将棋といえば将棋崩ししか やったことがない私。。(^◇^;) 学校で将棋をやる機会があり すっかりハマった次男くん。 ならば家でも・・と買いました! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(…
みなさん、寝てますか?わたし、齢41歳なんですけど、すんごい寝るんです。平日8~10時間、休日12~16時間くらい平気で寝ます。わたしはロングスリーパーなのでここまで寝る必要はないと思いますが、日本人は睡眠不足過ぎです。 世界平均睡眠時間は
お金の価値が紙くずになるー ここ数年この話をよく聞くようになりました。 以前はまさかそんなことなるはずがない! と思っていましたが、 今は実際に給料は上がらず物価は上がり お金の価値は下がっています。 このままお金の価値は下がり続け 紙くずになる可能性が出てきましたね。 お金を現物資産に変えておくことが 資産防衛の方法の1つですが、 実際に何に変えておけばいいのか?を わかりやすく解説している動画を 見つけました。 ↓↓↓ www.youtube.com とても参考になる動画です。 この動画では 普段であればどこにでも売っている 日用品、食料品、生活用品が 危機が来た時にはお金の代わりの 資産…
盆地に引っ越す時に手放したモノやコト 私を助けてくれた家電たち食洗機ドラム式洗濯機そして、巣立った子ども達もう一つ、仕事(片づけ講師は現在ボランティア) 食器…
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 この季節に お散歩をしていると よく出逢う、小さな桃色の花に 今年も再会できました。 母も私も このお花が好きで お互いに 「○○に咲いていたよ」 とか 「○○の裏道に たくさん咲いている場所があるよ」 と、報告し合うのも この時期の楽しみです。 そうした 季節ごとの楽しみもあれば 一年を通して 毎日の中にある 何気ない出来事も 面白いな、とか ときめくようになったりしていて そのおかげもあり 小さな暮らしを送っていると 何を節約して どこで、豊かさを得るのかが はっきりと 見えるようにもなってきました。 先日 母が好きな園芸のテレビ番組の中で とあ…
大谷翔平選手ではありませんが、ごみ拾いです。本当にしています。ごみとガラクタの磁石体質を知ろう!わたしの家の近くには駐車場がたくさんあります。その駐車場には屋根があるので、雨の日の我が子の散歩コースに使っています。すると、掃除魔のミニマリス
磯野貴理子さんに大共感/結局捨てるコトになることを承知の上で買う人生
自ら生活をげんなりするものにしない昔から磯野貴理子さん、きれいで面白くて大好きなんですが、最近めっちゃいい話してくれましたね~。終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然洗濯機がないなんて
まだまだたくさんあるDDグループの優待券でGWに気家族で休日ピザランチをしてまいりました。ドンコナコネリーというイタリアンのお店に来訪。食べかけの画像で失礼します↓スープバー、ドリンクバー、サラダがついて1300円~。都内でなかなか頑張って
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 まるで、水分の多い水彩画のような ファンタジックな空と 出逢いました。 この日は もう、それだけで お腹いっぱいな気持ちになり 幸せで満たされた時間を すごすことが できました。 三年半ほど前に ふと 「自分磨き」を もうやめよう。 …と思い立ち 何かスキルを身につけようと 無理して頑張ったり お化粧や 苦手なおしゃれなど その行為もだけれど 関連する「物」も ずいぶんたくさん手放しました。 そのとき 不安も少し、あったような 気もするけれど 圧倒的に とても楽になれて 心が軽く 自由を手に入れられたような 感覚が大きかったのを 覚えています。 たく…
『【ふるさと納税】1年分のティッシュが届いた』昨年の年末に駆け込みふるさと納税でティッシュペーパーが返礼品の自治体に申し込みをしておりました。 【ふるさと納…
【老後の金銭事情】70代の父、全然使っていないのに、お金が減るらしい。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日実家に帰省したのですが、70代後半の父が、使っていないのに、なんかお金が減る。と言っていました。これは、家計管理できていない人の、王道のセリフじゃあないですか。...
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。常時4着のオーバーオールで暮らしている、40代ミニマリストです。秋冬は薄手のニット、春夏はTシャツとなり、毎シーズンGUで購入しています。▼秋冬の購入品はこちらでし...
こんにちはチロルですご訪問いただきありがとうございます去年、秋冬への衣替えをした時に靴も整理整頓しました『靴の収納と整理整頓 2 out』こんにちはチロル…
「交際は面倒くさいことばかり」私が独身を選んだ理由~TSUBASAの過去③
~はじめに~ 記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪*私のダメ人間っぷりが全開ですよ! こんな人…
~はじめに~ 記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪*私のダメ人間っぷりが全開ですよ! こんな人…
お誕生日が近い娘にじいじばあばが好きなものをプレゼントしてくれると言うのであれこれお店を回り、Freddy and Glosterでアクセサリーを選びましたF…
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 昨日の日記にも書きましたが 四畳半の自室の 模様替え途中です。 効率とか 動線とか あんまり深く考えずに 楽しく過ごせる場所づくり、を 優先してみました。 昨年、いとこからもらった 国宝図鑑も 押入れから出して いつも手に取れるように ベッドサイドには 昔、母の日に贈った リメイクミニテーブルを置いて 本を置けるようにしてみました。 このミニテーブルは 時にはテレビ台になったり 玄関の荷物置き場になったり 観葉植物置き場になったり… これまで いろいろな活躍を してくれていて 形がシンプルな物は 何にでも変身してくれるんだなぁと そのバイプレイヤーぶ…
今、住んでいる家に引っ越してきて、 今日でちょうど丸一年が経ちました。 タイトルにもあるとおり、 ちょっと変わった引っ越しをしたので、 今回はその思い出を綴ります。 ───────────────────── 前の家から今の家までは、 車でほんの10分もかからない距離です。...
昨日は雨のち曇りで21.6℃までしか上がらず5月上旬並み 北海道・北見は夏日になったのですね 【今日12日の関東は日中の気温が大幅ダウン 九州~中国は上…
朝の洗面所がごちゃついていると、一日がなんだかうまくいかない…。そんな方にこそ試してほしい、“3分だけ”の整え習慣。やる気が出ない日も、心が整うきっかけになります。
近所に住む祖母宅へ・・ かれこれ3月くらいからだっけ? 毎日小1時間ほど通っています。 ( ^∀^) 理由はアルツハイマーの張り薬と その他飲み薬を飲ませるため。 そして最近では一緒にお菓子をつまみながら 松葉茶を一緒に飲んでいます( ◠‿◠ ) 松葉茶の効果はまだありませんが (まだ飲んで2週間くらい) 体に良いので継続して飲ませていきます。 今日は戦争の話に花が咲きました♪ 先日次男の給食の麦ごはんの日が 増えた話を書きましたが、 その時祖母は、 「戦時中でもこの辺では そんなことなかったのに・・」 と言っていたのに今日は、 「麦ごはんを食べていた」 (ケロリ) って言うんですよ・・(笑)…
介護保険の申請タイミングはいつ?認知症の兆候から認定が下りるまでのリアル記録
義母に認知症の兆候が現れてから介護保険の申請・認定までの実録。申請のベストタイミングや必要な準備、注意点を50代主婦の視点で詳しくまとめました。
魔法のショール着手 編み物はしばらくお預けだなー(放送大学の通信指導提出があるので)と思っていたのに、無性に手を動かしたくなった。 去年KFSコットンで編んだかごめ編みストール、出番が殆どないので解いて別の作品にすることに。水通ししてちぢれを取り、乾かして毛糸玉に戻した。 かごめ編みのストール 編み始めたのは魔法のショール。 www.youtube.com カンタンな法則さえ覚えて、後はひたすら編むだけ・・・だから、勉強の息抜きにはピッタリ。 ショールって自分は実生活であんまり使わない、ってわかってるのに、少ない目数から段々と成長していく達成感が味わえるので編みたくなっちゃうんだよなぁ。 ユザ…
昨日はほぼ晴れて24.7℃と夏日目前 6月中旬並みの陽気でした 北海道・帯広では26.1℃にもなったのですね7月下旬並み <広範囲で25℃以上の夏日> …
あなたのブログ記事、ブログ村に表示されていません。ご確認ください。いつもありがとうございます ってメールが来たのだがしかも4月にな。 特に変わりないようなのでそのまま続行してるんだがなんだろねー。 にしても、私がブログして5年になる。よーッ! 私は40代、娘は6歳児ですた。...
夜に白ごはんを食べると太る?」そんな不安を抱えていた私が、一汁一菜の暮らしを通して感じた、心と体にやさしい食べ方。ごはんは、怖がらなくて大丈夫です^^
巣立った子どもたちが盆地へ2人が育った家ではなく親の住む家@甲府盆地これは帰省というのか?ただいまなのか?おじゃましますなのか?なんて話ながらやって来ました …
40代で徹底的にモノを減らした主婦の「もたない暮らし」。7年後の今、ゆるやかな暮らし方へと変化したリアルを綴ります。
八百屋さんに ホワイトアスパラが売っていたので 久しぶりに買って食べました。 マヨネーズとマスタードと酢を 混ぜ合わせて作ったソースと、 温玉と一緒に食べるのが好きです。 今日はアスパラの量が少なかったので ソースと卵が余ってしまい、 残りはブロッコリーにつけて食べました^^;
imoyoukantan.hatenablog.com この記事で書いた週末の某ボランティア団体のお手伝い、未だ続いている。 本音を言えば早急に辞めたいのだけど。 今日も例の知人が夕方に訪問してきて「定例会にも顔出してほしいんだけど。週末が忙しいなら平日は?仕事忙しい?」と聞いてきたので「ハイ」と答えた。いやホントはパート、とっくの昔に辞めてるんだけどね・・・。知人の他にもう一人引き連れて、2人がかりで玄関先で根掘り葉掘りされてウンザリゲンナリ。 仕事が忙しいとウソをついてしまったことに後ろめたさは感じるが、週末の作業や団体機関誌購読料の集金もイヤイヤやっている現状。パートを辞めたと正直に言っ…
~はじめに~ 記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪*私のダメ人間っぷりが全開ですよ! こんな人…
「土曜日ヨガに行ってくるから」という夫。前に市のヨガ教室の案内が入っていた時は、「ヨガなんてYouTubeでやれるし行く時間が勿体無い」とか言ってたくせに。で…
GWが終わり今週は週3日の稼働でしたが疲れました…持ち株の方は好調でした。もしやセルインメイ?GWに休んだつもりだったけど、なんだかまた休みたい・・・5月はメンタルに注意ですね。--株金曜日の朝、持ち株のライオンがマイナス150円と下がって
せっかく京都に来たのだからと、 自宅へ帰る前に、 京博へ行ったあと、京都水族館へ行きました。 昨年度、娘が修学旅行で京都に来た際、 班別行動の時に京都水族館へ行こうと提案したけど、 却下されたので、 いっそう行きたい気持ちが強くなった模様。 娘が小学校の頃はよく行っていたけれど、 ここ数年は行ってなかったな。 ちょうどアザラシの換毛期らしく、 それにちなんだ、 アザラシのしおり「あざらしおり」作りができました。 アザラシの身体部分をコインで削ると、 茶色から白色に変わります。これが生え換わりのイメージらしいです。 私はがっつり生え換わらせてみました。楽しい! イルカのごはんの時間や、 オットセ…
私は。密かにやってみたかったんだ。 私は。密かに憧れていたんだ。 手をパレット代わりにして化粧する アイシャドーって直で塗るとムラが 生じるから手で馴染ませたりイロを 調整したり混ぜて作るんだってー- 知らんかったわ。 プロ(メイクアップアーティスト) みたいで楽しいし実際...
朝からお散歩へ👣 週末は家から一歩も出なかったので、 今日は意識して たくさん歩きました! 散歩途中で撮影した 雨上がりのツツジたち ───────────────────── 散歩途中、コメダ珈琲でモーニング🍞 カフェオーレが熱々で、 湯気がすごかったです😳 帰りは...
ブランクリニック医療脱毛1回目レビュー|施術当日の流れ・効果を徹底解説
ブランクリニックの医療脱毛、初回前に必要な準備・持ち物・服装・施術当日の流れを体験談とともに紹介。痛み、施術後の効果までリアル体験レポートでくわしく解説します。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今日も目を離すと、もふもふ犬さんに速攻でテーブルに登られてしまった。高いところが好きみたい今年の繁忙期はキャンセルもでたりして、かなりのんびり過ごしています。今回は...
60を前に(12月が誕生日)、身辺整理を進めている。 記憶力が衰えていく前に、生活をもっとシンプルにしたい。 先日は10年以上アップデートしていなかった遺言状をアップデートした。娘たちもとっくに成人したので、修正する必要があった。 物を減らすのはもちろん、今はSNS断捨離中...
毎年リピートしているアンドミーさんのカットソーを購入しました。 アンドミー andme USAコットン汗染み防止フレンチスリーブTシャツ (オフホワイト) 何回リピートしたことか… 首のつまり具合、腕の隠
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
【カインズ購入品2点】アウトドアチェア&日差しも紫外線も雨も遮れる長傘
鮭フレークはスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
【5選】わがやの節約術(被服費編)
斎藤一人さん 口癖でどんなに隠しても本性が出てしまう
電気代より命や快適さが優先・電気代高騰でもエアコンを控えるつもりはありません
へそくりが増えてきた理由
【株主優待】吉野家ホールディングスの食事券
FIREって逃げてる?について、、、
なんのためのFIREかを考える
FIRE生活の質を向上させるヒント
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)