換金の記録[AudioStock]14回目【2024年7月】
前回換金時から2か月が経過したAudioStockですが、有難い事に14回目の換金を迎えました。 振込手数料と源泉徴収を差し引いた後の報酬額は2,654円でした。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
毎朝 椅子に座っていると 膝の上に乗ってくるメイメイそのあと ナデナデの準備OKのサインが出ます↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
昨日は ここ最近では一番の暑さ 朝から熱中症アラートのお知らせがありましたお天気はギンギンギラギラ なのに近畿地方はまだ梅雨明けしていませんにほんブログ村この数日 祇園祭の粽(ちまき)が買えていなくて シュンタロウ気味インターネットで調べてみると 祇園祭後祭り前に購入できそうですが 八坂神社でも7月末までは購入できるらしい・・・ということで 熱中症アラートで 外に出ないように注意が出ているにもかか...
7月19日(金)4:17おはようございます。手針ごと。ピンク色で2個完成です♪どっちもかわいい♪毎回自画自賛してます。ピンクのチェック布を探していますがこれ!これよ!っていうのに巡り会えません。それも数年探してます。カントリー系の布ではいろいろ巡り会えていたのに。今日も時間までチクチクです♪励みになります。ポチッとお願いします☺︎にほんブログ村 にほんブログ村...
お散歩を していたら道路に なんだか かわいらしい しみを 発見 ・・・ わんこさん?? テリアか なんかの わんこさん じゃない?? 🐕🦺🐾 2匹目も 発見 ♡♡ ほっこり(*´꒳`*)♡ ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
前回に引き続き、2024年上半期買って良かったもののまとめ第2弾です。 こういう「買って良かった」系の記事を書くのは初めてかつ買った時期を忘れてしまったものもあるので、厳密には2024年に買っていないものも含まれていますが、そのへんは大目に見てください。 almostcinefil.hatenablog.com 2024年上半期買って良かったもの② カード型マルチツール スマホストラップ ハコシール 日傘 ミドリ レターカッター ミドリ ダンボールカッター ちふちゃん 2024年上半期買って良かったもの② カード型マルチツール 便利そうなのにおそらく使う機会はない、「絶対使わない」とわかってい…
精神科の薬全然幻聴に効果ないなあ薬飲み始めて4年以上立つけど全然良くならないなあ幻聴すっごくすっごくうるさいなあ精神科の薬作ってるメーカーさん毒を混ぜて患者に…
以前も書きましたが ここ最近、特に60歳を過ぎてから 疲れやすいのと 小さな不調が多くなってきました。 これから先の人生 できるだけ、快適に過ごしたいと思って 食生活などを見直しています。 他にもいくつか読みました。 砂糖を控える お菓子類を食べない 白米ではなく玄米 小麦...
明日で88才になる母 7/3は不摂生から救急搬送になり 完全に意識不明になった姿をみて 覚悟したというより 顔がだんだん おばあちゃんにそっくりになったなぁ とかそんなことを思ってました 意識不明の顔や ICUでのおむつ姿は ある程度姑で学習したから そんなにショックでもあ...
ニトリのシーツが裂けたあ子供の足の爪でコロナでずっと寝てたのが5日間まさかこんなことになるとは一瞬何があったんだ1人で?思いましたビリビリて、穴が空いていた感…
こんにちは。昨日は草むしりをしていましたら、急に雨が降り出しました🌧夕方の雨、結構強い雨でした☔庭仕事が途中で終わってしまったので、今日も涼しいうちに、と思っ…
食材は、農協さんの直売所で買ってきました新鮮なパセリ美味しいなあ今日は、豚肉炒飯です今日子供のコロナが治りかけで咳がまだ残ってるので病院に行ってきました咳を治…
久々にお台場のTGI FRIDAY'Sで食事しました。アクアシティの中なので、景色がいいのが売りだけどこの日は雨でちょっと残念。ちなみに晴れてる日はこんな感じ!イマーシブフォートの帰りに興奮冷めやらず、ちょこっと寄ってお酒飲んで帰りました笑。Friday'sリタブラックベリ
良い人だけど、ときどき嘘をつく男はやめたほうが良いかどうか?
結論から書くと、やめたほうが良いです。 嘘の種類にも色々ありますが、特に絶対ダメな嘘は大きく分けて以下2つです。 自分を良く見せるためにつく嘘。 自分の利益の…
鮮やかなオレンジ色ベゴニア、黄色カランコエ&ファイアクラッカー他
🌸ようこそコンテナガーデンへ🌸 今日の気温13℃〜17℃ 海岸沿いの気候は数度の違いはありますが夏でも涼しい気温です ここ数日ザトウクジラが海で見られる…
白物家電10年ほどで買い換えたものは いろいろとわが家 築23年新築当時から ずっと使っていたIH調理器 (良くもっていてくれた)最近 少し 誤作動が気になるようになってきて” スイッチ 切ったつもりが切れてなかったり” これ危ない思いきって買い換えることに見積り段取りしていたら一台のエアコンが壊れた ( これも23年 もったもの)皆よく頑張ってくれました本日 取り換え昨夜は 山の中の合唱 さすがに ”...
ご訪問いただき、ありがとうございます。 大変なときそこから脱出したいと思ったことはありますか? 私はたくさんあります。 最近辛い状況をこうとらえるのはど…
従姉妹とバースデーランチをしようということになり平岡調理師専門学校という学校経営のカフェドヒラオカというカフェに行きました。 もう、10年くらい続いている学…
今ではほとんど使われなくなった言葉に『ポストモダン』という用語があります。 直訳すれば『近代以降』ですが、1960年代に建築関係で使われはじめ、1980年代後半には様々なジャンルに広がりました。 1965年に生まれて1980年代後半に大学生活を送ったわたしは、その用語が使われていた時代の学徒でした。 ひとことで言えば、『ポストモダン』は『近代』的な呪いから逃れようとする試みです。 その呪いとは『新しくなければならない』という脅迫観念。 古いものにも呪いはありますが、新しいことも人を責め立てます。 「止まることは死を意味する」といった脅しです。 ただし、すべてのものは古びます。 『新
実に4年ぶり?葉焼けでダメージを負ったモンステラがついに数年間の沈黙を破った話
「実に4年ぶり?葉焼けでダメージを負ったモンステラがついに数年間の沈黙を破った話」 今回は、葉焼けでダメージを負ったモンステラがついに数年間の沈黙を破った話です。 筆者の趣味の一つである観葉植物育成は今年で8年になりますが、最初期にダイソーで購入した鉢の一つがモンステラでした。 あれから時が経ち、鉢はみるみる成長。 大きくなるのが楽しみになって眺めていたら、気づけば自身も大学、大学院、社会人へ立場が変化。 同じ時を刻んだ、ある種の相方だったなと気づくわけですが、4年ほど前のとある夏の日のことだったでしょうか。とある私のうっかりによりダメージを負わせてしまいました。 具体的には葉焼けです。 いつ…
7月18日(木)6:44おはようございます。今朝はサッカーを見てました。良い試合でしたね♪手針ごと。ここ数日は作りためていた物からポーチに仕立てています。取り掛かると仕上げも早い!↑の中から4つは完成までもう少しです。形になるのが早いとやる気も違う気がする。がんばろー🙌励みになります。ポチッとお願いします☺︎にほんブログ村 にほんブログ村...
今日でキイちゃんは13歳9か月になりました\(^-^)/ソファでね キイちゃんが座りたいところにメイちゃんが座ってたのでも 譲ってあげる優しい子です↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
昨日は 朝から珍しくお天気も良く 気温も30度まで上がりお洗濯がはかどりましたにほんブログ村昨日は 京都祇園祭り 蒸し暑い日が多いですが 昨日は比較的ましだったかも私は 家で9時前から 中継終了までテレビ鑑賞 現地で見るほどの感動はありませんが・・・・長刀鉾が 一番に巡行 スタートして 結界のしめ縄を刀できるところは 感動し拍手方向転換の 辻回しも感動ですいい場所で写真撮影をしようと場所取りをされて...
朝のうちは曇りがちだった昨日、街へ出る頃には晴れ間も見えて…祇園大橋から東の方の太田川と山々の眺め祇園大橋-Wikipedia↓太田川を挟んで、左にエディオン・ピースウイング広島⚽️エディオンピースウイング広島:EDIONPEACEWINGHIROSHIMA2024年2月開業の新サッカースタジアム『エディオンピースウイング広島』。日本初のまちなかスタジアムとして、広島の新たなランドマークとなる365日のにぎわい作りを目指し...エディオンピースウイング広島:EDIONPEACEWINGHIROSHIMA↑サッカー⚽️スタジアムの右後ろに見えるビルがリーガ・ロイヤルホテル↑リーガロイヤルホテル広島-公式サイト↓原爆の子の像右、後方に原爆ドーム↓原爆の子の像<p<p=""></p<>【広島の世界遺産】原爆ドー...夏祭りの時期に、京都の祇園と広島との繋がりを知った
ワタシの父は 絵に描いたような 昭和の頑固親父で ホッチーノのチョコレートケーキ そんな父が80の 半ばに さしかかり物忘れ だけでなく 認知症でもあり 生活に もう 随分 見守りや 手助けが 必要 なのですが 本人は 忘れてしまうのでヘルパーさんとか 宅配弁当とか断固 拒否でそして 少しのことで 怒り出してしまいます なかなか 大変で メンタルも かなり やられて このごろ 思うのは 優しさしか勝たん 辛いので いつも 笑顔でいるのは とても 難しいけれど 優しさしか勝たんの 精神で 今日も 父のところに行ってきます (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブログ村にほんブロ…
ねこを飼い始めたと報告したら…ねこを飼っているKさんからリップをいただいたうふっ女子っぽいくるくる回したらびっくり!ねこちゃんではありませんか!もったいな...
先週の三連休。。月曜日に有給もらって、土曜日の仕事終わりに上の子達拾って、1年振りの実家に行ってきましたド田舎すぎてやることナッシングな上、雨☔️という。。。…
今日は 早朝バイトその後 ホットヨガのレッスンには行かずに夫とふたりで テニス 1時間 基本メニューで新しいラケットに 早く馴染みたいから腕に負担をかけないようなスマッシュ下から打っても 効果的なサービスなどなど 工夫しながらすぐに 試合に出るってわけじゃないけど草テニスでも納得がいくようにテニスがしたいそんな時は 夫とふたりで 練習するのがいちばんいい平日のテニスコート12面あるうち 使っていた...
アナリティクスで「権限がありません」と出る!解決策は簡単な事だった
Googleアナリティクスが2024年7月にUAからGA4に完全に移行しました。 私も数か月前に移行の手順をおそらく間違いなく済ませていたつもりでした。 そして7月に入りまだアナリティクスに残っていたUAが完全に消えたタイミングから、ログイ
ジョイフル本田千葉ニュータウン店の2階にあるアンティークや輸入雑貨のお店。ここに来ると見てるだけでも楽しいのでついつい寄ってしまいます。お皿とか陶器が可愛い。カトラリーレストも。こっち見てくる!!スイーツ用のティースプーンとかにピッタリかも。お店には所狭
東京都知事選で落選した元参院議員・蓮舫氏(56)がXにて荒ぶっています。 落選後の議員に対して、ここまで批判が巻き起こるのは珍しいのではないか、というぐらいに批判が盛り上がる。 そんな意見に対し、蓮舫氏もいちいち応戦。 火に油を注ぐような形で延焼が続いています。 無所属になると、ここまで誰も忠告やアドバイスをしてくれなくなるものなのでしょうか。
敬愛するITジャーナリストの湯川鶴章さんのつぶやき。 「数多くのAI研究者のインタビューを見てきたが、5年後の未来予測を断る人が多い。 無邪気に10年後、20年後の未来を予測できるのは、直前に控えた大きな変化にまだ気づいていないからだと思う。」 とのこと。 いよいよ人類は、『全く予測のできない進歩』を体験する時代に突入していく。 はずなんですが、その一方で、『旧態然』として変わらないものもたくさんあります。 政治やマスコミ etc. ここ数年気になっているのは、そのギャップです。 どの分野でも最先端の技術や思考はドンドン進むのに、日常風景はあまり変わらず…… 以前、そうした状況をこ
今週には 梅雨明けが聞けるでしょうかねそれまで 待てないほどのジメジメ 不快感洗濯物が乾かない昨日 地区の健康体操で”扇風機回して家でてきたわ” って一人のご婦人がなるほどねエアコンかけて出るもの 電気代考えるとね・・・さて今日は雨の降っていない間に 伸びきった雑草を 少し片づけましょうか雨が降ってきてもどうせ 汗まみれになってるのですから シャワーすれば済みますからねざっそうを伸び放題にしてお...
帰宅時にふと見上げたら虹! 5年ぶりくらいに見たかも いいことありそうで 直ぐに家族や友人に送ったりして🙂 何だかいい気持ちになって とっておきのグラスを出してビールを注ぐ ものすごくいいことは無かったけど 21時には眠くなって 何度か目を覚ましつつ5時まで寝られた 久し...
昨日のランチはお気に入りのお肉屋さんの唐揚げ弁当に決めていました 注文してから揚げてくださる唐揚げはサクサク熱々で美味しくてご飯も炊き立てで文句のつけよう…
StandFMにて音声ラジオを収録してみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
猛暑の日もあれば そんなに暑くない日もあってそんなに暑くない日はクーラーをつけなかったらキイちゃんに抗議されました暑くはないが湿気はあるそれが耐えられないらしい耐えられないのはキイちゃんだけ↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
7月17日(水)4:52おはようございます。制作途中のポーチ出来ました♪いつも出来上がるとなでなで。ファスナーを何度も開け閉め。うん、うん♪ 可愛く出来た〜⤴︎良い感じ♪と思うわかめ。です☺︎全く同じ物は2度と作れないし、手元に残るのもほぼ無い。手にした方が大切に使ってもらえてたら嬉しい。そんな思いで手針ごとをしています♪励みになります。ポチッとお願いします☺︎にほんブログ村 にほんブログ村...
昨日は久しぶりに朝からいいお天気紫陽花もすっかり色変化にほんブログ村大阪南部に引っ越しされた 35年来の友人と2か月ぶりにお会いしました友人は 慣れた美容院がいいと わざわざ以前住んでおられた 京都府のお隣の市の美容院へその後 カフェモロゾフでランチをご一緒にいただきながら おしゃべりお気に入りのサンドイッチランチプレート + 飲み物付きトーストしたパンのサンドイッチ 食感も良くおいしくモロゾフという...
今回の 三連休は睡眠時間が おかしなことに なりまして ホッチーノの アップルパイ🍎 朝は 自然と起きるまで 眠っていたり昼間 うっかり お昼寝 しちゃうせいか夜 眠れなくて 土曜日の夜も 日曜日の夜もなんだかんだ 眠れず気がつけば 午前3時4時部屋が 少しづつ 明るくなり小鳥のさえずりが 聞こえてきてひゃぁ〜 と 少々 焦りながらも そこから 眠ってでも 朝は 8時半過ぎには 起きましてというのも 歳のせいか 長時間 連続で 眠れなくなっており そんな 感じの 3日間 なので お仕事の 今日は午後から 睡魔に 襲われて 大変でした ( ¯꒳¯ )ᐝ ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブ…
こんばんは。前日の予報では『曇り』でしたが、朝から雨となってしまいました☔湿度が高いですが、涼しい一日でした。YouTubeで偶然見つけた、『カーメン君ガーデ…
今頃が、我が庭のブルーベリーは収穫の最盛期?なのか、あれから次々と毎日、実が熟してゆく。↓今朝の収穫↓↓13日の↓今朝の方が、実の数が多い。アサガオは、まだ蕾もつけないのに、今年はツユクサのほうが先に咲いた。↓…(ブルーベリーのところも窓のグリーンカーテンのトコも、ゴチャゴチャと混成したままだけど💦…生物多様性?…植物の逞しさに頼ってイマス…😅💦)フウセンカズラも花から実(種を入れた風船)へと季節は移っているし…まだまだ、どんよりと降ったり止んだりの☔️天気です。梅雨明けは?来週かなぁ。。。雨の降る日は☔、スーパーなどへ食料品の重い品物を買い出しに行く時、乗せてもらえる自動車🚙🚌などの乗り物が、とてもありがたいです🙏💛言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままににほんブログ村にほんブログ村にほん...ブルーベリーの収穫🫐,ツユクサが咲いた
居心地のいいところは 与えられるだけじゃなくて自ら 作らないと 見つからない 最近 思うこと「自分の言動を 人がどう思うか気にするくらいならいっそ 人と関わらないほうがいい」「誰かとの関わりが 面倒に感じる時は今後 関わらないようにするべし」7月3日以来久しぶりに のんびりの朝6時に起きて洗濯機のスイッチオン7時に予約したおうちパンが焼きあがったわが家の朝ごはんは いつもパンキッチンから見る 小鳥...
仕事で頭を悩ませるのが人間関係です。 なんとなく、ウマが合う人。 ちょっと苦手なひと。 いろいろだけれど、たいがいは お互いに、気を使いあって 毎日をなるべく穏便に過ごしているのではないでしょうか。 昔の職場でのこと。 働き始めて1年が過ぎようとしていた頃 何かとイヤミや不...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)