ブログを読んでくださりありがとうございます離婚したくなかったけどするしかなかった。お金も家も実家もなくどん底だった私の過去、現在の事いろいろ綴っていきます …
こんにちは、メイです。 NHKがBS番組モニターを募集しています。 いま私がやっているNHK番組モニターは地上波のもの。 任期は4月~9月までなので、 10月から始まるBSモニターにも応募できるんです。 BSモニターの任期は10月~翌年9月までの1年間。 報酬は1ヶ月15,000円で地上波と同じですが、 モニターレポートのノルマが10本なので、 地上波より少ないんですよね。 なにより1年間安定した副収入が得られるのが魅力です。 まぁ、BSはスポーツ中継や映画などモニター対象外の番組が多いので 番組選択は大変かもしれませんが・・・ BS契約をしていれば応募できますが、 もちろん実際にBS番組を見てレポートを書いての応募となります。 レポートの文字数は300文字以上600文字以内。 さて、何を見ようかなー??? 応募締切は、6月10日(月..
年金12万生活で暮らすという言葉を見聞きするのですが(私がよく見るブログや記事だけかもしれません)「12万で生活」というのは、本も出している人気ブロガーさ...
乗り越えれない壁はないというが、それは本当なのでしょうか。 なんとか今まで乗り越えては来ているけど、その度に傷は深くなるばかり。 さらにそんな困難な壁はやってこなくて良いのに、なぜ弱い私の所に、やって来るのでしょうか。 多分幸せがあふれてい
50代おひとりさま、 人生の荒波の中で溺れそうになりながら なんとか生き抜いています。 仕事や介護、雑事、自由な時間もお金も少なく、 一難去ってまた一難・・・ 七転び八起きを目指しつつ、七転八倒の日々。 後悔しない人生を送るなんて不可能、 どんな選択をしても100%満足なん...
ダブルツリー・バイ・ヒルトン大阪城に泊まってきました【50代一人暮らしの非日常】
2022年8月に長年勤めた会社をやめ、2023年6月にまた働き始めた50代シングル女性です。 遅ればせながらGWのご報告を少し。 タイトルに書きましたが 2024年5月に開業したばかりの ダブルツリー・バイ・ヒルトン大阪城 というホテルに家
先日、婦人科の定期健診に行ってきました。 待合室で待っていると、当たり前なのですが妊婦さんもいれば、自分のよう
高いところの掃除をするために風呂の端に靴下で登って手を伸ばして、拭くつもりが。。。。。。 足を滑らせて膝を捻ってしまいました。 ペキっと音がして、私は痛みにあ…
ファスナートが頑丈過ぎたのか先生の貼り方が巧いのかわからんけど、ずっと剥がれなかったファスナートを自力で剥がして新しいのに張り替えました。縫合した正中線は今のところケロイドや盛り上がりも無く、かと言ってかくべつツルンと美しいわけでもなく、ごくごくふつうな
今日は、ホットヨガ リンパデドックスヨガをやりました 最初に、クリームを使ってリンパをマッサージして その後に、リンパを流れやすくするヨガをやります ホットヨガは、やっぱり最高ですね♪ その後にランチにきました クリームコロッケとハンバーグランチ 1,380円^^ 平日限定...
抗がん剤の副作用で貧血が続いている。それを改善するために続けているのが鉄分が多い食事。しかし、ここにきて私は重大な過ちを犯していることに気付いた。先ずは下の表を見て欲しい。上の表に記載されているように鉄にはヘム鉄と非ヘム鉄の2種類がある。その内、体に吸収さ
2020年9月3日に母を亡くし 2023年6月にワンコを亡くし精神的に不安定になっております 超個人的な感情&考えになってしまっていますので人を不快にさせるよ…
こんにちは。 爽やかな五月晴れです。 さて、今日は4か月ぶりに美容院へ行ってきます。 4か月前、ブルーノ・マーズのライブ前に行って以来です。 …
ワンは日中私が仕事へ行くときはサークルの中で過ごしている私や息子が家にいる時はフリーで走り回る夜は私と一緒にベットで寝ています夜は9時過ぎると眠たくなるのか目で訴える「お母さん、早くベットへ行きましょう!」と言う感じです寝るのが早いので起きるのも早い冬場はさすがに布団の中にもぐり込み寝るので朝も若干遅い7時前ぐらいに起床暖かくなってくるとワンの朝が早い外が明るくなってきたらバタバタしだす6時前に起き...
テレビショッピングで気になっていた調味料「ねこぶだし」。注文しようか、どうしようか、迷っていたら実家で使っていました。近所の方からおすそわけで2本いただいたそう。嬉しいことにまだ1本残ってるからと貰うことができました。コレコレ!ちょっと舐めてみるとホント
知らなかったんです涙 今まで何度も何度も損していたんです涙 先日に日焼け止めをAmazonで購入しました。 今日何となくPCでAmazonを見ていたら... 「いつでも対象のコスメ商品が2%ポイント還元」と書いてあり... ん?いつでも??
セブンイレブンのお弁当「おろし玉ねぎソースの鉄板焼ハンバーグ丼」(580円)を食べてみました。 母親が入院中ということも
昨日は漢方外来行きまして〜岡山で1kg増えたのでやばいって思ってたら意外に前と変わってなくて叱られずってことはさ〜1kg減ってたのに食べ過ぎで元に戻ってたっ…
父が虫垂炎を発症して大慌ての日々が続いた時期です。 最初は「(お腹が)痛い」と言っても、マトモに取り合いませんでした。 ところが主治医の往診で本当に虫垂炎とわかり、即入院。 しばらくの間、痛くて辛い思いをさせてしまったと、すごく反省しました。 以来、父の言う(痛いとか怖いと...
50代男性のお小遣い事情:賢く管理するための方法とおすすめアイデア
50代の男性にとって、お小遣いの使い方や管理は重要な課題です。家庭を持ち、仕事や家計の責任がある一方で、自分の趣味や楽しみのために使えるお金も必要です。この記事では、50代男性が賢くお小遣いを管理し、有意義に使うための方法やおすすめアイデアを紹介します。####
40代半ばくらいから白髪が増えだした。それが最近、頭だけではなく、眉毛、鼻の毛、はてにはシモの毛にも現れるようになった。五十歳なんだから、年相応というものだよな、、、いやしかしこんなところも白くなるんか!?と驚きを隠せない。個人的には、歳を取るんだから白
昨日先行発売開始で、どうしようか迷っていたのですが、えいやっと買ってしまいました。RENTのチケット。 B席は売り切れだったので、どうせならということでS席にしました。諸々コミで16,720円です。物価上がってますね~。 前回見たのは、2022年。 今回は山本耕史がマーク役。彼がRentHeadなのは知ってましたが、全英語公演で見れるの嬉しい。大分先ですが、すっごく楽しみです。
以前、ブログにも書きましたが、2連休を2回、希望休で出した時。2連休を2回にすると5連勤と4連勤が多くなっちゃうよ。今回5連勤は無いけど、4連勤が多くなっちゃったって言われたんですね。確かに4連勤が3回。前のシフトからの繋ぎも4連勤になってたので実質4連
私の父方の祖母は、心から尊敬できる女性でした。 祖母は誰に対しても優しく品があって、整理整頓がいつも出来て賢くて大好きでした。 自分の事よりも周りばかり優先して苦労もされたと思います。 今一緒に暮らしている伯母とは全てが正反対です。 高い肉
こんにちは、メイです。 昨日、楽天グループのアンケートサイト・楽天インサイトから 先月アンケートに回答した分の報酬ポイントが付与されました。 4月分の報酬は、174ポイント! 3月分の報酬は86ポイントしかなかったですが、倍増しました。 年度初めは各社アンケート配信数が少ない傾向にあることを考えたら だいぶいい結果な気がします。 楽天インサイトのアンケートは毎日あるわけではないですが、 質問数もそんなに多くないので、サクサク回答できます。 回答の報酬は月末締めで翌月13日に、どんなに少なくても付与してくれるので 楽天ポイントを集めている私には大助かり。 換金手数料もかからず、 1ポイントからもらえて、 1ポイントから使える楽天ポイントは たいへん貴重なのです。 今月下旬に推しが絡んだライブブルーレイが発売されるので、 すぐに消えち..
物価高に加えて親の介護費用の値上がり& 食べられるうちに好きなものを食べさせたいと 思う親孝行のような偽善的な行動のような 自分でもよくわからない思いで 我が家の家計はかなり圧迫されています。 自分が我慢しているという自覚があるので、 美味しいと言ってくれると嬉しいけど、 ...
みなさん、こんにちは。ここのところ晴れたり雨が降ったり、寒くなったり暑くなったり、お天気も気温も安定しませんね。春ってもっと穏やかな印象なんだけど、こんなだったっけ?落ち着いてたのに崩れたのは連休前、ほんとにギリギリだった体調も、連休があっ
4月の下旬にもらった、ボーナスをもうかなり使ってしまったので口座がずいぶんと寂しくなったので、12月までかなり気を引き締めないといけない('A`) だけど大好きなスカパラのライヴが7月にあり、まだチケットはとれるかどうか分からないけど8月にもライヴがある。 そ
父と母が海の方まで遠出してきたそうです。美味しいお刺身定食を堪能してきたそう。妹とわたしにお土産を買ってきてくれました。これで今夜の晩酌は決まり!です。明日への活力のため、美味しくいただきまーす。ランキングに参加しています。クリックいただけたら幸いです。
数年前に買った観葉植物があるんだけど、大きく育って今年初めて花が咲いた。名前も知らないんだけど、粒のような小さな花弁を沢山つけました。はじめは実がなるのかと思ったけど、緑色の粒が徐々に黄色く色づいて花弁が小さく開いて、中から雌しべ(かな?)が出てきました。この後どうなるんだろう。にほんブログ村...
今日は、朝からプラセンタ注射に行き ロピアにも行ってきました ロピアは、消耗品(ケチャップ、マヨネーズなど)は 安いですが 野菜などは、そこまで安いとは思わないので 買っていません 肉も大容量なので、買うことはないです お昼を食べてから 近所のスーパーに行ってきました だん...
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 気持ちの良いお天気で、久しぶりに外に洗濯物を干しました。姉いわく、「私は絶対外干し」らしいのですが、私も外干しが好きですよ、も
2020年9月3日に母を亡くし 2023年6月にワンコを亡くし精神的に不安定になっております超個人的な感情&考えになってしまっていますので人を不快にさせるよう…
午前中はガッツリ勉強。学習は早いペースで進みます。美味しいお弁当を食べて、疲れた脳を休ませます。午後も頑張ります。ランキングに参加しています。クリックいただけたら幸いです。にほんブログ村
50代男性におすすめの本:人生の豊かさを広げる一冊を見つけよう
50代は人生の転機を迎えることが多い年代です。仕事や家庭、健康に関する考え方が変わり、新しい趣味や知識を求めることが増えるでしょう。そんな50代男性にとって、本は人生の豊かさを広げる素晴らしいツールとなります。この記事では、50代男性におすすめの本をいくつか紹
以前、血球数を増やすには鉄分だけではなく、十分なタンパク質の摂取が不可欠、と結論付けた。だが、これは本当に正しいのだろうか?疑り深い私は、今度は反対にタンパク質量を前に戻す、つまりソイプロテインを止め、玉子も1日1個程度にして2週間過ごしてみた。結果は…白
こんにちはいつもペタや「いいね」をありがとうございます 今年にはいってから自分自身で決めたことについて記事にしています。 ひとつめにつ…
もうかれこれ何年になるのだろう韓国語の勉強を始めて10年に限りなく近いと思うで?どれぐらい話せるの???初級から抜け出せませんでも好きなんですね韓国語少しでも前進したいと思うので毎日NHKのラジオを聞いてます聞き取りはすこーーーしなら分かるようになりました語彙力を上げたくてでもね新しい単語がなかなか頭に入りません勉強しだした頃は単語帳を作った今どきの学生さんは単語帳なんて知らんのちゃうやろか?良い教材...
どうも。おはようございます。逆流性食道炎はゆるくですが、なにげなしにまあ、改善しているような気がしなくもないです。結果はまだ当分先(来月)なんですがせっかちな…
仕事帰りに焼き肉を食べたんですよ。一緒に行った人の希望でね。 ヘルシー食の今はもちろん、もともと外食で焼き肉を選ぶことはなかったし、「焼き肉が好き」とか言う女…
今日は仕事で恵比寿に行きました。 恵比寿に行くと必ず行くところ。 そこは「ともちゃんの畑」 ともちゃんとお仲間さんが野菜をとっても安く置いてくれています。 約30年以上前に広島から上京したともちゃん。 お母さんにお金がないと言えずスイカで凌
先日久しぶりに洋服を買って奥から新しいのを持ってきてくれてそれをいただいたんですがねそれって嫌な予感してたんだけど案の定シワシワで・・・もうね〜どんだけ〜っ…
はてなブログを始めて4年が経ちました *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 最近は体力の衰えを如実に感じていて、マシンピラティスのあとには何か甘いものを食べないと電車には乗れなくなっています。いや、ほんと! 低血糖で倒れて迷惑をかけるのも忍びない、というもっともらしい理由をつけて多奈加亭に行きました。 多奈加亭の詳細はこちらから☟ 最近の休日の吉祥寺の混み具合は凄いものがあって、実はこの日も「スイーツ類がすべて売り切れなんですがよろしいでしょうか」と、悲しい宣告をされました。 よろしくはないけれど、今日は紅茶を飲みたい気分で来たのですよ~と心…
今、シフトに関して、すごく不満と苛立ちを感じています。前々からシフトを見る度にガッカリしたり、悶々とする事が多かったんですけど、最近はなるべく良い方に考えるようにしていました。とにかく残業だらけの日々。残業が無いのは月に2日ほど。雇用契約では残業月に5時
仕事も15日が締日らしく、勤務日は残り2日になりました。 そして新しい方も来て下さり、どうか残りの2日間で辞めてしまわないように願いながら、丁寧に優しく接しました。 一緒に働いている社員の方は、私は苦労してきたのだから貴方も苦労しなさいって
確定拠出年金のレポートが届きました。こんな↓感じです。 まぁ悪くはない、ですよね? 最近上下はあれど、割と順調に資産は増えています。でも、インフレと円安を考えると、そんなにいい成績ではないのかも。 ベトナムでは円安を実感することはなかったですが、欧米行ったらホント色々耐えられない気がします。
日々の出来事や旅の記録としてエキサイトブログを始めましたが、旅行記は4トラベルかアメーバなどに移動し、エキサイトは日々の事のみ綴るか、アメーバなど他に移す...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)