私は投資をしたことがなく、「投資に挑戦しようかな~」と思って初めて数年経っていますが、結局何もしていません。 貯金は好きなのですが、実は、投資は全く興味があり…
こんにちは、しじみの助です。 「傘と傘立てをどこに置いているか?」という問には、 ほとんどの人は、「玄関」と応えると思います。 うちも、傘は傘立てに入れて、玄関の三和土の上に置いていました。 しかし傘は、使わない日より使う日の方が明らかいに少ない物です。 私の住む地域の年間降水日...
何度かブログでご案内した通り、2月24日(金)は給料日です! 毎月25日が給料日ですが、2月25日は土曜日のため、1日早い給料日になります。それでも、給料日ま…
仕事中、怖いことを?考えてしまった。怖いですよ、そして?たぶん?現実になる?止める、チャンスは、あったが?通過するとは?なぜか?無事?おいといて。ここには、あなた以外、基本、入ってこない。ほんとに、こ
こんにちは、しじみの助です。 我が家では、基本的に、洗剤やテッシュなどのストックはしません。 テッシュは1パック6個入りとかを買うので、今使っている1個以外の5個は実質買い置きですが、まとめて2パック買うことはしません。 最後の1個になってから買いに行きます。 洗剤も、詰替え用を...
こんばんは今日は月曜日。週のはじめから、イライラすることがあってもうほんと怒り爆発誰かに愚痴りたい!話聞いてもらいたい!と思うが、そんな相手はいないそれがまた…
トルコで大きな地震がありましたね! ツイッターで現地の映像を観てきましたが建物の崩壊が酷いという印象です。現地時間の午前4時過ぎに発生したようなので、寝ている…
【食費のインフレ対策】具だくさん味噌汁とご飯があれば、とりあえず大丈夫
こんにちは、しじみの助です。 昨年に引き続き、今年も食料品のインフレが止まりません。 特に、お肉や乳製品、食用油、お菓子などの加工品の値上がりが激しいようです。 食料はまさに必需品ですから、低支出で生活している私でも、切り詰めるにも限界があります。 そこで、私が普段実践している、...
今日は静岡の浜松エリアを巡る( ๑>ω•́ )ﻭぐるぐる~
じじちゃんが日本のアルペンスキーの歴史を語る
△96△田貫湖のようやく辿り着けた景色〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
5つ星の宿に行きましょう。ユーザーレビューキャンペーン グ―ネット 洞爺湖温泉 北海道
花岡プラザでリフレッシュ(^^♪
良い乗り心地へ~バンタイヤ&ホイール勝手はダメ((>_< ;)
リチウムテスト茨城旅2023④~「奇跡の絶景に出会う旅」
三重県から帰ってすぐに( ,,>ω•́ )۶牡蠣焼いちゃった~
ジャパンキャンピングカーショー2023
△95△見たい景色を探して彷徨う田貫湖〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
良い乗り心地へ~バンタイヤはちょっとね?!
三重県を満喫中(ノ*>∀<)ノ○○放題が大好き〜な私(笑)
2022.12 瀬戸内の旅⑦【最終回】 〜 大三島(愛媛)→備前(岡山)→自宅(神奈川)〜
「ジャパンキャンピングカーショー2023」にて淡い幻想に浸る
△94△白糸の滝〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
アメリカの家でもベッドを置かない理由
アメリカのバスルーム(2)
メインターゲットの到着
ベジ酢豚
あの人が住んでた部屋に灯りがついた。【賃貸契約時の注意】
今のままだと 私の老後設計が崩れる (◎Д◎;)アワワ
シニアになってからの(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )1000万円老後貯金計画。
風邪予防にひたすらニンニクを食べる週
スタンダードプロダクツでハンガーを新調した話。
準備をし過ぎない
この方法があった!電気代節約のためにやり始めた事
スナップエンドウの種まき準備
風呂床の黒ずみ掃除&楽天お買い物マラソンポチ報告3
今回のセールで備蓄したもの・食品編
KALDIでホッと一息したら・・夕飯づくりにも力が入る。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)