませんが、立秋過ぎてから、太陽の光の色が変わった。黄道はまだ夏なのに、色に変化がありました。薄っすら縁の方しか見えない方の目は、全体にセピア色がかっているので、その影響かな?と自分では思っていましたが、どうやらそうでは無かったよう。それで、今週は今日から~18日位まで、梅雨前の影響を受けそう。そして、その梅雨前線をのお掃除をしてくれるのが、台風です。はい、20日頃には、日本へ接近してくる予測が出...何と梅雨前線が発動
少し前ですが、7月の連休中に、念願だった四国カルストへ行ってきました♡いい全体写真がなくて、写真お借りしました💦「四国の屋根」とか「日本のスイス」とか「四国…
若いタレントさんがワクチン接種を済ませてるとか‥ウチはまだ予約申し込みさえできていませんが、なんだろ?!この違い ウォーターマムのヒロですfacebook【F…
毎日帰宅途中に目にして気になっていたもの 山というにはこじんまりしてるし 建物が建つ様子はないし 朝バスで通勤途中 バス酔いしながら必死で撮影 吐き気と戦いながら撮ったのに全貌が見えない(涙) 全貌はホームページからご覧ください themarblearchmound.com 眺めが良いというほど高くもないので さして大したものは見えないのではと思いますが 一応ツアーアトラクション 入場料も取るようです。 興味のある方はどうぞ。
ガジェット、スマートフォン、各種サービスや商品について個人的な感想を書いています。 Twitterやってます @akibaryu
#58943;/#58944;今日の発電量=9kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 春先に買ったUdemyの教材をこなしていた。 自然言語処理、BERT、難しいな。 でも大体の流れは分かった。 ・ 【昼】 自然言語処理の勉強は、夕方までかかった。 ・ 【夜】 夕飯は先日仕込んだタンドリーチキンの冷凍ミールキットを解凍し、 ヘルシオホットクックで作った。 Photo Embed by Google Photos 結構いい感じになった。見た目も悪くない。 ・ 飯を食べた後、スーパー銭湯に行った。 結構混んでいた。 ・ ・
毎日暑い日が続きますね。皆さんも熱中症に気を付けてお過ごしくださいね。今回は当店が扱うmodibodiREDに関して少し詳しくお伝えしますね。modibodi REDはオーストラリ...
今日は、ケルヒャー(KARCHER) 高圧洗浄機を使って、家の駐車場のコンクリート面を綺麗にしました。 業者に頼まなくても、ケルヒャー 使うと、びっくりするくらい綺麗になります。
昨晩は、食事のタイミングを逃した末に、ご当地グルメ満載☆食い道楽の名古屋(味噌カツ、きしめん、味噌煮込みうどん、ひつまぶし、喫茶店のモーニング、、あああ。)で…
開会式に引き続き皆さんいろいろと言いたいことがあると思いますが。(ワタシ的には愛の賛歌歌った歌手の衣装が手の出ない長い袖が中国っぽくてなぜ?とおもいました) フランス風でも日本風でもない衣装
昨日は、何十回も書き直してる書類と格闘。タブレットパソコンを使ってる時間は、そんなに長くなかったけど・・・血圧180になってしまった。。。∞ ・・・ ∞ ...
緊急事態宣言の3連休初日、台風接近で天候は不安定ですが、自転車乗りの聖地の一つ、「ふじあざみライン」を登って来ました。 『弱虫ペダル』のインターハイのゴールを目指して、小野…
[画像] 『かげきしょうじょ!!』より 今期アニメは殆ど観るものが無い。そんな中、唯一面白いのが『かげきしょうじょ!!』。白泉社だから『花とゆめ』に連載された作品と思いきや、元々は…
ガジェット、スマートフォン、各種サービスや商品について個人的な感想を書いています。 Twitterやってます @akibaryu
今日は日向は確実に38℃は超えた当地です。34度の室内が涼しく感じました。今日は小さな菜園の話題です。来ました~多治見が40℃オーバー、今年の最高気温をマーク。そんな中、8月に入って夏野菜のキュウリが復活しましてね。可愛いからせっせと水やりなんぞしてましたら、菜園の虫よけネットに絡みつく虫が・・・何処かで見たような・・・あ、カナブンだ!と思いましたが、よく見ると背中に白い斑点模様が・・・。?新種のカナブンか?とか思いながらも、このクソ暑いのに無益な殺生もと思い、「二度と戻って来るなよ。今度見かけた時は容赦は無い。」と言い聞かせながら(通じないわな・・・)、菜園の外遠くへ逃がしてやりました。そして、夕方の水やりの時に、またも菜園のネットに今度は外から侵入しようとす黒い物体が!捕まえて見ると、背中に白い斑点。「今朝...カナブンとコガネムシの違いは?
今週のおやつは、Food52から 'World's Best Cake' With Banana & Coconut を作ってみました。 上にのせたココナッツはフレークではなく家にあった細かいのを使ったので、 なんだかケーキではなく揚げ物?って感じに見えますね。 スポンジ・メレン...
試験対策をしないで総合内科専門医に合格するのは難しいと思います。 実際に、内科の分野をある程度勉強して受験しましたが、それだけでは不十分でした。 そこで、2019年に私が内科専門医に合格した時に試験対策として役に立ったものを紹介します。
#58942;/#58943;今日の発電量=15kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 明日から天気が悪くなるそうなので、非常に危険な暑さだが、ドライブに出かけた。 三河線(山線)で廃線されてしまった区間。終点の西中金駅。 Photo Embed by Google Photos いつもカフェをやっているが、夏休み・・・ Photo Embed by Google Photos でもホームには入れる。 Photo Embed by Google Photos Photo Embed by Google Photos ちょっとオシャレ。 Photo Embed by Google Photos こんなのどかな場所を走っていたのか。廃線されたのが惜しい。 Photo Embed by Goo..
見つけました! マリーゴールドの種を播いても、苗を移植しても、いつの間にか無くなっていましたが、今日犯人を見つけました。 なんと、「ダンゴムシ」が葉や茎を食べていました!!!
8月2日からの週のNHK朝ドラ「おかえりモネ」は、自分の生き方について自省を促してくれる内容でした。 キーワードは、「『人の役に立ちたい』って、結局自分のためなんじゃないの?」と「『あなたのおかげで助かりました』という言葉は麻薬です。」の二つです。
知らない人も多いのですが、実は、独学で勉強して小型船舶免許の試験を受けることで、試験の手数料のみで小型船舶免許を取得することができるんです! そこで、独学で勉強して受験した私の体験談も含めて、格安で小型船舶免許を取得する方法を紹介します。
むふふふ、のほほほ。ついに、なんちゃってひとり旅気分。息子はお泊まりキャンプに、夫氏は無事出張にそれぞれ旅立ち。私はどこへ行こうかな、とギリギリまで保留してた…
【開催報告】オンライン『メンタルオーガナイズ個人セッション』♪
昨日、『メンタルオーガナイズ個人セッション』の願望のオーガナイズ(整理し整える)をオンラインにて行いました。 ______________わくわくorgan…
【話題沸騰中!】自宅で鍛える!オンラインパーソナルジムとは?コロナ禍でも安心してトレーニングできます!
みなさんオンラインパーソナルジムを知っていますか? 最近よく耳にするようになりました。 一体オンラインパーソナルジムとは何なのでしょうか? わかりやすく解説していきます。 ぜひ最後までご覧ください。 本記事の内容 ✔この記事の信頼性 1 オンラインパーソナルジムとは 2 オンラインパーソナルトレーニングのメリット 3 オンラインパーソナルトレーニングのデメリット 4 オンラインパーソナルトレーニングの選び方・選ぶポイント 5 おすすめのオンラインパーソナルジム 6 まとめ 【あわせて読みたい】 ✔この記事の信頼性 私は現在体育大学に通っていて健康についての勉強をしています。 筋トレ歴は7年で現…
注意事項 こちらのブログで紹介している内容や、 アロマを実際にご使用される際には 全て自己責任でお願いいたします。 万が一、トラブル等起きましても 私は一切の責任を負いかねますので あらかじめご了承ください。 またまた、 リップバームを作りました。 今回は、スペアミント入り。ちょっとスースーした香りがします。甥っ子用に作りました。気に入ってくれるといいな。そうそう、前に作ったラベンダーとフランキンセンス入りのリップバーム。ミントが入ったリップバームが苦手な夫が気に入って使ってくれています。 蜜蝋の扱いが若干面倒なのですが、お家で手軽に好みのスキンケア用品を作れるのって、いいですね。にほんブログ…
ガジェット、スマートフォン、各種サービスや商品について個人的な感想を書いています。 Twitterやってます @akibaryu
#58942;/#58943;今日の発電量=15kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 夏休み初日。目覚ましがなくても6時に一度目が覚めるが、二度寝をした。 8時くらいに起きて、朝食を食べた後、昨日処理し忘れた仕事をした。 その後、花粉症の予防に行ったり、コンディショニングジムに行ったりした。 ・ 【昼】 昼飯を食べた後、仮眠。やはり疲れは溜まっているようだ。 ・ ヘルシオホットクックで作る料理の材料を買いに行った後、 料理の仕込みをした。 冷凍ミールキットも2食分作った。合計3食分用意。 ・ 【夜】 今日は豚肉のカレークリーム煮を作った。 Photo Embed by Google Photos 見た目は良くないが、マイルドな辛さで結構美味しくできた。 ・ スーパー銭湯に行った後、ミニストップで買ったシャインマスカットソフト。 Ph..
種や苗を育てるって、うまくいかないですね。 マリーゴールドの苗を買って植えれば、すぐ綺麗な花が咲くのですが、種からだと、なかなか育ってくれません。 きっとやり方が悪いんだろーなー。 再チャレンジです。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)