自宅やピアノ教室ではスムーズに弾けるのに、ストピではつまづく、ということが、よくあります これは、マッスルメモリー*1で弾いているためです 筋肉 「このストピ、鍵盤のサイズやタッチ感が、普段とちがうから、弾けないなぁ・・・脳みそ君、あとはヨロシク!」 脳みそ「急に振られても、こっちも困る!」 間違えたところは ・帰宅後に指使いを考えなおす ・脳での記憶を強化する(半分以下の速度でゆっくりひいたり、左右の手を別々にひいたり、オペラ的な物語を作って頭の中に複数の歌手に歌わせたり) ・実はほかに問題があるかも、という目で、チェックする(脱力、柔軟性、曲の解釈など) というわけで、主にピアノ(そして、…
ボイプラの視聴方法は?見逃し配信はどこであるの?放送時間も確認
ボイプラ(ボーイズプラネット・BoysPlanet)2023の放送がいよいよ始まりました!この記事では、あなたが待ちに待ったボイプラはどこで見れるのか無料視聴する方法はあるのか気になりますよね。ボイプラはABEMA・Mnet・MnetSma
Tue. Feb. 7th, 2023: 預金を時効消滅させかけた件
先日、お姑さんから 「電動歯ブラシの調子悪いから、新しいの、買ってくれる?」 とねだられました そこで、恩を売るいいチャンスだと思って、賃貸物件オーナーに提供されているビックカメラ3%割引特典を使うことにしました ところが、いくら探しても、会員カードが、どこにもない しかし、代わりに、見慣れないネットバンクのキャッシュカードが見つかりました (なんだこれ・・・10万円くらい入ってればいいなぁ・・・) と思いながらログインしてみると・・・ 100万円以上ありました Σ( ̄□ ̄ ) そうそう、あれは数年前のこと 新規口座開設者限定の定期預金金利アップのキャンペーンにひかれて、口座開設したのでし…
菊池から大分に戻る途中 お腹がすいたなぁ〜と思っていたら お蕎麦屋さん発見 宝処三昧に入りました 外から見ても美味しそうですが 店内見ても美味しそう まいたけ天ぷら膳をいただきました やっぱり美味しかった お蕎麦ももちろん 天ぷらもサクサクで美味〜 量が多かったけど 完食しちゃいました 大分に戻りビジネスモード 夜にはドーミーホテルにただいま〜 おやつは ドーナツ お風呂上がりは今日もキャンデーいただきました にほんブログ村
九州に来たら行きたいところがもう一ヶ所 熊本県の菊池にある 神龍八大龍王神社 大分から約2時間余りのドライブです 途中休憩は 道の駅小国に立ち寄りました 朝ごはんに 満願地鶏めしを買っていただきました 大分熊本の山々を見ながら きくち観光物産店へ 神龍八大龍王神社のお守り 福蛇の袴をいただきにいきました そして神龍八大龍王神社へ 神社やお寺は階段を上る感じですが こちらは下りていきます 竹林の中を歩いて 上を見ると 現実がどこかに行ってしまったような気持ちになりました 冷たくない 心地よい風が吹いていました 愛染明王さまと 十一面観音さまにもご挨拶 御神木に触れて 更なるパワーをいただきました…
評判爆上がりの【くつかけダイニング】を訪問 【ホテルインディゴ軽井沢】で宿泊した際にホテルではなく、【くつかけダイニング】 で夕食をいただきました。 くつかけダイニングとは 中軽井沢にある【くつかけステイ】という古民家料理宿のメインダイニングです。 いつか行ってみたいと願っていたダイニング。若い料理人が料理長を務めるようになっ てから良くなったという噂を聞いていたので、あえてホテルではなくこちらのお店を予 約しました! 実は、宿泊先としても最後まで候補だったのです・・・。 次回はぜひ泊まってみたいなぁ~(^^♪ 玄関先やロビーの雰囲気はこちらです☟ 【2023】1/30~3/1まではメンテナン…
Mon. Feb. 6th, 2023: 法隆寺は韓国人が建てたんですって
この間、東南アジアの英語圏の人とウエブ会議をしていた際、日本の伝統建築の話となりました 私は、世界最古の木造建築である、法隆寺の五重塔を説明しました 「1000年以上前(現存するものは693年完成といわれる)に、これだけの高さの木造建築がなされ、しかも現存してるんだよね」 そういう会話をしている最中、一人はカチャカチャとグーグル検索しており、そして無邪気に発言しました "Oh, Koreans built it." =「あぁ、それ(法隆寺)、韓国人が建てたんだね」 ・・・はい? 私は 「というか、法隆寺はアジアの技術の結集なのですよ あと、当時、朝鮮半島は中国に統治されていたから、中国の影響と…
別府市内に戻ってきて 歴史のある別府温泉 竹瓦温泉にいきました 竹瓦温泉は明治12年 創業時は「竹」屋根葺きだった建物を昭和13年に改築するときに 「瓦」葺きにしたことから「竹瓦」という名称になったそうです まずは砂場~ 砂湯は浴衣を着て 砂の上に横たわると 砂かけさんが温泉で暖められた砂をかけてくれます 一瞬で汗だく~ 15分温まって シャワーで砂を流して お風呂に入ります 建物の中も外もとってもレトロ~ 外に出てもさむくな~~~い 逆に寒さが気持ちいいくらいよくあったまりました 今日からお世話になるのは ドーミーイン 食べ損ねた夕飯は ホテルの前の中華屋さんでていくアウト~ お部屋でゆっく…
アメリカの家でもベッドを置かない理由
アメリカのバスルーム(2)
メインターゲットの到着
ベジ酢豚
あの人が住んでた部屋に灯りがついた。【賃貸契約時の注意】
今のままだと 私の老後設計が崩れる (◎Д◎;)アワワ
シニアになってからの(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )1000万円老後貯金計画。
風邪予防にひたすらニンニクを食べる週
スタンダードプロダクツでハンガーを新調した話。
準備をし過ぎない
この方法があった!電気代節約のためにやり始めた事
スナップエンドウの種まき準備
風呂床の黒ずみ掃除&楽天お買い物マラソンポチ報告3
今回のセールで備蓄したもの・食品編
KALDIでホッと一息したら・・夕飯づくりにも力が入る。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)