自分だけの皮を育てる愉しみ。
歯の治療100万円かけてる
〈ふわふわキルト〉薔薇の四角つなぎ完成
うがいのコップ
無印良品の「発酵ぬかどこ」をダイソーの容器に入れ替えたらいろいろ捗った
質素に暮らしたいです
片付けたくないブログ。
【2022年】一人暮らしミニマリストが今年買ってよかったもの15選
ミニマリストがスマホで自宅の鍵を持ち運ぶ方法【賃貸でもスマートロック】
ミニマリスト流の洗濯を効率化して時短する方法【手間を省いてキレイに部屋干し】
整えることに比例して、増えてきたiDeCoの拠出額【ミニマリスト 貯金】
パート先で20万円の買い物
楽天【50%OFF】春応援x対象商品半額クーポン
綺麗にしてるつもりでも、まだまだ
アクセサリーを最小限に減らす
【手取り16万円】30代一人暮らし1月の家計簿公開/年末調整還付金なし
1月の家計簿を締めました。
年金だけで老後を送るのは無理!年金博士が語る年金5大改悪とは?
誰でも勝手に貯金できるコツ5選
\貯蓄額公開/ 2023年 1月
整えることに比例して、増えてきたiDeCoの拠出額【ミニマリスト 貯金】
お楽しみ貯金
旦那には絶対に任せられないと思っていること
【20代で貯金1,000万円】おすすめ貯金術5選
ズボラでも出来る!自作家計簿
知っていることと、動くこと
日本人が知らない年金の真実。実は年金が10倍以上に増えている
2023年1月家計簿締めました
無理なく出来る「貯金」「節約」の方法!辛い我慢はいりません!
もしかしてこれも値上がってないか?
20年ぶり日本の犯罪率増加!の理由は…Crimes in Japan see first rise in 20 years as…
【パチニュース】貯玉は出禁になったら換金できません
【真相】なぜスシローペロペロ事件は起こったのか?
【あるぷす経済遅報】「空飛ぶバイク」を発明した企業が「ナスダック」に上昇するらしいぞい!!!
生活保護だけどバレンタインジャンボ宝くじを購入しました
持続化給付金詐欺の主な逮捕者・事例(5つの事件の共通点)
放射性物質がみつかったのー。
100億円賠償請求も?呆れて気分の悪くなるニュース!
<将棋・第81期順位戦A級8回戦一斉対局>藤井聡太竜王は永瀬拓矢王座に敗れ6勝2敗
社会学者・宮台真司先生襲撃の容疑者が死亡との報道
【承認欲求】ゴメンで済んだら警察要らない。
【あるぷす経済遅報】ニコラス・タレブ「高金利時代を生き抜ける人がどれだけおるかな・・・」
何者でもあらず。
アバター:ウェイ・オブ・ウォーターが全世界興行収入歴代4位に到達
【社会】「住んだら生涯独身になる街!?」トップ3。国勢調査を分析した驚きの結果
「好きなモノ・ヒト・コトは最大に、それ以外はミニマルに」 をモットーに、ゆるーくお片付けをしています。 手放したモノや、新しく迎え入れたモノを紹介していくブログです♪
バイリンガル育児をしていると「よみきかせ」という言葉を本当によく聞きます。日本語の継承含め、とても大切なことだと。 私も娘が生まれてから毎晩なるべく読むようにしていました。が、小学校に通うようになって、疲れててすぐに寝たり、夜寝る前は「ママとお話ししたい」ということが多いのでその日にあったこととかを話すことのほうが多くて、あまり「よみきかせ」が出来ていません。 大切だと言われる読み聞かせがちゃんとできていないという小さな罪悪感を抱えながらも、開き直るしかありません。娘はドイツ語の読みが苦手なので、今はドイツ語を読む方が大切というのもあり毎晩、パパと本読みをしています。 そんな中、VPNを契約し…
どうも、お久しぶりです。 電化住宅に住んでるモリサムです! はあはあ・・( ;´Д`) みなさん電気代大丈夫ですか?? まさか食料の値上げより 電気代でヒーヒーいうことになろうとは。。 我が家はリビングのエアコンを封印し ストーブとこたつで節約しています。 (他の部屋はそれなりに使用) コロナのストーブあったけー!!(燃費は悪い・・) 1月はさらに食洗機を封印・・ ゴム手袋と冷水で食器洗いしていますw お風呂は節約のため次男と一緒。 シャワーの使用は最小限。 基本お風呂のお湯を使うようにしました。 寝るときは電気毛布をつけ、 加湿器付き空気清浄機をつけてます。 それで1月の電気代は・・・ 27…
シアバターとホホバオイルで、シアバームを作りました。 シアバター 人の皮脂に近い成分で、なじみやすく、保湿効果も高い。 髪、顔、くちびる、など、全身保湿できるので、アイテム数を少なくしたい人にオススメ 常温では固形なので、持ち運びしやすい (真夏はとけるかも) シアバターのままでも使えます +シアバームの作り方+ シアバター30g ホホバオイル10g ★私の見たレシピは、シアバター20gオイル5gでしたが、ちょっとアレンジしました。 材料を湯煎で溶かしながら、竹串でまぜる。 溶けたら、容器にうつして完成♪ お家にあった空き容器をきれいに洗って再使用。 右が私用。 左は、こども用に。 アロマオイ…
こんにちは。 シンプルでストレスフリーな暮らしを目指すkinaです。 【手帳に書いた1月の目標の振り返り】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡ kina83.info 習慣化することを目標にしていましたが、数ヶ月は同じ目標になりそうです。 あとは、ちょっとずつ思いついたことを書き加えていきたいと思います😆 最新のYouTube動画はこちら↓ www.youtube.com 今日は朝から天気がめちゃくちゃ荒れてます🌊 空は晴れてるのに吹雪状態な不思議な天気😅 こんな日でも仕事には行かなきゃいけないのが悲しい😇 昨年の12月くらいから、マツエクを自分でつけています。 なかなかう…
自称ミニマリストを目指す者から 自称プレッパーになってきている・・ ( ̄▽ ̄;) 値上げやモロモロの備えに コツコツと備蓄をしてましたが・・ 年末に旦那氏と一波乱ありまして、、 大変でしたよ〜( ;´Д`) バレないよう・・ 備蓄の一部を子ども部屋に移したのですが それがバレたっっっ!! 食べ物=賞味期限がある=腐らせる ↓↓↓ 無駄使いしやがって〜!!💢 ・・・という感じでしたw まあ夫婦であっても 何でも価値観が合うわけではない。 だから隠してたんだけどね〜 大量に無駄にした時に 初めて怒ってくれw ベッドの下に隠せば良かったかな〜 (↑全然反省してない) 我が家でよく使う缶詰は ツナ缶な…
贈り物の定番がいくつかあると、迷いすぎて困る、ということがありません。 miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com もうすぐバレンタイン 少し早いけれど、大切な人たちにプレゼントしたいなぁと、チョコを購入。 これからの、私のプレゼントの定番になりそうです。 今回初めて、フェアトレードのチョコレートを買ってみました。 フェアトレードなものづくり 経済的、社会的に立場の弱い生産者が作る農作物を、公正な価格で継続的に取引することによって、自立した生活を支え、作り手の健康や環境をも守るものづ…
こんにちは˙ᴥ˙ちひろです。 シンプルライフに欠かせないお気に入りの商品や暮らし方、感じたことを綴っています♡ 月に一度は通っている酸素カプセル。 酸素カプセルに入ったことってありますか? 気圧の変化により耳抜きが必須と …
こんにちは。 シンプルでストレスフリーな暮らしを目指すkinaです。 【友達にくばりたいバレンタインチョコ】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡ kina83.info あっという間に2月に突入しましたー🥰 ブログをはじめて2年と少し経ちましたが、1月にはじめて月間のPV数が5000を超えました🎉 わたしのこの拙い文章のブログを見てくださっている方には本当に感謝しかありません🥺 本日YouTube更新しました↓ www.youtube.com 1月に手帳に書いた目標。 今日は手帳に書いた目標が達成できたか振り返ってみようと思います😆 1月の目標 セーターを1着完成させる ヨ…
心の衛生上、怒ったときはちゃんと怒った方がいいです。なかったことにすると、潜在意識の自分が拗ねて、とんでもないときに怒りを爆発してきます。いい人ぶると、のちに自分の首を絞めますよ。
いつぶりだろう・・マック。 久しく食べてない( ̄▽ ̄;) 知らん間に紙ストローになっとる! 前はあんま美味しくないなぁ〜 なんて思ってたけど、 久しぶりに食べたら美味しいw マックが美味しくなったのか、 はたまた普段の食事の効果で とうとう何でも美味しくいただける口に なったのか?(о´∀`о) 物価の高騰と光熱費の高騰で うちの母親は思考停止状態・・ イヤイヤ、、(⌒-⌒; ) 思考停止状態にならないように 事前にこうなるから準備してって 伝えたのに。 「何も考えられない」と言って ため息を呼吸のようについてたわ・・ なんていうのかな〜 これからの未来どうあがいても 逃げ道がない(楽な道がな…
昨年まで指先のことは何も気にしていませんでした。 手を洗った後の保湿はしない。 お皿洗いは素手でする。 ハンドクリームを塗る習慣もない。 もちろん冬も手袋はしていませんでした。 子どもといると手をよく洗います。 家族が多いとお皿洗いも必然的に多くなります。 水に触れる機会は多くなりました。 それでもまだ残っていた若さのおかげかほとんどトラブルもなく過ごせていました。 ある日子どもの肌を撫でているとふと感じたんです。 『あれ?私の手ってガサガサ…?』 掌だけでなく手全体がカサついていました。 そして親指の端はアカギレに。 いつの間にか私の手は若さも潤いも失っていました。 この手で触られたら子ども…
おはようございます^ ^節分の今日。これから、お仕事先に出かけてきます。その帰りに母とリサイクルショップへ行く予定。実は先日母がひとりで、ふらりとお店に立ち寄…
一攫千金を狙いたい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 バレンタインジャンボ宝くじが販売開始 2023年2月1日から、バレンタインジャンボ宝くじの販売が始まりました。 当選金額は 一等:2億円 前後賞:5千万円
やっぱり下積みは大事。お客さまに恵まれると、仕事は最高に楽しい。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ペットシッターをしていると、ありがたいことにお客さまから色々な物をいただきます。今日いただいたのは、たくさんのお花。イエローのお花はトイレに飾ってみました。無造作に
急にお財布が付いた小さなショルダーバック(?)が欲しくなりました。 いつも持ち歩ける身軽だ!ダイソーで大きな白い紙袋か、昔のイメージ ですが外人が買物のモノを沢山入れて持ち歩く大きな茶色の紙袋な。 サブバックに大好きな手帳や本やらをザッと入れ込んで颯爽と持ち歩く ビニール袋...
2023年はlow-buy yearにしたいと思ってます✨環境に優しく身軽な生活を「めざす」記録。 捨て活もしますが「使い捨て」や「必要だったらまた買えばいい」というマインドは無いです。 フリーランス/ 一人暮らし / 海外移住計画中
私たち社畜夫婦が、ミニマルな暮らしをしつつ投資と事業をやりながら『脱・社畜人生、自分らしいセカンドライフ』を手に入れるべく、5年後の2028年にFIREを達成する(予定)までの過程を発信するブログです!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)