短い薪不足から小型薪ストーブに長い薪を入れる妻の腕前に感心
デンマークの薪ストーブ ターマテックから最上位機種TT55RHT登場!その特徴は?
夜更かし最高!薪ストーブで夜の一人時間を楽しんで心地よい眠りを
妻不在で一人の寝室は、薪ストーブで控え目に暖を取り朝までぐっすり
驚きと歓声!美しい薪ストーブが暖を取り絵本のような夜を彩る
冷蔵庫の様に冷たくなった部屋を小型薪ストーブで温めるのは少々時間がかかってしまった
薪ストーブの蝶番トラブルで部品交換せずに無理やり修理に成功!
夜の薪ストーブ:寝室の冷えと火入れ作業(ターマテックTT20BAZIC)
最近メイン薪ストーブが替わったせいでターマテックTT22の魅力を再確認する事となった
薪ストーブ愛好家 待望の日がついに到来!今シーズン初焚きの喜びをXで共感する
岡山県の薪ストーブ好きの熱いサポートでⅩの再生回数が増えた(笑)
屋根から届かなかった部分は部屋からブラシを入れて煙突掃除ついに完了!
寒冷地にある別荘の三年振りの煙突掃除はじまり、はじまり!
煙突掃除で屋根に上る前に薪ストーブ内に溜まった煤を取り除いておいた
薪ストーブ設置工事の総費用と全記録を公開(ライスQ-Tee)
地魚だけの刺身定食ってあるようで無いのだ
最高の天気に最高のお花畑
もう猛暑にうんざりでニッコウキスゲ群生地を目指す
日光白根山巡礼登山
修験道総本山のご本尊開帳
目的地追加 金峯山寺ご本尊へ
修験道聖地にたどり着いた感激
大峯山寺宿坊に泊まる
難行苦行の大峯奥駈道
【早池峰山|登山ルポ】ハヤチネウスユキソウと絶景の雲海と過酷な鶏頭山縦走の旅【コースマップ・難易度・アクセス】
修験道登攀の前日は徹夜ドライブ
最古・最強・最難関の「大峰奥駈道」
登山5年目の私が2015年に登った山の記録です
登山3年目、2013年に登った山々の記録。槍ヶ岳に立った!
ガッツリ登山が出来なかった2017年の登山記録です。
釣りの後は伊豆の別荘で
キャンプで渓流釣りと晩ごはん
利尻島 2025 爺主催BBQ!!
婿の家族とアメリカ独立記念日を祝う(写真と動画多しw)
さて、お肉でも焼きますかね〜。独立記念日は裏庭グリルで!
4th of July 独立記念日 2025
軽井沢流・・大人のBBQ
熱い夏本番!一休.com & Yahoo!トラベルでEAST COASTの宿泊予約受付開始
本日のコストコ買い - 独立記念日前
【再入荷】夏休みに大活躍!WASARAの「鉢」で食卓がもっと豊かに、もっとラクに!
夏本番到来!AWAJI OCEAN BASE EAST COASTの宿泊受け入れ開始!
LOGOS 氷点下パック ポータブル冷凍庫(AC・DC)
【北海道キャンプ*2025.6月末】空知*しんとつかわキャンプフィールド【4人用バンガロー】
【栃木県DIY未完のキャンプ場】6/28~6/29 Campere's Diary No.176
【栃木県DIY未完のキャンプ場】これから猛暑の夏の予感!バードベルの試みは? No.175
2007年に開設して15年間に渡って、ほぼ連日更新。圧倒的な過去の記事量の中には豊富な薪ストーブの情報が網羅されている。最新の記事だけでなく、過去の記事まで遡って読むのもお勧め。
定年後暮らし。岡山市と蒜山で2か所生活。庭弄り、プラド、自宅と収益物件のソーラーなど。 2019.06.03に YahooブログからLivedooorブログに引越ししました
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング この記…
薪ストーブや煙突部材などが送られてくるときにパレットに乗せられている。とりあえずはまとめておいて、ある程度まとまったら処分しているが、今回の薪ストックヤードの水回り棟の新設にあたって、その廃材を利用して、デッドスペースを活用して、使い勝手を
4月27・28日(土・日)の出来事を書きます。親友のデビル伊藤が休暇に入っていたので、遊ぼうということになりました。彼と会うのはちょうど1年ぶり。遠く離れて暮らしているし、お互い忙しいけれども、なんとなく「年に1回は会いたいね」っていう感じです。去年は僕が彼の住む静岡県藤枝市に行ったので、今回はお互いの中間地点の南アルプス市あたりで遊ぼうということになりました。すると楽なもので、家から下道でも2時間くらい...
火曜日 晴れ~ 旭川で温泉入り適当なトイレ付Pで車中泊して 朝5時に出発して北見手前で、鬼嫁の体調不良で 先日がんセンターで見てもらった甲状腺・喉が痛いって! 耳鳴りも止まらない!時間も早いし困ったちゃんで、 北見市内の道路沿いに有る大きな循環器系かな? 病院発見して時間まで待ったが開かない? 9時過ぎに、やっと誰かが来た。何の御用ですかって? お話したら本年4月に医者が亡くなって廃院してた。 困ってしまいCOOPER-Sさん携帯・お店の電話も繋がらない休みだ 仕方なく北見消防署探して、行ったら救急車出しますって 拒否して救命士さんに症状離したら内科医と耳鼻科を紹介 してもらい、内科医では、・…
水曜日 晴れ~ 日本最東端の納沙布岬まで走りましたが 道中には、お店が無くて、ひたすら走るだけで お腹空いても、トイレ行きたくても・・・じっと我慢でした。 鬼嫁の体調は、大丈夫です。心配おかけしました。 ※爺は、本日 長時間の運転でメチャ疲れました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます
木曜日 夕方帰宅後暑い中、タイヤ交換。終了後、原付で土場の見回り
暑さで仕事が捗らない中、トヨエちゃんのタイヤ交換 それにしても、毎日ほんとうに暑いですね~。 暑さのせいで、なかなか仕事も捗りません。 夏場は、冬に比べると仕事の効率が7割程度になってしまいます。 無理をしても体に悪いですし、安全第一ということで、できる範囲でボチボチやっています。 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 ...
今年も裏庭の剪定、玉仕立てが全て完了した。 前に数えた時、小さな植木まで入れると140本くらいあったと思うけど、花が終わった順に刈るんだけど、毎回1~2時間ずつ作業して、正味2日分程の時間はかかってる。 延べ時間にしたら16時間くらい? 新ブログのためにもヨロシクです! にほんブログ村 以前は、シルバー人材センターの元植木職人に依頼していたんだけど、作業を見ていたら自分でもやれそうな気がして、ヘッジトリマーを買って今年で3回目になった。 人材センターには悪いけど、自分でやれたので費用が随分と浮いてる。ヘッジトリマーと植木屋の脚立と地下足袋のイニシャルコストは、去年の時点で十分元が取れてる。 今…
今朝は 19℃ 最高気温は 27℃ だいぶ楽だよ~~ ズバットしてると汗出るねー デカいのズバット ダッシュで帰る バリッと。 ポイポイ。 数日涼しくなる予報だよ~~(^▽^)/
暑さで運ばれないように注意してください熊本さて、ウチの裏の畑のおじちゃんこちらへ越してきて13年間無農薬で美味しい野菜を毎回、頂いてる80過ぎてるのに元気に畑…
ここのところ、どうも胃の調子が優れません。 暑さが厳しくて、ついついお茶ばかり飲んでしまうのですが、それがかえって胃に負担をかけているのかもしれません。 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 食欲もわかず、無理に食べるとムカつくし、お茶を飲んでも気持ち悪くなるような状態です。 これまで「自分は胃が強い」と思ってきただけに...
薪ストックヤードのパワーアップ工事は順次進んでいる。ようやく、電気工事が入った。薪ストックヤードは一般の住宅ではないので、配線経路が特殊で、工事の時に立ち会って具体的に指示する必要がある。私が施主であると同時に現場監督的な役割りも果たす必要
2025.7.5この日は薄曇りの東吉野です手前のミントがまた伸びかけてますねぇ先週に酢水を散布したサルスベリはちょっと元気復活か?通路の雑草もすぐにボーボーですシカオとジェシカは暑さにも負けず元気そうですね(笑)裏手のヤマモモの実が膨らんできました少し色づいてき
ガソリンが安くなったら、東北の海岸線を、いつかメガーヌR.S.でぐるっと一周してみたい。 太平洋側は若い頃にドライブしたことがあるけど、日本海側は特に能代から北は未踏の地だ。 新ブログのためにもヨロシクです! にほんブログ村 きのうは終日の曇り空、雨が降ったり止んでりで、最高気温は23℃までしか上がらなかった。一昨日までの猛暑から一気に13℃も下がり、半ズボン姿では肌寒い程だった。 暑すぎるよりは過ごしやすいけど、照明なしで過ごせないほど暗い部屋は陰鬱でもある。 自然相手に、勝手なことばかり言っても仕方ないけどね。 そして、晩酌を終えた頃になると、なんと7月なのに20℃を切ってしまった。曇り空…
飛騨数河リゾートで今冬に被害を受けた1~4全ての復旧が完了した
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 7月8日でブログ記事の更新が止まっていましたが、出張から戻ったので再開…
ログハウスで薪ストーブライフを楽しんでます。 ハイゼットジャンボで薪集めの薪活をライフスタイルにしてますよ! DIYで薪棚や小屋作りしたり、趣味のミニカーコレクションやNゲージ収集でジオラマ作りする鉄ちゃんオヤジです。
薪ストーブライフへようこそ! 趣味が講じて新築一戸建てに薪ストーブを設置しました。 薪ストーブを設置することで薪作りやメンテナンスなどの情報を発信しようと思います。 よろしくお願いします!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)