昨年10月末に夫が急逝し、さまざまなことがありましたが、本日、元わが家の売却が、無事終了しました。今回は、梯子を外されることなく、さきほど振込を確認しました。やっと終わったと感無量です。しかし、ここに来るまでいろいろありました。夫が亡くなっ
私のへバーデン症候群は 40代の頃からだと 思われます。 50代の頃には 小銭を掴むと指の隙間から 小銭がこぼれて、 パート勤務していたレジ業務に 支障をきたして いました。 私のへバーデン症候群の原因は 手の使い過ぎです。 一般の家事の他に 姑からの言い付けで農作業のような事を していたせいもあります。 (野菜作りを手伝っていた) この曲がった指を見るたびに 姑に逆らえなかった自分の不甲斐なさを 実感します。 文字を書く事以外は普通にできるので (小銭は握れない) 普通に生活は出来ます。 症状が固まってしまったので 痛みもありません。 既に他界した姑は 私の曲がった指を見て薄ら笑いを してい…
今朝は、4時に一度トイレで起きたけど、さすがに4時起床は早い・・・と思い、その後、2時間余り熟睡。トイレに起きるのは、シニアの場合は、自然な事なので、問題なく、問題は、その後、すぐ眠りにつけるかということらしい。自律神経が整っていると、すぐ
北海道有数の人気キャンプ場なのに、誰一人いません。不気味なのですが・・
おはようございます。 鬱陶しい朝を迎えております。 高原の湖畔に来ているというのに・・ 雨・・ さらに蒸し暑い。 ここは本当に北海道なのか。 もう夏の北海道は涼しいという概念を捨てた方がいいようです。 そして、雨が多い。 これまた北海道は梅雨がないと言われてますが、今がまさに梅雨の天気。 本州が梅雨明けすると、北海道が梅雨入りと。 そんな新しい学説が生まれそうです。 さて、今いるところは北海道でも有数の人気キャンプサイト。 場所取りのため、壮絶な競争が行われると聞いていたのですが・・ ガラガラ。 というより、どこに行ってもテントが見かけられません。 第一、第二、第三と三つもキャンプ場があるこの…
また新たに、値上がり情報が入った。地元大阪で勤務した金融のOB会。年に2回ホテルで開催されるのだけど、今回は、パスしたので、元同僚から連絡が入った。次回から、参加費が値上げになるとのこと・・・元々、会社が被ってくれるので、交通費程度の参加費
夫は半月ほどの休暇を頂いた当初は一人ででも自分の故郷に行ってみたいと言っていたが、結局行かないことにしたというそれを聞いて、とても困惑半月も夫と二人で朝から晩まで顔を突き合わせることになったら、どうしようと憂鬱になったところが、休暇になって...
暑い!今日は暑い地方に住む息子の住む地より、当地の方が最高気温も最低気温も高い予報7月中旬で33℃とは、一体地球はどうなってしまったのか朝、庭の一角にある家庭菜園の野菜の手入れを1時間顔から汗が滴り落ちる私は虫に刺されやすく、刺された後、数...
曇りときどき晴れの本日、それなのに最高気温は33.6℃。ぬるく包まれるような一日でした。このところ天気が良くなくて、洗濯ものが徐々に溜まってきています。冬場だったら洗った物を部屋干ししても、臭いが付かない土地柄ですが、夏場はそうもいきません...
⤴言ってみただけ内容はナイヨー大阪昼飲みでもういっちょ^^;さしすがあるフロアーに”居酒屋1969“⤴この辺りは観光&旅行者ほぼゼロ、安い旨い!が密集してます万博ついでに是非!⤵本題ココからやっぱり来たわ(;´д`)何がって?扁桃腺疲労がピークに達すると喉に来るの
部屋着や家事服には、プチプライスで洗濯もどんどんできるようなものがいいと思っています。でもここ数年は、少し気持ちが変わってきました。品質の高いものなら長持ちするし、肌触りの良さも違うから、家の中でも着てみたいと思うようになったのです。とくに疲れがたまりやすい季節には。UCHINO マシュマロガーゼ ベーシックレディースパンツUCHINOが提案するくつろぎ着は、外から帰ってきて一息つくときに、快適に過せるような...
雨漏りのする家から避難してきた姑。私には同居は無理だと改めて実感
久々の大雨です。そのせいでカエルが大発生しています(涙)玄関を出るとカエルだらけ…歩く度にぴょんぴょんと飛び跳ねるので踏みそうになるし体に飛びついてくる事もあるので怖いです。でも農家さんにとっては恵みの雨ですよね。姑が泊まりにきた夜昨夜は姑がうちで寝ました。旦那の実家は目と鼻の先にあって、姑はそこに住んでいるのですが普段はうちか、旦那の姉の家のどちらかに行く事が多いので実家はほぼ夜寝るだけの家にな...
「息子のボーイフレンド」という本を読みました。アマゾンで「おすすめ」に出てきて 息子のボーイフレンド秋吉 理香子U-NEXT2021-03-10高2の男子に彼氏ができるのですが、母親から、彼氏から、父親からなど、違った目線から描かれるストーリーが展開されます。 母
昨日、UR賃貸住宅に内覧に行ってきたのだけど、ここに住みたいという気持ちにはなれませんでした。横須賀以上にトカイナカでした。ではどこに住む?現マンションは、更新したばかり、やはりここに残るべき?42000円のマンションなんて、東京にはない気
前回のカットが5月だったので 2ヶ月ぶり? 昨日、美容院に行って 髪をカットして 来ました。 今回はベリーショートにしました。 耳回りや襟周りが暑さで 鬱陶しくなったので カットしました。 あーーー・・・爽快!😄 思いっきり切って良かったと 思う。 これで少しは暑さを凌げるような 気がするね✌️ さて。 ずーーーっと書いてなかった ほぼ日手帳を数日前から 復活してます。 実は私、 へバーデン症なので 文字を書くときに支障があります。 ので、 ワードに打ち込んでそれを プリント。 それを手帳に貼っています。 いつも沢山の応援をありがとう ございます。 日々の更新の大きな励みに なっています。 今…
東京もそろそろ梅雨明け? 久しぶりに青空が広がり今日はベッドパットを干したり 大物の洗濯をして キッチン換気扇に取り付けているレンジフードフィルター 交換しようと思ったら換気扇そのものがベトベト^^; 揚げ物はしないし 焼くのはレンジメートを使うことが多くても 日々のちょっ...
預けていたゴールドがない!そこに”現物はない”というインチキについて。
もう5年ほど前から、現物資産に切り替える重要性についてブログで何度も何度も発信してきたと思います。理由はとてもシンプル。いままでそこにある、価値があると思っていたものがいよいよ崩れる時期に来たからです。価値があると思っていたそこに預けている
おはよーございます。 昨日は一日雨 洗濯物の仕上げはカワックで、、ガス代、、、 晩御飯 作り置き( 冷凍ストック )しておいたハンバーグ ズッキーニ …
あっという間の 金曜日 今週は、具合のわるい 母の様子を見に行ったり、 暑い中 選挙演説に行ったりと なんとなく バタバタと 過ぎていった 感じです 今日は、 娘の一学期 終業式 日中、一人で ゆっくりできる日も 少なくなりそうなので、 今日のうちに 新しく始まった ドラマを見ることにしました 阿部サダヲさん、松たか子さん 主演で、楽しみにしてました^^ www.youtube.com 二人の結婚から始まる ホームコメディに、 サスペンスが混じったような お話 50近くになって 結婚するには、 何か 大きな心境の変化や その場の勢いが やっぱり 必要なのかもなぁ。。 私も 30代のころ 夫と出…
昨日、お休みだったから、大掃除をしたの。そして、キッチンの収納も全部中身を出して拭き掃除した。たまに掃除しないと猫の毛だらけになっちゃうから。 右端から…
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 去年のこの日から『⋆⋆夫に告白された内容が悲し過ぎて眠れなかった夜…
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
昨日は、1日中の雨でした。 線状降水帯の発生した地方もあったそうです。 線状降水帯と聞くと、帯状疱疹を思い出します…漢字が2つ同じだけ😂 1年半前の冬に発症した帯状疱疹は、とても辛かったです。 昨日は、祇園祭の山鉾巡行の日でした。 山鉾巡行は、どんな
大量のカエルに泣かされる毎日カエルに泣かされています!先日からカエルの事を書いていますが、今日は屋外のゴミ箱を動かしたら、ピョンピョンと20匹ぐらいのカエルが跳び出してきました。ぎゃ~!!って叫びながら一瞬逃げたのですがこのまま居座られるのも嫌なので、ほうきで誘導して周辺の田んぼにお帰り頂くようにしたのですが…玄関とか物置とか家の壁とか、あらゆる場所でカエルがピョンピョンしていて全部で何十匹いるのか...
ソフトバンクグループ事務手数料大幅に値上げ!
今週もお疲れ様でした
【教育費節約】小学2年生 塾ナシで成績キープ!使っているドリルを紹介します。
【電気代節約】この除湿法知ってる?!(+少し愚痴)
今日からまた週末夜勤
2025年も折り返し・家計簿6か月間のまとめ
家庭菜園のキュウリのその後
エネファームtypeS(アイシン製)導入 2025年6月分の光熱費削減効果
扶養内FIREのデメリット
【今日のふたりごはん】『週末おうちバル』でニンニク致死量祭! ~腹痛で寝込む週末編 д゚)~
働く事が一番の節約(;´Д`)
貯金100万円の壁を超えるための習慣と秘訣を公開!今後の日本では必須スキル!
物価高でもランチ代を大幅にカットする節約術
初心者必見! 空腹だと買い物が64%増? その理由と賢い節約術
9割戻ったiDeCo・現在の掛金は楽天オルカン1本に
物価が上がっているのを、最近、つくづく感じる。今迄、レシートも見たことが無かったけど、うそーーー!そんなに買ったっけ?・・・と言う事が多く、以前の倍近くになっているので、チェックするようになりました。今朝も、早朝だけ涼しかったので、早めにル
今日は朝から大雨でした。いや、昨日の夜から降っていたようです。しかも雨足が半端無かったので、雨合羽着て自転車で仕事に行きました。傘さして歩いてもずぶ濡れになりそうなくらいの激しい雨なので、どうせなら自転車でサッと行った方がいいと思いました。...
騙されないぞ!点検商法しかし闇を感じるわ・・以前、個別セールスが来た時、問題になったのよね。うちのマンション入り口に管理人が常駐してるのよ住民が素早く管理人に連絡を入れ、対策強化されたのですが・・2週間ほど前かしら?テレビ点検?要は点検商法?チラシが投げ込
拒食症を抱えながら生きる人を揶揄したり嘲笑する人は。 今、どう感じているんだろう。 彼女が亡くなったことを。 ミニマリストを名乗っていると、ね。 ものを捨てすぎること= 拒食症
今日も曇ったり、降ったり、ちょっと晴れたりの不安定な空模様。昔は気圧の変化に強かったのに、60代になってから、めっきり弱くなりました。カーテンを引いたらベッドに転がり、天井を見ながら小休止。やれやれです。返事はメールで✉️さて、先週受けた面...
今朝はお茶漬けで^^ 9時前にネットで内科の予約を入れて、、、 20番だったけど多分お昼は過ぎるだろうと 期日前選挙に出かける。 これまたすごい人 長蛇の…
少し前に 旦那さんがゴルフに行ったときに高速で他の車に小石をはねられてフロントガラスに1.5センチほどのひびが入りましたあの車わざと高速の砂利がたまっている所に走り込み砂利を飛ばしてきたんや「腹立つわ~」と旦那さんほんまに?わざと? ほんまやそうです最近の旦那さんの口癖「腹立つ」なんですなんぼでも 言ってやって最近のガラスはそのまま広がることはないだろうけど一応 販売店に見せに行くとフロントガラス全...
最近、完全に逝ってしまわれたマイ☆膝。【2個】バンテリンコーワサポーター 加圧サポーター ひざ専用固定タイプ 大きめ/Lサイズ(ひざ頭周囲 41~46cm) ブラックx2個 (4987067291908-2)【コンパクト発送】バンテリンコーワ色んな運動を試して多少マシになってきた気もしなくは
家が古いからスッキリ見えない、狭いから片付かない。そんなふうに思っている人はいらっしゃいませんか。じつは50歳で家じゅうの整理をはじめるまでの私が、そうでした。ただただ家のせいにしていたのです。捨てることが苦手、収納を考えるのが難しくて逃げてばかり、そんな自分に気付かずに。でも、工夫しだいで快適に使えるのがわかりました。↑の画像の白丸で囲んであるのは、バスブーツをマグネットのフックで収納している部分...
避暑を求めて北海道まで来たというのに、夏バテか。今日は北海道内人気ランキング上位のキャンプ場へ移動です。
おはようございます。 相変わらず暖かい朝で・・ 最近、暑いではなく暖かいと思おうと・・ そうでないと、避暑のため北海道へ来たのが虚しくて・・ さて、昨日は完全休養日。 旅を始めて2週間になったので、そろそろ体を休めないと・・ 旅行前に主治医から安静に旅行へ行ってくださいと、変なお言葉。 せめて、できるだけ疲れないように心がけて来ました。 しかし、北海道に来て、この暑さ。 夏バテも入っているようで・・ 昨日は1日ホテルでゴロゴロ骨休め。 出かけたのは、食事の時ぐらいで。 まずはホテルの朝ごはん。 安定の美味しさで、無料なのが不思議なぐらい。 その後、ずっと部屋に籠るのもと・・ 朝食タイムが終わっ…
アパート向かいのご近所友は 時々、手作りのオヤツを持って 来てくれる。 もう一人のご近所友にも 持って行ってる ようだ。 昨日も コーヒーゼリーを持って 来てくれた。 それがね。 そのもう一人のご近所友は 最近になって それを拒否してるようだ。 理由は簡単。 消費期限が切れてる材料で 作ったものなんか 欲しくない。 という事だ。 昨日、持って来てくれた コーヒーゼリーも 消費期限切れのインスタント・コーヒーで 作ったものらしい。 いただく物の全てが 消費期限切れのもので作ったもの ではないけれど。 もう一人のご近所友は 拒否反応が強い。 そういう期限切れのもので作ったものを 他人に食べてもらう…
【SPECIAI SALE期間限定P5倍】ロングワンピース ワンピース デニム ノースリーブ レディース 夏ワンピース マキシ丈 無地 マキシワンピ 体型カ…
曇りの朝 メダカ鉢の ガガブタが 今年 初めて咲きました ツルバキアも 蕾が たくさん付いてきました 朝、母に連絡をすると だいぶ 肩の痛みが治ったようで、 湿布や 飲み薬なしでも なんとか 過ごせるようになりました 枕を代えてから、 夜も だいぶ 寝やすくなったみたい^^ 来週には 病院で 精密検査をする予定ですが、 blogを見て 気にかけてくださった方々、 どうも ありがとうございます ・ ・ ・ いよいよ 選挙が目前に迫り、 ネットを開けば 毎日 その話題で盛り上がってます 昨日は、自転車で 街中まで 選挙演説を見に行ってきました 参政党の演説は 先月末にもありましたが、 そのときより…
もう3時 先ほど残っていたお餅 砂糖醤油で頂きました^^ 美味しかった~(笑) 砂糖醤油で食べるなんてどんだけぶり~ 子供の頃の食べた味みたいな^^ 今日…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 先日のオジー・オズボーンの引退公演、今世紀最大のイベントだったと感じます。みんなでその人を惜しむイベントだけど、まだご存命なの
毎週金曜は大阪府泉南市のリユース着物ショップ八扇に在店しています。働きながら、たくさんの着物を見ることが出来て楽しい〜♪社長から「Jガールさん、インスタでどんどん宣伝してください」と言われておりますので、不慣れなInstagramも悪戦苦闘しながらアップしておりま
ついに綺麗になった!隠したかったあの場所がまるで新品同様に生まれ変わったーヽ(´▽`)/
我が家のアイドル。なんだか切ない表情をしてますが、この子。なかなか激しい女でして。笑\来ないで~/息子の友人が和室に泊まってると仲間に入れて欲しくてね…ん?ん、ん??笑引っかきまくりwwそんなこんなで、もうずいぶんと前からみすぼらしい状態だった和室の障子。
昨日も耳閉感(耳鳴り)があったんだけど今日も歯医者さんに行く前に出て( ノ _ ・。)雨が降った。素敵センサーと思えば…( `◔ ω ◔ ) .。oそれはそれで良いんだけど片耳だけの耳閉感とかは不快…以外のナニモノでもなく歯医者に~行かなきゃなのにって、チョット憂鬱にはなるでも今日は、支払額も大きなラストイベントみたいなもんだから歯医者さんの前にゆうちょ銀行に寄って42万円を下ろして歯医者さんに向かった。久々の大金の...
台風のせいで、じめじめして空気が気持ち悪いです。 参議院選挙合戦もたけなわ。期日前投票に行きました。 期日前を外すと投票所が少し遠くなり、億劫になるので、いつ…
オルカン買う人は出世できない? shikiho.toyokeizai.net 昨年、「オルカンを買う人は出世できない」が論争になったことは、残念ながら存じておりませんが、そんなタイトルを見たら釣られてしまうのは確実です。 「勧められたから」「みんなが買ってるから」という理由で中身をよく理解せずにオルカンだけを買うのは良くないという主旨であれば理解できます。 「出世できない」という表現は古くささしかないのは記事でも指摘されてる通りですね。 今なら「オルカンを買う人は二流」の方がまだ良かったかと。 投資先選びに時間と労力をかける方が出世の妨げ 自分の大切な資産なんだから、しっかり吟味して投資先を決…
『政略結婚』高殿 円 著 江戸から昭和まで約百二十年にわたる、今よりずっとずっと不自由だった時代に生きた、三人の女性が主人公の物語、面白い 今と、時代背景も環境も違うけど、女性はしたたかで強く生き抜く (私は、本来女性は強い者だと思っている) 三人の繋がりも上手で、作者は、...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数86+0.3昨日から、やっと洗濯物の乾きのよいお天気となりました。今朝は、湿気の少ない風がふき洗濯物干しがとっても楽でした。そろそろ梅雨明けでしょうか。大好きなブランド、ガストンルーガさんからPRのお話しをいただき、今回はずっと欲しかったブラックのバックパックを紹介します。ダッシュバ...
「定年後」に働くならどの「職業」が人気?~の記事でシニアに同情した
先日、「定年後に人気の仕事ランキング」という記事を読みました。 そこに並んでいたのは、清掃、品出し、接客、警備員といった仕事です。そして、人気の理由は「負担が少ない」「経験がなくてもできる」というものでした。 正直、読み進めるうちに、僕は働く気が湧くどころか、「シニア世代をバ...
無印良品のメイクパレット×CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーがシンデレラフィット
ミニマリストのポーチの中身を公開|少ないけど満足できる愛用品3選
家庭内ひとりミニマリスト、家族の本棚に悩む。
ミニマリストのブログ収益 約1万円!趣味にちょうどいい
*使い切る暮らし*持たないもの・やめたこと
天気と実の弟のこと
【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】
ミニマリストの休日バッグの中身|軽やかに過ごす持ち物のルール
大物処分に悩む
【片付け&掃除】今月やらかしてしまったこと
上半期買って良かったもの
【無添加生活】超簡単にできる!万能調味料 玉ねぎ麹の作り方【材料4つ】
【断捨離・整理整頓】我が家が夫婦で断捨離をするようになるまで|家族が断捨離に協力してくれるコツ
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
【30代ゆるミニマリスト】今年の夏は7着の洋服で過ごす♪
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)