ときめくモノばかりのクローゼット。 クローゼットを開ける度に嬉しくなる様なクローゼット作りのアイディア募集中です。
お腹いっぱい胸いっぱいのちゃんぽん@「神様ちゃんぽん」(上里SA)
今日は御守りマニアのH君と二人でドライブです。 目指した先は関越自動車道の上里SA(上り)。 実はここで今月の15日にオープンした 「神様ちゃんぽん」というちゃんぽんのお店があるのですが、 ここの店舗デザインやネーミング、クリエイティブワークに 二人で携わってので その試食&視察のためでした。 メニューは5種類あります。 そのうちのトップにあるのが 「神様ちゃんぽん」です。 いわゆる”全部のせ”というやつですが これを注文するとおみくじが引けます。 このおみくじは関羽おみくじと言って 三国志の有名人、関羽廟に則った 日本にはないおみくじなのです。 お店の前には関羽さんが鎮座しています。 僕らが…
週末は雑木林に囲まれて
始まりは水信玄餅を求めた金精軒の向かいにある造り酒屋を見つけた時からでした。山梨銘醸さん(七賢)。門構えのしっかりした酒屋に興味を覚え覗いてみたところ何と30…
villa-komorebi
築85年のアートな銀座「奥野ビル」ここは、ギャラリーやアンティークショップが集まる古いビル。ここのエレベーターは自分でドアを開けて閉めて乗るのです。何とも面白いです。楽しい。!!さて、今回こちらにお邪魔したのはギャラリーのひとつにご縁があったため。。。楽しい時間を過ごしました。「奥野ビル」なかなか普通では来ないかも?よろしかったらクリックをお願いします。にほんブログ村...
北軽井沢 浅間の生活
冬タイヤを履き替えるタイミングを見計らっているうちに秋を迎えそうなどんぐり太郎です。 昨夜の軽井沢にはかなり強い雨が降りまして。 今朝は予報とは裏腹に日差しが降り注いでおりましたものの、何やらパラパラと降る気配に外を眺めておりますと、 写真ではわかりにくいでありますが、雹のようなものが。 気温は8度、決して寒くはなかったでありますが。 浅間山はある高さから上が真っ白に。 この時期の雨は上の方だとまだまだ雪になるみたいでありますね。 あの雪がなくなると今度はもう初夏。軽井沢ベースの生活になってもう1年。光陰矢の如しでありまする。 ※くるみママ追記 昨日の雨で急と慌てて緑も芽生えてきたようです♪ …
ど素人の軽井沢ライフ奮戦記
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 自宅の天気は晴れ。朝の気温は10.4℃、肌寒いです。今日もバイクです。今日はZX-14、一番奥に入っているので…
ロッキーの週末山暮らし(せせらぎ街道)新
北軽井沢「アタゴオル」にてご飯です。(っ^ω^)っミックスフライ、唐揚げから海老フライまで。アジとポテトのはさみ焼き(新メニューだそうです。)ガーリックチキンソテー(うちの定番です。)豚肉の生姜焼どれも美味しくいただきました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆よろしかったらクリックをお願いします。にほんブログ村...
北軽井沢 浅間の生活
宜しくお願いします
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
どんなトラックバックもokです。
テーマ投稿数 30,709件
参加メンバー 1,119人
地震、津波、原発問題などを目下抱え、復興支援や、今後の経済の落ち込み、少子高齢化もほぼ現実的に目の前に迫っています。 どんな事をすると未来に希望がみえてくるか、について情報交換をしませんか?
テーマ投稿数 287件
参加メンバー 24人
毎日 楽しく笑い飛ばしちゃえ! なんでも気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 4人
ハチイチ世代とは、1981年前後に生まれたエンジニアなどを指す。 就職活動の時期に丁度ニート発生現象が起こったため、 実際ニートでエンジニアぶっている人が多々いる。 …と、はてなブックマークに書かれていますが、 実際に、起業家(特にITに多いのは、やっぱり?)が多いそう。 【バブル世代】と、【ゆとり世代】の間に生まれて、 いよいよ今年で、30歳! ナナロクや、ハチロクに負けぬよう、頑張ろう! 81世代!!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
参加資格はアラサー(三十代前後)です。 ※アラハタ、アラフォーの方なども、アラサーへの助言やアラサーについて書かれている内容ならトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 515件
参加メンバー 87人
臨時出費や特別支出に関することなら、なんでもOKです。 ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 5人
モダン・ブラックなライフスタイルに魅せられています。 たまには大人SweetモダンRoseな世界もあっても良いですよね。 モノトーン&ローゼカラーもご一緒にご紹介下さると嬉しいです。
テーマ投稿数 101件
参加メンバー 29人
手作り絵本、手作りおもちゃ、絵本、雑貨など、ハンドメイドが好きな方、どんどん、TBして下さいね!!!
テーマ投稿数 126件
参加メンバー 22人
薪情報や薪狩り、薪割り、薪ストーブ、薪ストーブ料理 等、薪に関することならなんでもトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 189件
参加メンバー 25人
こんにちは ふじやん です。日経平均は4/20~21の2日間で-1176.82円も急降下したかと思えば、今日4/22は一転して+679.62円も上昇しました。乱高下です。日経平均は過去3ケ月で4回下降していますが、①回目はボリンジャーバンド -1σ で反発、②回目と③回目は ー2σ で反発、
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 自宅の天気は晴れ。 朝の気温は9.7℃、少し寒いです。 今日も早朝にバイクで一回り。 今日はSRX600です。…
コロナ禍でも自然は心を癒してくれます。夢の家は目の前が富士山・・・遠くに駿河湾も見えます。10年かけてやっと出来上がったちょっと変わった手作りの土の家・・・なかなか完成しないので名前を・・夢の家・・にしました。去年の5月からオープンしました。コロナの真っただ中・・スターヒルズは2万坪の敷地に6棟だけの、素晴らしい森の中の空間にたたずんでおります。ちょっぴりコロナを忘れてのんびりお過ごしください。写真は夢の家です。ユーチューブでスターヒルズ夢の家で見れます。TEL0558-76-4598伊豆案内所コロナに負けないで・・新緑・伊豆
普段は医療関係の仕事をしていますが、2017年くらいから週末農業やっています。やりがいがあって楽しいです。週末農業をされている方、挑戦してみたい方、農業ベテランの方、情報交換してより良い週末農業をしていきたいと思います。
愛車のアルピーヌ A110、フェラーリ328GTSなどの旧車を楽しむため八ヶ岳にガレージを建てています 八ヶ岳の自然や楽しいスポット、ガレージ ハウスの建て方などをご紹介するブログです!
片付けられない溜め込み人間からミニマリストを目指してます。 根がめんどくさがりなので思うように改革は進みませんが、 そんな中でも日々自分にいいことを見つけられたらと思っています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ときめくモノばかりのクローゼット。 クローゼットを開ける度に嬉しくなる様なクローゼット作りのアイディア募集中です。
風邪のひき始めの咳やのどの痛みに効く食材やレシピ。 おすすめなモノをご紹介ください。 その家に伝わるレシピなども楽しみにしています。
子育て世代のみなさん、お気軽にトラックバックしてください。 日常の出来事、日記、趣味、育児のことなど、内容は自由です。
大切な服を綺麗に長持ちさせるためにやってること。 洗濯やお手入れ、保管方法など教えてください。
毎日の生活を簡単に気持ちよく出来るようになったコツや技など。 オススメのアイテムや自慢したいこと。 おうちを整えた事で、快適な生活を手に入れた様子披露して下さい。
初めまして。クリエイターのdoubleMと申します。 何歳になっても全力で遊びを楽しめる人でありたいなぁと思い、日々全力で遊んでは、記事にして公開しています。 同じく「遊び」を楽しめる方同士、交流の場になればなあと思い、このトラコミュを作ってみました! お気軽にご参加くださいね♪
季節を感じるインテリア、春。 冬の寒さが終わり、春に近づくころ、 夏の暑さがやってくるまでのインテリアや暮らしについて。 春を感じる食卓や旬の味覚、行事、イベントについても! 春、立春、桃の節句、ひな祭り、お雛様、節分、豆まき、寒明、啓蟄、春分、春雨、衣替え、桜、お花見、花冷え、スプリングクリーニング、バレンタイン、入学式、卒業式
季節を感じるインテリア、夏。 春の桜の季節が終わり、初夏の訪れから、 秋のやってくるまでのインテリアや暮らしについて。 夏を感じる食卓や旬の味覚、行事、イベントについても! 立夏、初夏、夏支度、夏休み、こどもの日、端午の節句、夏至、入梅、梅雨、夏祭り、土用の丑の日、夏バテ、朝顔、暑中見舞い、
季節を感じるインテリア、秋。 夏の暑さが過ぎ、秋の気配を感じるころ、 冬支度を始めるころまでのインテリアや暮らしについて。 秋を感じる食卓や旬の味覚、行事、イベントについても! 立秋、秋分、お彼岸、残暑、紅葉、ハロウィン、衣替え、秋の夜長、読書の秋、中秋節、お月見、十五夜、お月見、
季節を感じるインテリア、冬。 昼が短くなり、冬支度を始めるころ、 春らしさを感じるころまでのインテリアや暮らしについて。 冬を感じる食卓や旬の味覚、行事、イベントについても! 立冬、クリスマス、お正月、年末年始、冬支度、大掃除、雪かき、ストーブ、暖房器具、鍋、御節料理、おせち、門松、しめ縄、鏡餅、小正月、冬至、大寒、寒の入り、年賀状、どんど焼き、バレンタイン