ピアノ。絵になるな。いつみても素敵だ。バー。ここ、ビリヤードとかダーツもあるね駐車場は満車で、なかもお客様がたくさん。賑わっていたわ。おみやげ買って立派すぎる…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 クチナシが咲きました😊初めましての方はこちらをどうぞ 『【田舎暮らしの…
あー落ち着くーいつもの朝食コースにしたよ。4つのコースから今日はサラダコースにした。ジュースは、トマトジュースにした。これね、選べるのはもちろんだけど季節のも…
数あるSNSの中から アクセスありがとうございます 日常のたわいもないことをだらだらと書いています 文才がなく読みずらいと思いますがよろしくお願いします …
初耳学!プロのほうれい線が消える!?プロの言葉には背中を押す力がある!!
自分で調べたり、本を読んだりするよりも実際のプロのお話を聞くとものすごい説得力を感じて実行してみたくなります プロの言葉には背中を押す力がある!! *H…
「100万貯めると人生変わる」お金を貯めることで身に付く一生物のスキル
今回は「貯金」について書きます。「貯金100万」と聞いて、みなさんはどう思うでしょうか? すでに数百万円以上の
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【田舎暮らしの現実】総合案内所へよう…
先日20日伊豆諸島沖で海上自衛隊のヘリコプター2機が訓練中に墜落した事故で 我が仲間の子息が徳島小松島基地所属のヘリに副操縦士として勤務中事故にあった。 国を守る為の訓練中におきた事故 若い命が事故で犠牲になってしまった。 時々起きる飛行機事故 まさか身近に起きてしまい た...
ワタシの健康に関する座右の書が鍼灸師の若林理砂先生の本2冊に絞られた。 働く人の養生訓 あなたの体と心を軽やかにする習慣 (講談社+α新書) 作者:若林理砂 講談社 アマゾン この本、これまでの若林先生の著書のエッセンスがコンパクトにまとまってて良かった! よくある健康本に比べたら、若林先生の著作は徹頭徹尾、「生活習慣を整えよう」「軽く体を動かそう」「栄養あるものを3食摂ろう」のようなこと。先生の専門のツボ、漢方薬の使い方なども勿論記述はある。しかし明らかに「アタリマエのこと」の方に力を入れて書かれている。 「あちゃ~」って出来てない自分にゲンナリするけど、「だいたい6~7割の力で、たまに休み…
夫が週末休みになってから週末家族で過ごすことでスマホ触ることが減り週末ブログアップできなくなってます日曜日は母の日でしたね。お花屋さんに人だかりができていて「…
義理実家に帰省したGW。朝ご飯のあと洗い物しようとしたらキッチン洗剤がない!?義母が「これ」と指差したのはクレンザーだった。これって、研磨剤が入っててこげつき…
気象病ですかね? 朝起きた瞬間から身体の調子がガタガタで、 頭も痛い。 とにかく、コーヒーの準備などルーティンをこなし、 夫が5時50分に出勤したあと、ベッドで寝込んだ🛌 洗濯乾燥機には朝の8時から夕方の6時頃迄、 フルで働いてもらった。 私は洗剤や衣類を入れたり、乾燥し...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【田舎暮らしの現実】総合案内所へよ…
今日も母の面会に行ってきました 母は3月から特別老人養護施設でお世話になっています *HPはコチラ 母の日 毎年、実家に行くのが憂鬱でした カーネ…
衣類の持ち数更新 2024.05.13 と母の日のプレゼント
こんにちは♪ 昨日は母の日でしたね 今年も又3人の子供達からプレゼントを貰いました ドーナツ、どら焼き、スパークリングワイン 子供達、私の好きな物よくわかってる ありがとう♪ さて、遅くなっ
ふふふふふふふあっははは大雨の暴風の中の出勤だけど、笑いが止まらないわ。新緑が洗われて美しいし。単純に本業にの勉強ができたし、お金もらったし。いろーーーーーん…
あたし、明日と明後日と仕事して今の職場辞めます。やっとだわよ。気がつくの遅すぎ。スティーブ・ジョブズさえいなくなっても世界どころかAppleさえ問題ない。ご家…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)