長い間使っていたロジクールのマウスが不調なので新しく買い替えました。
長い間使っていたロジクールのマウスが不調になったので新しく買い替えました。 いつもの一番安いやつです。w コレ↓
セリアの丸型のがま口金で初めてがま口ポーチを作ってみました。ボンドで口金に布を取り付けるって知ったときは取れそうで大丈夫だろうか?と思っていたのですが、なんとか付いています。今度は底や口金の形を変えて作ってみたいと思います。
およそ3週間前くらいにネットで備蓄米を購入したのだけど、ようやく届きました。w アイリスオーヤマのサイトで販売している備蓄米(10kg4320円)です。 コレのいいところは密閉パック仕様となっていることですね。米は精米すると酸化劣…
人生の3大支出とは「①教育資金」「②住宅資金」「③老後資金」我家の場合①は、子が1人ということもあり早々に終了~②も、住宅ローンは完済済。③の老後資金についてもソラ夫が定年になり(再雇用制度で同じ会社で勤務中)ある程度 先が見えてきて元々、夫婦して楽観的
6月の癒しのとまり木は、オンラインにて【半年をねぎらい&2025年後半にやってみたいことを語ろう】をテーマに開催しました。『参加して楽しかったです。あっという…
なんとなく、巻くのが好き。 友だちが来た日の晩ごはん。 いんげんの肉巻きとサラダ2種をしゃべりながら作って、昼もほぼ同じものを一緒に食べました。 …
前回の記事 『ロサンゼルスで無人タクシー 自動運転の「ウェイモ」に乗ってみた』 こんにちは。 初めて自動運転無人タクシーWaymoに乗ってみました…
【似合うを見つける#316】いつも似合う服を着ている人の真相
こんにちは。今週もお読みいただきありがとうございます。自分と向き合い、思考を整理して本当に自分の似合うものを見つけよう!そんな記事を書いているkako.tと申…
旅行に弱気になってしまい、この前のブログで泣き言を書いてしまいました。 旅行ごときで大変失礼しました。 あのあと次女に諭されました。 「パパは毎日仕事して、ママと出かけることしか楽しみないんだからつきあってあげなよ」 それで「雨の旅行になったって仕事に行くよりよっぽどもいいじゃん。わたし誰かに「仕事休んでいいから、タダで雨の中旅行に行ってくれない?」って言われたら、もう喜んで行くわ。ママ…
腰痛になってから2・3週間経つんですが流石に病院へ行きました予想はしていましたけど椎間板ヘルニアでしたコルセットと薬で2週間様子見坐骨神経痛が出ているのでね〜…
帰国便はベトジェット(LCC)ダナンからは、ベトナム ハノイ経由して関空着の便を選びました。 ハノイのソンホン ビジネス ラウンジプライオリティ・パス利用で『…
ついに我が家のツバメが巣立ちしました。 ツバメとは一時期とはいえ一緒に暮らすようになって数年たちます。 巣立ち前は雛も大きくなり、巣立ちの1週間前はフンの量も増えシート交換は1日2回。 一気に忙しくなり、一気に居なくなってしまいます。 うん・・確かに子供が家から巣だっていく...
いつもいつも、何かを買ってもらったりしてますのでね。 たまにはお礼をと思いまして。くまさんが欲しいというものを購入いたしました。 スターバックスのタンブラ…
現在、無職無収入超極貧生活中です 虚弱体質な上に疲れやすくキャパ小さめHSPなので仕事が続かず、なかなか社会復帰に踏み出せずな日々です…貧困独女の日常な…
仕事で今日は高齢者さんたちに握力を測ってもらいました見本を見せるために最初に測ったら15kgえ!!!それやばいよね高齢者女性で18kgはあるといいと言われてい…
節約のつもりが逆効果?15の失敗節約術と正しい方法をわかりやすく解説。家計を守るための必須知識!
まもる こんにちは!安物買いの銭失い。誰でも一度は経験があるのではないでしょうか?わかってはいるが、安さや手頃
ロサンゼルスで無人タクシー 自動運転の「ウェイモ」に乗ってみた
こんにちは。 初めて自動運転無人タクシーWaymoに乗ってみました。 それがめちゃ楽しかった。色々知らなかったことも体験したのでレポします。 Waym…
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 リベンジ!不動産投資は資金調達から始まる 銀行でネット融資を申請してあっさり門…
https://aseyanblog.org/personality/12022/
「自由に生きている人」には、いくつかの共通する特徴があります。彼らは決して特別な環境にいるわけではなく、日々の選択や考え方によって、自分らしい自由を謳歌しています。
今日は休暇を取って串山遊歩道に行って来ました。 串山連峰を縦走するハイキングコースで往復4キロ、標高117メートルです。 コースの途中の巨岩。 大昔の噴火で飛んできたのかしら? 今度調べてみよ。 春に来た時はツツジやら色々な花が咲いてましたが今時期、咲いていたのはこちらの白...
【あさイチ】大人のひとり暮らし★40~70代お部屋拝見!快適空間のヒントを見ての感想!
いま増える「大人のひとり暮らし」。40~70代の各世代のお部屋を拝見!住まいを快適にするヒント・部屋から見える女性たちの生き方▼○○をやめたら快適に!とにかく捨てた人・無理するのをやめた人!?心地よい空間の作り方▼大病をしたことで始めた「もしものときの備
“7月の体調不良”は気象病? 昨今の高温化が影響する夏の不調と対策
7月の体調不良は気象病が原因かも?昨今の夏の高温化と急激な温度変化が引き起こす心身の不調と、その効果的な対策を解説。
本日のトレーニング(20250715)
2025青森県あすなろリーグ西地区3部(20250713)
本日のトレーニング(20250712)
本日のトレーニング(20250708)
2025青森県あすなろリーグ西地区3部(20250706)
本日のトレーニング(20250705)
本日のトレーニング(20250702)
本日のトレーニング(20250701)
2025竹村杯 第45回中弘南黒サッカー大会(20250629)
2025竹村杯 第45回中弘南黒サッカー大会(20250628)
本日のトレーニング(20250627)
CRIX YASUDA GAUCHO SEARA (20250625)
本日のトレーニング(20250624)
2025青森県あすなろリーグ西地区3部(20250622)
本日のトレーニング(20250621)
おはようございますの、はすが、今は 日が差しています私の家は、小学校が近いので、プールから子どもの声が聞こえます孫①が、「水曜日は着衣水泳だ」と言っていたので…
7月4日に届いていた優待 3863 日本製紙の自社製品・スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 4ロール(ダブル)無香料・スコッティ ティシュー フラワーボ…
キッチン流しまわりを磨いて掃除をしました 気分がしゃんとします 手拭きのタオルは通常シンク下収納の前に取り付ける事が多いと思いますが 手から落ちた水が床へ垂れるのがイヤで 私は蛇口のすぐ横に取り付けています 1枚は調理中に使うタオル もう1枚は帰宅後の手洗い時に 我が家はL...
最寄り駅の入り口にポールが立ってたから何? と思って周りを見渡したら頭上に、ツバメの巣ができていてベビちゃん数羽が顔を出していた。かっ 可愛い~♪ 私が、この駅を利用するようになってから初めてじゃないかなツバメの巣が造られたのは♪ネットで調べてみたら孵化
代わり映えのない茶色のご飯。野菜ばかり。これを続けると、体重が絞れてくる。わたしは白米無いバージョンです。外食や週末に食べると元通り。同じことの繰り返し。平日…
土曜の朝シャワーを浴びてふと、リビングにあった彼のスマホの通知画面・・・(電話したってこと? ・・・だよね💧)っざけんなよっ寝てる彼に「ねえ!ルカとは切れてないんだね?・・・でっていってください。」初めて「出ていって」と云いました。跳...
家事って大きなことから小さなことまで暮らしの中でホントにたくさん。・料理・洗濯・掃除と、大きな家事から・お風呂を沸かす・食器を洗う・布団を干すと、少し細分化されたり・空になったティッシュ箱を片付けるとか・カレンダーをめくるとか・缶やペットボ...
2025/07/15 今年の柿、モト夫の車の続き、ユータ自動車学校と備蓄米。
若い頃、神さまを信じていなかった私が霊的能力と発達障害のある家族を得て様々な体験をしこの世界の理を学びながら、ここまで辿り着きました。これからも進化し続けま…
先週の木曜日に水素ボックスに入ったら耳が痛くなったその後、日曜日に酸素ルームに入ったらまた耳が痛くなった挙句にあくびのようにすると、耳がガサガサ普通のガサガサ…
8月15日。終戦の日。久しぶりに地上波で「火垂るの墓」をやりますね。何年ぶりでしょう。私が若い頃は毎年のように、放送していました。毎回同じシーンで泣きます。 …
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 何度も「美味しい」がこぼれた、京都の鱧会席 私、食レポできなくて美味しいしか…
夏の一時お預かりの日はこれに限る凍らせといた、ソーダーアイスもどうぞどうぞお好きに食べてちょうだいな😆😆😆家の中では絶対にありえない光景🤣こぼすもOK!ベタベ…
本日のトレーニング、千年小グランドにて昨日の弘前市36.5℃はすごかったですね、でも、今日も暑いです…今日もおいでやす千年にご新規様がいらっしゃいました!今日もみなさん、お疲れさま!弘前千年FCでは仲間を募集中です5.6年生も歓迎いたします
今朝、卵焼きを作ろうと卵を割ったら双子でした♪ 双子たまごってかなり確率が低いみたいだし、「もしかしていいことがあるの?♪」なーんてちらっと考えたりして・・。 でも、以前近所に養鶏場直売の卵販売機のたまごは20個あるうち半分双子だったことも思い出し、そんなに確立って低いもの...
昨日の朝、仕事中に母親からのLINEがありました。 『トマトが採れたので帰りに寄れますか?』 実家の畑の朝採れトマトです。 新鮮です。 きっと美味しいに違いない。 けれどウチの冷蔵庫には、先週末に130円で買った3個のトマトが入っています…。 えらいこっちゃ。 そう思いつつも新鮮なトマトの魅力には勝てず、仕事帰りに実家に向かいました。 実家に行くと母親がトマト3個のほか、オクラとピーマン、ゴーヤにキュウリを3本も持たせてくれました。 昼辺りから雨の予報だったので、朝に採れるだけの野菜を採ってしまったそうです。 お礼を言って帰りました。 食費も浮くし、新鮮な野菜はとても美味しくて有り難い。 けれ…
🌟 人生にメンターが必要な理由|「方向音痴な人生」から抜け出すためのヒント
まもる メンターとは、人生や仕事において経験や知恵をもとにアドバイスをくれる指導者のような存在です。 ときに道
参政党に本当に入れていいの?マニフェストに潜む思想と、歴史が問いかける警鐘
参政党のマニフェストが提起する問いに対し、感情論に流されることなく、理性と歴史的知見に基づいて向き合うことが、私たちの社会の未来を守る上で極めて重要であると言えるでしょう。
こんにちは。 グランドキャニオンのノースリムで大規模な山火事が発生し歴史あるグランドキャニオンロッジやビジターセンターなどが本日焼けてしまったそうです…
「ずっとこの部屋にいたい♪」〜「片付け」とは減らして満たされること〜
先日は三枝律子アドバイザーの同行で新潟県へ2泊3日でお片付けに行ってきました。 書道家 金澤翔子さんの大作「長岡大花火」。 思わず写真に撮ってしま…
今日、7月15日はマンゴーの日! ・・でもこれって沖縄だけ?? ほらね(*^_^*) 旦那さんの同級生にマンゴーをつくってる人がいるので、 毎年、知り合い価格?!の安価で買わせてもらってます^_^ いつもありがとうございます! 九州出身の母は、田舎の親戚やお友達へ、 私は、...
今朝は爽やかな朝、昨夜の雨のおかげでしょうか?ちょっと涼しかった。思わずエアコンを消してしまいました。と言っても数時間だけ、すぐにエアコンつけちゃいました。今…
おでん割烹 龍(たつ)オープンしてまだ1週間ほどしか経っていない新しいお店。 小さいお店で、カウンター席のみ10席ほど。昨日12時に友人と行ったところ、先客2名。その後1人で来店するお客さんがちらほら。 出汁巻きたまご定食はトッピングもいくつかありました。わたしはシンプルに。友人は大根おろしをトッピング。
赤ちゃんがハイハイできる部屋にしよう!
断捨離するのは、家の中だけでなかった。。
増えていくタブレットの収納を無印良品で
子ども部屋から寝室に!クローゼットも丸ごと入れ替えます
お家丸ごと片付けを家族に相談できてなくても大丈夫!家族を巻き込む極意は?
捨てられない男子 VS 片付けたい女子~お家丸ごと片付けサポート~
私がどんなに忙しくても「部屋が散らからない・汚れない」理由
「片付け」は少しずつやる?一気にやる?プロに相談する・しないの判断基準
子どもにはできる力がある!
「自分のため」の片付けしてる?
片付けた後から始まる 子どもの自立を育む部屋作り~4~
片付けては 散らかす病
今年こそ!部屋の片付けを終わらせるには?
これがないと捗らない!家の片付けをする前に買い替えても良いもの
「片付け」は決めなきゃ始まらない
【100円ショップ】ドラム式洗濯機の乾燥経路の埃がごっそり取れる
「半額クーポン」でゲット!可愛い手ぬぐいは食卓でも大活躍&山芋鉄板でオツマミごはんデー。
祇園祭りの屋台は案外良心的な値段?な話
アマゾンヘビーユーザーの私が、リピート購入している、3か月以内に購入したおすすめ品
【LOHACO】楽天より早く政府備蓄米が届きました!
捨てない暮らし
なんか服装に締まりがない、と思ったら
お金よりも人生の残り時間のほうが貴重
オンラインショッピングの注意点
さよならをいえずに「面影橋」
集中力を高める特効薬は「○○」!
老いた親と暮らすことを甘く考えたらあかん
ミニマリスト_ロボット掃除機『SwitchBot K10+』がまた故障しました💧
【復縁後、地獄を見た】元彼に潜むヤバい兆候
K-POPと炎上
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)