農家の血が流れているはずですが 遺伝の効果はほぼ0なモリサムです。 今年はいろいろあって あんまり元気もなかったので すっかり出遅れた家庭菜園でしたが それでも野菜たちは育っています♪ ↑↑↑ 前回収穫したジャガイモの残りを 土に埋めただけでこんなに育ちました! 面倒なので今回はマルチ(黒いナイロン)は しいていません。。 なので根元に土をかぶせる土よせはします。 (ジャガイモに日光が当たらないようにするため) はて、どっちが楽なのでしょうね・・ (^◇^;) 玉ねぎも冬の冷たい風に耐えて 大きくなってきました。 本当はもっと大きくなっている 予定だったけどいいんです。 食べられればそれでいい…
【FP2級】2025年〜2026年おすすめテキスト4選!選び方も解説
FP2級合格を目指す方必見!2025年〜2026年版のおすすめテキスト・問題集を厳選して4冊ご紹介。内容や特徴、選び方のポイントも詳しく解説します。
日傘を新しく買いました。 2個前の日傘と多分同じメーカー。 完全遮光は必須条件。 日傘は小ぶりなものが好き。 【クーポン利用で¥2970~★16日1:59まで】 【楽天1位】日傘 完全遮光 長傘 フリル (選
行く先々で、モノも負のエネルギーも削ぎ落としてモテる女になる!
東京に出張ついでに、帰りに江ノ島でサーフィンしてきました。寒がりの杏ですが、日ごろの行いがいいから?天候も味方してくれて楽しかったです。旅先の土地に悪いエネルギーを浄化してもらう最近の旅で大量に捨てたのは韓国旅行のときですが→旅行先で捨てて
こんにちはチロルですご訪問いただきありがとうございます去年、秋冬への衣替えをした時に靴も整理整頓しました『靴の収納と整理整頓 2 out』こんにちはチロル…
長時間集中したい時は、見知らぬ老若男女の勉強仲間がいる図書館の閲覧席がうってつけ。周囲が頑張ってると自分もやらなくちゃ!って気になる。 だけど閲覧席って人気で、開館前に行列に並ばないと席が確保できないのが難点。だけど朝家事をパッパッと済ませることが出来るから、プラスになっていると思う。 今回は、印刷した問題を図書館で集中して解いて、家でシステムwakabaにアクセスして答えを送信することにした。(初めての時は、通信指導も試験さながらに解いて入力、送信・・・とやってしまったのが悔やまれる) 「自然科学はじめの一歩」は送信完了。全問正解☆でホッとした。 「人文地理学からみる世界」も答案作成は終了し…
昨日は曇りのち晴れ最高気温は24.7℃で前日と全く一緒でした 6月中旬並みの気温 環天頂アークが観られたんですね <夕方も鮮やかな虹色> 今日14日(水…
介護保険の申請タイミングはいつ?認知症の兆候から認定が下りるまでのリアル記録
義母に認知症の兆候が現れてから介護保険の申請・認定までの実録。申請のベストタイミングや必要な準備、注意点を50代主婦の視点で詳しくまとめました。
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 まるで、水分の多い水彩画のような ファンタジックな空と 出逢いました。 この日は もう、それだけで お腹いっぱいな気持ちになり 幸せで満たされた時間を すごすことが できました。 三年半ほど前に ふと 「自分磨き」を もうやめよう。 …と思い立ち 何かスキルを身につけようと 無理して頑張ったり お化粧や 苦手なおしゃれなど その行為もだけれど 関連する「物」も ずいぶんたくさん手放しました。 そのとき 不安も少し、あったような 気もするけれど 圧倒的に とても楽になれて 心が軽く 自由を手に入れられたような 感覚が大きかったのを 覚えています。 たく…
『【ふるさと納税】1年分のティッシュが届いた』昨年の年末に駆け込みふるさと納税でティッシュペーパーが返礼品の自治体に申し込みをしておりました。 【ふるさと納…
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。常時4着のオーバーオールで暮らしている、40代ミニマリストです。秋冬は薄手のニット、春夏はTシャツとなり、毎シーズンGUで購入しています。▼秋冬の購入品はこちらでし...
私は。密かにやってみたかったんだ。 私は。密かに憧れていたんだ。 手をパレット代わりにして化粧する アイシャドーって直で塗るとムラが 生じるから手で馴染ませたりイロを 調整したり混ぜて作るんだってー- 知らんかったわ。 プロ(メイクアップアーティスト) みたいで楽しいし実際...
「交際は面倒くさいことばかり」私が独身を選んだ理由~TSUBASAの過去③
~はじめに~ 記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪*私のダメ人間っぷりが全開ですよ! こんな人…
八百屋さんに ホワイトアスパラが売っていたので 久しぶりに買って食べました。 マヨネーズとマスタードと酢を 混ぜ合わせて作ったソースと、 温玉と一緒に食べるのが好きです。 今日はアスパラの量が少なかったので ソースと卵が余ってしまい、 残りはブロッコリーにつけて食べました^^;
盆地に引っ越す時に手放したモノやコト 私を助けてくれた家電たち食洗機ドラム式洗濯機そして、巣立った子ども達もう一つ、仕事(片づけ講師は現在ボランティア) 食器…
20代前半の頃、職場のパートのおばちゃんに良くしてもらう事が多々ありました。その人に言われたのは、私に優しくして見返りを求めてる訳じゃなくて、自分の子どもにもこうやって誰かが優しくしてくれたら良いなと思ってると。その時も素敵な考えだなとは思ってましたが、子どもが生まれてからは共感出来るようになりました。我が子もこうやって誰かに接してもらえたら良いなと思いながら、私も人と接するようになりました😌
~はじめに~ 記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪*私のダメ人間っぷりが全開ですよ! こんな人…
みなさん、寝てますか?わたし、齢41歳なんですけど、すんごい寝るんです。平日8~10時間、休日12~16時間くらい平気で寝ます。わたしはロングスリーパーなのでここまで寝る必要はないと思いますが、日本人は睡眠不足過ぎです。 世界平均睡眠時間は
魔法のショール着手 編み物はしばらくお預けだなー(放送大学の通信指導提出があるので)と思っていたのに、無性に手を動かしたくなった。 去年KFSコットンで編んだかごめ編みストール、出番が殆どないので解いて別の作品にすることに。水通ししてちぢれを取り、乾かして毛糸玉に戻した。 かごめ編みのストール 編み始めたのは魔法のショール。 www.youtube.com カンタンな法則さえ覚えて、後はひたすら編むだけ・・・だから、勉強の息抜きにはピッタリ。 ショールって自分は実生活であんまり使わない、ってわかってるのに、少ない目数から段々と成長していく達成感が味わえるので編みたくなっちゃうんだよなぁ。 ユザ…
昨日はほぼ晴れて24.7℃と夏日目前 6月中旬並みの陽気でした 北海道・帯広では26.1℃にもなったのですね7月下旬並み <広範囲で25℃以上の夏日> …
40代で徹底的にモノを減らした主婦の「もたない暮らし」。7年後の今、ゆるやかな暮らし方へと変化したリアルを綴ります。
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 この季節に お散歩をしていると よく出逢う、小さな桃色の花に 今年も再会できました。 母も私も このお花が好きで お互いに 「○○に咲いていたよ」 とか 「○○の裏道に たくさん咲いている場所があるよ」 と、報告し合うのも この時期の楽しみです。 そうした 季節ごとの楽しみもあれば 一年を通して 毎日の中にある 何気ない出来事も 面白いな、とか ときめくようになったりしていて そのおかげもあり 小さな暮らしを送っていると 何を節約して どこで、豊かさを得るのかが はっきりと 見えるようにもなってきました。 先日 母が好きな園芸のテレビ番組の中で とあ…
まだまだたくさんあるDDグループの優待券でGWに気家族で休日ピザランチをしてまいりました。ドンコナコネリーというイタリアンのお店に来訪。食べかけの画像で失礼します↓スープバー、ドリンクバー、サラダがついて1300円~。都内でなかなか頑張って
【老後の金銭事情】70代の父、全然使っていないのに、お金が減るらしい。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日実家に帰省したのですが、70代後半の父が、使っていないのに、なんかお金が減る。と言っていました。これは、家計管理できていない人の、王道のセリフじゃあないですか。...
あなたのブログ記事、ブログ村に表示されていません。ご確認ください。いつもありがとうございます ってメールが来たのだがしかも4月にな。 特に変わりないようなのでそのまま続行してるんだがなんだろねー。 にしても、私がブログして5年になる。よーッ! 私は40代、娘は6歳児ですた。...
AVIOT ポータブル電源・ソーラーパネル
軽量で持ち運びに便利なポータブル電源とソーラーパネルの新ラインアップ
Jackeryのポータブル電源が選ばれる理由|初心者でも簡単&安心!
Jackeryポータブル電源の評判は?災害にもアウトドアにも強い理由!
ビックカメラ優待の購入品
固体電池を採用した容量1085Whのポータブル電源
今日のコストコ:1500Wのポタ電比較〜EcoFlow と Jackery
焼き鳥 たきち〜ランチした後、ポタ電チェック
固体電池を採用した容量1085Whのポータブル電源
【レビュー予告】ポチる前から惚れてる!固体電池ポタ電「YOSHINO B1200 SST」が気になりすぎる理由。
ポータブル電源 jackery
「騙される方が悪い」が常識の国?
ポータブル電源と調光器キットを組み合わせて使用してみる
真夏の車中泊に!ポータブルクーラー&扇風機のおすすめモデルまとめ
【Jackery ポータブル電源】防災・キャンプ・日常使いに最適!高出力&大容量の頼れる相棒
今、住んでいる家に引っ越してきて、 今日でちょうど丸一年が経ちました。 タイトルにもあるとおり、 ちょっと変わった引っ越しをしたので、 今回はその思い出を綴ります。 ───────────────────── 前の家から今の家までは、 車でほんの10分もかからない距離です。...
imoyoukantan.hatenablog.com この記事で書いた週末の某ボランティア団体のお手伝い、未だ続いている。 本音を言えば早急に辞めたいのだけど。 今日も例の知人が夕方に訪問してきて「定例会にも顔出してほしいんだけど。週末が忙しいなら平日は?仕事忙しい?」と聞いてきたので「ハイ」と答えた。いやホントはパート、とっくの昔に辞めてるんだけどね・・・。知人の他にもう一人引き連れて、2人がかりで玄関先で根掘り葉掘りされてウンザリゲンナリ。 仕事が忙しいとウソをついてしまったことに後ろめたさは感じるが、週末の作業や団体機関誌購読料の集金もイヤイヤやっている現状。パートを辞めたと正直に言っ…
~はじめに~ 記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪*私のダメ人間っぷりが全開ですよ! こんな人…
将棋といえば将棋崩ししか やったことがない私。。(^◇^;) 学校で将棋をやる機会があり すっかりハマった次男くん。 ならば家でも・・と買いました! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(…
お誕生日が近い娘にじいじばあばが好きなものをプレゼントしてくれると言うのであれこれお店を回り、Freddy and Glosterでアクセサリーを選びましたF…
大谷翔平選手ではありませんが、ごみ拾いです。本当にしています。ごみとガラクタの磁石体質を知ろう!わたしの家の近くには駐車場がたくさんあります。その駐車場には屋根があるので、雨の日の我が子の散歩コースに使っています。すると、掃除魔のミニマリス
昨日は雨のち曇りで21.6℃までしか上がらず5月上旬並み 北海道・北見は夏日になったのですね 【今日12日の関東は日中の気温が大幅ダウン 九州~中国は上…
朝の洗面所がごちゃついていると、一日がなんだかうまくいかない…。そんな方にこそ試してほしい、“3分だけ”の整え習慣。やる気が出ない日も、心が整うきっかけになります。
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 昨日の日記にも書きましたが 四畳半の自室の 模様替え途中です。 効率とか 動線とか あんまり深く考えずに 楽しく過ごせる場所づくり、を 優先してみました。 昨年、いとこからもらった 国宝図鑑も 押入れから出して いつも手に取れるように ベッドサイドには 昔、母の日に贈った リメイクミニテーブルを置いて 本を置けるようにしてみました。 このミニテーブルは 時にはテレビ台になったり 玄関の荷物置き場になったり 観葉植物置き場になったり… これまで いろいろな活躍を してくれていて 形がシンプルな物は 何にでも変身してくれるんだなぁと そのバイプレイヤーぶ…
夫の買い物、理解し難いことがありまして。①先日スーパーへ買い物に行きました。子供がお菓子をカートに入れ、その後も買い物しようとしたら2人はもう車に居たい。との…
【ポイ活|2025年4月】ゆるく働く40代妻の楽天+Vポイント結果報告。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。なにやらひどい風邪をひいてしまい、38.5度の熱と数日戦っております…。もともと体が丈夫だったので、これはコロナか?更年期の何かか?と訝しんでおります。高熱のときっ...
おもてなしのカルピス濃ゆ目だそうです 例のA君あれから一人でも遊びにくる(笑) 火曜日に一気に娘が増える日にA君も招待 したのな。我が家にはトランシーバーが あって興味深々で友達と死ねだとかバカ だとか楽し気に応対しあってるんだな(笑) A君は子ども特有のかなぎり声や叫び声...
朝からお散歩へ👣 週末は家から一歩も出なかったので、 今日は意識して たくさん歩きました! 散歩途中で撮影した 雨上がりのツツジたち ───────────────────── 散歩途中、コメダ珈琲でモーニング🍞 カフェオーレが熱々で、 湯気がすごかったです😳 帰りは...
連休後半戦、仕事モードに切り替えるための準備を始めます。 武蔵野うどん 長女と日帰りドライブをしました。 どこも混雑して
バテる程ではないけど、帰宅後の自由時間の無さに震えます😂もっと何かを減らして、シンプルに出来るはず!!ミニマル生活をしてると、環境の変化にすぐ対応できるので良いです◎休日、一度見直してみようと思います✊
南海8300系(8308F)「桃園メトロラッピングトレイン」
北急9000形(9005F)旧2000形復刻デザイン+万博ラッピング車
北急9000形(9005F)「万博ラッピング車」(旧2000形復刻含む)の中津ゆき【4/9撮影】
北急9000形(9001F)「相互直通運転開始55周年記念HM」掲出【中津ゆき含む】
阪急3300系【3331F】が運用を離脱
【泉北3000系・ありがとう泉北高速鉄道HM掲出】南海なんば駅にて(2025年3月7日撮影)
【銀時号】南海9000系更新車(6両)9513F
南海2200系30番台(2231F)旧塗装復刻車 汐見橋駅にて(2025年1月23日撮影)
南海2200系30番台(2231F)旧塗装復刻車 芦原町駅にて(2025年1月23日撮影)
京王線の列車を撮影する 都営10-300形 特急運用 9000系 9731編成 機器更新車 試運転
京王線の列車を撮影する 京王デヤ901形 デヤ902形 クヤ900形 DAX デヤ検 クヤ検 A日程
京王線の列車を撮影する 9000系 9731編成 リニューアル車 相模原線 若葉台駅〜橋本駅 試運転
南海高野線・住吉東駅にて 6000系ステンレス無塗装編成の各停・金剛ゆき
阪堺電車・あびこ道電停にて 1001形堺トラムとモ701形の車両交換
阪堺電車・モ501形(504号車)オレンジ雲塗装車
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
【ズボラ収納術】片付け嫌いでも続けられる「戻すだけ収納」5選
薬剤師なんか要らない
ふりだしに戻る
少数精鋭主義!お気に入りが詰まった私の本棚を公開します
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
トウモロコシの土寄せと、芋類の畝作り。汗かいて気分爽快!
リビングを模様替え
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)