1位〜100位
床田は5回までは完璧だった。 5回までに3点を取って、久々にヤクルトに勝利と思っていた。 6回表、塩見のヒットはしょうがないにしても、山崎への四球が痛かった。 そして山田に打たれ、さらにこの怪物にやられた。 今のヤクルトは、相手のスキを見逃さない。 強い! だだ、HRを除けば選手の戦力は変わらない。 何が違うかといえば、戦術だ。 ヤクルトは積極的に盗塁やヒットエンドランを狙ってくる。 少ない安打で点が取れる。 それに対し、カープは走らないので3安打でやっと1点を取る。 昨日は1アウト2、3塁が2回あったが、2回とも点が取れなかった。 ピッチャーだって1点しか負けてないのに、菊池や松本を出してた…
なんか最近はカープのブログになっていて、興味がない方は面白くないんで、だんだんアクセス数が減っている。 今、南九州の旅を纏めているので、明日からは順次掲載していく。 今日も、昨日のカープの試合の話になってしまう。 実は、一昨日マツダスタジアムにゲートから入って、チケットに記載された席で弁当を食べていたら、後から来たお客さんに、「その席、合っていますか?」と質問された。 僕は自分のチケットを見て、「この席で合っています」といい、チケットを見せた。 そのお客さんもチケットを見せてきて、全く同じ席だった。 ダブルブッキングかもしれないということで、そのお客さんはスタッフに説明に行った。 僕は、ひょっ…
昨日、今日と2日続けて市民病院に検査に行ってきた。 本来であれば、もっと早く行くべきだったけど、旅をしたため、母の法要に合わせ、この時期に検査の日時を延ばしてもらっていた。 昨日の検査は、3月頃に足のむくみがひどくなり、それと同時に右足の甲と足首が激しく痛み、また毎朝微熱が続いたため、行きつけの先生に相談したところ、市民病院のリュウマチ科を紹介してもらった。 いろいろ検査をしてもらったが、原因がわからなく、旅に出るということで、帰ってからの再検査ということだった。 今は、むくみは多少残っているものの、痛みは全くなくなっている。 血液検査でも問題はなく、原因はわからないままいったん終了ということ…
大祓は、我々日本人の伝統的な考え方に基づくもので、 常に清らかな気持ちで日々の生活にいそしむよう、 自らの心身の穢れ、そのほか、 災厄の原因となる諸々の罪・過ちを 祓い清めることを目的としています。
七年に一度の御開帳の善光寺へと やって来ました。 「善光寺 HP」 善光寺さんは3度目です。 今世紀最初になります。 23年ぶりに訪れたものですから お寺の周辺はすっかり変わってしまいました。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)