Uber Eatsでかつやを注文
かつや カツカレーをテイクアウト(名東新宿店) #かつカレー(2022年5月の祝日)
<gourmet>かつや カツ丼+ソースカツ丼
コストコ、値上がりしたフードコートは利用しません。コストコ以外でのランチのオススメ!
【かつや】コレがふわたま白カツ丼!?
2022年、やってみて良かったこと、週末ランチ
かつや 期間限定 味噌たまカツ丼をテイクアウト #豚丼(2022年12月の土曜日)
新宿(名東区)_かつや(名東新宿店) #かつ丼(2020年4月)
スリランカ風アチャールとかつやの550円年末感謝祭 毎日ご飯
12月10日の主なコストコ購入品とランチ
【かつや】今年もありがとう年末感謝祭!4日間限定4品どれでも550円
美味しい話題、12月はあったかメニューが登場です!
美味しい話題、約1年ランチ巡りしてみて気付いたこと
#今日の飯テロ 【かつや】牛バラ焼きとささみタレカツ
秋空の牛バラ焼きとささみタレカツの合い盛り定食【かつや】
うちに来るコは だいたい長生きするんです (´艸`*)
【徹底研究】なぜ夏は暑くて冬はさむい?
セリアとダイソーで季節飾りを購入
寒い時の特効薬
「土を育てる」ゲイブ・ブラウン 服部雄一郎/訳 を読んでみました。
この冬はまったもの
足にカイロ貼ったらあたたかいことを知る
【豊かな暮らし】季節の移り変わりを楽しむ本とお気に入りの生地で作るブックカバー【 A5判 】
●少ないからこそ丁寧に読む絵本
七草粥から考える大切にしたい季節の行事
春の七草♪今日から、三学期!~明日からは若菜つまむと標めし野に
七草粥|書き初め|1月の手帳
七草粥の日
おめでとうございます厄年は役割の年でした☆
次はお正月🎍
夫(65歳)とわたし(58歳)ふたり暮らし。断捨離や古くなったお家のDIYにも興味あり。年金生活ながらストレスをためないささやかな楽しみを見つける自分スタイルの生活を模索中♪日々を綴ったブログです。どうぞご贔屓に(*^^*)❀
自分らしい生き方をしたく公務員を退職した、50代バイク女のブログです。ゆる無添加生活も実践中。「人生はネタだらけ」といわれるのは本当なのかを試すべく、勢いだけで綴っている、骨の髄まで雑記ブログです。
このブログは、モブキャラみたいな主婦の日常系ブログです。社会の役に立つとか立たないとか関係なく、こういう平凡な(モブキャラみたいな)人も世の中的には居ないと面白くないと思うので、どうぞじっくりと観察していってください。
あなたへ 楽しみだな あぁ!凄く楽しみだ! これは、ここ最近、 よく聞こえるようになったあの子の声です。 春になったら此処から巣立つあの子は、 社会人になることにも、 初めての一人暮らしにも、 胸を躍らせて、その時を楽しみに待っています。 こうして、あの子と過ごすことが出来るのも、あと僅か。 迫り来るあの子の巣立ちの時を考えては、 寂しさと喜びの入り混じった複雑な心境と向き合ってきた私ですが、 今、此処にあるあの子の笑顔に癒されながら、 不思議と、寂しさよりも喜びの気持ちの方が大きくなってきたようにも感じます。 もう、こんなふうに、 あの子と一緒に暮らす日々は終わりを迎えてしまうけれど、 あの…
散歩に出たとたん雨が降ってきました 天気予報は雪やってん しゃーないか でも太一 コート着てるもんね これね あらしのお下がりなんです 体型が同じくらい大…
明後日からもう2月ですが、実は私は、2月になるとなぜか?体調を崩すことが多くて・・・ 2月は必ず大雪が降ったり、その中を出かけなければならなかったり、 雪まつり復活で観光客が押し寄せるので、なるべく街中に行かないようにしたり(コロナ、インフル感染予防) どうも2月は良いことがなく、苦手なんです。。。 それでも必ず2月はやって来るので、そんな季節性のことに負けないように、 2月は28日間しかないの…
1月もあと2日いよいよわが家のお風呂のリフォーム工事が明日から始まります注文してからほぼ1年。。。給湯器は何度もエラーコードをだしながらもなんとかもって良かった~リフォーム工事中のお天気は。。。最低気温は低いもののなんとか雪や雨は大丈夫そう34年間つかったお風呂。。。今日はありがとうの気持ちをこめてiPhoneで写真撮影お風呂の鏡はお掃除が大変なのでとっくの昔にとっぱらいました画像で見るとあらためてブル...
パートナーのEさんは年末から腎結石を患っていました。あまり良くならないため、泌尿器科を受診したところ感染症になっていることがわかりました。それと同時に検査で偶然、腎臓がんが見つかりました。年末に救急病院で単純CTを受けたときには「異常なし」
★★★★★★★★★★★★★★★★ご訪問頂きありがとうございます。★★★★★★★★★★★★★★★★少しづつ寒さがマシになってきた?先週までより今週の方がほんの少しですが暖かい気がします。気のせいかしら・・・*****今日のコーデ*****MICHEL KLEINのジャケットGUのパンツどちらもビロードみたいな生地*****今日の体重*****59.7kg☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆2022.8.24時点 61.7kg2022.8.24から -2kg昨日の体重 61.2kg昨日から -1.5kg☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆体重が1.5kgも減ってる昨...
2月3日金曜日は、節分です。節分には、豆まきと恵方巻が欠かせません。 我が家は、自分で作った恵方巻が1番美味しい!と思い込んでるので 節分には必ず自分で恵方巻を作りますが、 そんなことをしている暇が無い、という方も沢山いらっしゃるはずですので、 あちこちの美味しそうな恵方巻をご紹介します。
いよいよ今日。。。予定どおり朝8時半からお風呂のリフォーム工事が始まりました!寒いけれどいいお天気でよかった~天気予報を見ると寒さが厳しいのも今週金曜日ぐらいまでかしらあまりに寒いので用意したお茶とお菓子。。。に加えインスタントのお味噌汁やスティックコーヒーとやかんにお湯。。。温かいものも追加で準備断捨離予定で仕舞いこんでいた石油ストーブとやかんが玄関ホールで活躍してくれています灯油も高いけれど。...
おはようございます今朝は北風がビュービューとっても寒いです先日孫っち2号のお宮参りに行ってきました2ヶ月になり体重も6キロ近くになり元気に育ってます最近 あや…
方丈記の有名な冒頭文です。ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。変わらないものは何もない。その通りです。付き合い始めたEさんにがんが見つかり、そして職場では新人が辞めることになりました。家庭都合等々理由はつけていましたが、多分職
お元気ですか? あっちゅー間に1月も終わりましたね。書いているうちに日付が変わってしまいました(投稿時刻操作済み)。前回の記事でチラリと書きましたが、スマホとグーグルフォトとツイッターと、あちこち散財している写真たちを整理して、恒例の「写真で振り返る2022年」をまとめたいと思います。 今年はいろんな意味で激動の1年でした。マジで。体感的にはすごく長く感じたのですが、振り返ってみると、あれ?これって今年のことだったの?ってことが多くて。振り向けば横浜状態ですよ(違うし古い)。 毎年、1ヶ月2写真にまとめるのが暗黙のルールになってましたが、記事を書くより「2枚に絞る」に時間を割いたような気がしま…
週末は息子の塾の説明会があって夫婦で参加してきましたーどうせ授業の時間変更のお知らせとか送迎時の注意事項とかを聞くだけかと思いきや高校入試への道スタート的な葉…
陽が入らない公園の雪もずいぶん溶けてきました なんだかんだと40㎝くらい積もってたからね~ いったんは完全に溶けてくれたら良いんだけど 不思議なことに湖東地方…
うちの子2歳の誕生日! And 父の命日😅 この日生まれのこの子を見つけて 運命だ🤩と思って うちに連れてきた 最強寒波のせいで 雪の日が続き 今日は降らなかったけど 道が悪くて
”自信” と ”自分らしく生きる” を中心に情報発信しています。 <自信> 自信のない原因、共通する特徴、自信に必要な土台、人を見抜く技術 <自分らしく生きる> 幸福、成功、自分らしく生きる、お金の正体と健全な関係、モチベーション
いくつになっても好奇心を持って、年齢と加齢を比例させないをモットーに人生の折り返しを歩いている女性。凸凹人生の道に足跡をつけてきた経験と視野を広げるあんなことこんなことを書いています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)