北軽井沢よりお便り✉️ 庭の草刈りをしたようです。草刈りにサッチングとゴミ捨てまで含めて2時間半くらい掛かったそうです。 なかなか頑張ってくれました。 迫力ある写真が届きました。パチパチパチ👏 多分、8月にもう一度してもらうことになると思います。例年、2回やってもらっているもので。 よろしかったらクリックをお願いします。🌱🍀🌱🍀🌱にほんブログ村...
こんにちは ふじやん です。モニターで測定した6月の発電量(1~6号基)は50,833.9kWhで想定を3,381.6kWh(+7.1%)上回りました。東電による6月度の検針は対象期間が少し異なりますが、どうでしょうか。注:モニタ測定は6/1~30を対象に集計していますが、東電の検針は発電
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。自宅の天気は雨のち晴れ。今日も早朝に起…
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。自宅の天気は晴れ。今日も早朝に起床して…
朝食を食べて 散歩から帰ってきたワン子達と 久し振りにドローンで遊びました 庭の梅を収穫 ウッドデッキから覗く小春ちゃん リク君かな 梅いっぱい収穫しました お母さんへお土産です
本日も来て頂きありがとうございます。☀☀お仕事が忙しいようで無理のようです。来て頂いたのに申し訳ありません。あさまぴよちゃんにかわりお詫びします。餌台のところみてね!!いるよー!!また来てください!!🐿🐿🐿よろしかったらクリックをお願いします。🌱🍀🌱🍀🌱🍀にほんブログ村...
実は、人生のうち半分近くはエアコン無しの生活をしていました。 昔の家は風通しのよさが優先されていたし、第一こんなに気温が高くなかったですから。 エアコンのある生活になったのは、30年前に家を新築した
お山の鹿さん達今日も近所の空き地にぎょうさん集まってはってんわ。何をしてはるのかは知らんけど、、、車で通りかかりましたらば、、、一斉にじーっと、、、こっちゃを見つめてきましてん。心配なのか、、、迷惑なのかは知らんけど、、、心配しんといてさー。ただライトを
リク君と小春ちゃん シルク泥パックのトリミングでした 可愛い写真をいただきました 可愛い~💖 お家に帰ってきました 小春ちゃんのオパンツカット ボリュームアップしてます( ´艸`)
今週末、北軽井沢に行ってきました。 相方は、北軽井沢生活をバタバタしながら満喫しているようです。 東京より持ち込んだ雑誌はまだ片付かずそのままでしたが、ラリーの写真や盾は飾棚にかざったようでした。 今週土曜日は、芝刈をして午後よりお出かけしました。 今回は軽井沢にセカンドハウスを構えた方のところへ。。。 デッキでランチ〜お肉の写真忘れちゃいました。 ランチの後はお宅拝見!! 素敵な時間を過ごしたのでした...
帰阪の前に2週間ぶりに畑に立ち寄りましたう~ん、雑草が伸びてますね~来週は草刈りしなければ。。。畑の中も緑一色です(笑)収穫までもう少しでしょうか豊作を願ってますなんだか雑草の種類が変わってきたような気がしますニンニクはどこだ?来週あたり、少し掘ってみよ
散歩しながら 1年振りに「りんごカフェ」へ 美味しいカレーをいただきました カフェでお利口さんだったね オーナーさんと楽しいお喋り 一年前に2度来ただけなのに 名前も憶えていてくれて嬉しい~ 又来ますね(o^―^o)ニコ ブラブラ散歩 木がいっぱいだった所が伐採されてます ...
猛暑真っ盛り。あち~。 こんな時期でも平日からお出かけの諸先輩方。羨まし〜ぞ!? 現役世代(終盤ですが)は、カレンダを睨み、八月の連休にあれもしたい、こっちに…
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。小屋の天気は晴れ。 朝の気温は17℃…
2025年の夏真っ盛り、用事で名古屋に行くことになり、せっかくなら話題の大阪関西万博EXPO2025にも行きたいと急遽決め、2泊3日で無事なんとか行って来ました。 万博会場は人が多いですが、大人も子供も世界中の人が楽しそうに万博を満喫していたと言うのが一番の印象。 日中の日傘は必需品でしたが、陽が沈んでくると海風が吹いて涼しい万博会場 とくに4時から入れるナイトチケット(5時間~6時間滞在)がお得です。 木材を使った大屋根リングは、匠の技。 大屋根リングに上がり、万博夜景や夕焼けを眺めながら一周するのは、涼しくて最高に幸せな気持ちになる。 外国の新婚さん?素敵なカップルが肩を並べて幸せそうに歩…
ブルーベリー(ホームベル)がこのところ一気に色付き、そろそろいいかなぁと。 写真の一番左の実がなくなっている部分、ここにも数日前まであったんですよ。 夜中につまみ食いする奴が現れたようで、全部やられる
よく買い物に行く、近所の団地。 古い団地なので大規模な宅地造成を行わず、以前の里山部分が残っています。 おりしもヤブカンゾウが咲き始めていました。この近くには、まだ咲き始めていませんでしたが、ムカゴを
万博の宿は夢洲から電車で行ける尼崎駅近のホテルに泊まり、翌朝、尼崎城に行きました。道路マンホール蓋も尼崎城で、こういうところも好き。 松の木が現代はビルなのね。よく出来てるデザインですね。 次に大阪城に行く。七夕の短冊と大阪城がコラボしていい感じ。 大阪城は豊臣時代、ものすごく豪華で立派な城だったと想像できた。 慶長20年(1615年)の大阪夏の陣では、徳川軍に追い詰められた豊臣秀頼とその母淀殿がこの地、山里丸にあった櫓で自害したと多くの記録から伝えられている。この記念碑は1997年になって建てられた。大阪城の裏の先の方にひっそりとある記念碑、権力が倒れ政権が変わるという歴史を今に残している。…
庭が雪に埋もれる前に、、、アナベルの苗を地表3センチ程にしっかり刈り込んでますねんけど今年もしっかり成長してイヤと言うほどねまた花が付きましてんわ。ほれ見て花大量でっしゃろ。ほんま、、、シブトイシブトイわ〜。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロ
さて、翌日も厚い中ではありますが作業のつづきです日差しがキツくて空調服は必須です接着剤を塗って合わせてクランプで固定ひたすらこの作業の繰り返しです倉庫の底面、側面、裏面分。。。まだまだ作業がつづきそうですにほんブログ村にほんブログ村
兄の山の家とYちゃんの家はおんなじ別荘地内に有りましてねちょっくら兄の家に寄ったついでにYちゃんの家にお邪魔しましてんけどね先日の発見時からでっかかったキノコが、、、数日でね、、、更にどデカくなってましてんわ。ほれ見て傘がビョーンと広がってまっしゃろ。け
外作業を終えたお昼過ぎ。。。ふと外を見てみると軒下に鹿がいてました日中に登場するのは珍しいですね~ランチは久々にパスタですデザートに夏みかんとってもジューシーで美味しかったです扇風機をガンガン回して休憩してたら寝落ち。。。にほんブログ村にほんブログ村
🎵最近外食は別として、朝食が1番まともかもしれない。カロリー的にも栄養素的にもそれなりにいろいろなものが摂れているんじゃない?まぁそれだけ昼夜にまともな食事をしていないということだ。FBの友だちには【臨時ニュース】でお伝えした通り、今朝のNHKの「小さな旅」は宮城蔵王を取り上げていた。そこに出ていたのは蔵王の知人の娘さん。全校生徒40数人の中学校でのびのびと学生生活を謳歌しているようだ。細かい話には触れないが、ご両親の影響もあって?将来は獣医師を目指しているそうだ。頼もしい女の子です。もう少し時間をかけて宮城蔵王を取材してほしかったな☺️。🎵今日は午後からチェリストのお友達山本純さんも出演する戦災復興展の平和祈念コンサートを聴きに行くことにしていた。入場無料で席が埋まった時点で締切らしい。で、大変失礼なが...2025年7月6日(日)高を括って失敗の一日😓
こんにちは ふじやん です。S&P500が最高値を更新し、トランプ関税に対する懸念はあるものの日経平均も高値圏内に位置しています。今日は新NISAで積立中投信の状況を確認しますが、日米の株式市場は好調ですので期待できそうです。まずは、全体(合計)の状況です↓。4/7には
蕎麦三笊
麺あかざわ
忍野村のボリューム満点太い極太麺肉玉うどん 渡辺うどん
食べて良かった!! 山梨県おすすめご当地グルメをご紹介!🍱
富士河口湖温泉の旅館「時悠々楽游」
ハイボールマンの夏休み2024④【山梨泊まれる温泉 より道の湯】で岩盤浴上がりに呑んで喰う
【山梨】ほうとう屋さんですが天ざる&ワカサギフライでビールはいかがでしょう@もみじ亭 (河口湖)
山梨県へ
甲府市 金精軒 本店 信玄餅をご紹介!🍡
都留のJAへ
甲斐市 甲州ほうとう小作 双葉バイパス店 おざらをご紹介!🍜
甲州市 甲州古民家ほうとう 完熟屋 野菜ほうとう天ぷらセット
大月市 笹子餅 みどりや 笹子餅をご紹介!🍡
富士吉田市 ふじ山食堂 富士登山うどんをご紹介!🍜
山梨TOUR!日本一の桃の里へ買い物巡り♪
今日は家族でバーベキューにします!パーゴラ用に置いてあったオーニング生地をかぶせてみる事にしました。翌日、それぞれの車で帰っていきました。お疲れさま。
□ 昔、山を買ったら50年後には木が成長して儲かる。 という儲け話があって、こぞって個人、団体が山を 買ったものである。 50年ではないな、70年くらいにしておくが 山林の地図をみてみると、当時の大蔵省、建設省 ひょっとして文部省なども持っているのが分かる。 各大学もで北大、東大などもそうで研究として所有 している可能性もあるが、投資じゃないのか。 木は年と共に成長...
金曜日に、朝から買い出しをして、羽鳥湖に向かいました着いたら直ぐに前回植えたラベンダーの根付きを見ましたが、いくらか芽が出ているようですしばらくは、成育を見守…
2025年7月7日(月) 医療センター診察日、主治医への報告も
🎵1年前と比較すると、ダイエットと入院中の食欲不振で15kgぐらい痩せた。なので衣類も前は2Lと3Lの中間だったけど、今はなんと夢の「L」サイズ❗️今まで着ていたものがどれもブカブカで体に合わなくなってしまった。仕方がなく新しいシャツなどを購入したいのだが、病状回復とともにリバウンドしないとも限らないので、お高いブランド物などは怖くて買えず最近はほぼユニクロだ。以前と比べればお値段もそれなりになってきたが、商品の品質もデザインなどもとても良くなったと思う☺️。さぁ午前中からお出掛け。早速ユニクロのシャツを着たが、Lサイズでも全然OK😄。外では熱中症対策で帽子を被るが、室内では外すようにしている。🎵今日は2週間にいっぺんの仙台医療センター受診日だ。今日も午前中から30度を超えて暑いよ。血液内科の予約は午後1...2025年7月7日(月)医療センター診察日、主治医への報告も
□ 自分の草刈の場合は刈高がほぼ0cmで ナイロンコードで地面まで削ってます。 そうしないと地面に張り付くように生えている 変な草も取れません。 タンポポなんかの葉も地面を覆うように密集 してくるので、むしり取るように削ります。 その下の土が出てくるかというと、一番下は苔で これを残すと緑が損なわれないので、芝生みたくは なるのです。 検討中の乗用の草刈機買っても、こうはいか...
🎵朝のうちは靄がかかって、仙台のランドマークのトラストタワーも霞んでいた。でも午前中には日が差し、気温が30度を超えて今日も真夏日だ。これだけ暑いと、さすがに朝からダラダラ。午後から休団中の合唱団が若林区の合唱のつどいに出演するので陣中見舞いに行こうと思っていてが、この暑さの中を出掛けるのは結構きついし、やっぱり大勢の人が集まってワイワイやっているところには行くなと言われているしで、やめておくことにした。🎵朝食はベーコンと卵のホットサンド。味覚がおかしいだけでなく、パンやご飯など水分が少ないものは飲み込むときに喉に引っかかる。大丈夫なのかね🥺。朝に飲んでいる薬。たいした量に見えないけれどビニール袋に5種類入っているので、合計11種類飲んでいることになる。これらの薬は当面減りそうもない。TVを観ていて今のボ...2025年7月5日(土)最近夕型人間になりつつある?
□ 自民党には天罰がくだるだろう。さんざん悪ドイことを してきたことは確かだ。海外援助をしてその キックバックを自民党が懐に入れてきたことが ばれた。キックバックのキックバックまである。 それだけではないが、野党の言う通り消費税を減税 もしくは廃止したら、GDP上景気は上がるかというと そう簡単ではない。 企業が保守的になり守りになったことは確かで なぜかと言うと、バブルが弾けて今まで...
エアコンは1日中つけっぱなし。わが家の暑い夏の過ごし方。
「ちゃんと休む」は権利じゃなくて義務だよね
復縁を左右する?別れ後の「正解距離」の測り方
転職1週目を終えて感じた、私の働き方の“原点”
【ニトリ】更年期主婦のゆる家事グッズ論
生きとし生けるもの への願い
実は我が家は夏は恵まれていることが分かった
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
別れた後の「ごめんね」は、劇薬?復縁への処方箋
☎ 鳴らない電話 📲
エアコン室外機を太陽さんから守るだけで エアコン効率UP
「昨夜はお楽しみでしたね」では何が起きているのですか?
ちょっぴり大人味?カルダモンとイチゴのサマージャム
ミニマルな暮らしに役立つ子育てグッズ
ユニクロの。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)