1件〜100件
JUGEMテーマ:日々徒然 早朝、洗濯物を干しにベランダに出ると25度をわずかに下回る気温と湿度低めのおかげで爽やかな空気しばらく緩やかな風に吹かれるのを楽しみました 空はまだまだ夏空だけど週間天気予報では最
「科捜研の女」って、1年間ぶっ通しでやったあと映画にもなって、もう終わったものと思っていたら10月からまた始まるとか。1999年スタートとのことだから、もう23年も続いているんだ~、すごいなぁ~。と目にとめたのは、ツイッターに新規参入の小池徹平くんの記事が流れてきたから。おおっ!カッコイイ!と記事を読んでたら、その下に❝「科捜研の女2022」クールでモードなマリコのイメージビジュアル❞というリンクがあって、見てみるとおぉおっ確かに「クールでモード」公式サイトには❝この秋、大胆に変貌を遂げます。❞❝よりスタイリッシュで、よりハイクオリティーな大人の科学ミステリー❞とあって、なかなかに気になるこういうシリーズものって、たまーにテレビつけたらやっててそのまま見ちゃうことはあっても、積極的にチャンネルを合わせたこ...科捜研の女2022
22年8月19日時点の個別銘柄の保有状況です。 昨日は米国相場3指数の全てが上昇、そしてNF日経レバは下落。 米国相場は揉み合いながらも上昇しましたね。 FRBメンバーによるタカ派発言も増えてます。そして10年国債利回りも上昇してますね・・・
今日は14時に”Y”税理士事務所がやってきます。所長は忙しいって言ってたので若い担当だけで来るのかな・・。以下、①②は一通りの話しが終わった税理士事務所の評価①昨夜電話で話した”T”税理士事務所の・事前に相手の都合を確認する方法にメールを使う:○・送った資料を見てこちらの問題点を探る努力をする:○・時間に余裕がないのか当方の都合を連絡してもそれに対応できない:×・職員4人のため、無駄な経費が出ない傾向にあるが...
少しだけ丸みがある「花文」の書き方や刺し方をご紹介。方眼をたよりに、点線でできる図案。さらしでつくる花ふきん。刺し子のある暮らし。
ベイクコラボ第二弾!ザクザククロッカンシュードーナツ食べてきたよ!@ミスタードーナツ
時折り吹いてくる風がちょっとひんやり感じるようになってきました。日中はまだまだ暑い(暑さ寒さも彼岸まで、とは言いますが、秋のお彼岸までまだ1か月くらい先ですね)ですけど、すこーしずつ秋になっていくのかなと思います。
これまでポツポツとブログを書いてきたが、よく読者さんから、「ハルさんはどうして収入を得てるのか、仕事のことも教えて」という声を聞くことがあるので、今回は皆さん…
忙しかった水曜日は午後4時ごろセブンの焼き鳥2本と、コールスローサラダを食べ空腹を凌ぎました それで我慢ができたのは木曜日に元同僚と一緒にお寿司を食べに行く…
お盆休みに友達と東京アマンのアフタヌーンティーに行ってきました。初アフタヌーンティーこの日を楽しみにしていました(*´▽`*) エレベーターを降りるとお琴の生…
おはようございまーす🎶 禄番をみていたら・・・アレレレ ウチのワンコがノロジカの赤ちゃんにそっくりです 特に目元が・・・ どーでも良い話で😰スミマセん 昨日のウォーキング帰りに赤トンボが沢山飛んでました 日に日に秋が近づいて来ている そのな🦗のどかな毎日です ブランチ...
来週 手術だと思うと(まだ 確定ではないらしいけど) あれこれやっとこかな?ってことがでてくる。 メンタルさえ⤴⤴なら カラダは痛くないんで 意外に自由。 UNEXTで キングダムを無料でみた、 その勢いで おととい 映画館で キングダムⅡを観てきた。 人混みはよろしくない...
ブログを更新しました【カード織り no.11 ~3ホール~/ 手仕事@タピオの国】 https://ift.tt/i2phGIO
ブログを更新しました【カード織り no.11 ~3ホール~/ 手仕事@タピオの国】 https://ift.tt/i2phGIO
こんばんは今日も雨の予報でしたが、午後からは、よく晴れました明るい日差しは、明るい気分になりますよね✨今日も、家事や刺し子をしながら過ごしましたまだ夏休み中の…
こんばんはスーパーでご飯だけ購入してオムライスを作りました。そのお店は200、300、400グラムと種類があっていつも自分が食べてる量が分からなかったので30…
デザイナーの森英恵さんが亡くなられました。短大生になった時に、お祝いに頂いたお金でハンドバッグを買い行き、選んだのがハナエモリのショルダーバッグ。HMのロゴと蝶々のマーク。憧れでしたし、それが持てる歳になった喜びがありました。まだ海外ブランドが今ほどポピュラーじゃなかった時代で、ヴィトンやシャネルは「オバン臭い(死語)」なんて言われてて。本革だったけど、お値段はそれほど高価ではなかったように記憶しています。2年間使い倒したけど、全然ヘタらなかったなぁ。OL(死語)になって1年ぐらいは使ってたけど、その後現場職になってそんなお上品なバッグでは間に合わなくなって使わなくなったんだけど、そのあとどうしたんだっけ?私の母校は、今では駅伝で有名になった東京・青山の大学(私の時代は、ヘタレ大学の代表みたいだったのに)...青春のハナエモリ
見に来て下さってどうもありがとうございます飽きっぽくていろんなテーマを書いているので…ご興味のある日にお立ち寄りいただけたら〜 子ども達はひー=中学1年生男子…
今日は網戸にずっとセミが止まっていたので、ベランダのペットになかなかご飯をあげられず困ってしまった(セミ怖い)。4時間ぐらい居座っていたと思う。 久しぶりに3COINSを覗いてみたら、1鉢だけアストロフィツムがあった。 先日の道の駅の人と同じく根元がグラグラしていたので、今回も植え替えの時期まで多肉植物用の土を詰めて安定させておこう。 銘菓あわ雪プレーン味、最後の一切れ。大きく切っても賽の目に切っても、お豆腐にしか見えない。 インスタントコーヒーを濃く溶いて冷やしたのをかけて食べた。 …これが一番美味しいとは(大発見)。 サービスエリアには無かったけど、コーヒー味もあるみたい。 れもんういろは…
ごきげんよう。Julieです。 暑い日が続いていますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 私は、夏バテです。今はお昼寝が数少ない楽しみです。 今年は…
こんにちは~。あわただしくお盆行事も終わり、やっといつもの日常が戻りつつあります。 アラカン女子 きり子です。 1週間ほど前から目が痛痒かったり少し目ヤニが…
JUGEMテーマ:日々徒然 お盆中、長男と行ったメガネ屋さんで注文したメガネが出来上がってきました(*^^)vどこにでもあるJINSのメガネですが長男は調光レンズにし私は遠近両用と調光なので出来上がりに1週間かかります
普通米と無洗米どっちが好き? こんにちは~。アラカン女子 きり子です。少しご無沙汰しちゃいました。 まぁ~ゆる~~~くゆる~~~~く綴っていくブログなので良…
2日間降り続いた雨も上がり朝は涼しかったけど、日中の日差しがきついなぁ・・。一昨日テレビを買い替えましたが、まだ、届いていません。今日はアンテナへの切り替えのための工事見積の方がみえました。そんな中で携帯に電話が入り、電話に出てみますと弥生会計に紹介を依頼していた税理士事務所からの電話でした。『いきなりかい・・。』と思いましたが、『今、工事の打合せ中なので、午後からお願いできませんか?』と言って切...
たまご値段高いと文句言う癖に安すぎるとそれはそれで文句言う。
昨日は残業が積み重なり、だいぶ遅い仕事終わり。 職場で使ってる付箋がなくなり、百均へ行かないといけないことになった…。大阪の職場の時は、経費で付箋大量購入していて、補充が無限だったのに自分で買うのまじでめんどい。 地味にお金かかるのもめんどい。ポストイットは超高級品なので、ダイソー付箋。100円付箋って、これでもかってくらい反り返るよね。机とかに貼っても表面全く見えんくらい反るからちょっと嫌い。100円だから文句は言えんけど…。 お店よるからなんかいるもんないかと妻へLINE。 こういうやりとり夫婦っぽい。 たまご、箱ティッシュ、冷凍カットネギが返ってきた。 箱ティッシュはドラッグストアで買い…
moxpad MO-X9 BLACK JAPAN LIMITED 購入
先日MMCX化された耳かけタイプヘッドホンKSC75が壊れ、残されたゼンハイザーのBluetoothレシーバーを生かすべく考えてたんですが、moxpad MO-X9 BLACK JAPAN LIMITEDというイヤホンを買いました。今回は珍
米国相場過熱感からの利益確定売り!?個別銘柄編 22年8月18日
22年8月18日時点の個別銘柄の保有状況です。 昨日は米国相場3指数の全てが下落、そしてNF日経レバが上昇。 ターゲットの決算内容が悪かった事もあり、センチメンタルが悪くなりましたね。 FOMCの議事録公開による波乱は無しっていったところですね。
トウモロコシ畑の電気柵整備をしてきました。(8/15作業記録)台風の強風で、トウモロコシ畑は全部斜めになりました。トウモロコシ栽培の作戦で導入した、家庭用ソーラー電気柵は、倒れたトウモロコシの葉が配線コードに触れてしまいました。そのせいかどうかは分かりませんが、六月定植で八月収穫のトウモロコシの残りの収穫は、見事にハクビシンの侵入で、食い散らかされて、久しぶりのがっかりでした。画像にマウスポイントで、隠れメモが出るように設定しています。獣は何者かは分かりませんが、残りのトウモロコシの収穫を楽しみに出かけたのに、またしても侵入、食い散らかしの痕跡を見てがっかりでした。せっかくの電気柵効果は、前回の収穫止まりとなりました。しかし、お獣さんもよくぞ侵入して、散々食い散らかしてくれたものだと感心です。これではいけ...トウモロコシ畑の電気柵整備
朝起きるとオジサンからビデオメッセージが入っていました。 これ、オジサンの決めポーズの顔の向け方なんとなくおかしい可笑しがってあげる私に感謝してほしい。 …
植え替えに最適な時期はちょっとずれていたのですが、蘭が成長して鉢が小さくてバランスとりにくくなってきたのもあって、思い切って植え替えしたのが7月28日。 …
サイバーガジェットより、「ドラえもん」のデザインを施したNintendo Switch/Nintendo Switch(有機ELモデル)用アクセサリーとして、「ドラえもん ジャイロコントローラー ミニ 無線タイプ(SWITCH/SWITCH 有機EL用)」が発売。 「ドラえもん」をデザインしたコントローラー。 ミニサイズで軽量となっており、従来のコントローラーが大きく感じる人や子どもにも適している。 …
おはようございまーす🎶 今朝、庭先のデッキに堂々なるヤモリを発見 爬虫類は苦手ですが このマンションに越してからよく目にするようになったんで 詳しく調べてみたら・・・ ヤモリは縁起のいい生き物だそうで その理由は、ヤモリが食べるのは害虫で どの虫も家の嫌われ者で、穏やかな...
2022年8月17日(水) 朝ごはんは 鶏肉+カリカリ。写真左の量を写真右の状態で与えた すぐには食べなかった。でも、昼ごろになって気が向いたみたい。しっかり完食👍 夜ごはんは ズッキーニ+鶏肉+カリカリ。
2022年8月17日(水) 昨日の午後は暑かったので散歩をパス。庭の散策だけで我慢してもらった。 今日もこの時期としては暑い一日だったけれど、夕方はそれなりに気温が下がったので、しっかり散歩してきた。 穀類が熟してきている。もうすぐ夏も終わりだなあ。
刺し子の寄せ模様/オリジナル図案集/北欧風やアートなデザイン
刺し子の寄せ模様のオリジナル図案をまとめ。寄せ模様の画像と刺した刺し子図案の書き方や刺し方がわかります。さらしで刺し子。刺し子のある暮らし
今日は、例のホテルみたいな歯医者さんの健診日。ようやくこの日が来たー! 歯と歯茎を1本1本チェックし、歯の写真を数枚。レントゲンは、パノラマとデンタル合わせて…
見に来て下さってどうもありがとうございます(○´▽`○) 飽きっぽくていろんなテーマを書いているので…ご興味のある日にお立ち寄りいただけたら〜 子ども達はひー…
《新学期スタートのうんざり…》整理収納アドバイザーおおさくゆかです@kayumis...
この投稿をInstagramで見る おおさくゆか▷ 整理収納アドバイザー𝒇𝒆𝒆𝒍 𝒆𝒂𝒔𝒚...(@ka…
お盆が過ぎ、大人の皆さんは そろそろ仕事モードに入る時期でしょうか。 しかし、小学生のお子様がいる家庭は、 まだ夏休み最中の子どもの面倒を見る必要があるでしょう。 何か面白いおもちゃを探していたところ、 タカラトミーが少し変わったものを販売していました。
お盆休みあっという間に終わってしまいました。銚子にドライブに行きました。犬吠埼日の出見て銚子港にてお目当ての海鮮丼のお店に行ったら…都合によりお休みしますと書…
こんばんはぽんちゃんの夏休みは終わり、今日から出社しました🚃今日の予報は雨でしたが、思いがけず晴れの時間もありました夕方には強い雨☔️こちらでは恵みの雨とな…
こんばんはみなさん「朝方の雨、凄かった」と言ってたんですけど私が起きたときには止んでました。起きる1時間は前の話だったので早起きだな……。あれ?私が遅く起きす…
今日の朝・昼ご飯。昨晩作ったゴーヤチャンプルーの材料を少しずつ取っておいて、また作って食べた。美味しかった。 沖縄は昆布の消費量が凄いというので、思いつきで緑色のくらこん部長を少し加えてみたけど、加えない時と大して変わらない。 岡崎市の銘菓あわ雪。これはプレーン味。 よく解らない味と食感で美味しかった…いや、これ過去に何度か自分で買って食べたことあるわ💢なぜ忘れる💢 これは濃い緑茶ありきで、無いと本当によく解らぬまま終わってしまう。 エスプレッソも合いそうではある。 名古屋城のつづき。 天守閣は閉鎖中なので、本丸御殿へ。 ここは大空襲で焼失してしまい、残っていた資料を手掛かりに2009年から復…
立秋を過ぎてもまだまだ暑い。暑くて何にもできない。ブログを書くのも億劫だそれくらい今年は猛暑だ何が原因なのかな?やはり太平洋高気圧とチベット高気圧のダブル高気…
ごきげんよう。Julieです。 昨日は、お勉強と、定期通院&買い出しで、ドタバタでした。 今日は、あえてのオフにしました。詰め込みすぎても「なんだなあ」と…
JUGEMテーマ:日々徒然 この夏は今までの不安やストレスが沸騰したのかぎっくり腰や帯状疱疹それに伴う顔面痙攣などで鬱陶しい夏になっています少し前のブログでストレスの大元となる実母の心配を少し手放したいと書きました 母は
そういえばあなたいつも昼ごはん食べた後しゃっくりしてるよね 隣の先輩に言われて初めて自分がそんなしゃっくりしてることに気付いた🤔 それを意識してからは、たしかに食後に小さくしゃっくりしてる。いつもそれバレてたと思うとなんか恥ずかしい。 なんか原因あるんじゃないかと言われて、どうせストレスのせいにされると思い検索すると 早食い等が関係あるらしい。 普段昼食べるのはだいたい10分以内で、休憩をしっかり取ることを目標としてるので 完全にこの早食いが原因だろうと納得した。 久しぶりにストレス以外の原因が記されてて、調べてみるもんじゃなと感動🥹 あとは話しながら食いとか食べすぎとか、とにかく空気を飲み込…
お休み多めの1週間。美味しいものもたくさん食べました(*´▽`*) デニーズに行った夜はしっかりお肉を ガーリックライスもつけちゃって満腹ーでも桃デザートが気…
22年8月17日時点の個別銘柄の保有状況です。 昨日は米国相場3指数の中でNYダウとS&P500が上昇、そしてNF日経レバが下落。 ウォルマートやホーム・デポの決算が市場予想を上回った事も株価上昇に繋がりましたね。 ナスダックは10年国債利回りが上昇した事もありイマイチでしたね。
これまでポツポツとブログを書いてきたが、よく読者さんから、「ハルさんはどうして収入を得てるのか、仕事のことも教えて」という声を聞くことがあるので、今回は皆さん…
昨日の正午前から今朝方まで久々の雨。今日の天候も概ね雨であり、豪雨被害にあわれた方々の事を考えると手放しで喜んではいられないけど、地域全体の木々や農産物にとっては恵みの雨になったのは確かな事。ただ、振り方が昔とは違うかな・・。夏場の夕立って昔からあるけど、それは一時的なもので雨が止んだら気持ちいい日差しと風が有ったと思う。今は梅雨時の豪雨って感じの降り方で、肌に感じるものがなぜか違う・・。これはあ...
台風被害の確認で、別荘管理訪問でした。関東を直撃した台風の間、関西・大阪に出かけていました。14日に舞い戻り、15・16日と、いすみ市の別荘へ出かけてきました。幸い、自宅も別荘も大きな被害はなかった。良かった良かったでした。台風通過後の別荘は大荒れと思っていたのですが、被害は少なかった。野菜栽培の棚が倒れてはいましたが・・・。画像にマウスポイントで、隠れコメントが出るように設定しています。①トウモロコシは、電気柵にトウモロコシが倒れて、電気柵の配線から高電圧が放電して、ハクビシンが見事に侵入してくれていました。もちろん、ミニトマトの棚も倒されて、斜めです。トマトは無事です。③風の通り道のキュウリの棚は、見事に倒れていました。前回から一週間後の、キュウリの収穫です。もちろんジャンボが多い。マダムは倒れた支柱...台風被害の確認で、別荘管理訪問でした。
私なりに忙しいここ数日しかし自分が願っていたことが叶っての忙しさなので喜んでおきましょう そんなことはお構いなしのオジサンから はい、出ました。アメリカ大…
書き続けておくものですねぇ、ブログって。 いいことも悪いことも残りますが、でもとにかく書いておいてよかったぁって思います。 たまたまNSPの『僕らの音楽』収…
おはようございまーす🎶 味の素から出ている初めてのごま油を買ってきたら 今までと全然違うんです ボイルキャベツとローストポークのサラダをごま油とお塩で 食べてみたら〜意外な美味しさ ごま油とお塩だけなのに良い感じのドレッシングです ごま油なんてどれも一緒でしょ・・と思って...
優しい世界。「ねことにちようび」という食器シリーズの小鉢。 更年期になってからというもの、常時ささくれ立っている自分にとって悪意の欠片も無い白猫ちゃんの表情は、癒しそのもの。 このシリーズは、全体的に安価で揃え易いと思う。↓これは1つ399円だった。 ねことにちようび 小鉢 直径9.5cm 配偶者が「コクが足りなくて今ひとつだった」と言っていたので、何となく食べるのを躊躇っていたお墨付きのチャナマサラカレーを遂に食べてみたけど、普通に美味しいではないか💢こういうのでいいんだよ。 西友 みなさまのお墨付き ひよこ豆と野菜のチャナマサラカレー 名古屋城のつづき。 清正公石曳きの像。ちょっとドクター…
瑞々しい桃が美味しい!白桃&アールグレイケーキ@スターバックスコーヒー
8月も半ば。息子の夏休みも残り半分です。週3日は放課後等デイサービスにお世話になっているので、なんとか楽しくやれているのではないかなと思います。コロナ禍でまたちょっと感染者数が増えてたりするので遠出をする予定も無いですしね。
こんばんは朝、ツクツクボウシの鳴き声が聞こえました終戦の日も過ぎ、そこはかとなく感じられる夏の終わり・・・今日も夕食後に、梨と桃をカットして持ってきてくれまし…
世間はお盆だったんですね・・・我が家では、夫婦どちらの両親とももうあちらに逝っているのに、「お盆」にまつわる何事もしませんでした。夫の家は神道、私の家は仏教なのですが、神棚も仏壇もお墓もどちらも郷里にあって、双方から「コロナがあるからなんにもしないよ」と連絡が入ってました。我が家には、両親と義両親を一つの写真立て(写真が4枚入るもの)に入れて、小さなアートフラワーを飾って置いてあります。でも神棚とか仏壇とかいうものでもないし、お供えするものも神道と仏教では全然違うので、お線香をあげるわけにもいかず。母の好きだったアンパンとコーヒーなどちょっとお供えしてあげたいなと思うこともあるんですが、一人だけと言うわけにもいかないし・・・と思うと、じゃあ4人分それぞれ好きだったものを置くかと思っても、そんなスペースもな...そういえばお盆だった
お盆のこと 今年もお盆が無事に終わりました。 義父母が生きていた頃は、旦那の妹家族や甥っ子姪っ子が集まる賑やかなお盆で、まぁまぁ大変でしたが、 今は義妹二人が仏壇に手を合わせに来てくれるくらいで、静かなお盆です。 13日は墓参りと仏壇の掃除。14日は旦那がお寺や親戚(義母の実家)に出かけます。 15日には義妹たちが来てくれ、今年は姪っ子も一人一緒に来てくれました。 お茶を一緒にするだけで食事とかは...
こんばんはお盆休みも過ぎ今日から仕事が始まりました。休み明けっていうのはものすごく混むもので慌ただしくバタバタした1日。鈍った身体には少々キツく息切れもしたり…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)