自宅で個人サロンを手がけるサロネーゼの方、 サロネーゼを目指す方たちのためのトラコミュです。 特に決めごとはなく自由に気軽にお使いください♪
40代の会社員がアッパーマス層の入り口である3000万円を目標に投資で資産形成中! 普段は奥様と3人の子供達とゆるーい日常を過ごしてます 同世代やお子様をお持ちのお父さん、お母さんに有益な情報が発信していきたいと思います!
銀行振込のはずなのに手形発行って?(*'ω'*)?
20日に会社から受領した銀行振込依頼書で、「手形は郵送いたします」と書いています。銀行振込なのに、手形を郵送って?そんな説明は無かったのですがどういう意味?昨日今日は休日であるため、会社に問い合わせる訳にはいかないなぁ・・。ネットで調べてみると、手形ってのは下記の3種類。①支払手形②約束手形③為替手形支払手形とは? 商品やサービスを”掛け取引”にて購入する際、 代金を支払う義務が有ると示す書類のこと。”...
フゥ~~。(+o+)切れのいい所までの仕事が終わりました。これで今月の請求分が決まるので、明日、請求書を書いて会社に持参しようかな・・。今後の請求書は、会社の指定様式であり、全てが手書きです。ノーカーボン紙の5枚綴りとなっていて、筆圧が低いと5枚目は写らないでしょう。しかも、有償ですから会社から買わないといけません。今の時代に、こんな形式は合わないのですけどね。(*'ω'*)最近、ボールペンを握る事も無く、間...
おはようございまーす🎶 銀座の「大江戸骨董市」コロナ禍になって初めて行ってきたぁ〜 大好きなんです 実は、7年前に知り合いの骨董商の方に頼んで 自ら出店した事もあるんです 引っ越しを機に海外で買ってきた骨董品が収まるところが無くなり 半ば強制的に処分・・結構な額になったよ...
にほんブログ村昨日は結局仮眠も取らずに会社に行きました。午前中は、予定の書庫内書類の要否判定や、その実施手順等を協議しながら予定の時間が過ぎようとしてていました。その時点で、管理者が言うには、「帰りに資材部に立ち寄って頂き、直接契約の話を 聞いてきてもらえますか。」でも、もう12時の2分前ですから、昼食の時間に掛かってしまいます。慌てて資材部に駆け込みましたが、担当課長が席を外しており、やむなく廊...
おはようございまーす🎶 二度目のシミ取りレーザーに行ってきた 一度目では濃い黒い点の様なソバカスがホボ取れた感じ しかし、ジワっと広がるシミはまだまだ そんな話を先生にしたら もう少し・・レーザーの出力を強くしてみると 実際、前回は赤くならなかった術後 昨日は部分的に皮膚...
見に来て下さってどうもありがとうございます(○´▽`○) 飽きっぽくていろんなテーマを書いているので…ご興味のある日にお立ち寄りいただけたら〜 子ども達はひー…
亘太君がやってきて10日が過ぎた21日土曜日に動物病院に行きました。颯斗君と虹輝君がお世話になっていた獣医さんです。体重をはかってもらい 体重4.1㎏ 持って…
見に来て下さってどうもありがとうございます(○´▽`○) 飽きっぽくていろんなテーマを書いているので…ご興味のある日にお立ち寄りいただけたら〜 子ども達はひー…
こんにちは。クロエです。 今日は歯医者さんの予約を入れていて。 虫歯治療の二回目。 この治療代で今月の収支も赤字になりそうな気配・・。 そんなところへ、朗報が。 国民年金保険料の一ヶ月分が、払い過ぎとして還付してもらえるそう。 前職では社会保険に加入していましたが、退職後に...
こんにちは小満は、『陽気が良くなり様々な生き物が次第に成長して生気があふれる季節』だそうですこちらは、とても良いお天気☀️日差しは強いですが、吹く風がひんやり…
先日、街まで出かけてウィンドウショッピングをしました。久しぶりに出かけた都会に興奮、大きなショッピングモール内をたくさん歩きました。ランチはお気に入りの人間観…
JUGEMテーマ:日々徒然 ワクチン3回目接種後結局丸2日間は発熱や頭痛等が残りベッドでゴロゴロ過ごしました週明けの昨日から少しずつ動き始めましたがたった2日で体力が落ちてしまって少し動くと息切れワクチン接種前は久しぶりに体調上向
今日は初夏のような伊佐沼だ。平和だ。歩きながら眠くなる午後には27℃くらいになった。古代蓮が葉をチラホラと水面に浮かべてきた。7月中頃の開花時期が楽しみだ。今は緑に朱い模様。コアジサシの憩いの場所。カイツブリ。コアジサシの飛翔。ところで昨日のバイデン大統領の台湾有事の記者会見が大騒ぎになっている。バイデン大統領は、記者の「台湾有事の際には軍事的に関与する意思があるか?」という質問に「Yes」と答えてい...
若い頃からフラフラと放浪をしていて、いつの間にか60歳を超えてしまいました。 見知らぬ場所に住むのが好きで、30代まではヨーロッパで過ごし、日本に帰ってからも北海道から沖縄まで、風まかせに好きな街に住むボヘミアンのような生活をしています。
ボート・堤防・磯・川・海・湖・池・ルアーなどなど・・・つり、フィッシング関連なんでも楽しんでいます。
テーマ投稿数 41件
参加メンバー 15人
ベビー・キッズのおもちゃのトラコミュです お気に入りのおもちゃ 買ったおもちゃ 手作りのおもちゃ オススメのおもちゃ こんなものがおもちゃになっちゃった おもちゃに関してなら何でもOK(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)です☆ なんでも沢山の投稿お待ちしてます〜
テーマ投稿数 142件
参加メンバー 24人
CITTA手帳
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 10人
休日のお父さんの過ごし方
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 2人
梅雨時期の除湿のコツや 湿気がたまりやすい押し入れやお風呂場など 暮らしの中でやってる工夫やおすすめ品など教えてください^^
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 4人
雨の日に絶対欲しい除湿器。 買ってよかった除湿器や除湿器の種類のことなど 色々おしえてください。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 4人
やらなければならないと思いこんでた断捨離した家事のこと、 手放して良かったこと、教えてください。
テーマ投稿数 66件
参加メンバー 9人
人生(生きる・働く)を豊かに生きていく為のいろいろ。
テーマ投稿数 113件
参加メンバー 19人
美容に関する、最新の情報の投稿よろしくお願いいたします^^ 美容に関するならなんでも大丈夫です。
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 4人
断捨離して良かった理由は沢山あると思いますが 明らかに氣の流れが良くなった!運気が上がったと感じた みなさんの経験談を教えてください!
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 6人
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
自宅で個人サロンを手がけるサロネーゼの方、 サロネーゼを目指す方たちのためのトラコミュです。 特に決めごとはなく自由に気軽にお使いください♪
片付けのヒントは、気づかないだけで無数にあると思います。皆さんの知恵を集めて、それを困っている人々にそっと披露していきましょう! プチネタも大歓迎です
こんな不景気なご時世ですが、なんとか人生のどん底から這い上がろうと一生懸命に生きている方からのトラックバックをお待ちしています。
鞆の浦架橋埋立計画・世界遺産登録・山側トンネル案などを飛び越えたところから、「産官学民一体のまちづくり」に向けて、今後の鞆の浦に必要なもの・不必要なものを徹底分析。 LOHAS(健康と持続可能性の(あるいはこれを重視する)ライフスタイル)についてもご提案。 【LOHAS(ロハス、ローハス)】 Lifestyles Of Health And Sustainability (健康と持続可能性の(あるいはこれを重視する)ライフスタイル)の略。
【LOHAS】Lifestyles Of Health And Sustainability (健康と持続可能性の(あるいはこれを重視する)ライフスタイル)の略。 健康や環境問題に関心の高い人々のライフスタイルを営利活動に結びつけるために生み出された言葉。 その中の、Sustainability(サステナビリティ)持続可能性のデザイン<意匠・設計・計画>を追求しませんか?
所ジョージ氏の世田谷ベース的ライフスタイルのように、さりげなく大人なかっこいいライフスタイルに近づける情報やアイテムなどどんどんトラックバックしてください!
クリスチャン〜キリスト者の生活についての記事
世界各国の先住民族の人々が長い間変わらずに持ち続けている生活とその中にある叡智。 手作り品や彼らに伝わるモノの中から、その教えを知りたい。 そして今、これから、私たちが大事にしていかなければいけないことは何なのか・・・。 先住民族の人々、その手作り品、彼らの知恵について語りましょう。
ミニウサ 料理 ゲーム 趣味はいろいろ有りますが みんGOL5に洗脳されてる大王です!よろしく〜
音がしてリズムがあれば全て音楽になりえる。 という主旨です。一切シバリはありませんのでお気軽に♪