中東で始まった大花火大会‼️ これは一部の人が儲けるイベントなんでしょうね。 一般市民の命の重さを何だと思っているのか・・ どんな理由であれ暴力は反対です。 ちまたでは7月5日にとんでもないとこが 起こるような予言?がありますが、 私個人としてはもう6月から (もう明日からにでも) とんでもないことが起こる気がして ならないです。。( ;´Д`) それが国内で起こるのか海外でなのかの 違いだけで、グローバル社会なのですから どこで起きても 一緒!! どこで起きても自分事なのです。 「年末を生きて迎えられるのか」が 冗談ではなく本当に危うくなってきています。 もちろん私は生き残る気満々ですが、 …
普段はしょーもない妄想族なのに 肝心な時の想像力は欠落している私・・ ( ;´Д`) 何かしらの影響で日本に危機的状況が 起こったとしたら・・ あなたは何を食べますか?? 危機的状況で私は何を作れるだろう? と考えやってみた。 ↓↓↓ 『鮭フレークごはん』 ・お米 ・鮭フレーク瓶詰め ・ペットボトル水 ・固形燃料 ・ダイソーのメスティン ・ダイソーのポケットストーブ (固形燃料を置くコンロ) 停電しててもこれは作れそう。 鮭の瓶詰めは賞味期限が5年も10年も ないんだけど、(せいぜい1〜2年?) もうそんなに賞味期限も必要なかろう。。 すぐ使うことになるだろうから(笑) (^◇^;) どんな状…
このような使い方はきっと望まれてはいないでしょうですがパフにつかなくなってももうつかない所にこれだけあるこんなに残っていたらおいくら分⁉なんて考ええる人は使…
皮肉な話、買い物しない生活になるとたくさん買い物することができるよ!
買い物≠ストレス発散 発散している気がするのはドーパミンが分泌しているから ただドーパミンは永遠に分泌され続けることはなく、すぐ枯渇する だから依存が生まれる 買い物すればするほど枯渇する自分になり、結果、買い物はストレス増産になっているのです 早く解放されて
もう6月も半ばですね。今年も半年過ぎようとしています。先月の投資の振り返りです。実現損益サンリオのミニ株の売却で税引き前1520円のプラス。最近は個別株はあまり取引していません。今年の実現損益は14万円程度です。トレーダーにはなれないなぁ…
【働けば働くほど豊かになる時代、終焉】心を豊かにする時間を手に入れよう。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。Xで仲良くしていただいている、ソラマメさんのブログ記事を読んで、なるほどと思いました。私が特に共感したのは、こちらの一文。働けば働くほど豊かになれる時代は、もう終わ...
別の記事を書いていたのですが、ちゃちゃが入り、集中力が切れ、そのことに苛立ち、筆が進まないので…内容変えて書きなおします。邪魔が入らない人生を送ろう ★わたしは、朝会社に出勤してから、ブログを書き始めます。 電話対応はわたしはしないし、
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 もともと、子供の頃から なんでも器用に スピーディに物事を行なうことが 苦手ではありました。 社会人になり それでは 務まらないのだと知り なんとか、できるだけ 速く速く…と 自分を鼓舞して あれこれ取り組んできたけれど そこに 心をこめることは できなかったなぁと そして ほんとうに楽しんだり 喜んだりする日々とは 遠く離れていたようにも 思い出されます。 生きるために 生まれてきたはずだけれど どうしてこんなに 生き急いでいるんだろう…と 切なくなることも よくありました。 現代は あの頃よりも さらにスピードを 求められる時代になりました。 先…
Z世代の“持たない暮らし”に驚愕!コンロも冷蔵庫もないって本当?
Z世代の「モノを持たない暮らし」に驚き!コンロや冷蔵庫すら手放す潔さに、X世代の主婦が感じた世代間ギャップと共感を綴ります。50代夫婦と猫2匹のシンプルライフブログ。
朝、速報が入ってきましたね。 ↓↓↓ news.yahoo.co.jp イスの国がイラの国への空爆。 マジか・・( ;´Д`) そして先ほどイラがイスに報復を宣言したと。 ↓↓↓ news.yahoo.co.jp これ報復したらもう第三次ですよね。。 日本、やばいです。 オイルショックになりますよ。 粛々と準備をしていた方も まだ準備が間に合っていない方も 落ち着いて最終確認を済ませてください。 完璧な準備は多分誰もできないと思う。 でもあきらめないで、できる限りの 準備はしてほしいと思います。 私は今日車のオイル交換をしてきました。 そしてタイヤがもうダメだということになり 明日タイヤ交換を…
盆地暮らしになってよかったこと 夜中の中途覚醒が減りましたと共に寝つきも良くなりました知り合いがいない盆地気軽に日帰り温泉に行けるのは地味にうれしいスーパーの…
~はじめに~ 記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪*超絶ディープなので、心臓の弱い方はお控えください! プロの内向型…
そろそろ使い切り。 顔に液状やクリーム状のものをコテコテと塗り付けるのが好きじゃないので、1つで済む商品が好き。 豆乳イソフラボンのUVカット乳液は、肌にうっすら肌色ベールが掛かるかのような効果がある。商品説明にも「ファンデーションやパウダーなどはつけずこのままで」と書いてある。1度塗った上からパウダーをはたいたら不自然に白くなったから、やはりメーカー推奨の使い方は真面目に見ておくもんだなーと思った。 先ほども書いたように、顔面にあれこれ塗りたくるのが本当にイヤなので、そろそろ使い切りそうな豆乳イソフラボンUVカット乳液の後継はセザンヌのUVシルクカバーパウダーを購入。色番は01ライト。バカ殿…
境界型糖尿病・高血圧・高コレステロールのため、低糖・低塩・低脂肪のダイエットを余儀なくされている、現在59歳(女)。 前回血液検査の結果 HbA1C が6.8だった。糖尿病予備軍の境界の内でも、最高値の方である😢 更年期の入り口あたりから、結構厳しく体重管理&運動してきた...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。趣味や住まいで、私が意識的にハマらないようにしているものがあります。けっこうな熱量が必要になり、自分に降りかかると、疲弊したり経済的に致命傷を負いそうなものたちです...
他人のペットあるあるを聞いてきては「家で💩されるって!嬉ションだって!汚い~」と連呼する同僚がいるんだけど… 歯磨きしない茶色い歯と肌ケア皆無のシワシミ白ニキビ常駐の肌や汚い部屋の方が私には汚く感じる 私は汚い~って言わないから、動物を汚い~って言わないで欲しい
断捨離する前はこんな部屋でした|恥ずかしいけど見せます、我が家のビフォー写真
昔はモノだらけだった我が家。断捨離を始める前の貴重な写真を、恥を忍んで大公開!片付けに悩むあなたへ。50代主婦が語るリアルな変化と、スッキリ暮らすまでの記録。Before→Afterの実例はきっと勇気になるはず。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。一応資産形成ブログなので、お金の貯め方や投資結果報告なんぞしておりますが。個人的には、お金の価値は、自分の人生において常にちょっと低め。昔はバカみたいにお金を使った...
認知症の症状があり通院している義母前回帰省した時に介護認定の申請に行きました田舎なので役所の人は「あら?○姉さん!」と声をかけてくださいます。認知症とはわから…
紙袋内で追熟中の梅たちを残して、 実家へ行く訳にもいかないので、 6キロのうち、 黄色く甘い香りがするようになった3キロを 急いで仕込みました。 10分でおいしい梅干しが自分で作れる! はじめてでも簡単な「白干し梅」レシピ AERA DIGITAL(アエラデジタル) 1キロずつ計って水で洗い、 ざるにあげて、水分を乾かします。 梅1キロと塩180グラムを、 二重にしたフリーザーバッグに入れて、 できるだけ空気を抜いて、閉じます。 以上。 あとは、水分(梅酢)が出てきたら、 梅がまんべんなく梅酢に浸るように、 全体を馴染ませます。 ここは夫におまかせしました。 残りの3キロの梅たちも、 黄色…
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 青の紫陽花が好きです。 ちょうど、そんな紫陽花が 咲き誇る季節になり その美しさに うっとりしながら ご近所散歩の時間もまた 充実のひとときと なっています。 植物も やさしく愛を込めた言葉をかけると 元気に美しく 育ってくれるように 私たち人間も やっぱり、やさしさに触れる時間が 長いほうが 元気になってゆくことは 確かであると感じます。 いろいろな物や 予定や 役割を 手放したとしても 「自分には、何もない」 と不安になる必要は まるで、なくて 人には もともと魔法のような 素敵な能力が 与えられているのだと 知りました。 「やさしさ」は 人の心…
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 梅雨の最中 日差しが少ないせいか 花たちの色も 少し、薄まった気がします。 だけど このたっぷり湿度を含んだ空気も 自然界では 確かな恵みになっているんだろうな、と 私には 植物と話せる力はないのですが なんとなく 昔よりは少し 感じられるようになった気も しているのです^ ^ きっと 人はみんな 言葉はなくても 感じ取ったり 気づいたり 知ることができる生き物で そうして感じ取ったことを 形にしたり 助けたり いろいろな行動に移すことができる 体と心を持っていて この世に必要だと思われ 生まれた存在なんだろうなと だからこそ それを見失わないように…
間違って買ったら大正解!?ダイソーの鮮度保持キッチンパックが葉物野菜に神フィット
ダイソーの鮮度保持キッチンパックが想像以上に便利でした。サイズを間違えて買ったはずが…長ネギや葉物野菜にぴったり!整理収納アドバイザーの主婦がレビューします。
~はじめに~ 記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪*超絶ディープなので、心臓の弱い方はお控えください! プロの内向型…
昨日は各地で今年最高気温が出てこちらは35.3℃と初猛暑日になりました <6月半ばに体温並みの暑さ続出> 今日17日(火)は東日本を中心に6月中旬として…
11歳児が宿題してたんだ 11歳児が言ったんだ 点字本👩て こういう発想嫌いじゃない 寧ろ好きなんだな(笑) 私自身は娘の更に上行く 筆圧が高いレベルなのな 昔は職場の人に 机に穴開けるて 言われる程の勢いの筆圧なんだが 点字は思いつかなかった 11歳児は私よりも経験浅い...
今日の仙台は 最高気温が34.7℃まで上がりました☀ 今年もさっそく、 お気に入りのネックリングを使い始めました✨️ 3年前に購入して以来、 夏場は毎日のように使っています(^^) ───────────────────── 夜になっても、暑さが残っていたので、 晩ごはんは...
昨日は午前中に30℃超えその後は少し下がって夕方4時過ぎてまた上がって来て30.8℃に <熱中症警戒アラート> 環境省と気象庁は、明日6月17日(火)を…
味噌汁の具材は「重ね煮」で 「重ね煮」。 ワタシは十数年前の自然食品店勤務の頃に本で独学した。 ひとつの鍋から幸せひろがる 野菜たっぷり重ね煮レシピ 作者:船越 康弘/船越 かおり 洋泉社 Amazon 梅崎和子の陰陽重ね煮クッキング: からだにやさしい養生レシピ 作者:梅崎 和子 農山漁村文化協会 Amazon 食材を陰性のものから鍋に重ねていき、一番上に陽性食材をのせて、少量の水を入れて蓋をして火を通す調理法だ。 この調理法で野菜にまとめて火を通しておいて、味噌汁を手軽に作るインスタのリール投稿をたまたま見た。「重ね煮かぁ!」と思い出して真似してやってみたら手軽に一人分の味噌汁を用意できた…
こんにちは!チロルですご訪問いただきありがとうございます父の日でしたね両実家のじいじ達には希望を聞いて贈りました実家の父に↓【最強配送】【送料無料】伊藤園 理…
昨年の夏は予定していた京都・大阪旅行が台風のため中止になりました。台風の被害はあまりなかったようですが(わりと天気も良い感じでした)、新幹線が停止となったためいけませんでした。個人的には旅行の半月前から旅行地の気温をチェックしておりまして、
三重県津市の家賃2万円アパートに4か月住んでわかった!3つのメリット・デメリット
~はじめに~ 記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪*超絶ディープなので、心臓の弱い方はお控えください! プロの内向型…
最近シリアルにハマってるんだが 手前左が11歳児用でこの写真を撮った 0.05秒後に左上の手にした牛乳全て 器にぶちまけて食してたわ('ω'バリボリ) 私は。右の器のシリアルを口に入れると 牛乳を頬張ってなるべく可能な限り口当 たり重視で食すのな。 若しくは器の3/1だけ牛...
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 先日2産目4産目の2頭の母牛に紀多福という種牛の精液をつけました。 今勢いがあるという種牛というよりは、古豪よりという感じのやつ。それでも鹿児島の種付け頭数ランキング6位とかにはいるけど。 人工受精をしてくれるいとこの獣医に丸投げしているのでなぜそれを付けたのかは分からんけど、考えなしに適当に種を選ぶ人ではないので考えがあるのだろう。 父の日プレゼント 松阪牛 A5等級 【最高級 霜降り松阪牛】 すき焼き しゃぶしゃぶ用 4~5人前(800g) 牛肉/特注木箱入り 証明書付き 松坂牛 牛にく 肉ギフト プレゼント 誕生日 内祝い 贈答 牛肉ギ…
以前テレビで、ココスのバイキングは全部店内で調理されている!と放送されていて行ってみたいなーと思っていまして、昨日ようやく行ってきました子供が3歳以下のうちに…
今年は絶対買う!と決めていたSOEJUの夏のワンピースを買いました。 淡いグレーを選びました。 昨年代官山の店舗で試着済み。 生地がさらさら。 シワも付きにくそう。 ウエストが内側から搾れるので
借りてきた本と今日もS株
【不登校】親と子の気持ちのすれ違い
『リーチャー ~正義のアウトロー~ シーズン3』が面白かった!1と2も観たくなった
夫から「ウチにはもうお金がないんだよ」と言われてムカついたその後・もう無理はしないつもり
へりくつタレの息子の育て直し
今日は英語と海外ドラマと 気温35度だって
売却して良かったのか?
高齢の親を熱中症から守る5つの工夫
絶対譲れない息子の価値観
我が家のAmazonフォト整理ルール
しまむら購入品。
私が生きているうちに夫婦別姓が認められるか?若いときには色々と思うことがあったが、今は…
しぶしぶ夫にあげた父の日プレゼント
自宅トイレをリフォームしました♪
なんてことのない日曜日もホッとする
断捨離*ついに処分を決意!長年愛用したIKEA収納家具
女医さんの顔が近づきすぎて、どこを見ていたら良いのやら
耳 大丈夫? パート2
考える時間を短縮!AIが叶える“シンプルライフ”の第一歩
【復縁成功の鍵】自己変革で愛を再燃させる方法
【FAQ編】エルゴスムはいつから?最新情報から始め方、稼ぎ方まで徹底解説!
【FAQ編】TikTok_Lite_友達紹介キャンペーン徹底解説!最新情報、報酬、参加方法、裏ワ
習慣化のためのステップ 3つ
チケット応募してみた&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
お目当てのものを買いに無印良品店舗へ
【復縁】過去の傷を癒し、もう一度愛される私になる方法
やっと元夫が帰って行きました
【本編】STEPN_GO_やり方ガイド_アカウント管理からチート対策まで徹底解説
【本編】メルカリ招待コード3000円完全ガイド!獲得から賢い活用術、トラブルシューティングまで徹
兄と弟、夏休み
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)