【2025 6月に手放した数】と【リサイクル売上】と【水無月】
こんにちは♪ 今日から7月ですね 昨日食べた和菓子 ういろうの上に小豆が乗っている「水無月」という和菓子です 水無月は旧暦の和風月名 京都では6月30日に1年の残り半分の無病息災を祈念して こ
【ビルトイン食洗機の取り替え】後継機種がややこしい(*´-`)
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。にほんブログ村🔻かとうはこんな人です🔻『【都度更新】なつかしの写真と改めて自己紹介です』こ…
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【都度更新】なつかしの写真と改めて自己…
【持続可能な自給自足】DASH村@三瓶明雄さん伝授の無農薬農薬
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【都度更新】なつかしの写真と改めて自己…
子どものアレコレを並べて不満を言う親をみてあなたはどうなの?とわたしは聞く。手を抜こう、省こう、と工夫する時間は単なるその人の趣味。規則正しい生活これは、おさ…
昨日、facebookに数年ぶりログインしたさい見つけた投稿。紙ベースやパソコンデータはすでに処分しているから目にするのは久しぶりだ。50、というと50個目の…
昨日ドンキに行ってきました買ったのがこちら(一部です)↓ポテト丸100円ノンオイルツナ缶10P799円モンダミン1300ml398円(会員価格)牡蠣オイル漬9…
ちょっと楽しみな講座に参加することになり数年ぶり、、調べたら丸3年ぶりにログイン。アプリも削除していたので、そこからだ。笑あった。仕組みも変わっているでしょう…
とうとう日傘デビューをした。 いや、日傘と言ってもオットが急な雨に降られて買った、ファミマの折り畳み傘。 傘の外側はグレーだけど、内側は黒。 オットはここの所、ファミマの「コンビニエンスウェア」を買ってくる。 コンビニなら時間を気にせず調達できるので、帰宅が遅く休日は別の予定で一杯のオットは便利に使っている。この晴雨兼用の折り畳み傘もそういうノリで買ってきた模様。ワタシに使っていいよと譲ってくれたのでありがたく頂戴した。 先日余りに日差しが強すぎて、とうとうそのコンビニ傘を差した。 ワタシは本来傘を持ち歩くのが嫌いなので、夕方に雨マークがついてなければ持ち歩いていなかっただろう。いやぁ、「ナイ…
進学を機会に授業中だけ掛けていたメガネから コンタクトにかえて50年、、、 コンタクトを装着すると、 目の乾燥が原因でしょうか? 目がショボショボしてきて、小さな傷を作る事もたまにあったりして、 (時々ブログで嘆いていました笑) もう眼鏡オンリーでいい...
チャレンジタッチは毎月、夏休みの宿題みたい?赤ペン先生の締め切り効果で自己管理力が育つ理由
夏休みといえば、夏休みの終わりギリギリまで宿題に追われていた思い出がありませんか?私はいつも、読書感想文が後回しになっていて、夏休み期間中ずっと頭の片隅で「宿題やらなきゃなぁ…」というモヤモヤを抱えていました。そんな経験があるため、進研ゼミ...
冷えないエアコン、買い替え寸前で復活!説明書と掃除が救世主に
エアコンが冷えない…でも諦めないで!冷風が出なかった原因は「汚れ」だった!?説明書通りに掃除したら快適さが復活。買い替えを回避できた体験談です。
5/25〜6/24の家計簿です食費 47500日用品費 6700外食費 5900車費 14900保育園費 0ペット費 0レジャー費 2100雑費 7300…
*当記事にはアフィリエイト広告を含みます。 ご訪問いただきありがとうございます。 定年が待ち遠しいアラフィフおばさん、しその葉です。 一昨日のことです。部内ミーティングの予定がすっかり抜けていて、たまたま私に用事があって声をかけてくれた他部署の人から「このフロア人が少ないけど、打ち合わせとかじゃないの?」と言われてハッとします。そういえば、定例のミーティングの時間が変わっていたんでした。。。 「あ!そうでした!」と用事は後回しにしてもらって、何食わぬ顔をしてオンラインで参加しましたよ。(会議室には集まれる人だけ集まればいいスタイルです) だいぶ遅れて参加でしたが、参加して2〜 3分後に私への質…
【2025 6月に手放した数】と【リサイクル売上】と【水無月】
【断捨離】アラフィフおひとりさまが手放して後悔しているモノ達
念願の大物を断捨離しました〜(けっこう嬉しいのです)
【片付け】“不要なものを持たない暮らし”を目指す。『手放す活動』の記録③【2025.06.10】
2025 5月に手放した数 と 【リサイクル売上】
手放して得られるものは自己肯定感と必要なもの
【断捨離】今回捨てたもの95・サンダル/はかないくつした
【片付け】“不要なものを持たない暮らし”を目指す。『手放す活動』の記録②【2025.05.01】
手放したもの。バッグ二個、靴一側、ポーチ一個
【片付け】“不要なものを持たない暮らし”を目指す!手放すことで、自分と向き合う記録。
入れ替えしたものとか、手放したものとか。
【頂き物】韓国のお土産をいただきました
【リサイクル売上】高額買取りしていただきました
【見直し】若き日の夢破れて・・・
【見直し】ガイドブック兵庫 懐かしくって中々読み終わりませんでした
セリアのディズニーウエットシートが子供も使いやすくて大活躍
6月の100捨てチャレンジ成功!大物も手放しました#61〜#100
【2025年上半期】ミニマリスト主婦が本気で買ってよかった神アイテム10選!
LOUIS VUITTON×3COINで完成するトートバッグ
使いにくいものは買い替えた方がいいと思いました
「名もなき家事」を回避しようとした結果
「お得」というフレーズに弱い私
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/6/30
★って 誰もがちゃんと知ってる当たり前で普通の話でスミマセン。
偶然を必然に!復縁を加速させる「再会」演出術
( `◯ ω ◯ ) .。o変な人と思われてるかも知れない。
【歳を重ねた女性3人に2人】 ならないためにするコトは 【知るコト】
【FAQ編】The_Land_エルフの森_ステーキング徹底解説:初心者必見!よくある質問集
【本編】キャッシュマートアカウント引き継ぎ完全ガイド:機種変更・トラブル時の対処法と予防策でポイ
ミニマリスト=異常と言われる理由 対策と気をつけていること
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)