春のハンバーグ朝イチの家事はお弁当作り今日はたけのこと春ワカメを使おう細かく切ってビニール袋のひき肉と合わせて塩胡椒でもみもみ…フライパンに1枚大きく焼い…
洗濯の相棒物干しでもないし…ハンガーのような…違うような…30年近く呼び名に戸惑っているコレ洗濯干すやつ↓「干すやつ」も「カゴ」も我が家はステンレスおそら…
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
本書の魅力を感想を交えながら紹介しつつ、読後に実感した「シンプルな生 活」「節約生活」との関係についても掘り下げていきます。
退職後の健康保険はどうする?任意継続と国民健康保険の比較・選び方
健康保険とは? 日本の健康保険は国民皆保険といって生まれてから死ぬまで何らかの健康保険に加入しなければなりません。 退職日の翌日から次の就職先が決まっていて、その就職先で健康保険に加入する条件で働くなら現在の健康保険から発行される「資格喪失
捨てる今日はオフブログをちょこちょこアップしてみよう少し前から違和感出ていたこの眺め生花で買ったユーカリを飾ってみたらドライフラワーにでも実は…何だか何か…
こんにちは。物と心の片付けコーチくらげですいつもご覧いただいてる皆さま、見つけてくださった皆さま、ありがとうございます 前回の記事にもお付き合いくださりあ…
長野から仙台への転勤を機に愛車を手放してはや一年が経過した。 22歳の時に初めて自分の車を手に入れてから49歳になるまで、僕の傍には常に車があり、通勤に買い物に休日のドライブに、長野で単身赴...
防災用トイレは可燃ごみで捨てられる?長期保存できるおすすめ品を紹介
災害時の水問題、飲料水だけじゃなくトイレの水も重要 阪神淡路大震災を経験した人から「とにかく水」と聞いたことがあります。 生きるための飲料水はもちろん必要ですが、トイレでも水は必要です。 停電時にバケツに水を汲んでトイレを流すとしたら、1回
こんにちは。 ミニマリストを目指すマキシマリスト主婦のHaruです 昨日の夕食に作った手羽元の酢煮。 お買い得パック(解凍)を買ったので、大量に使い切らね…
株主優待券の賢い選び方。飲食で失敗しないためのポイントとは?
自分が常連客であること 常連客じゃないと使い忘れる 株主優待生活に憧れて「毎月なにか送られてきたら楽しいかも!」と思ったりしませんか? 思ってた! ってた?過去形? 桐谷さんのような株主優待生活は資金的に無理だとしても、ちょこちょこ株主優待
魚屋さんでイサキを購入しました。これから梅雨にかけてイサキはますます肥えて美味しくなっていきます。加熱用で1尾200円でした。 摘み取った庭のハーブたち タイムやローズマリー、にんにくを魚のお腹に詰めて ガーリックソルトをふり、新じゃがやズッキーニも一緒に。オリーブオイルかけてオーブンで200℃30分ほど焼きました。 イサキの香草グリル ふっくらした身がおいしく、詰めたハーブの爽やかな香りが魚全体に行き渡っていますね。 シンプルにレモンをギュッと絞って頂きました カプレーゼ キャロットラペ ビネガー、オリーブオイル、マスタード、パイナップルの果汁でマリネして。クミンを隠し味に。 自家製丸パン …
「風呂キャン界隈」という言葉が流行って久しいですが、私も入浴があまり好きな方ではないので、初めてこの言葉を聞いたときは共感して感動しました。笑 入浴で一番億劫なのは、洗髪。 洗い過ぎは乾燥するので、基本的に2日に1回と決めていますが、それでも面倒に感じます。 かといって、脂っぽい髪は不潔以外の何物でもないし、不快感があるので、洗わざるをえません。 そんな面倒なときの救いがこちら。 メデュラのオールインワンシャンプー。 【浴びる生美容液シャンプー】ME-Drip(ミードリップ) レスキューシャンプー 300ml オールインワンシャンプー フルーティフローラルの香り MEDULLA MEDULLA…
きれいな高知県産の新生姜を見つけましたので、今年もガリの仕込みを。 繊維に沿ってできる限り薄くスライス。水に晒します。 沸いたお湯に10秒ほど潜らせ、粗熱がとれたら湯を絞って甘酢に漬け込み。 紅い部分も入れて一晩、きれいな色に染まりましたね 市場ではアブラメの新子を買いました。 10〜12センチ程の大きさです 唐揚げを揚げたてで。少し成長して心配でした骨も全く当たらず、丸ごとサクサク。皮がおいしくて身がふわっとしています。 アブラメ新子の南蛮漬け 新生姜ごはん 半端な部分の新生姜は千切りにして、炊き立ての炊飯器に入れ5分程、蓋をして余熱を入れます 新にんにくの茎の味噌和え 新にんにくを胡麻油で…
こんにちは。物と心の片付けコーチくらげですいつもご覧いただいてる皆さま、見つけてくださった皆さま、ありがとうございます わわ!前回の記事もアメトピにしてくだ…
最近、一気読みした本(*^^*) 「100万回生きた猫」の作者、佐野洋子さんが口にしてきたものの本です。 美味しいもの、美味しく感じるもの、手間のかかるもの、食べ物ではないもの(^_^;) 佐野さんにとって外食とは、ある知り合いの方の家に行ってその方の手づくりご飯を食べることだそうで(笑)素敵。 ポテトサラダとほうれん草のおひたししか作らない方のほうれん草の茹で方は、真似しようと思いました。 一把ずつ、熱湯にくぐらせては引き上げるそうです。 それにしても、子どもの頃のことを良く覚えておられるなーと、感心します。 この本のタイトルになっている、ページ。 石をなめてみたこと、実は私もあるかも! い…
こんにちは。 ミニマリストを目指すマキシマリスト主婦のHaruです 雨の中、夫に手伝って貰い自治会費の集金。その日の内に残り3軒も集金完了。 『モヤっとする自…
昨日は近所の魚屋さんに予約して初がつおを購入しました。 朝、市場から来たものを開いたばかりを受け取りに。2.6キロの四分の1で2300円でした。 今は和歌山すさみ、千葉の鰹をその日のよい状態のものを見極めてどちらかを入荷されるそうです。 この日は和歌山すさみのケンケン鰹でした 鰹は軽く塩をふり、バーナーで表面を焼き付けて、ふんわりアルミを被せて30分ほど冷蔵庫へ。 落ち着き、皮目にもきれいに包丁が入ります。香ばしい香りが広がりますね ツタンカーメン 古代ロマンを感じるお豆さんですね 中身の粒は青豆で、炊き立てもこのような青豆ごはんですが一日保温しておくと、お赤飯よりやや鮮やかな色に染まります …
すじのとおった、ふきを油炒めにしました。 まず、すじを取りまして、 4〜5センチに切りまして、少し多めの油で炒めます。 酒、みりん、砂糖、醤油、だし醤油、煮干だし粉を入れて、炒め煮にしていきます。 落し蓋をして、こんな感じになれば完成でーす\(^o^)/ 豚汁をつくろうとじゃがいもを買いました。 新じゃが、高いので(^_^;) 小さいのを買いました。 小ぶりな新じゃがといえば、この料理。 あまから煮っころがし。 煮ないで、レンジでチンしてから煮絡めてみました。 このほうがつくりやすいかも(^o^) たこ野菜サラダ 豚汁 新じゃが煮っころがし ミートボール(レトルト) 季節の食材を、ただ調理する…
こんにちは。物と心の片付けコーチくらげですいつもご覧いただいてる皆さま、見つけてくださった皆さま、ありがとうございます前回の記事を読んで、エールをくださった…
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
【ズボラ収納術】片付け嫌いでも続けられる「戻すだけ収納」5選
薬剤師なんか要らない
ふりだしに戻る
少数精鋭主義!お気に入りが詰まった私の本棚を公開します
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
トウモロコシの土寄せと、芋類の畝作り。汗かいて気分爽快!
リビングを模様替え
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
【FAQ編】キャッシュマートで稼げる?徹底解説!効率的な稼ぎ方と注意点、そして代替アプリも紹介
ぐだぐだな50代無粋なことはしたくないから•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/15
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【VRChat】2月~4月上旬【絶景ワールドなど】
薬剤師なんか要らない
上針畑通い・・・コッコと小入谷タマゴ
【しまむら】プチプラで高見えコーデ&楽天マラソンお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
トウモロコシの土寄せと、芋類の畝作り。汗かいて気分爽快!
都合の悪いことは聞き流す…高齢者の自己防御!?…これが同居の現実だ!! ヽ(`Д´#)ノ
食卓に、新しいリズムを。WASARA長角皿が織りなす、魅惑のテーブルスケープ
衣類収納アップハンガーはなぜ口コミがいい?収納力があることです
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
変わりゆく好きな場所
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)