こんにちは 暑いからって更新サボりすぎじゃ〜。 といっても先週はだいぶ涼しい日が続いて、 過ごしやすかったので牛さんたちを日中 放牧地に出したよ!! その話はまた後日。 今日はまずこの話し♪ 楽しみにしていた7月イベント②! 先週末、私の高校時代の友人が遥々遊びに来てくれたよー! 畜産大学出身の私たち、牛や動物が好きな大学時代の友人はたくさんいるけど 高校の子が来てくれるのは本当嬉しくて、 日程が決まったときからフワフワしてた、、♡ こんななにもない所に。。遠いのに。。 あとブログも読んでくれてるんだって〜。 改めて来てくれて本当ありがとう!!! 牛や酪農の現場をはじめてみる人たちがこうやって…
7月13日(日)今日は朝から猟友会の訓練があり、出かけていました。そして昼はあまりの暑さと午前の訓練の疲れで眠ってしまい…。夕方から相方と梅山で梅へのお礼肥えやりです。収穫のあとにやるのですが、なかなか雨が降らず、やれてませんでした。明日はしっかり雨が降りますように!!ザカザカ撒いていきます!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...
見よ、この砂漠を。サハラ砂漠と見間違える光景と言っても過言ではない。歩けば土埃が舞い、日本とは思えない光景。これが今の北海道。スイートコーンも大分色が抜けて、何とか立ってると言った所。
7月13日 「スイカと瓜」 スイカと瓜が間もなく終了する。すいかは6月中旬より5玉収穫して、瓜は6月上旬から採れ出し食べきれないくらい採れた。スイカと瓜は家庭菜園のスペースから苗1本の栽培である。今年は何故
7月12日(土)さて、晴れ続きなので、みかんの大人たちには今順番に水をやっています。苗木たちにも水やりなのですが、今年になって、みかんの大きな苗木畑の水やり装備が壊れてしまいました…。というわけで、大きなタンクで水を運んでいきます。相方が草刈りに出かけるため、私がこの作業です。地面にホース代わりのパイプを突き刺して、肥料入りの水を流し込んでいきます。土壌潅注といいます。けっこう重労働だし時間かかるなこれ...
ここ数日涼しい日が続いている。今が畑作業のチャンスにもかかわらず、様々な用事が重なってしまい、畑に行く時間がほとんどとれない。 とりあえず、収穫だけでもと思い早朝に行った。 雑草は思ったほどではなかったけれど、気になった部分だけ除草し、島オクラやピーマン、ハラペーニョ、クウシンサイ、ミニトマトなど適期のものを収穫した。 島オクラは先週小さなものまで収穫したつもりだったのに、今日見ると大半が15cm以上の長さまで育っていて筋だらけで食べられそうにない。すごい成長の早さだ。 クウシンサイの種袋の種とエンサイの種袋の種をそれぞれの場所に植えていたのだけれど、成長したら状態を見るとよく似ている。どう見…
7月12日 「遮光ネット」 ビニールハウスにシルバーの遮光ネットを設置する。ただ、この遮光ネットは最高気温が35℃迄で、35度を超えると効果が薄れきゅうりの生長点が焼けてしまう。近年は35℃越えの猛暑日の日が多
☆お知らせ☆久しぶりに、あの素敵なお店 PENT HOUSEさんで、新曲キャンペーンをさせて頂くこととなりました✨是非、いらして下さいね。9月9日(火)開場1…
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
元気です。
あの頃の輝きを再び…共通の思い出で復縁を叶える方法
挨拶をスルー…すれ違う朝
え、廃業したのに税金!? 突然届いた予定納税の通知と減額申請のドタバタ記録
猛暑の学校行事に◎ちゃんと見える40代ラク服コーデ(着やせも!)
【ミスド×ディズニー】Donut for Smile過去イチかわいい!…が、無念…
【フェイラー新商品♡】タオルじゃないハイジがかわいすぎて...物欲爆発な話
病院でまさかの隔離〜!
【夏休み前ラスト週】ズボラ主婦の「ゆるっとやること」「あえてやらないこと」
畑パトロール
1番効果を感じた防虫スプレー、虫こないアース
買い足した繰り返し使える除湿消臭剤、炭八。
1.3kgの大容量が買えて嬉しい、ワイドハイターPRO粉末。
斎藤一人さん なぜ人生がうまくいかない人がいるのか
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)