1件〜100件
こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 あ,暑いです・・・。あまりの暑さに,少し融けているのではなかろうかと思うほどには暑いですね。 が,実際にはボス猿のお腹についているゼイ肉たちは融けるどころか,タプタプと波打っております。 こうも暑いと,やっぱり子どもたちからは水遊びがしたいというリクエストが絶えません。 うん。うん。分かるよ。 でもね,,,子どもはね。いいよね。ビッシャビッシャになれば炎天下の中でだってそりゃ気持ちいいだろうさ。 けどね,大人は汗でビッシャビシャになりながら準備して,監督するんだよ。 ただの地獄だよ~!!! まずは水風船と水鉄砲 プ…
おはようございます。今朝の札幌は久々の、そして気温はなんと17℃~19℃予報で、現在は17℃です。ここまで一気に寒くならなくてもと思うのですが、ほんとに自然はコントロール出来るものではないのですねさて昨日は・・・地区同好会で管理している公園コースにの整備に行ってきましたが、雨予報があって水撒きはお休みでした。その代わりに目土をしてならすと言う作業を頑張りましたが、久々にすると大変な仕事で披露困憊目土を運んでくる方・・・鍬で目土を適度に分散する方・・・そしてトンボと言う道具で広げていくsatochinが写真左手の3本の木はプラタナスの木で、この辺に8本あってコース自慢のプラタナス並木ですが・・・今年の暑い夏のせいで、木の皮がボロボロになっています・・・地区では・・・5団体がそれぞれの公園コースを使用していますが、...久々の目土係・・・
水回りのぬめりの掃除には重曹を!ぬめりとりや原因・予防を紹介
水回りのぬめりって気持ち悪いですよね…。水回りのヌメりの掃除にはアルカリ性の重曹が有効です。排水口(排水溝)のぬめりとりには、重曹とクエン酸を使った掃除法もあります。水回りのぬめりの原因・予防方法などをご紹介します。
【お片づけサポート】片づけて大変身!使い勝手のいい場所こそモノを厳選!
こんにちは。絶賛ダイエット中(3日目)マイナス0.6kg!(もしかして誤差)北海道札幌市の整理収納アドバイザーほんまともみです。ご訪問ありがとうございます!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日は以前 ほんまのinstagram でも紹介したお片づけサ
赤ちゃんの捕食におやつを毎日あげてる?さつまいものおやきがわが家の定番
赤ちゃんのおやつは捕食なので、1日3食の離乳食のリズムが安定したら毎日あげるといいでしょう。市販のおやつでも手作りおやつでもOKです。おやつはいつから与えてよいのかや、わが家で定番のさつまいものおやきのレシピをご紹介します。
【保存版シリーズ】「自分が嫌い」な人へ今すぐ教えたい…私を救ってくれた本たち
「自分が嫌い」「自分を変える」「自分を好きになる」「自己肯定感を上げる」 今回はこんなふうに悩んでいた私を救ってくれた本を具体的に紹介したいと思います。 何回かのシリーズ物になり...
こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先日,ようやく長女の丸つけと直しという苦行が終了し,ホッとしたのも束の間。 www.bosuzaru.com 今度は更にキツイ読書感想文です。 余りの文才のなさに・・・,下書きさせたのち1週間以上放置してしまいました(;^_^A あまりにも・・・だったので,流石に直してやろうという気も起きなかったのです(笑) 定番の割に全然書き方が分かっちゃいない 下書き用プリントはあるけど・・・ ボス猿的読書感想文の書き方(書かせ方) さいごに 定番の割に全然書き方が分かっちゃいない 読書感想文って,もう夏休みの宿題の定番ですよ…
スタンディングデスクマットよりルームシューズが快適な理由【足の痛み・疲労軽減に】
スタンディングデスクを使う時、足が痛くなりませんか?マットもいいけどルームシューズも快適。世界一は着心地がいいと言われるallbirdsとスタンディングデスクが相性バツグンなのでぜひ試していただきたい。
おはようございます。今朝の札幌のお天気は夜明け前で?ですが、予報では、気温は23℃~27℃予報で、現在は23℃です。今日は特に早起きの理由が無いのですが、体内時計が出来上がったかのように、早朝4時に眼が覚めましたそして・・・オリンピックが終わりましたね!いろんな事がありましたが、最後の橋本さんのスピーチ時に、五輪マークに蛾が止まっていましたね(≧◇≦)ほんとに最後まで何かと話題の多いオリンピックでしたね(^.^)今月末から始まるパラリンピック・・・こちらはどうなんでしょう?何事もなく終わってほしいものですね。気温的には・・・やっと札幌も何時もの気温に戻りつつあります。ほんとに長い30℃超えの日々で、暑さに慣れていない道産子には辛いものがあった今夏さて・・・昨日はその最後の30℃の気温の中、パークゴルフの大会に参...何かと気忙しい1週間に・・・
【使い方レビュー】ズボラさんにオススメ!ゆで卵メーカーで簡単半熟ゆで卵
moco こんにちは!管理人のmoco🐥(https://twitter.com/moco_blog1)です。ご訪問ありがとうございます♩ 新しくキッチン便利グッズを購入しました。 購入したアイテムは、ゆで卵メーカー(ゆで卵名人) 名前の通り、ゆで卵を作ってくれるんですが、これがすっごい便利で買って良かったです! 購入のきっかけや、実際に使ってみた感想をレビューします。 こんな人にオススメ 料理が苦手・時短料理がしたいキッチン便利グッズが好きゆで卵をよく作る人コンロが少ない・キッチンが狭い ゆで卵メーカーを購入したきっかけ わたしは旦那さんと2人暮らしをしています。 卵パック12個入りをいつも
こんにちは。夏休みにやりたいことリストに書いた「マリトッツォを食べる」が未だ遂行できていないほんまともみです。マリトッツォ頬張りたい!(絶賛ダイエット中)ご訪問ありがとうございます!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・みなさんはやるべきことを「
離乳食(2回食)時間ずれるのってダメ?タイムスケジュールは?
離乳食の2回食、時間はバラバラではなくタイムスケジュールを決めるといいですよ。慣れるまでは1回だけとか、時間ずれるとか、うまくいかないことがあっても大丈夫!2回食はいつからかや、新しい食材を試すタイミングなどもご紹介します。
米袋バッグは米袋の下部を使って作るのですが、上部が余ります。捨てるのがもったいなくてずっととっておいたんだけど、やっと形を変えることができました。 『米袋…
とろねここんにちは、とろねこですこちらの記事で未経験から派遣の経理事務に就いた話をしました。その際に初めての職場見学に行ったので、その内容をお話しします。これから初めての職場見学があって不安…そんな方に職場見学をイメージするのにお役に立てれ
■8月1日日曜 先月から続いた怒涛のレッスンが一区切りする日。どうして急に予約が入り出したのかはわからないけど、私を見つけて選んでくれる人がいるありがたさよ。半年くらいしたらまた今回くらい予約祭りになるかしら。 レッスンのあと久しぶりにひとりでカフェに入る。7月の振り返りと8月の年間目標を立てる。年間目標を毎月立て直し、達成状況によって内容を変えていくのが夫から「将来ファンキーなばあさんになりそう」と言われるゆえんである。そうだろうか。 目標立てをしつつ、どういう人生をやっていきたいのかあらためて考えた。自分が納得できることだけしていきたいし、納得できないことは何一つしたくない。楽しみに時間も…
おはようございます。今朝の札幌のお天気は夜明け前で?ですが、予報ではで、気温は24℃~30℃予報です。今日は第一主戦場の輪厚国際パークゴルフ場の例会に参加で早起き・・・もうそろそろ涼しくなってほしいのに、また30℃とは・・・どうしたの札幌って感じですねそれでも・・・火曜日頃から急激に気温が下がって、最高気温も25℃前後の予報とか・・・やっと何時もの札幌らしくなりそうです。思えばオリンピック熱と共にヒートダウンと言う感じですね。昨日は・・・早めの就寝予定が稲葉ジャパンを見ていて、奥さんと二人で盛り上がっていました。我が日ハムの伊藤大海がルーキーと思えない活躍で金メダル。いろいろメダルラッシュの多い今期オリンピックでしたが、稲葉ジャパンの金メダルは嬉しかったですね稲葉ジャパン・・・・
【レポ】プロによるパーソナルカラー診断を受けてきたら人生変わった話
moco こんにちは!管理人のmoco🐥(https://twitter.com/moco_blog1)です。ご訪問ありがとうございます♩ 最近よく耳にすることが多いパーソナルカラー診断。 わたしは実際に経験豊富なプロの方と対面で診断をしてもらったことがあるんですよね。 診断料金自体は安いわけではありませんが診断してもらってみて、自分の中の意識の変化があり、自分自身が変わるだけでなく世の中も変わって見えるようになりました。 もっと早くに知りたかった!と思ったのでどうしてそう思ったかを記事にしてみました。 今回はパーソナルカラー診断を受けようと思ったきっかけや、実際に診断を受けてみた感想をお伝え
【インテリア】安全面もバッチリ☆無印良品の「壁に付けられる家具」で飾る 季節のインテリア
こんにちは。先日撮った写真を見た夫に「顔がアンパンマンみたいだね!」と言われて本気でダイエットを決意した2021年夏。ほんま ともみです。切実。ご訪問ありがとうございます!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は我が家のインテリアのお話。小さなお子
ロボットになった結果、人間の心が戻ってきた話【モーニングルーティン】
ロボットのように決められた時間に決まったことをする。そんなモーニングルーティンを取り入れた結果、堕落した生活から抜け出した僕の体験談。もやもやした気持ちが消えない、悩みが消えない、昼夜逆転が治らない。そんな方が現状を打開するヒントになってくれたら嬉しいです。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)