おつかれさまです、そのるです今日は夜飲みに行くからってお休みをもらったよ元バイト先面白お兄さんと面白相棒と一緒に美味しいワインを飲んできましたワインの扉開いち…
今日は25日、5のつく日!! 楽天お買い物マラソン、参戦中🏃 *えっ、もう2024年の1/4終わったやん今年はやりたいこと色々あるから効率よく過ごしてい…
ほけん百花とほけんの窓口は比較してどっちがよい?違いをFPが徹底解説
結論、プランナーの92.4%がFP資格保有のほけん百花の方がおすすめ。ほとんどが女性スタッフなので口コミでも「女性スタッフで話しやすかった」「子連れでもゆっくり話せた」などと評判。一方でほけんの窓口は全国に700店舗以上と業界最大規模なので、今後全国転勤がある方でも安心。
前回からの続きです。 残されたワテと彼女。 キスをして、 颯爽とホテルへ向かいました。 なんのためらいもなく、、、 服を脱ぐ。 そして、 …
おつかれさまです、そのるです昨日はまた、地元の人と飲んできたよ🍻こないだも地元で飲んだけどこないだ来れなかった人とかもいてこれまた賑やかでした終電までしっかり…
前回からの続きです。 みんなでカラオケに行くも、 終電のため、 みなが帰宅していく。 残ったのは、すでに終電を逃したワテ。 と女の子1人。 …
転職をしたおかげで、ようやくテレワークができる会社にこれた。 前職はゴリゴリの中小企業であったため、 社長の「おれはテレワークやりづらいからやりたくない」という一言で テレワークは完全NGとなってしまった。 (なぜか社長のみ、外部作業という名のテレワークが認められており、 子持ちの主婦の人たちと愚痴を言いまくっていた思い出ありけり。) そんなイカレ野郎の会社から無事脱することが叶い、今はこうしてテレワークができているというわけだ。 とはいえ、まだ俺は研修中の身のため、正式な配属後はどの頻度でテレワークが できるかが未定である。 だが、少なくともこの数か月間はオンライン研修でテレワークの偉大さを…
本屋に出向いて本の予約をした 本屋にわざわざ行かずとも、 amazonでワンクリックすれば本を注文できる時代。そんな時代の中、好きな本屋「文禄堂」で買いたくて どんどん書店が潰れる中、応援したくてわざわざ文禄堂へ出向いて予約し行った。わざわざ本屋で予約して。紙の予約表を貰うのって何年ぶり…?予約をしたいことを伝えて確認が終わり、 店員さんが副題まできっちりと書いてくれた予約表。ネットでポチッって予約が終わるという流れを数年行ってきたので 紙で、アナログで貰う手書きの予約表が新鮮でしょうがないし 他人の字も新鮮。もう文字で伝えたい情報はチャットだもん。ほしかった本のタイトルも、 タイトルしか頭に…
【本当の気持ち診断やってみた♪】ろう者に声出してって言われた話
知ってる(笑) 今更、YouTubeでサイレントを見て、している手話学習者です。ちなみにトヨエツやメメみたいなろう者に会ったことありませ~ん 今月も情報交換…
前回からの続きです。 なんだか今日もパッとしない展開が続く中、 奇跡が起きたのです。。。 大学生3人組と相席。 華はないが、 なぜか盛り上がる。 …
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)