【ランニングアイテム】走ろう、荷物のことなんて気にせずに って、素敵やん
「おおっ、いきなり便利なアイテム選んだねー!」 そう思ったのは、同じ職場で最近ランニングを始めたという、女性スタッフさんと話している時。 なんと、彼女が初めてのランパンに選んだのは、例のマルチポケット付きのあれだったのです。 私的に2024
F Pの試験にも登場する複利。 単利は元金にだけ利息がつくのに対して、複利は元金とそれまでの利息を合わせた金額に利息がつきます。そのため、投資では投資期間が長くなるほど複利の方が爆発的に資産が増えていきます。 参考までに、F Pのテキスト
【コトをミニマルに】我が家ではハンディワイパーおじさんが徘徊する
くんくんくん。 このユニ・チャームさんのハンディワイパーのお掃除シート、ほのかに良いにおいがするんですよね。 https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%
ダイエットや資格試験に向けて勉強している人にとっては、頭の痛い言葉です。 ものごとを続けること、すなわち習慣化することとはどういうことでしょうか。 習慣化するためのコツやノウハウが分かれば、挫折を繰り返す人生からどんどん思い通りになる人生へ
季節は梅雨真っただ中。じめじめと暑さのダブルパンチもなんのその。 おかげさまで楽しく過ごさせていただいた1カ月でした。 飛騨高山ウルトラマラソン完走 これで3回目の出場となる「飛騨高山ウルトラマラソン」100kmの部、今年も無事に完走できま
今週のニュースで気になったのは、「ふるさと納税仲介サイトが寄付に応じたポイントの付与を来年の10月から禁止とすることを総務省が発表した」という記事です。 これに関する反応をブログ等で見てみると否定的な意見が多いようですが、ふるさと納税とい
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)