鶏むね肉のソテーでお昼ごはんと、円麦さんのキッシュ。
シンプルな和食の朝ごはんと、無料のビタミンD。
ホテルモントレエーデルホフ札幌に宿泊しました。
シマエビの和風トマトソースパスタで、お昼ごはん。
似合わないと思ったものに挑戦してみた、と主人と私の座高の話。
家族やパートナーに投資の価値観をどう共有するか
結婚不向きはFIRE向きなのか?
来年からFIRE予定なので来年度以降の積立金の停止へ
「FIRE」を決断してから徐々に気持ちが楽になっているのかな
【重要決断】来年の春を目途に完全FIRE目指します!!
慎重を期して「(仮)FIREへの道」計画案
45歳前にFIREできなかった個人的理由
「予想に反して株価が上昇中」もうインデックスほったらかし投資が最適解!!
もう「50歳」FIREしたいが一歩踏み出す勇気が無いんだよな・・・
FIRE達成を目ざす婚活男女同士は結婚相性も良いか?
アマゾンプライムデー 持たない暮らしがはかどるアイテム3選
ミニマルな暮らしに役立つ子育てグッズ
【2025年7月】ミニマリストの楽天お買い物マラソン購入品!1.5万円も買い過ぎた?
幅広足さんにおすすめ【無印良品】の神スニーカー
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
1年間のミニマルクローゼット定点観測|5年間のジュエリー遍歴
さいたま旅日記①
ルバーブジャムを作る
捨てるしかない服の活用方法
下着も水着も不要!ミニマリストが【パタゴニア】バギーズを愛用する理由
空間をスッキリ使える室内物干し
100均のコレ、小物のズボラ収納に超便利
虫嫌いな私が語る、G対策のポイント!
オールインワンを無印良品のアレでさらに楽に!
ズボラな私の楽ちん洗顔アイテム
40歳で半FIRE完了したHSPミニマリスト!お金はあるけど物はないおひとりさまミニマリスト杏のリアルライフ
余裕のある暮らしを目指しているミニマリストです。 お金を循環させることが得意です。
35歳になるのを機にブログを始めました! 内容は日々の生活全般についてです。 30代半ばの子なし主婦、 世の中にはこんな暮らしもあるんだなぁと、 のんびりとご覧いただければ幸いです!
スーパーで見かけて 懐かしくて買ったお菓子♪ ↓↓↓ 子どもの時食べた記憶があるんだけど この上に持っているチョコ? コーヒーの味がしたと思うんだけど・・ (コーヒー豆にチョココーティングしたようなやつ) ググってみると同じようにコーヒー豆だの チョコ味コーヒーだの言われてる方がいまして、 でもこのシルベーヌは昔からレーズンに チョコをコーティングしたものらしく 私が食べていたあのコーヒー味の粒は 一体何だったのでしょう。。(^◇^;) 内袋も高級感がありますね・・ ほかに同じようなお菓子があって それがコーヒーチョコだったのかなあ・・ 謎は深まるばかりなのですが、 次男とその友達のおやつにシ…
盆地に暮らしになる時に手放した食洗機人数減ったので洗う食器も減りましたし何せ時間セレブな主婦ですので時間だけよ食器洗いも拭き上げも今のところは大して苦にならず…
夫ボーナスを引き出してきました。そして42万円をネット銀行口座に移動。このお金は毎月7万ずつ引かれるので手をつけたらいけないお金。半年後にはこの口座からなくな…
長らく停滞していた私の資産ですが、じわじわと増え、やっと1400万円に復活しました。2月に60万円ほど使い込んだので回復も遅かったのではないかな~と思います。しかし、1400万円になったのが昨年の12月だったんですねー。今年ももう半年ありま
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 少し前に 本業とアルバイトの ダブルワークが ちょっとずつ難しい状況に なってきました…との お話をさせてもらったのですが それを乗り越えるために 「持ち物」 を、とことん厳選してゆこう。と 決めました。 これまで できるだけ少ない持ち物で 暮らせるように、と たくさん手放してきましたが 改めて見直すと やっぱりまだまだ 家の中でも 「選ぶ」ことが多いことに 気づきました。 今日、着る服。 今日、使う器。 食べるもの。 片付けを行なう場所や 読む本にしても。 昔と比べてみると その選択肢は かなり減ったけれど 履く靴にしても 今ある三足から 二足にし…
お片付けサポートに行くと、皆大金持ちなんだなと感心する 生産者の応援の為に使わない物まで買い 物を置く為に家に大金を使い… そんな大金持ちであるはずの皆様からお金の相談を受ける え?困ってたの? お金ないなら大金持ち気取りの生活やめれば? すぐに簡単にお金貯まるよ!
こんにちは。氷河期世代で資産形成中のYueです。今回は3月の優待が届いたお話です。届いたのは9380の東海運から3000円分のクオカード。こんかいから500株で3,000円分のクオカードの優待となりました。昨年までは100株で500円分のク
【SNSの付き合い方】不安定な人との距離をミニマルにする方法。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ブログやSNSを発信していると、自分の核のようなものがじわじわ見えてきます。それと同時に、みなさんの発信を眺めていると、学ぶことも、逆に反面教師にすることもあります...
徹底的に無駄を省いて、本当に欲しい物を値段を気にせず買う暮らし
体重の増減は、からだに負担大18歳でぎっくり腰になってから、慢性腰痛と共に生きてきました。35歳でヨガを再開し随分マシになっていたのですが、去年3キロ太りからだのバランスが崩れたことをきっかけに、ひどい腰痛が再来しました。そんなときに出張が
昨日も暑かったですが32.8℃までしか上がらなかったです 今日も熱中症警戒アラートが出ていますが今日からは曇りや雨になるので気温が下がると思っていたから意外で…
家計簿の中に眠る宝物|50代主婦が手放せなかった理由と向き合い方
家計簿が捨てられない理由に向き合った50代主婦の体験談。思い出の整理や“感情の片づけ”に悩む方におすすめの記事です。
月〜金のフルタイム勤務しています。私は職場の中で話す仲の人は10人くらいしかいません全スタッフは10倍以上いると思います。毎日どこのフロアのどの勤務をするかは…
【547円!敏感肌にも使えたクレンジングジェル】くらしリズムのツルハPB、リピート使用中。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。最近ミニマルライフ系のことを全然紹介していなかったなーと思い、ひとつ記事にしてみます。私がここ2年くらい使っている、おすすめクレンジングジェルをご紹介します。ツルハ...
娘がこども園時代の絵がとても好きで上に飾ってるんだが 左のその絵はおとーさんと暗くなる夕方に蛍を探した時の ものなんだが外の暗さに反しての明るさがとても好きだし 娘以上に旦那氏が大きく画面いっぱいに描かれてるてのも とても良いものでふ♡ そんな絵を下からベッドに寝っころびな...
夕食後に突然、 お片付けスイッチが入ってしまい、 この時間までひたすら 物の整理をしたり、 所有物の見直しをしていました。 [今日手放したもの] プラスチックの入れ物 募金したらもらったリストバンド 期限が切れた薬 期限が切れた湿布 今のスマホでは使えないスマホスタンド...
たくさん持たなくても、たくさん語らなくても、満たされる時間があることに、少しずつ気づいていく。 50になり要らない感情、物を捨てて、本当の自分が幸せになるように日々過ごしたい。 そんな「日々のかけら」を拾い集めた備忘録です。
35歳になるのを機にブログを始めました! 内容は日々の生活全般についてです。 30代半ばの子なし主婦、 世の中にはこんな暮らしもあるんだなぁと、 のんびりとご覧いただければ幸いです!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)