いつもありがとうございます🎵専業主婦のなんでもないシンプルライフを綴っています。朝活、掃除、おうちごはん、家計簿時々ダイエット少なすぎず、多すぎず自分に合った…
うなぎのおかげ?😁 今日一日、連れ合いがめちゃおしゃべりな日。 うなぎを食べたら、疲れもとんで楽になったらしい・・。 そのせいか、今日一日声も大きく口数も多い😏 さっぱり系の私には、非常にうるさい😂😂😂😂😂😂 夏の暑さが続いてるせいか 各地で「秋バテ」になる...
部署異動ということで 毎日忙しい日々が続きました>_< 昨日残業終わりに書店に行き こちらの本を購入しました 「お弁当デイズ」 たかぎなおこ この方の絵がとても好きで癒されます 読むのが楽しみ☆彡 かなり涼しくなり 庭の草むしりや終わった花を処分したり 充実した1日を過ごす...
いつか豊かに いつかしあわせに と思っているうちは豊かさ・しあわせって 永遠に来ない 今のささいな日常に 感謝と愛が注げるあなたに豊かさ・しあわせは ついてくる求めずして 向こうの方からね そこに あなたの しあわせの「根」が芽生えるだい
今が本番 準備すべき「明日」は 実体がないすべてが 今の連続 そう思って生きられるあなたに 行き詰まりは訪れない たましいを留守にしないで・・・ 「準備倒れ」で終わる人生 それが いかにこの国に多いことか 「今」が
RK 過去動画集 (2021/10/30~2022/7/18 投稿分)
★RK 2022.7.17リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争432動画を公開します。 他4編+α ★RK 2022.7.15リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争431動画を公開します。 他3編 ★RK 2022.7.12リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦...
かろやかさ シンプル 秋の風は あなたの不安や 荷物から あなたを解放させる 夏に蓄積された熱のすべてが 今みほとけの涼風に 浄化されていく ぼくは風 あなたを楽にし かろやかにする一陣のそよ風 四句の法理を念ず・・・
ラ・ガレラ コネチカット ハーフコロナ/La Galera Connecticut Half Corona
価格:1,200円 (2023年9月現在) 葉巻ブランド:ラ・ガレラ 葉巻評価:4.0/5 ラッパー:エクアドル産 コネチカット種 シェード バインダー:ドミニカ共和国産 コロホ種 フィラー:ドミニカ共和国産 ピロト クバノ , クリオロ 98 , ペロ デ オロ 生産国:ドミニカ共和国製
友人とランチをしてきました。私含めて4人。 病み上がりの私を見て、皆驚いていました。 仕事の話や旅行の話し、大いに盛り上がって楽しい時間でした。私以外50代 まだまだ今、これからのお話。 これが私の60も半ばにさしかかると、誰それが病気したとか、血糖値が、中性脂肪が となっ...
はぁ〜、何て気持ちのいい朝なのでしょう。 今朝の自転車散歩🚲 暑くもなく寒くもない。 空気の匂いが夏の朝の余韻を残しつつも、風は少し涼しい。 行かないでー夏よ!と思ったり、身体の動きが楽になる秋を待ったり。 こんな朝はカラスの鳴き声も可愛く感じ、癒しになったりするな。 昨...
「春の夜の 夢ばかりなる 手枕に」 周防内侍 ひとときの戯れを詠う
東洋と西洋
「もろともに あはれと思へ 山桜」 前大僧正行尊 武士の勢力が拡大する時代を修験者として過ごした
「朝ぼらけ 宇治の川霧 たえだえに」 権中納言定頼 小式部内侍にやりこめられた貴族
「今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを」 左京大夫道雅 権勢の座から落ちた藤原一族
「夜をこめて 鳥の空音は はかるとも」 清少納言 学識に裏打ちされた軽妙さ 権勢の渦の中でみせる静けさ
「いにしへの 奈良の都の 八重桜」 伊勢大輔 藤原道長に命じられて詠んだ歌
百人一首の時代 第51歌から第60歌まで まとめ
レア棋書ご紹介『新撰碁経衆妙』#5
古文受験「源氏物語」には漫画「あさきゆめみし」しか勝たんのだと
臨済慧照禅師塔記 あとがきとして「臨済録」より
「大江山 いく野の道の 遠ければ」 小式部内侍 和泉式部の娘で、早世した才女
行錄(22)「誰知吾正法眼藏、向這瞎驢邊滅卻」(吾の正法眼蔵が、この目の見えない驢馬のところで滅んでしまうとは)「臨済録」より
行錄(21)「勝即總勝、負即總負」(勝ったとしたらどちらも勝ち、負けたとしたらどちらも負け)「臨済録」より
行錄(20)「官不容針、私通車馬」(公には針をも通さずとも、裏では馬や車が勝手に通り抜けています)「臨済録」より
~にほんブログ村 ランキングぽちっとお願い致します ~9月30日(土) 毎日「いいね」応援~ありがとうございます_(._.)_1日の早くに☆限度数が…
ほぼ毎日通うジムは、平日夜と週末利用で月額約10000円。 しつこく続いた暑さのせいでしょうか。 この頃プールの水がぬるくて、一生懸命泳ぐとちょっと気持ち悪くなるんです。 車で20分の場所に横浜国際プールがあります。 ガソリン代+駐車料金+プール利用料金2時間で、1回約1500円。 高くつくけど、ジムの定休日にたまに行きます。 プールの水が冷たいからです。 とにかく気持ちいい。 ずっと泳いでいられる。 泳いでいると、首の後ろあたりがひんやりして、スピードも出る気がする。 1レーンに自分だけだと、気を使わなくて益々良い。 やせたいでも食べたい、ずっとそう思っている。 更年期過ぎたらどんどん筋肉減…
時を超えるモード界のレジェンド【YSL】イヴ・サンローラン日本初の回顧展✨【2023】へ行ってきました♪
日本初【イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル】のレビューをお伝えします♪
これまでいろいろな職種を経験してきましたが、仕事というものの面白さに気づきのめり込んだのは、マンションコンシェルジュのお仕事でした。 物件の規模やフロントの運営方法によって状況や業務内容は全然変わってきますが、私が勤めていたマンションは住戸数も適度で多過ぎず、またコンシェルジュの中でも、住戸も含め館内の修理の手配や点検作業のコントロールなども全てフロントが中心になって行う管理コンシェルジュだったため、入居者さんとの距離がより近い環境でした。 とても良くしてくださる入居者さんも多かったので、いつも楽しく働かせていただき、この飽きっぽい私が、9年近くも務めることができました。 皆さん
★2023年09月29日 07時45分08秒 「泣き寝入りするだけなら日本は滅びます」(伊藤貫先生) eternalturquoiseblue(旧kamakuraboy) …この失敗国家「米株式会社」の尻ぬぐいを長年させられてきたのがDSの統治領で戦後一貫して在日米軍駐...
先日「退職するか悩んでいるあなたへ」というショート動画を見つけました。HSPアドバイザーのRyotaさんが発信しているチャンネルです。3分もない動画ですが「そういうことだったのかぁ」と腑に落ちました。 今、私が退職したいと考えるようになった理由。仕事の内容がもの
東京神社めぐり、スタートします記念すべき第1回!参拝するのは──僕が一番お世話になっている(と勝手に思っている)湯島天神 さんです関東三大天神の一つ とも称…
にほんブログ村 朝散歩…最近、またまたサボろ〜とするので頑張って誘導…渋々な杏心夕散歩は、中央公園からスタート目を輝かせながら行く先は…今川焼き〜杏心が来るか…
秋も深まり、チェロちゃん宅の周りもこんなにコスモスが半蔵・・・よいしょよいしょあぁ~、よー走ったわいお利口・お利口、半蔵良く頑張ったわねぇ 半蔵・・・まぁ、そ…
僕のTwitterの方で綴った想いたちに修正・加筆をしながら このブログの方でもシェアしようと思います。 相変わらず構長文・笑 この記事以降の心境の変化等…
【ふるさと納税】「板前魂の極」特大八.五寸 和洋風三段重おせち(5人前) 板前魂 おせち料理 お節 和風 洋風 お取り寄せ グルメ お正月 2024 加工食品 送料無料 人気 食品 冷凍おせち 冷凍 期間限定 先行予約 数量限定 福岡 飯塚市 福良鮑付き【C7-012】【0804レビューCP】価格:37,000円(税込、送料無料) (2023/9/24時点) 楽天で購入 【ふるさと納税】1675.ジンギスカン タレ 塩 辛口タレ 3種 食べ比べ セット 計3パック 羊肉 焼肉 味付け肉 BBQ バーベキュー お取り寄せ 冷凍 郷土料理 プレゼント 贈り物 gift 送料無料 20000円 北海…
今日は満月なので撮影に行こうと朝から思ってました。 夕方友人からLINEで「今年は中秋の名月と満月が一緒な日だから写真撮ってくれ」 とは?中秋の名月って何みた…
アップロードした写真を載せた後に消すと消えちゃうんだ…知らなかった😭 バンバン消してしまい…消えた😭 今日は久しぶりに91母の所へ行って来ました😃 亡くなる1年半前に書いた父の手紙が見つかったと言われ、貰ってきた🥲 コロナの中、貴重な休みを1日がかりで病院に付き合っ...
不要なものを処分する一方で、手元に残っているものがあります。そんな「手元に残っている」もののお話。17)水曜どうでしょうグッズ どうでしょうDVD予約特典で手に入れたグッズや一番くじで当たった景品たち。ポスターは飾っていますが、他の品々は引き出しにしまって
にほんブログ村 今日は十五夜〜🌕満月🌕黒&白ラブ家と会い、ねえねからナデナデ満月🌕WASAVI☕看板犬🐩🐩副社長さんからうまうま休憩し終わったら都立公園満月🌕…
こんにちは☺️🍹 今日は、よく晴れています☀️ 日差しがまぶしいです。 今日は、通院の日です。 ちょっと遅刻したけど、始めの作業療法、 行くことができました。お裁縫🧵です。 ポーチを作っています。 今、こんな感じです。次回、このピンクの ファスナーをつけます。 そし...
マカヌード インスピラード ホワイト ロブスト/Macanudo Inspirado White Robusto
価格:1,200円 (2023年9月現在) 葉巻ブランド:マカヌード 葉巻評価:3.5/5 ラッパー:エクアドル産 コネチカット バインダー:インドネシア産 フィラー:ニカラグア産 ハラパ/コンデガ & メキシコ産 サンアンドレス 生産国:ホンジュラス製
今日は6時20分に起床しました。目覚ましは6時にかけていますが、20分スヌーズして起きます。今日は仕事です。布団を畳んで、着替えて、朝食の準備をして朝食です。朝食が終わって、食器を洗い、出かける準備。今日は7時に家を出ました。職場に着いて、ドリンクタイム。7時45分になったので、作業場所に移動して、勤怠、朝礼を受けて、今日も配置につきますが、相変わらず混乱があって、一人一人配置場所を確認して、配置につきまし...
何かの広告で引っかかってtemuに手を出しました。かの有名なSHEINみたいなもの。取り扱っている商品や価格帯もかなり似てます。Temu Explore …
余った鶏の皮を使った、鶏皮せんべいレシピのご紹介です。ノンフライなので、とってもヘルシー‼ おつまみ,おやつ,にパリパリ鶏皮せんべいが大人気です。
礼拝宣教創世記11章1~9節バベルの塔は古代バビロニア・今のイラクのあたりに実在したようでありますが。考古学による発掘調査と同時代の文書によれば、バベルの塔はジグラトと呼ばれる宗教的建造物だとされ、7階建てで高さが90メートル。1階が幅90メートル、奥行90メートル、2階以降はその容積が下の階よりも小さくなっていたそうです。大阪教会の新会堂が建った2013年時間を同じくしてあべのハルカスが建ち、その高さが250メートル。長いこと日本一でしたが先日さらに高い商業施設のタワーが都心に建ったようですが。なにわの通天閣の高さはだいたい100メートルですから、ほぼバベルの塔の高さに近いです。ただバベルの塔はピラミッドのようなずっしりとした造りなので単にタワーというより、まさに「巨大建造物」であったということです。そ...バベルの塔の危うさ
国会議員全員が、恥を知れ!こんな豪華な昼飯を、 腹一杯食ってるから、仕事場で寝むくなるんだ。 / 海外援助より日本の子供達に援助を!ひょっとしたら日本の子供たち、アジアで一番貧しい昼食かも
★2023年09月28日(木) 14時25分00秒 国会議員全員が、恥を知れ!こんな豪華な昼飯を、 腹一杯食ってるから、仕事場で寝むくなるんだ。 YAMAGUCHI MUSIC 山口ミュージック ★2023年09月27日(水) 09時45分00秒 海外援助より日本の子供...
【#弥勒先生 #ソロモンの環 #人類滅亡 覚醒からのつぶやき 110】
【10/14(土)18:30~22:00「東京ワーク参加募集」(夜間開催)】
禅とマインドフルネス
#輪廻はあるのか #私と世界の存続 【9/17(日) 東京ワーク ~所感と解説~】
『自分を好きになる練習』 矢作直樹
【#シュメール #自己憑依 #永眠学習 覚醒からのつぶやき 109】
『仕事も人生もうまくいく整える力』 枡野俊明
【9/17(日)18:30~22:00 「東京ワーク参加募集」】
正3-1-7『第三仏性』第一段その7〔仏性は、無始無終のものでもない。この何物〈仏性〉がこのように現前しているからである〕
白梅の実と日本ミツバチの活躍
【#悟りの料金 #パブロフの人 #無限チート秒 覚醒からのつぶやき 108】
臨済慧照禅師塔記 あとがきとして「臨済録」より
行錄(22)「誰知吾正法眼藏、向這瞎驢邊滅卻」(吾の正法眼蔵が、この目の見えない驢馬のところで滅んでしまうとは)「臨済録」より
【#霊脈の太い人 #アポトーシス #イマココ 覚醒からのつぶやき 107】
行錄(21)「勝即總勝、負即總負」(勝ったとしたらどちらも勝ち、負けたとしたらどちらも負け)「臨済録」より
Gen-No,2718113031
【日本一周】ライブレポ(序盤)
*シンプルライフ*少ない服で暮らす
きれいな満月でした♪*゚
墓参りに行ったらまさかの・・・&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
思い切って収納用品を手放した結果・・・
「 ひとりなのに なんで幸せなん 」… と 良く言われるけど何故。
50代主婦が泣けた ドラマ・きのう何食べた?
購入も着用も数年ぶりの薄手アウター
紙の写真全捨てへ、一歩前進
【ワーママ】年収を上げるまともな方法
これはもう ほぼ 確定してる現実なのだから
8年前に思ったこと 『 今 自分を大事にしなきゃ 老後は悲惨 』
今現在…同年代の人の中には、今もそう思ってる人が多いけど
片付けすぎないことも大事だと思うのです
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)