春の天候も変わりやすくてうまく予定が立てられませんね(。ノ ω ◕ฺ。)早朝~自転車で1時間以上掛けて嵐山に花見に行く予定でしたが…2年前の嵐山阪急駅前先週の予報では晴れ🌤️20℃だった…今週の4月3日木曜日でも今日の予報では一転して🌧️15℃自転車なので…雨は避けたいから4月4日の(金曜日)🌤️か4月5日(土曜日)🌤️か( 。 ŏ ﹏ ŏ )悩み中それを逃すと…翌週の4月9日~帰省予定なので今年の京都での花見はご近所辺りだけに...
「1億円以上の資産を持ってい るのに不安でお金を使えない」という 年金生活者(田中さん;仮名・ 75歳)の記事がありました。 確かに資産が十分にあっても「将来が不安だから」とお金を使えない人は少なくありません。 これはいわば、老後にお金を使いきれずに最大資産を残したまま死んでしま...
昨年の8月、スーパーなどでお米の購入制限がかかり「ひと家族につき1袋まで」という貼り紙を見かけましたね。で・・・今年は・・・といいますと?先日、姉がドラッグストアにいったときには「ひと家族につき2袋まで」という貼り紙があったそう(汗)そして
ここ数ケ月手術のために始めたダイエットに加え乾燥でしぼんでしまった自分の顔のお手入れに余念がありません。#50代の楽しみ+++目が悪いので洗顔の後 ボヤケタ目で見る自分の顔の変化に全く気が付きませんでしたがよーく見ると萎んだ風船みたいにハリがなくたるんでいます。( ノД`)シクシク…以前のわたしなら「仕方がない・・だって年なんだもの」と諦めていましたが今はそんなことでは諦めず夫にイライラしたらストレス発散も兼ね...
早くも月末の支払いその前に仕事の材料をそろえなくてはいけなくてこれがまた負担になる今月は支払いが少ないけど来月は多くなるだろう先にまとめて仕入れておけば安くなると調子に乗って仕入れると支払う時に困るのだが少しずつの仕入れだと割高になる余裕がないともうけも
Netflixドラマ「おつかれさま」涙涙・絶妙のタイミングで視聴
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 桜満開で心が弾みますが、昨日は心落ち着けて部屋の掃除をしました。いつも自室の掃除や整理が一番後回しになってしまい気になりつつ、
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 |でも、もう辞め菓子買っちゃったし。早く切り替えなきゃ!|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
ちょっと久しぶりにメルカリで失敗しました ピンクの春ニットを購入しました。お店なら7000円くらいのお品です。「きれいな状態です」とのことで2800円でしたが、届いてみると、胸の下とお腹の部分にしみのあるお品でした その旨を出品者さんに知らせ、写真もお
芝蘭堂さんで第39回着物しるべの会が開催されました。「訪問着の格/いろいろな生地によって変わる格」というテーマで、ベーシックな訪問着の柄付けのほか、さまざまな訪問着のバリエーションがあることを教えていただきました。横河オーナーがお持ちの訪問着を次々と見せて
春っぽい写真を投下。今日すんげぇ寒いけど。(最高気温9℃) というわけで道端の花など眺めつつ散歩をしておりました。 途中。今アカン意味でかなーり話題の某牛丼チェーン店の前を通りかかったのですよ。 客入りはどんなもんかね?さすがにここ数日の報道で閑古鳥が鳴いてるかしら? と、下品な野次馬精神が働き。店内をまじまじ覗いてみると 日曜の昼時、ちゃんとお客さん入ってましたね。 ファミリーも一人モンも、ちゃんと居ました。 ほーん、そんなもんなのかァ。 他にも選択肢がたくさんあるエリアなのですが その中でも渦中のチェーン店を選ぶ人がたくさん居るものなのだなぁと。 その店舗に信頼を寄せる常連が変わらず来てい…
今日で3月も終わりもう 今年も3ヶ月が終わりますねあっという間に月日が過ぎていきます夏になれば また歳が一つ増えるテレビドラマも次々と終わっていきましたが今回は結構3月末ギリギリまでと言うのも多く明日が最終回のドラマもありいつも 最後の2週間はドラマ無しでくだらない特番ばかりというのが少なくてよかったけど「クジャクのダンス誰が見た」は最後ががっくりでしたどう考えてもつじつまが合わなかったりなんだか雑な...
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
wowowでは、海外ドラマ、オリジナルドラマ、映画、ライブ、スポーツ中継など、本当にこれまで楽しませていただきました。ただ最近はあまり観たい番組がなく、その割に2,530円は年金生活者にとっては負担が重い、というわけで、3月末で解約することにしました。3月は半分が入院なので、2月末で解約、とも思ったんですが、どうしても『グッド・ドクター7』が最後まで観たかったのです。ネタバレになるので細かくは書けないけど、素晴...
今年も実家の庭木の紅甘夏を収穫しました。 が…… 今年は例年に比べると凄く少なかった😓 昨年の夏の猛暑が響いたのか、いつもの半分以下しか収穫できませんでした。 実家の庭木 紅甘夏 このダンボールが2個くらいの収穫でしたが、葉っぱで外側が焼けてしまったりしているのもあって見て...
本日はジーンとぶーたん病院デー 帰ってきて なぜぶーたんがこんなお顔をしているかと言いますと。 フロントラインの日だから ぶーたんは終わるといつも …
♪ミニマリストの「家づくり」が本になりました ミニマリストになりたい森 秋子です「自由で小さな暮らし」のブログと本を書いています 肩の力がぬける…
家賃が引き落とされてない今月の初めに家賃の引き落とし口座を変更しました。青色申告をするにあたって、経費などに使える諸費用の引き落としをする銀行口座を一つにまとめたかったからです。一応そのカード会社のサイトにログインして、ちゃんと銀行口座の変...
働く意欲、モチベーションをあげるために、北海道旅行を予約しました。
昨晩、真夜中に地震がありました。目は覚めたけれど、身体はそのまま、動くことができませんでした。7月南海トラフ説、もうあと3カ月ちょっととなりました。3カ月なんて、ホントあっという間だと思います。この予言があたりませんようにと、祈るばかりです
楽しくお金を使えないのは日本の教育のせい? president.jp 70代からはお金とどう向き合えばいいか。経済ジャーナリストの荻原博子さんは「頑張って稼いだお金なのに、高齢になっても楽しく使うことができない人が多い。とくに団塊の世代は、これ以上欲を出して投資で儲けようと思わないほうが、心豊かに暮らせるだろう」という――。 「昭和世代はお金を使って楽しむことが苦手な人が多い」とも言っていた荻原博子氏ですが、同じ文脈の話ですね。 そして団塊の世代が貯め込んだお金を使えない理由として、戦後の「貯蓄教育」を挙げています。 政府が通貨安定とインフレ抑制のために行った「救国貯蓄運動」の一環ですね。 「…
このブログは簡単に暮らすミニマリストがXとインスタの真ん中あたりの馬力で書く日々のキロクですこのブログをフォローする『【ミニマリストと花粉症】駆け込み寺のよ…
⋆⋆【ワンプレートブランチ】自分のために頑張った日 ♡ 幸と不幸はセット⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 先日も書いていましたがお料理ってボケ対策にはとても良いそうですよ …
昼寝がクセになったのはいつまでもお尻が痛いのと、ぶり返した今日の寒さと、バイトで早起きしたのと言い出せばキリがない昼寝の口実今日も午後から途轍もない睡魔が襲ってきた。ソファに敷いたホットマットの暖かさが、今の時期にちょうどいい。寝ている時と...
夫じじが、更新したパスポートを都庁に取りに行く (期限10年にしたって!87歳迄生きてるのか?) ついでに、私も付いて行って、神楽坂でランチをしよう 榮林で酸辣湯麵を食べて、今話題のドーナッツをお土産にしよう 暖かくなったので、冬眠から覚めた私ばばも動き出し 夫に作ってやっ...
( `◔ ω ◔ ) .。o年金だけで生きていくのは無理そう
【体力勝負のタイヤ交換とタイヤの預かりサービスの話】
とても可愛い仔がやって来た
地元の著名なお寺などに寄りながらの帰り道
孫が来ると、家中が『おもちゃの国』になった気分です♪
【45年もやってきた一般事務は『A I』に奪われる仕事らしい】
シニアの友達付き合いは複雑怪奇
【理想のおばあちゃん像は『可愛くて聡明なおばあちゃん』】
運転マナーが悪い徳島県 |食べたいものはイチゴ
シニアの女性が気になること
【スタートから挫けそう、シニアのダイエット】
日曜日はくーちゃん供養日&私の日常
トリミングへ
久々に里山
【結局、食い意地がダイエットの邪魔をするのかも?】
先日、パートの契約更新がありました。一年づつの契約なんだけど、時給が50円上がって1350円になりました。田舎のバイトの時給にしては高い方かな?最初は1000円からスタートして、20円、30円づつ昇給しながらこの2,3年は50円づつでした。...
我が家は関西系の大手塾に通っています。 「あーー。あそこね。宿題多いよね。」 と言われるところです。 いくつか塾の体験をしてもらい、本人が最も希望した今の塾を選びました。 これが良かったかは分かりません。 ...
今日は朝から母仕事に勤しみました。女子バスケットボール部に所属する爽やか青春グラフィティ真っ最中の中3長女の試合の送迎。朝7時に自宅を出発し、車で1時間ほどの場所にある総合体育館へ。 昼休憩に食べる軽食を買いたいというので、途中でコンビニに立ち寄りました。 娘が選んだのは、ツナマヨ入りの惣菜パン。 会計を済ませて車に戻ると、娘が「なんか、コンビニのパンってだんだん小さくなってるよねェ」と口を尖らせています。 原材料費等の高騰に伴う実質値上げで、だんだん小さくなるコンビニのパン。 スナック菓子も内容量が減ったりサイズが落とされたりと縮小傾向が続いています。 ちょっとずつミニマルになる世界。 夕方…
三井住友FG 直近4.7%安、利回り3.05%【今週買いたい割安株】
こんにちは、あらおです。 株式投資では、高配当株を毎週およそ一定額でコツコツ購入しています。 長期投資のため、低迷している株を拾いに行くのが基本スタンスです。 それでは、今週買いたいと思っている割安株です。 ※各種データはMINKABUをも
実家で草取りしてたら、スクーターがウチの垣根の前に停まった。何やらゴソゴソ準備して、近くにある老人施設へ行くのです。今まで2回ほど見かけて挨拶交わしたけど、かなり年イッテそうなお爺さん。80歳前後?でも足腰は達者そうね。なんでわざわざここか...
こんにちは。日曜日の休日。いかがお過ごしでしょうか? 既に書いた通り、昨日の土曜日はスキマバイトにいってきました。 品物の仕分け。 張り付いているラ…
このブログのデザインを一新してみた 結構 暗中模索の日々を費やした 自分ではずっと見やすくなったと思う ただの自画自賛ではあるけど
もう3月が終わろうとしています。 いつもなら 長い長い冬と思いますが 今季はあっという間だった気がします。 マゴと散歩していたら もう 木蓮が散り始めていました。 桃の花も満開で これから桜も咲きますね。 百花繚乱 楽しみです。 ↓ ↓ さまざまな花が咲き乱れること 優...
おはよーございます。昨日の朝御飯よく登場する青いお皿確か、銀行の粗品だったよな、、重宝してます^^晩御飯天ぷらサツマイモカボチャ茄子ピーマン蓮根竹輪忘れた(笑)ゴマ豆腐お味噌汁キャベツえのきわかめ夫婦して動きない生活なのに食事量多いと、わかっちゃいるけど美味しいのでふたりして贅肉つけてます。夫は身長174cm体重74kgわたし身長156cm(縮んだ)57~8kg夫は過去心筋梗塞2回体重は60kg台に抑えたいのにこれとゆう事していないので食だけが楽しみみたいな、、で、昨日の晩御飯はお米抜きにしようと天ぷらなので腹持ちいいはず1食御飯抜きにすると高騰している米代も助かる、節約にもなるし体重も減るはず一挙両得と考えていたのに忘れて御飯炊いた(笑)不快感一進一退まだ快復せず不調との戦いって程でもないけど、憂鬱「マ...生まれ育った町の風景朝御飯晩御飯
職場で期末の飲み会があり たまには参加しなければと 重い腰を上げて出かけました 心身ともに疲れていて 本当は早く帰りたかったですけれど。 でも参加してみると それなりに楽しくて、釣られて 笑っている自分がいる 暗い顔ばかりしていないで 笑わなければダメ、ってことは 十分にわ...
今日はいいお天気~! 暖かいね! さて、タイトルです。 昨日の続きよ~。 インプラントにする!と決めたあとに、先生からどのメーカーを入れるか決めてね☆と言われ。 種類が3つ。 アレよ、松竹梅よ(笑) 10万ずつ違うのよね~。 お前、梅だろ?と思ったユー! ブッブー!正解は 松よ(・∀・) 363,000円(税込)オーマイガッ! 私にしては、奮発しました。 勿論、分割払いで(笑) さすがに一括はちょっと・・ 因みに梅は日本メーカー、竹は韓国メーカー、松はスイスメーカー。 本来なら日本メーカーなんでしょうが。 松は老舗な上に世界シェアNO.1ですから。 しかも、保証付きだったんでねぇ。 安かろう悪…
大事大事昨日も両親が入院している病院へ!父はナースセンターの中で看護師さんの隣に座りお喋りをしていた💦💦(徘徊防止です)どう見ても仕事の邪魔‼️午前中は入院中…
自治会の役も終わり今年度も明日で終わり自治会の役も終わりだ。1日早いが、もう仕事もないし、年度初めに預かったダンボール箱を次年度の役員のお宅へ持って行った。この1年間、和室の押し入れの中で場所を取っていたダンボール箱がようやく片付いた。去年...
さらば実家、ただいま地獄 どーも りゅーざきです ついに帰省が終了しました 現在ド田舎からブログを更新して
今日は少し寒くなると身構えていたのだけど。 ジーンが ささっとバルコニーへ出てくるところを見ると。 冬の寒さとはやっぱり少し違うのかな、という感じのルイ…
3月のガス電気代です 東京ガスのペーパーレス化で 検針表がポストに入れられることがなくなってから 月末近くにスマホで確認を忘れそうになってしまいますが^^; ネットだと 電気とガス、それぞれの使用量や料金を見比べたりして けっこう面白いものです^^ 2月の寒い日はエアコンと...
田舎に帰って、ほっと一息つきました。 我が家の桜でございます。 枝垂れ桜は、まだ蕾。 来週、都会に帰るまでに開花してくれると良いのですが。。。 さてさて、 都会に帰ると、かならず何かが起こります。 今回は、建物のスプリンクラー設置問題。 市の消防局から、 高層ビルのスプリンク...
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 今朝は雨が降っていました。 こちらはど~でも良い雨ですが、山火事が起きてる地方にも 降りましたね。これで鎮
寝ても寝ても眠いです^^; 昨日は、無印良品に行ってきました 無印良品週間だったので 買い込んできました^^ カレー、炊き込みご飯の素、ファブリックミスト 靴クリーナー、冷凍の唐揚げなど… 他にも、私は部屋着 娘も、部屋着のパンツを買っていました おまんじゅうは、とても美味...
昨日の夕方来て、夜には沢山お喋りをして今日の午前中は一緒に買い物に出かけた後、午後に弟は帰っていった。来る度に、同じ様な日程を過ごし、満足して帰っていく。一人になって、自由に気楽になったから出来ることもあるだろうし、帰宅して待つ人がいない寂しさも感じる事
母が亡くなって半年。もう随分前のような気がしますが、まだ半年しか経ってない。郷里での葬儀の時に、妹から母の遺骨を分骨してお姉ちゃんに、と言う話がでました。妹はやさしい気持ちで言ってくれたのだけど、私は一瞬「えっ?」と・・戸惑った。母のことは妹に任せきりで何も出来なかった(何もしなかった)私。母が亡くなったからと分骨して九州に母の遺骨を持って帰ってきても・・・と思った。妹は自分が母を大事に思っていた...
遠く離れた田舎町の特別養護老人ホーム(特養)で暮らす母親の調子が思わしくなくて、いつ何時どんなことが起こってもおかしくないという状況に置かれてます。いつ悪い連絡が来るのか?
今週中には東京に帰らなければならない何となくカミさんより早く東京の自宅に帰っておきたい気分何の意味もないけど台北で数日間ほっつき歩いて東京に戻る事にした高雄は次回の楽しみに取っておいてとっても台湾が気に入ってしまったマレーシアからの帰りは毎
( `◔ ω ◔ ) 楽しみだけど 心配。
⋆⋆【楽天】届いた購入品!無印良品の机も最短で届きました!!⋆⋆
「元彼の結婚」比較地獄からの解放戦略
【FAQ編】SNPIT_出金ガイド:手数料、セキュリティ、換金方法を徹底解説
【FAQ編】ポイ活向いてない?あなたにぴったりの節約術を見つけよう!
第210回 じゃんぼ食鮮館羽衣店様
第209回 ラ・メゾン摂津ブランシェ様
ちょっと苦手です ( 。 ŏ ﹏ ŏ )
こういう時 とか・ひとりで 良かったなぁ…と 。
食卓を華麗に彩る、Chilewich Daisy ブラックの魔法
東京移住した怒涛の2025年3月31日深夜に
客観視して自分をコントロール。
宮古島 ユートピアファームでヒスイカズラをみた・・・
斎藤一人さん 同じものは何一つない
親の介護あるある…いろいろ見聞
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)