昨日はお昼に一組 夜に二組をお迎えして、おもてなしに励みました。 朝からずっと調理して走り回って、 そしてお客様が全員帰られたのがほぼ12時。 それでもまだ動けるかも!というくらい 体力が残ってて、
昨日もまた12前に起きた(8時間弱睡眠)。慣れん! しばらくしたら息子がバイトから帰ってきたが、腹はまだ減って無いらしく、私も起きたてで食う気にならず後で一緒…
イランとイスラエルの戦争が始まり、イスラエルが攻撃を受けている部分だけがクローズアップされているが、実際は初め…
現在私は3つの仕事を掛け持ちしている。在宅の仕事2つ、スーパーのパート1つである。 子供が生まれたとき、自分の性格上子育ても仕事もという状態だと両方中途半端になり、それがストレスになるだろうと感じたので、外に働きに行くというスタイルをやめた。 ただ、社会との接点は持っておきたかったので、下の子が生後半年ぐらいだった頃、在宅でできる添削指導員の求人を見つけて、試験を受けたら採用された。 週に2日作業すればいいので、子供たちが寝ているときや幼稚園に行っているときに時間を見つけて作業した。 子供たちが少し大きくなってからは自由になる時間が増えたので、やはり在宅でできる模試の採点の仕事も増やした。 在…
こんなに素晴らしい良い気候でも ずっと家に居る夫は笑う事は無い。 夜、2人で家に居ても、私は用事をしたいので、2人でくつろぎテレを見たりする事は無い。 声がけする様に心がけているが、愉快に笑い合う事もない。本当は愉快に笑い合いたいのだけれど。 昨日、娘と孫達が来てくれた。 ...
今年もタケノコ採りにいってきました。 タケノコ採りの様子と料理をご紹介します。 タケノコ採り スナップエンドウの収穫 タケノコ料理 終わりに タケノコ採りは健康のバロメーター タケノコ採り 今年の収穫は・・・ 今年も大きいのがひとつとれました! 実家に隣接している空地や山はお寺さんの私有地なのですが、父が何十年も草刈りや飛び出した木の伐採などの手入れをしていたので自由に使っていいと言われています。 タケノコをとってよいと言われています。 アタマが少し出ているので、掘り下げていきます。 根元がみえてきたら、画像の道具をふりおとし、てこの原理で地下茎から切り離します。無理にすると途中でポキンと折れ…
これぞアメリカンサイズ!?コストコ“シュガーボウルベーカリー パルミエ”
コストコ新商品の『パルミエ』は、手のひらサイズの巨大なパイ。バター風味は濃厚だけど甘さ控えめで上品な味ですよ。
花粉症で声が出にくかったけど、やっぱり人前で演奏するのは楽しいわ。わざわざ見に来てくれた人もいてそういうのはホントに嬉しい。これからもヨロシクです~。5月5日に能登半島支援チャリティライブがあるのでそれまでに早く花粉症が治まるといいな。昨日のオープンマイク
一気に夏モード🎐🪭日中は半袖でいけますね👕ピンクブルーベリーのお見合い相手。みつかりました✨ラビットアイ系のプレミア。上手くいきますように。子供たちから退職祝…
【酒】久しぶりのまさ。タイミングよくビールセット半額。生ビールと串5本ついて500円!!激安です!!(^^)v
キャベツ、ピーナッツはサービス。(^^)vタブレットで注文。まずは、塩3本。皮がむっちゃ美味しいです。(^^)vそして、タレ2本。つくねとみの5本ついて、生ビールついて500円。ほんと激安で...
確定申告の還付金が入金されていました。 3月末に。 確定申告をe-Taxで提出したのが2月中頃だったので 1か月半での入金です。 今回、e-Taxで確定申告したのは初めてで ちゃんとできているか心配でしたが 特に問題なかったようで一安心。 ふるさと納税の「寄附金控除に関する証明書」というのが うまくできてないかも?と思い 2回送信してるんですよね。 ネットで調べたところ、2回目の方を処理するとあったので 特に問題なかったようです。 ふるさと納税で仕入れた牛肉 あとは6月に来る住民税の金額を確認すればOKですね。 今年度から次男が社会人になったので とうとう我が家に扶養家族はいなくなりました。 …
ホントにご褒美だ!久しぶりのスタバに一人で来ました。大体いつもの娘と一緒だったけどこういう時に淋しいって思うんですね。でも、メロンフラペチーノは美味しい。帰ったら家でやることが満載なのでここでエナジーチャージっ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
女性起業家のあなたが最短で成果を出せるようにするサポーターこんにちは女性起業家が最短で成果を出すことができるようにするサポーターのおがわばんりくです。私は、あ…
土曜の朝は前日放送していたチコちゃんの再放送をみるのだけれど、これまで放送されていた時間帯に放送はなし。4月から変わったのかな。13日に代わりに放送されていたのが中島みゆきのテレビや映画で使われた曲の特集。プロジェクトXからみでしょうか。
【第三次世界大戦】また新たな戦争が始まってしまったようですね
最近はXで世の中のことを見ることが趣味になってしまった。っていうか、無職で暇なので、刺激的な情報を得るにはそれ…
自分を変えられるのは自分だけ・状況を受け入れると未来が変わるかも
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 毎日いいお天気で気持ちの良い日々です。同時に暑くもなってきて、衣類の入れ替えなど急がれますがこんなに早く半袖着てたっけ、という
マンションの中庭に大きな桜の木があるのですが、普段あまり通らないので気付いたら葉桜になっていました。満開、見逃した! 昨日は朝は娘を駅まで送ったあと、いったん車は自宅へ置いてから職場まで歩いていき忘れ物を取りに行ってきました。 それからまたかなり歩いてブックオフへ行き、電車...
今朝は夫と愛犬達を連れて森へお散歩に行きました。 気持ちの良い初春の朝です。 曇りがちだけど所々晴れ間が見えます。 夫とこうして愛犬達と散歩する時間は良い…
これは相手との沈黙が怖いからなのだろうか?おしゃべりは必ず自分で自分の墓穴を掘る(ぼけつをほる)いいことなんて本当にない。沈黙は金は当たってる。余計なことを言わないのは人間関係では本当に大事なこと。聞かれてもないことを自分から言わないことはもち
こんにちは! 53歳。 更年期真っ只中で なんとも具合が悪い日々を過ごしています。 寝込むほどじゃないけど 毎日なんとなく体調が悪い。 けど ビールは飲みたい! ・・・ 厚生労働省の 「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」 健康のことだ
か~わいい!!今年も咲いてくれた義父の忘れ形見のスパラキシス。(アヤメ科) いや、この名前をなんかいも聞いたり、調べたりしたのにおぼえられない。 いつも「すぱらしい!!」=スパラキイ(シス)と、覚えようとするんだけど、 そのたびに「アヤメ科だったなあ」「すごいっていう名前だっけ?」 「ワンダフル!とかいう意味だっけ?」などと迷走し、またまたグーグルレンズにお世話になる。(トホホ、、) でも、もうブログに書いたから忘れない(はず) はあーー、結局のところ、わたしはあんまりこの花に興味ないのかしらん!?でも、花 びらのまんなかは色が三色に分かれてて、すっごく美人さんの素敵な花なんだけどなあ。 こち…
自分の家での家電について、決められずにいました。もともとはレンタルで始めるつもりだったのですが、量販店の「新生活セット」を買ってもいいなと思って。 特に、ハイアールやHISENCEなどの中国製のセットはお安く、レンタルよりも安い場合もあります。 それで
女性起業家を最短で成功させる 過去はあなたの敵だ「賢者の習慣」
女性起業家を最短で成功させる一言 こんにちは 女性起業家を最短で成功させる一言を、私が読んだ本から抜粋します。 貴方のビジネスに絶対に役立つ情報を日々提供しま…
ゆるかわです。 今日も訪問いただきありがとうございます😊 わたしは、今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。 介護と育児に専念できない 前回、介護中でも働きやすい仕組みがあればな~ということで、私が妄想するプランについて書きました。 今日は、介護と育児に専念できない、というテーマです😊 今の日本では、介護と育児に専念する人は多くありません。 それは、介護と育児に専念できる環境ではないからです。 仕事があるから介護や育児ができないと考える人が多いのです。 つまり、働かなければ生活出来ない…のループに入っているのですね🌀 え?何言ってるの? 働くのは当たり前でしょう? 将来のためにお金が必要で…
日本はいよいよ「一億総下流社会」へ gendai.media 平均年収443万円――これでは普通に生活できない国になってしまった。なぜ日本社会はこうなってしまったのか? 『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』は2022年11月発売ですが、売れ続けて重版7刷までいってるんですね。 「中流の暮らし」とか「普通の暮らし」に明確な定義はなく、意識や感覚の問題です。 「イメージする中流の暮らし」に必要な年収を聞いたアンケートでも、年収600万円以上が中央値になってはいますが、かなりばらつきが見られます。 かつての「一億総中流」も皆がそう思っていただけですから。 自分の親と同じ生活をするのは大変 自…
【和食】鶏肉のソテーカレーソースかけ+じゃが芋のバジルソテー+小松菜の胡麻和え 800円!!
鶏肉のソテーカレーソースかけ。じゃが芋のバジルソテー。小松菜の胡麻和え。ゆで卵。ご飯特盛。お味噌汁、スープは無し。カレーライス。(^^)v
日曜日の朝はフジテレビの ” はやく起きた朝は ” ⇒⇒⇒はやく起きた朝は フジテレビ公式松居直美さん 森尾由美さん 磯野貴理子さんの トークバラエティ1994年4月3日から 続ている長寿番組お三方とは ほぼほぼ同世代なのでトークの内容にも ” そうだよな ” ” そうだったよな ” みたいな感じで共感できることも 多々今日の放送では” 昭和歌謡曲 ” の 歌詞が話題に 話題に上ったのは 沢田研二さんの ” ...
昨日の朝は、目覚めたすぐあとに頭痛がひどくなったので、そのまま二度寝。次に目が覚めたのは、昼近くになった頃でした。さいわいにも、それでかなり頭痛が軽くなったので良かったです。 でもそれまでの数時間の間に、87歳の母は、洗濯をして、ゴミ出しも完了。それから処方箋を片手に近所の薬局へ行き、帰りにコンビニでおやつのアメリカンドッグを購入してから、帰宅していたのでした。昨日、病院をハシゴしたのは私も母も...
おはようございます。Hanaです娘が撮影した近所の公園の桜一眼レフ片手に散歩中の際の作品です一枚一枚に小さなドラマがあって感慨深い因みにこちら私のスマホ写真た…
土曜は、ショッピングセンターへGO~♪またまた、10:00過ぎから空いてるフードコートでブランチ♪今回、私はマックにしたけどブログを遡ったら、マックを食べるの3年ぶりだった。まだ10:00だ というのにマックは人気すでに人が並んでたよオーダーしたのはこちらのちょいセ
opalの毛糸を注文しました。赤ずきんちゃん、ランデブー、キャラメル、単色のなでしこと、藍を買いました。小冊子もついていました。リピーターにプレゼントとのこと…
まず、ランチです。焼貝いろは (鳥羽/居酒屋)★★★☆☆3.50 ■”さざえストリート”一番鳥羽駅寄り◎昼飲みOK◎地酒と共に鳥羽の旬の新鮮魚介を食べ尽くす!…
女性起業家をサポートする 元気の出る三百六十語録 人生楽しもう
おはようございます😃元気の出る三百六十語録今日の語録あなたの人生に仕事もプライベートもない仕事もプライベートも全てあなたの人生だから、どちらも楽しもう楽しめな…
こんにちは! 昨日の金曜日は久しぶり〜に夫とデートでした。デート、というかさ単に外食したって話なんですがアメリカでは夫婦は月に二、三度はデートするべし、っ…
皐月賞の予想、気になる馬はピックアップしたけど どの様な買い方をするか 頭を悩ませている。今回、同性ということもあって レガレイラを応援したい。もしも勝てば76年ぶりの牝馬Vなんだって。 そんなことなら、絶対に勝って欲しいわ。 では早速、私の気になる馬たち1枠2番メイショウタバル 2枠3番エコロヴァルツ(武豊) 4枠8番ジャンタルマンタル 5枠10番レガレイラ 7枠13番ジャスティンミラノ この馬たちをどう組み合わせるか?1着予想はレガレイラ嬢に決めた。実は7枠にジャスティンミラノ以外に もう一頭どうかなと思う馬がいるので ここは枠連決定。 あとはレガレイラを軸に 馬連で 相手をメイショウタバ…
10日の支払いを終えると今度は20日今月は一番大きな金額だ仕事が思うように進んでいなくてお金も入ってこないさて困った苦しい気持ちもあるがもうどうにでもなれと思っている最近、少し体調が悪い病気だったら治療費がかかるからと検査に行こうとも思えないそれでも春の
木曜日はね神戸の実家に行ってたんです91歳の父 マイペースで元気でした😊リラックスしてテレビを楽しんでおります〜この日は雨漏り工事の為に整理して出した不用品を…
この季節に街を歩いていると、本当にいろんな服装をした人々と遭遇します。日中の気温が 17 〜 18℃くらいだと、厚手のダウンジャケットを着ている人もいれば、半袖 1 枚で歩いている人も…。17 〜 18℃って、微妙な気温なんだなぁ…と、人間ウォッチングにも気を取られてし
こんにちは! 今日は良い天気でしたね。 4月なのに20度オーバーの気温、、いつもこんな感じだったかな。。 さて、これからの時期、いろいろ取り立てがやってきます(-_-;) 我が家にも、固定資産税を払えという通知書が昨日やってきました( ;∀
こんばんは 今日はお休みの日恒例の母の面会からの姫散歩天気も良くて・・・いや、暑いくらいでないかーい桜は、葉桜でしたが、それもまた、風情がありました母…
旅は、ついいい話ばかりを書きたくなりますが。もちろん、嫌なこともあります。何と言っても一番は「旅で夫にイライラ!」夫と24時間、ほぼ一緒にいるわけですから。そりゃ、イラッとすることもありますわー。私は毎回旅で夫にイラっとすることが、必ずあり
最近またまた、ルンバくんが段差に乗り上げて動けなくなることが増えてきました。フロア自体に段差はないんですけど、テーブルの足がこんな感じだったり。あとはキャットタワーの台座とか、やはりアイロン台の足とかに乗り上げると空回り。大体2年ぐらいで、タイヤのゴムがツルツルになってこうなります。メンテナンスに出すと数万かかるので、なんだかなーと思いつつ、今まではメンテナンスに出してたんですが、タイヤだけ自分で...
13日朝ごはん納豆ご飯温野菜サラダ小魚 13日鍋焼きうどん 14日夕ごはんパスタトマト味付け焼き肉 昨日「スズメの戸締り」を観ました。皆の感想と同じく、うたと…
半蔵門ミュージアムの「初公開の仏教美術」展へ。 半蔵門ミュージアムは、仏教美術を中心に真如苑が所蔵する文化財を一般公開するための文化施設です。 常設展示は、…
神戸北野ホテルサロンルフールでの「スカーフストールレッスン・モデリング」に、84歳の素敵なマダムとその姪っ子さんが参加してくださいました。4月と5月のテーマは…
昨晩、私がお風呂からあがって直ぐに寝室からSOSの声が「吐きそうーーー」と 直ぐに洗面器にビニール袋を被せて渡しました。 それが21時半すぎ そこから3回ぐら…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)