こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。火曜日、京都は28℃の夏日でした。午前中出ていた主人が今日は暑いぞー、と扇風機をまわしていましたよ。 昨年買った…
ようやく、前に進めた気がする。 仕事の人間関係もなんやかんやあって 仲が良かった人と険悪になってしまった。 めっちゃ落ち込んでいたけど、会社の人は友達じゃない。 その場だけの関係。 会社なんてもんは、色んな人がいて 価値観や考え方が違って当たり前の世界 意見が合わなくて当然・・・ 相手に合わせてた。 正直、どっちでも良かったから。 でももうヤメタ。 嫌われてもいいや。 嫌な事から逃げるでも私は良いと思う。 諦めるのも有だと思う。 やった事は少なからず、自分の力になってるから。 『そらは優しいから・・・』 今回、複数の方からそう言ってもらえた。 私は自分にも他人にも甘い。 これが私の良い所でもあ…
「ただ茹でて食べた」というお話を・・・『おじさん、パスタに挑戦する』タイトルに挑戦なんて書きましたが・・・「ただ茹でて食べた」ってお話です。(恐縮です)ど~で…
おこんばんは最近仕事で悩んでいたから、色々と考えることがありまして、、、私の夢の話をといっても、現実には叶えられそうにない本当の夢物語夢見がちなアラフォーです…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。母の日でしたねぇ。土曜に点検が終わった後、主人がお昼を奢ってくれました。嬉しいな(母の日のプレゼントのつもりでし…
田舎町の片隅でひっそり生きてる還暦パートよっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です🪷パート先の同僚たちはみな…
大豆を米2合に混ぜて炊いたのと、300g分を煮た(これはそのまま食べたり混ぜご飯にする)…ちょうどなくなったのでアマゾンで注文…いつもと違うのを選んだ…安かったから(1kg \900)掃き出し窓にマジックミラーフィルムを貼ろうと思って検索工事代どっ高い、バカヤロ~!1㎡13000円だとサ全部貼ったら156,000円…払えるかAHOらしいだからフィルムを買った。。。90cm×400cm \3100安っ!…内側からはなるべく色が薄いほうがいいからクチコミ...
死ぬとき悔いが残らないように心がけているが、なにか物足りないが今の生活しか出来ないように思う。 過去のブログでその時の生活を振り返つて見ても、平々凡々だが、私なりに精一杯生きているように思う。 不満を残しながらもこれしかない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
田舎町の片隅でひっそり生きてる還暦パートよっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です🪷以前も同じようなことを書…
過去投稿より★介護付き有料老人ホーム見学してきました★住宅型有料老人ホーム見学してきました★👄有料老人ホーム(高齢者専用賃貸住宅含む)資料請求と見学希望★自宅介護での訪問入浴の様子初めての訪問入浴だったので、ケアマネージャーも見学したいということでいっしょに見ていた突然おじさん職員が歌い出したので、母がびっくりして笑っちゃってる湯は風呂から給排水している*撮影とyoutube公開は了解を得ている現在96歳の特養で...
久しぶりに天童荒太さんの作品を読みました。天童さんといえば「悼む人」↑が有名で、僕もサラリーマン時代後半の単身赴任時代に読みました。天童荒太 : 単身赴任おじ…
田舎町の片隅でひっそり生きてる還暦パートよっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です🪷社員だけしか知らないこと…
楽天の株主優待で使っているスマホに非通知で電話がかかってくるんです。拒否設定ができないのかなと思い調べたら、Rakuten Linkから非通知着信の拒否設定は…
以前、面白いサプライズつきの演奏会がありました♪ 🍀 🍀 🍀 ハンブルクのエルプフィルハーモニー小ホール。 ピアノ・ヴァイオリン・チェロの三重…
1500万円貯めたママから学ぶ。買うのをやめたらお金が貯まるようになった「5つのモノ」 「欲しいものは欲しい!」と、お金を使い続けていた20代の私は、借金ま…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。衣替えや、マンションの消防点検のための片付けに追われています。年々、仕上りレベルが下がっており、見栄をはってよい…
【FIRE達成者が考える】サラリーマンで居続けることの8つのリスク
こんにちは、タクマです。FIREを達成し、サラリーマン生活を卒業してから約9ヵ月が経ちます。今では自分の時間を
今回の滞在は4/28~5/12の2週間・・・ 肌で感じた季節は、秋冬から春でしょうか?(なんつ~ても、5/10までストーブつけましたから) そして、ここ里山で…
ごく小さな日常の快不快を感じるのはAI将棋。快はもちろん勝った時、不快は格下に逆転負け。 将棋に限らず人は比較して快不快を感じる。 ひろゆき氏が身もふたもないことを言っている。 いつも勝って気分良く居たいなら小学生と相撲しろ.むろん、比喩だが。 私もあまり負け続けると格下を...
新車か?中古車か? 迷うのが普通です 私ごとですが、今ちょうど10年乗ったアクアの買い替えを検討中でして、「新車にするか?いや、賢く中古車か?」と頭を悩ませております。 今回は、そんな個人的な背景も踏まえつつ、「新車 vs 中古…
あ!とうとう20年目に突入だー。定年の歳まで辿りついたなぁ。
しみじみと、 20年目を噛み締めています。 なんだかんだと、 いろいろあったけど、 毎回ギリギリのところで踏み止まって、 ラストイヤーに突入です。 感慨深いなぁ。 これからまた最後まで、 残りの期間を丁寧に、 気持ち新たにしっかり勤めていこう。 いま、生かされている意味を ...
それでは上高地のお話を。 ゴールデンウィークの上高地は、すでに昨年の12月に予約を入れていました。 当初は、息子には予定があるということで、娘と2人のつもりでしたが、前回も書いた通り、なぜだかここで夫に行く宣言をしてしまった私。 そこで夫。 運転距離が長くて、ドライバーが私だけでは不安だから俺も行くと言い出して。 いやいや、私がアメリカで運転しまくっていることを、あなた知らないでしょう・・ そんな私のうっかりミスで、夫が加わり、仕方なくもうひと部屋、追加をすることにしました。 ところが、GW中は1人部屋のオーダーはできないと言われてしまって。 マジですか・・ 夫は行く気満々だし、仕方ない、今予…
こんばんは〜なんだか疲れちゃってブログの更新ができてなかった最近、ブログ見てくださる方が増えてきてとっても嬉しいです☺️ありがとうございます!!!さてさて、本…
ブログに訪問していただきありがとうございます。記事を読み進める前に、プロフィールを読んでください。 プロフィール 一気にどん底に叩き落とされてしまいどんな…
the brilliant green、1stアルバム『the brilliant green』が初アナログ化!1998年の名盤が30周年記念で甦る
結成30周年を迎えるthe brilliant green(ブリグリ)の1stアルバム『the brilliant green』(1998年発売)がアナログレコード化されます!発売日は2025年9月17日(水)。あの名盤をレコードで聴ける日
お立ち寄りありがとうございます。 日々の励みにポチ活お願いします。 常に考えるのは食べ物の事 ししゃも(オス) 小さいジャガイモ 常に考えるのは食べ物の事 仕事をしていて、お昼ご飯を食べ終わると、考えるのは夕飯のメニューです。 何にしましょうか? 冷蔵庫にある物で思案します。 きっちり1週間の献立を決めている方もいますが、凪はどうしても続きません。 スーパーに立ち寄ると、ついつい今日の目玉商品を手に取ってしまいます。 行き当たりばったりで申し訳ない。 でも何にしようか?と考えるのは、認知予防かも。 いつまで自炊するかはわかりませんが、たぶんこのまま年齢を重ねそうです。 常に考えるのは、食べ物事…
1時間のウォーキングに匹敵!超簡単な昇降運動で効果的に燃やす「脂肪燃焼エクササイズ」 いつしかお腹や下半身に贅肉がつき、昔の写真と見比べて体型の変化にがっか…
ブログに訪問していただきありがとうございます。記事を読み進める前に、プロフィールを読んでください。 プロフィール 一気にどん底に叩き落とされてしまいどんな…
朝はいつもようにしっかり食べて、8時出発。フィレンツェもバスは旧市街に入る前まで、そこからは歩きで。全然生活感が無いのだが、果物屋を見つけポチ。エアコンの室外機が見えないので、ガイドさんへ聞いてみると、中庭サイドのほうに付けているとの事。エ...
今日は午前中は仕事で来客。午後から役所。ほぼ一日仕事で過ぎた。 現役時代はいつものことだが、今は一日一仕事でないと疲れる。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5月15日 ・上のようにほぼ仕事・ ・俳句の発表が始まる。余り成績がよくない。 ...
お見逃しのないように…ロングランで5月25日千秋楽まで公演中‼️28日目中央区社会福祉協議会ボランティア団体認定【自分結い大江戸和髪学会】メンバー&盆踊ラー&…
認知症の母と向き合う日々で、私が気づいた「普通の対応ではダメだった理由」
認知症の母との向き合い方に悩んだ50代女性の体験記。普通の対応が通じず心が限界に。介護と自分の人生を両立するヒントを綴ります。
シングルマザー10年目あくです🐣🤍子ども3人と私の4人暮らし。シンママの日常を綴っています🫣🤍いいね、フォローお願いします/// こんにちはーーーー!!昨…
ブログに訪問していただきありがとうございます。記事を読み進める前に、プロフィールを読んでください。 プロフィール 一気にどん底に叩き落とされてしまいどんな…
スパに行く前に丸源ラーメンでランチをしてきました。 支払いは株主優待で。 お腹を満たしたところで、RAKU SPA GARDEN 名古屋に。株主優待の利用で…
やっと腕のポジションも最後になりました。a la seconde。 a la secondeフランス語で「2番目に」という意味だそうです。 実は、この「a…
シングルマザー9年目あくです🐣🤍子ども3人と私の4人暮らし。シンママの日常を綴っています🫣🤍いいね、フォローお願いします/// こんにちは🤍🤍前にちらっと…
老後の節約術は、快適な年金生活を送るために欠かせない知識です。多くの方が退職後、収入が減る中で生活費や医療費の増加に直面します。この記事では、そんな年金生…
昨晩9時に寝て今朝4時前に起きてしまった夜明け前だキャラメルマキアートを淹れて(ドルチェグストだけど)ナッツもつまみに早速プロジェクターでyoutubeでも寝室で寝ころびながら楽しむために”電動ベッド”をニトリで買ったわけでなかなかイイヨ。。。眠るときはほんの少しだけ頭をあげるまっ平より気道がスっと楽になるポイントがあって非常にらくちん夜が明けてきた…イーゼルにはきのう洗ったGパンが干してある('◇')ゞ画面も薄く...
オランダ スキポール空港近くでお薦めのホテルの紹介です。グーグルマップの案内だと道路を渡ったり大変ややこしいのです。初めてだと分かりにくかったですが、実はとても簡単!近い!です。arrivalhall4(4番出口?)を出て何も考えず真っ直ぐ歩くだけ、それも2〜3分シチズ
【2025GW益子陶器市初参戦】1日目〜土浦魚市場&大洗水族館&那珂湊おさかな市場
ご訪問いただきありがとうございます50代専業主婦夫+子供2人(娘は既婚·息子は社会人同居)駅チカ築20年超えの3LDKマンション暮らし好きなことは筋ト…
マーガレットリバーが始まってしまう前になんとかCTゴールドコースト・ファイナリスト予想反省会をば! 『[WCT] 第6戦ゴールドコーストのファイナリスト予想!…
まず、今の自分が一歩できそう事を考えてみた。精神科デイケアに参加というもの、大きすぎる事に思える。 「やっぱりやらないといけないのは外に出ることだ・・・」 …
今朝はお天気が良く、洗濯は2回しました。 汚い垢が出てきていたので、風呂釜の掃除もしました。 母は目も悪くなっているので、お風呂のお湯が汚れている事に気付きません。 買っておいた風呂釜の洗浄剤で私が掃除するよと言うと、嫌な顔をし自分はやらないから「やってよ」と。 説明書を読...
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
【ズボラ収納術】片付け嫌いでも続けられる「戻すだけ収納」5選
薬剤師なんか要らない
ふりだしに戻る
少数精鋭主義!お気に入りが詰まった私の本棚を公開します
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
トウモロコシの土寄せと、芋類の畝作り。汗かいて気分爽快!
リビングを模様替え
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)