【闘病日記】絶賛、低気圧不調中
梅雨時期の不調は「足元の〇〇ケア」で整える~自律神経と巡りを整える簡単セルフケア~
天気痛(気象病)で体調がイマイチの週末
天気痛で気づく本当の不調とは。。。。
気象病の頭痛やメンタル不調の時にやること
iHerbでお買い物
なに〜?そうか!息子の頭痛 もしかして甲状腺機能低下⁇
エビスビールの荒木飛呂彦デザイン缶
アイハーブでお買い物(アラフィフにはプロテイン)
天気痛でダウン。片頭痛持ちはツライよ
今週のお弁当(2024年10月第5週目・11月第1週目)
今週のお弁当(2024年9月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2024年9月第2週目)
小規模展「マレーグマを守ろう」
台風到来で娘は避難、息子は台風後に退院
中国旅行でトラブルにあったら?日本国総領事館を知っておこう【重慶】
朝天門でショッピング&絶景体験|近代中国の姿を感じた日【重慶旅行記】
中国出張6
中国出張5
北京出張4
初めての中国・北京旅行に必要な準備 eSIMやアプリなど
中国出張3
行きたい!いずも縁結び温泉 ゆらり 寿し処こいし 日帰り温泉 島根県出雲の旅
中国出張の準備
中国語: 買い物でよく見かける いろいろな「割引」「値引き」の表現
重慶園博園で歩いた“マラソン級”の一日【重慶】
街子古鎮の川沿いを歩く|蜀王の石壁と詩人に出会う散歩道
◆旅レポート◆中国◆長沙の黄興路歩行街で街歩き◆長沙グルメの臭豆腐に初挑戦!◆某チェーン店の中国限定メニュー◆強制的デジタルデトックス状態で過ごす羽目にw◆
街子古鎮ってどんなところ?義家族との一泊旅行で感じた中国の旅情
7月の中国で本当におすすめしたい観光都市5選
中国旅3日目。 この日の朝食はフルーツと紅茶と炒飯と卵焼。 同じホテルに宿泊しているチームメンバーと一緒にオフィスへ向かった。 午前中は、チームミーティング。自分のパートのプレゼンが無事終わり、この時点で一気にプレッシャーから解放された(この時はそう思った)。 途中、ピザが到着。 久しぶりのグルテン&乳製品。 なんか… この手のピザは、日本もアメリカも韓国も中国もみんな違う。 個人的にはジャンキーなピザはアメリカのものが1番好きかも。 夕方近くになって、北海公園へ移動。 この日は、昔の中国の衣装とヘアメイクをして公園を散策&プロに写真撮影をしてもらうという、チームアクティビティを予定していた。…
中国旅5日目。 この日はお休みを取って夕方までゆっくりし、夜は北京のお友達とお出かけする予定だった …が、お仕事でトラブル発生。WeChatへメッセージが入り、帰国まで開くつもりがなかったPCを立ち上げた。 早く日本へ帰りたい… 心からそう思った。 激務に追われるなら、日本の慣れた環境でやりたい、異国の地では何倍もキツイ。 やれる事だけやって、あとはチームに任せた。そしてら少し仮眠し、夕方予定通りお友達Mと合流した。 先ずは、ショッピングモール内のタピオカドリンクのお店へ。 それから多国籍のレストランが並ぶエリアへ。 私もMもベトナム料理が好きなので、彼女おすすめのベトナムレストランに行くこと…
中国旅6日目(最終日) ホテル朝食 卵焼とフルーツとお茶。今回の滞在では毎日朝食を堪能出来た。特にスイカが美味しかった。 チェックアウト後、たまたま同じターミナルから出発する同僚と一緒に空港へ向かった。 帰りの荷物は少し軽くなったけど、それなりにお土産をいただき、リュックも折りたたみボストンバッグもパンパンになった。 搭乗ゲート近くのスタバで、同僚と出発ギリギリまでお仕事の話をしていた。最後の最後まで気を抜けない旅だった。 帰りの機内食でもハーゲンダッツアイスは遠慮した。 夜、羽田に到着した時、外の蒸し暑さに驚いた。北京よりずっと暑い、蒸し暑い、汗だく! 帰宅後は、引き続き同僚とチャットしたり…
週末のカフェ 豆乳レアチーズケーキ 1ヶ月振りのスイーツ(白砂糖)。甘さ控えめで美味しかった。 6月はユルく4毒抜きを実践してみた。以前のような食への猛烈な欲求がなくなったので、この手のご褒美は月1回でいいかな。 北京出張の直前、酷い目の痒みで休憩眼科を受診した。 原因はアレルギーで、6月上旬からイネ科のアレルギーで目の痒みで受診する人が増えたのだそう。 点眼薬と軟膏を処方され、症状は大分マシになった。不安を抱えながら北京へ発ったのだけど、 北京滞在中、頭痛とアレルギー症状が止んだ。 え、だって北京よ?黄砂とかあるじゃん! 失礼だけど、とっても意外だった。 そして、日本帰国後、直ぐまた頭痛とア…
都内で1人暮らしをしながらお金に困らない楽しい生活をするために読者の皆様と一緒に考えていくブログです! 若者向けに主に投資や、節約の記事と日記を書いています 気になった人は是非遊びに来てくださいお待ちしています!!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)