22日(土)銭婆さんといつもの上堰潟公園に行ってきましたその前に銭婆さんの車を夏用タイヤに交換して出発しましたやっぱノーマルタイヤは快適ですねぇしかし、恐ろしく風が強い日です。運転してるとかなりハンドル取られます!風で海岸の丘から砂が巻き上がって強い黄砂のようになってます!風が強いですが頑張って歩きましょう!風が強くてもそれはイベントだと思って楽しみます(#^^#)コスモス畑は土を耕したばかりのようです突風で土が舞い上がると固まってジッと見てる子供たち突風が通り過ぎると子供たちはなぜかハイテンションになって意味もなくキャッキャッとはしゃいでいます(;^ω^)でもこれで楽しいのだから子供っていいな!と思ったらオイラもこの風を楽しむことにきめました♪キャッキャウフフ!帽子のツバが上に舞い上がって必死にツバを抑...大風の上堰潟公園
こんにちは!多忙を極めた3月。今日だけほっとしています。 それにしても八戸の海がみたい! 久しぶりにいろいろ検索をしていたら見つけてしまった 八戸の情報では…
子どもカルガモが始まりました~♪カルガモはボディだけ購入し、配色は自分で考えました。先生に相談しながらですけどね♪配色が共通の部分は、同時進行にしようかな♪今日は、顔の両面が、3羽ともできました♪お教室会場がカフェなので、終わった後の昼食も楽しみ♪昨日(3/24)は営業日ではないので、店主お任せ♪カレーうどんでした♪ 一連記事手芸●かるがも親子-6[木目込人形]手芸●かるがも親子-5[木目込人形]手芸●かるがも親子-4[...
成人式の振袖レンタルはいつ予約するの?半年前でも間に合う?
中学生の塾はいつから?「普通」を求める母親に感じたこと
いつでもどこでも撫でる…。
筋肉が衰えるときはいるから⁉
初心者でも楽しめる【箱根駅伝】山の神から感動エピソードまで
年賀状の始まりはいつ?便利なサービスで新年の挨拶をもっと手軽に
ちいかわうさぎだらけくじはいつから?ラインナップや発送時期は?
アドベントカレンダーとは?子どもと一緒にクリスマスカウントダウンを楽しむ方法
自転車の飲酒運転いつから厳罰化?改正道路交通法施行時期と詳細
【リメイク版】月の真実
オリンピックはいつから始まった?開催が4年に1度の理由は?
今度は子供の体調不良と、息子のお迎え終了間近!?
なぜ学校には桜の木が植えてあるの?悲しい過去との関係
【9-nine-】アニメはどこまでの内容?続きは何章(何作目)から?いつ放送かも予想考察!
【いつから?】火災保険値上げの理由と対策/2024年度の料金見直し方法
買ってよかったもの
自分の不注意に腹が立つやら呆れるやら
模写 35 Vicente López Portaña 1772-1850 spain
ミニマリスト_緊急時に備えて、iPhone“メディカルID”登録
斎藤一人さん 同じものは何一つない
黒ごまパンでクロックムッシュ、焼売の蒸籠蒸し、アサリの炊き込みご飯
模写 30 Gilbert Stuart (1755–1828) American
復縁への道? 冷却期間後の連絡、正解と落とし穴
【FAQ編】STEPN_GO_初心者必見!アカウント管理からセキュリティ対策まで、知っておきたい
【FAQ編】Luckmon_APK完全ガイド:徹底解説で効率的なポイ活を実現!安全なダウンロード
自治会総会・班長のお役目終了しました
「再燃カップル必見!永遠の愛を育む㊙マンネリ打破術」
これから大事になる備蓄品
3月なのに夏日!桜の前に「冷麺はじめました」【京都】
【FAQ編】プロジェクトゼノ_出金ガイド:手数料、時間、手順を解説
食卓を華麗に彩る、Chilewich Daisy ブラックの魔法
東京移住した怒涛の2025年3月31日深夜に
客観視して自分をコントロール。
宮古島 ユートピアファームでヒスイカズラをみた・・・
斎藤一人さん 同じものは何一つない
親の介護あるある…いろいろ見聞
復縁への道? 冷却期間後の連絡、正解と落とし穴
【FAQ編】STEPN_GO_初心者必見!アカウント管理からセキュリティ対策まで、知っておきたい
【FAQ編】Luckmon_APK完全ガイド:徹底解説で効率的なポイ活を実現!安全なダウンロード
自治会総会・班長のお役目終了しました
街なかでバンバン走ってる!話題の無人タクシー「Waymo」に乗ってみた
「お客様には関係ない」って本当⁉︎
温かな時間
「再燃カップル必見!永遠の愛を育む㊙マンネリ打破術」
これから大事になる備蓄品
身体に良いものも摂りたいお年頃♪
朝食にイチゴサンド ☆ 午後からは桜さくら~♪
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
ミスミソウ花盛りすみれ・プリムラもきれいラヴェルナの森
桜と ドラマ最後から二番目の恋
倉敷美観地区観光!③ 倉敷春宵あかりに参加したら夜にしか見ることが出来ない素晴らしい景色に出会えました。
世界遺産 熊野本宮大社
3月なのに夏日!桜の前に「冷麺はじめました」【京都】
サマータイムと母の日
祝雷(シュクライ)収穫&菜花☆葉山農園(3月下旬)
春の食卓のヨロコビ♪台所ログ
ひとり暮らしの物価高対策!
くさい足のニオイ撃退!グランズレメディ。
⋆⋆【ワンプレートブランチ】自分のために頑張った日 ♡ 幸と不幸はセット⋆⋆
山桜?とブルーベリーの蕾みと赤い木瓜の花
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)