大人の音読
【ひとりごはん】後片付けも楽!南国リゾート風?ごはん
【手放し】手放して楽になること6つ
はい、はい、にぎやかでごめんなさいねぇ。冷蔵庫の挫折。
【注意力を高める】意識して目を動かし耳から情報を取ろう
新しく取り入れたインテリアアイテム
「我が家の2階の間取り」
【帰省・親の見守り】久しぶりに会う親の変化を見逃さない
ネガティブ感情を溜め込まないコツ。視点をずらして、中和する
【片づけ・収納】他人の方法ではなく、自分に合った方法を見つける
今年は夏服の購入なし!ミニマリストに憧れる専業主婦のクローゼット【2022年夏】
【伝え方・考え方】:「片づけて」より「元に戻して」
片づけの基本は4ステップ
#ショコラ姫とジュジュ #猛暑日のお出かけに欠かせないもの
「使ったら元に戻す」までを習慣にする
夏のダイエットメニュー【しらたき冷麺】
明日を楽しみにするだなんてことあるんだ..と株主優待のミンチカツ
株主優待〜常温でも大丈夫編〜【ホッカンHD】【キリンHD】【大和証券】
「豊かな暮らし」に必要なものとは?
二日酔いにはこれ!?イギリスのチップバティとベーコンバティ
餃子の皮で酸辣湯風スープとシラス丼。私の献立の組み立て方。
あんトーストと アイスミルクコーヒーで 朝ごはん♬
再雇用だと年収が…
ふるさと納税のシャトーブリアンを食べてみた
ポークジンジャー〜とうもろこしごはん添え
今日のお昼ご飯:餃子とお酒!
パンを焼いて鯖を揚げて、挟んで食べる!〈サバサンド〉
株主優待品をあれこれ動員して中華な晩酌
賞味期限が切れた辺りが食べ頃みたいなとこある
とある武将に献上された!?赤こんにゃくと鶏肉の甘辛煮
台風、無印良品のトラベル用ウォレット、昨晩は2回の途中覚醒、親知らずの抜歯、sleepy.abのアルバム「archive」、音楽ブログ「BASEMENT-TIMES」、
【au PAYマーケット】Pontaポイントでブルハの中古CDをお得に購入
雑誌付録(Sweet 2022年9月号)、ポーチとコミック購入、レスポにはまってきた、今夜も早く寝る、共感性だけの人間になりたくない、
【買い物記録5月+6月】プリンター買い替え、美術館
つい買ってしまいました
そろそろ着くかな、、晩御飯 買物
【口コミ】通販で買えるおすすめコーヒー豆ランキングBest 5!まいにち淹れるコーヒー好きが紹介
二度寝、陽射し・強風、ちいかわ、財布・ポーチ・布ケース、収納できるワクワク感、
実家の母の初盆法要と娘の帰省のための買い物
久しぶりの買い物で買ったものと、半額パンまつりと、パルムほうじ茶ラテ
【思わず予約した】LEE10月号付録のコンバースコラボトートバッグ
ストレスなく音を聞くために
行水する? 通販のイワシせんべい 続けてるサプリ brunchと晩御飯
ミニマリストの買い物って?買い物に失敗しない5つのルール
Amazonの【送料】を【プライム会員の無料体験】でお得にする方法
【複業/主婦ブログ】0歳児の新米ママ💖30代の日々の経験を書き留めるためにブログを開設しました。 複業(ブログやメルカリ)で収入を得ることも目標です!✨目指せ!月3万円✨
31歳女、基本ひきこもりインドア派の、現在歯科技工士専門学校生のジー子です。 読書、スキンケア、料理が好きです。 家で読んでよかった本や使ってみてよかった化粧品、お料理なんかも紹介できたらと思います。自分らしく、ゆるゆると生きていきたい
現在64歳。3人娘が独立し、夫と二人で暮らしています。昨年5月末で勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
おひとりさまと保護ネコ出身の姉妹ネコの暮らし。好きなものに囲まれて暮らしたい…そのために毎日働く日々だけど…なるべく楽しく生きていきたい…日々のこと 思うことをジャンルにとらわれず思うままに綴っているブログです
心配事って、尽きない。自分もそうだったけど(笑)娘は一生、未婚で仕事をしていくのだろうと、腹をくくっていた。このコロナ禍で、感染して一人暮らしのマンションで孤独死していたらどうしようと、心配していたら、あっと驚く・・・・
私、今、大殺界中らしい(゚д゚) 同僚の死、ペットの病気と保険
朝から、ショックな事があった。ヨウムが、お腹を壊して下痢だったので、・・・・そう言えば、ずっと丸一日冷房入れてるし・・・過去10年、下痢になったことは無かったので、通常ヨウムの体重は400グラム。セキセイインコで、40グ
今日の夕ごはんたらのソテー、かぼちゃと青南蛮のそぼろ煮、モロッコいんげんのマヨネーズ添え、豆腐とわかめの三つ葉の味噌汁、夕張メロンゼリー青南蛮のレシピを検索、かぼちゃと煮てみた夕ごはんにデザートがあるとホッとするお見舞いが次々届く夫の顔面麻
姑と同居してた頃。 ある時期に、 私の両親の墓参りは夫と私とで 一年に一回、お盆の頃に 行っていた。 何だろ、あれって。 ほれ、今年も墓参りしたから これで充分だろ。 みたいな夫の態度。 たったそれだけで、私の親への義理を 果たしたかのような態度。 たった一度のお墓参りで嫁の実家への ご奉仕は終わってた。 私は・・・ 私は年がら年中、姑にご奉仕よ。 この差は何?(笑 男っていいよなーーって 思ってた。 ま、結局、 私は夫や姑から軽く見られて いたんでしょう。 そんな夫も姑ももうこの世にいない。 死んだらお終いだ。 私は私を軽く見ない。 さて、 炊飯器でししゃもご飯を 炊いてみました。 出来立て…
昼は晴れていたのに、帰りは土砂降りだった昨日。風呂場に干してあった折り畳み傘を畳み、バッグに入れました。今日は大丈夫そうだけれど、『いざ』という時はいつやってきてもおかしくないのです。いつも仕事では小さな失敗をしてばかりですが昨日はあわやと
介護の事や何歳まで働きたいかを聞かれる。これってどういう状況?
今年の天気は予測不可能朝起きてみると、昨夜のうちにかなり雨が降ったようで道路がびっしょり濡れていて鉢植えの花もぐったりしていました。豪雨だったのでしょうか?全く気付かず寝てしまっていたわ。今年は天気の変化が激しくて大変ですよね。東北や北海道の方では大雨で大変な事になっていますし。それを思えば、私の住む地域は今のところまだ浸水レベルの雨ではありません。いつそれがくるかとハラハラしながら毎日過ごしてい...
ぼっちの平日休み、今日はワンルームでゴロゴロしてました。近所のスーパーはすごく混んでいました、明日台風が来るからでしょうか。スーパーでは買い物するのを辞めて、ドラッグストアでアイスクリームを買ってきました。昼寝もして、日ごろの疲れを癒しまし
お盆ですね。 向かいの戸建てのご夫婦は 朝から頻繁に車で出掛けたり 帰って来たり。 忙しそう。 孫守りもして、 介護もして・・・ こういう奇特なご夫婦だから 次から次と人が集まり、 する事があるん だろうな。 私は・・・ お気楽な何の束縛も無い お盆になりそう。 あ、韓流に束縛されてるかも(笑 今日は少しだけ刺し子が はかどりました。 いい傾向だ(笑 今日の多肉ちゃん。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 今年の10月で70歳になります。 以後は70歳代カテゴリーに お引っ越しです。 60代の思い出になるように 沢山、応援してください。 お願いします。
そういえば、 アパート暮らしになって 初めてのお盆です。 コロナ禍なので、一人なので 静かです。 お盆に限らないか(笑 アパートの階下の住人も昨日から 不在です。 不在がちな階下の住人で 良かった。 昼間に音量を気にせず気楽に 音楽を聴けるとは思って 無かったので。 隣もまだ空室だ。 アパートって隣の生活音も結構、 気になるのね。 初めて知りました。 アパートの造りにも寄りますが。 ここのアパートは隣と直で 繋がってるので、 尚更です。 一棟4軒のアパートで 二棟、隣接して います。 秋頃には入居者があるのかな? 散歩中で見る範囲では 当地では空室ありのアパートが 多いのでは? と思う。 隣が…
ANAのコールセンター、5時間待ち続けました・・日本の味が最高・・
おはようございます。 静かな朝を迎えています。 日本はこんなに静かなかっただろうかと・・ あまりの暑さに、庭のセミも鳴かず・・ 遠くの方からのセミの声だけが聞こえてきます。 さて、昨日はそんな暑さの中、出かける気力もなく・・ 買い物もネットスーパーで済ませました。 昔はある程度買うと無料だった配達料。 今はしっかり取られます。 このコロナ のご時世。 大繁盛では。 ほんと助かるサービスです。 その配達を待ちながら・・ まずはお洗濯。 二回洗濯機回しました。 なんとなくですが、スーツケースの中のものを全て洗濯したい気分で・・ フィリピンで洗濯してもらったものも全て・・ なんか厄落としみたいな感じ…
ナマステ! タイトル通り・・町内の農家さんで要らない木があるから、出来たら持ってってくれないか・・という、ちょっと前なら願ったり叶ったりの条件で話が来まし...
「畑やってるし・・・」と、Hさんが施餓鬼幡を持って来てくれました。 今日は施餓鬼なので、在所の方はお寺(寂静寺)に集まり、施餓鬼供養を。その帰り、Hさん...
覆面調査”ファンくる”って怪しい?4年やって感じたデメリットとメリット
覆面調査”ファンくる”歴4年の私が、”ファンくる”のメリットとデメリットについて、正直にまとめました。4年間で還元された額は、13万円以上!ファンくるを4年間やってみて、かなりお得に節約ができると感じました。今なら、紹介キャンペーンが開催されています。お得に、節約始めませんか?
今週のDMM英会話(フリートーク):世界から見た日本、日本から見た世界
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今週(2022年8月8~12日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 今回のお題は以下となります。 77年目の「原爆の日」 夏のイベントといえば 新人先生の苦悩 77年目の「原爆の日」 今週は原爆の日があった関係で、ある先生から以下の質問をされました。 「日本人の死亡原因はガンが1位と聞いたけど、それは広島や長崎の原爆と…
私は働くのが嫌いだと自覚してリタイアする決意をしました。 嫌いな思いが募りすぎて、自分で予定していた計画を数年前倒しするくらいです。 そしてリタイアして有り余る時間を手に入れました。 リタイア当初は趣味に割く時間が多かったですね。 それでも余るので、熱く政治思想を語っているようなネット動画を見たりだの。 そんなもんを見て、まるで自分が日本の政治に憂う立派な人物のような錯覚に浸ったり。 ま、だからと言って行動に移す訳でもない引きこもり無職。 引きこもり無職も、ベテランの域に達しつつあるので、最近では政治色の強い動画には興味もなくなってしまいました。 その分の浮いた時間を趣味に充てるかと言えば、1日に占める趣味の時間は一定です、ほぼ。 余程ハマったゲームが発売されない限り。 では、浮いた時間がどこへ向かうか。 食い物ですよ、結局..
愛する子供たちのために、理不尽さと闘う父。誰もが幸福な世の中になるために。
調停や裁判を経験し、現在の司法の実態に嫌気が差した。この世の中に正義はない。現在の家事法制の網の目をくぐって、金銭に執着する女性、教唆する悪徳弁護士には天罰くだれと祈る日々だ。苦しんできた来た人が幸せになる世の中になってほしい。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)