安心して使う自転車用ライトはこれに落ち着いた
ロードバイク初心者の装備と服装!この練習方法と筋力トレで足腰強化
無駄遣い小物の検証(その1:ヘルメットミラー)
恥ずかしながら4ヶ月ぶりのロードバイク
ロードバイクの尻痛から解放されるのか?!
ウォーターボトル、冬は何を入れてますか?
昨今流行りの自転車用電動ポンプ(再編集&追記)
ヘルメット用保冷材 SUO 256 ICE MET入れて梅雨の合間にロードバイクで荒川サイクリングロード
今流行りの電動ポンプを入手してみた!
ロードバイク日焼け止め対策してますか?
igpsportからフロントライトの新製品発売
サイコンホルダーはレックマウントがお勧め
ロードバイク女子はプロテクターで体を防御
ロードバイクを上手にクルマに積み込む方法
2024年前半(現役最後?)の無駄遣い!
ネットでのお買い物は楽天派10年くらい前はAmazonで買うことが多かったけどサクラのレビューが多くてPrime会員もやめて今利用しているのは本のサブスクKindle Unlimitedのみだけど年に1度のプライムセールちょっと覗いてみたら...
チョット前 … お出かけした時についでに立ち寄ったドンキホーテ で~買った食品系のみ載せてまいりますイチオシはこれ情熱価格 特盛種抜き梅干し 398円🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳ココに情熱!情報は…提携工場で効率的な種ぬき作業&ぎっしりぎっしり詰め込んで輸送コストを軽減! 美味しい梅干が特盛300g!塩分約10%🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳🏡🌳これめっちゃお薦め小ぶりの梅だけど種抜きでめっちゃギュウギュウに詰まって...
仕事がない日で通院もないとなると天気予報は…全く見ないので3日ぶりに天気図を見たら…熱低>台風の予報で不安定な天気がちょっと続くんですね。休みの日は~色々とやりたいことが山盛りで朝の内にやりたいこと、夕方までにやりたいことそういうのがいっぱいあるのでブログを書くのが遅くなってしまうけど最近はキッチンで過ごす時間も増えていたりしてちょ~狭い3畳ほどの通路キッチン空間で何してんの?って感じですがその狭さ...
6月は梅雨とも思えない暑さでしたね体が暑さに慣れていないからすぐに夏バテした私😅昼間は強い日差しや暑さにぐったり夜になると少し元気がでてジムへ運動量減らしてます夜はTVを見ながらラグの上で寝落ちしてることが多いので熟睡できていないのかも😅2...
遊びたい。でも、遊んでいられない。休日になるたびに思うことがあります。「もしお金の心配がなかったら、今日は何をしていただろう?」映画を観に行ったり、ちょっと遠くのカフェまで足を伸ばしてみたり。新しい洋服を買いにショッピングへ出かけたり、温泉...
祇園祭行事日程なんか…コロナ騒動の後ぐらいから物価上昇が止まらなくて毎年いろんなモノがどんどん値上がりして生きるために必要なお金の平均額も上がりまくり。https://www.stat.go.jp/data/kakei/総務省統計局の家計調査Googleあたりまえのように便利な都市近郊に住むと家賃が高くて 生活費がバク上がりして不便だけどのどかな田舎暮らしは家賃は安くて ちょっと余裕の暮らしができるって事でこれも調べてみました。あ~そう...
【レビュー】ニトリ「Nクールラグ」を夏用に新調!Nウォームとの違いや15mmの使い心地は?
7月、夏の暑さがいよいよ本格化してきましたね。 わが家でもようやく、ラグの衣替えを実行しました。 これまで冬の
本業から帰宅しました。今日も12時間労働。こんばんは。今日も無事に仕事を終えて帰宅しました。気がつけば、今日の勤務時間はほぼ12時間。ずっとデスクに向かってパソコン作業を続けていたので、目の奥がズーンと重く、かなりの眼精疲労を感じています。...
こんにちは 今日もこのブログに遊びに来てくださって、 ありがとうございます(人''▽`) 殺人級の酷暑真っ只中ですが、 みなさん・・・生きてますか?(;^ω^) 高温多湿の、この多湿のせいで
冷凍庫に入らない…を解決!宅配冷凍弁当「何食入る?」サイズ&収納性で選ぶおすすめ弁当
冷凍宅配弁当は10食単位で届くことが多く、「本当に全部入るの?」「うちの冷凍庫じゃ無理かも…」と不安に思う方も少なくありません。とくに一人暮らしや小型冷蔵庫の場合、収納スペースの確保は大きなハードルになります。冷凍庫のスペースに余裕がない方...
【シニアのカフェ活】岡山県の名勝地「豪渓」付近でカフェのはしご
なんにもない年金生活の楽しみの1つになっているカフェ巡り。今月は総社市にある名勝地豪渓の近くにあるお蕎麦屋さんと古民家カフェへ。写真を見るとパン屋さんかと思うけど、この日は天然酵母パンを販売してる日だったので。我が家では年越しそば以外に蕎麦...
ウェスティンホテル横浜に滞在中だ。今日は桜木町方面に出かける。ホテルを出て踏切を渡り、高架下を桜木町方面へ向かう。桜木町駅まで10分ほど歩く距離だ。高架下なので直射日光は避けられるが蒸し暑く、汗が噴き出してくる。扇子でバタパタ扇ぎながら行く...
体力無いくせに、あれこれチャレンジしたい人のブログです。 体力無いなりにも無理なく楽しく生きていくにはどうすればいいかを日々追及しています。 雑記なのでいろんなジャンルのこと書いてます。よろしくお願いします♪
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)