女性起業家をサポートする 元気の出る三百六十語録 さぁ一週間
おはようございます元気の出る三百六十語録今日の語録さぁ今日から一週間が始まるよ少し短いけど楽しい一週間にするにはどんな楽しいことをしようか?
仕事で役職者になると、その役割を担うために、自分でない自分を演じることはあります。それはあくまでも務めであって、言ってしまえば仮の姿です。しかし、日常的にも、人からどう見られるか?他人の目を通した自分で、ほんとうの自分を忘れたかのようになっているここがあります。これではいつかは擦り切れてしまいます。幸福とか自己成長は、他人の期待や評価に左右されるべきではなく、自分自身を受け入れ、自分を愛し、自分に自信を持って、感じることができるのではないでしょうか。自己理解、自己受容、ポジティブ心理、自分に合ったチャレンジ、こうすることで人の目からの自分ではなく、自分自身で決めた自分を知ることができます。このことを早く気づけばよかった😝他人からの評価に過度に依存しないことです。「人からどう思われたいか」よりもありのままの自分でいる
ちわっ、shumi 嫁です 梅雨入りして 早3週間??? 昔の 梅雨のイメージは 来る日も 来る日も 雨続き シトシト ザァーザァー・・・ 今年の 梅雨入り後は 来る日も 来る日も ということはなく ザァーっと 降って 雲って を 微妙に繰り返してるような そして 曇っている日が 多いかな という感じ (^▽^;) 週末 比較的晴れ となったので 1ヶ月ぶりくらいに 洗車した いつものことだが 高圧洗浄機で 洗車後 拭き上げている時は ピッカピカ になっていく 愛車を見ながら 完全に自己満の世界へ 益々 大事に乗らなきゃ と思いが募る!!! そぉ いまだに 手洗い洗車派!! 洗車機は 傷がつき…
ファディーを1日2回利用することで得られる効果と注意点を徹底解説。短時間で効果的なトレーニング法と安全に続けるためのポイントを紹介します。忙しい生活の中でも理想の体型を目指すためのガイド。
あ~悔しい。 サヴォーナじゃないじゃん。7月14日 函館記念(G3)のレースを買ったんだけど 負けました。今日は、悔しい気持だけ書かせてね。 まず悔しいのは 武豊のデビッドバローズ 16着だった。ビリ。 いったい何があったのか気になるところだけど 3コーナーで手ごたえが無くなっちゃったんだって。 こういうのは、人でもなく マシンでもなく 生きているお馬さんの事だから仕方ないのかな。と、まあこれは良しとしよう。 でね、悔しくてたまらないのが サヴォーナ 結果は4着で馬券には絡まなかったの。 そりゃ無いぜっだってさー競馬の番組や、YouTube ほかいろいろなところで サヴォーナがいいって言われて…
娘が6月末で3年3か月で総合病院の急性期病棟の看護師を退職しました。 激務な病棟で先輩はキツい人ばかり心身ともにこわしそうになりながらよくがんばりました。昨年10月頃に3月に退職したいと申し出ていましたが、引き止められ6月の退職になりました。3年勤務すると退職金が出るしボーナスをもらって退職できたのでよかったかな。 3年以上急性期病棟で修業を積んだのでどこでもやっていけると思います。 しばらく休んだらよかったのにと思いますが6月から転職活動をしたらすぐに新しい職場が決まってしまいました。1週間ほど休んだあと7月から新しい職場で働いています。 退職に日にいただいたお花とスタバのチケット寄せ書きも…
【2024年最新】50代女子向け! アラフィフ女子はニオイが気になるお年頃 脇汗・ニオイ対策 夏の汗取りインナーおすすめランキング!
50代向け脇汗・ニオイ対策肌着のおすすめランキング!素材、機能、価格など徹底解説。汗脇パッド付きの天然素材のインナーは、結局何がいいのか。インナー選びで暑い夏を快適に!もう外出も怖くない。一緒にアラフィフの汗・ニオイ悩みを解決しましょう。
こんにちは! 今日は雨が降ったり止んだりとどっちつかずの天気でしたね。 そして、ここしばらくで一番涼しい♪ってか寒い。。 さて、先日に引き続き今日も長女のバスケの総体が開催されました。 今回の相手は、長女の予想では楽勝な相手。 ですが、会場
【レジャー】激安だった週末旅行&コメダ夏の福袋2024サマーバッグ
3連休を使って、オットと国内旅行に行ってきました。株主優待をフル活用し運賃、宿泊費をかなり節約できたのと、旅貯金の4万を使い、2泊3日の大人二人旅をたったの12000円の負担で済ますことができました~ぜ~んぶ自腹で払ったとしたら二人で14万くらいかかった
三連休の初日、パパと日光へドライブに行きました。 といっても、一緒に車で行って、途中からパパは自転車に乗り換えて山登り。 わたしは車で先について待ってました。 霧降高原の大笹牧場で。 …
こんばんは 本日もご訪問頂きありがとうございます 三連休の最終日、海の日だったのですね~ 今日も気温低めでしたが、湿度は高くめで、少し動く…
ピーマンを食べやすく切り フライパンに少しの油をひいて じっくりと炒めます しなっとしたら塩コショウしておしまい このシンプルな食べ方が いちばんピーマンの美味しさを味わえる 長男が小学校のとき ピーマンを学校で育てて収穫し 調理したものを持ってかえってきたのがこれ。 あま...
ラジオで野球放送を聴いていたら、ファイターズ大量失点。ラジオをすぐ消し、窓を開け、外の自然音をきいています。かっこう、エゾセンニュウ、カエルの声が聴こえてきま…
今日は比較的涼しかった気がする。28℃くらいあったと思うんだが雨降りだったからかね? 朝6時過ぎだったかな?雨が止んだんでコンビニまで自転車で行った。月曜日が…
個人レッスン(8回目・通算レッスン回数107回)「gloove blues」。
月1回のサックスレッスン日。 最近は基礎を主軸としたレッスンで、須川哲也さんの「サクソフォーンの為のトレーニングブック」 ←こちらは新版。からスタートして、50 Études faciles et progressives(Guy Lacour)の、今は6番をやって、Groove Blues(Gene Ammons)を。 最後に「枯葉(Autumn Leaves)」のテーマを吹いた後、先生と交互にアドリブ回しで終了。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 毎回当日AMか前日にちょっとだけ予習復習するだけなんで、課題が遅々として進みません…
Jack🇺🇸トランプ速砲💥🚨【速報】💥🫵トランプ大統領が助かった真実の理由が判明‼️ 1ミリ秒の頭の動きが生死…
夫のワイシャツを、洗濯~脱水し、乾燥機までかけました。 形態安定のワイシャツですから、多少シワになっても、ちょこっとアイロンをかければいいや・・・と思っていました。 ところが、乾燥機から出てきたワイシャツは、本当にアイロン不要の仕上がりでし
今日は仕事から帰り速攻お風呂に入りチューハイ飲んでいい気分のあおですいつも仕事で暑い思いをしている私を涼しい気分にしてくれたこちら\先着限定クーポンで最安62…
母がスイスまで持ってきてくれた羊羹です。 お宝のような貴重品。 昨日は友人が寄ってくれたので和紅茶とおもかげをいただきました。和紅茶は初めて食べた。 おも…
米国株 米国株は日本株と違って ほぼほぼマイナスです エコペトロール エヌビディア など 買い時を間違えているのかもしれませんね しばらく現金を使う予定がないので ホールドしますけど ETF JEPQもJEPIも ほぼ買値と変わらず 配当金を淡々と待ち続けるだけです
久しぶりにチタンブレスレットをしようと思い手首に巻いたらパッツンパッツン手首まで太ったんだ!とショック😱そりゃそーよね。太る時はまんべんなく太るわ先日から両膝…
持たない暮らしや使いきる暮らし、シンプルライフに憧れるずぼら~なーぼすです☀️7年前に中古の家を買いました 『【家を買う】取りあえず値切る』アメトピ掲載頂きま…
常不軽菩薩のように。仏像ではなく、老若男女・今現世で生きている人間そのものを僕は合掌礼拝します♪♪ さようなら仏像たち ちょうど去年の今頃、生涯の一仏に出会う。と銘打った土門拳の本にめぐり合いました。この 1年間、たくさんの仏像にめぐり合ったのですが、仏像はやっぱり木でしか...
3連休の最終日。今日もどんよりジメジメしたお天気でしたが、気温は低くてだいぶ過ごしやすい。そろそろ梅雨明けが発表されたら、また暑い日が続くんでしょうねぇ。午前中は久しぶりにウォーキングに行って、あとはダラダラ。3連休はほんとゆっくりできます。1日外出しても、2日は家でゆっくりできる。週3日のパートになったら、4日は休めるわけだから、もっと行きたいところに行けるのに、、、と思います。最近届いた株主優...
こんばんは〜今日も晴天で、朝から綺麗な青空が広がり、観光日和でした今日の観光は、万座毛北谷公園サンセットビーチ明日の早朝のフライトで帰宅するので、観光は、今日…
先週、正社員の仕事の面接に行ってきましたが、残念ながら職場見学の件での連絡が返ってきませんでした。そのため、そ…
ギャル曽根の母は再婚?仕事は何をしてる?年齢や大食いなのかも調査!
大食いタレントのギャル曽根さん。 昨年第3子を出産し、プライベートも仕事も充実している様子がうかがえます。 しかし、ギャル曽根さんの両親は離婚しており、母親が女手ひとつで姉弟を育ててくれたそうです。
メルカリでネックレスを見付けたのですが、いいねをつけていて少し考えていたら 売り切れてしまいました。少し残念だったけれど良かったかも アクセサリーは増やさない予定です。ついつい欲しくなってしまうけれど 使ってないものがあるのでなるべく今持ってるものを使おうと思います。 ブロ...
月曜日の朝、結構な脳細胞がお逝きになられた過去を振り返る・贅沢系リーンFIREの日常2024/7/15
また同じ轍を踏んで二日酔いの朝。久しぶりにブラックアウトしてて結構な数の脳細胞がお逝気になられたんだなと振り返る。人には得手不得手があると思うし、二日酔いで痛い目見ることから学べない病なのかもしれないし、しょうがない。早よ寝よ
3連休、いかがお過ごしでしたか?私は昨日まで家の掃除に追われ疲れました…というのも、珍しくお客さまが来るので慌てて片付けたという情けなさ。いつでもお客さまを迎えられるキレイな状態だといいんだけどね、とにかく物の多い家なので。特に2階の夫の広い部屋(ほぼ物置
しばらく5ちゃんねるの「ダメ人間の日記を見守るスレ」を見ないようにしていましたが、今覗いてみると、相変わらずの…
この三連休、友達ウィークエンド。一昨日の夜はいつものファミレス定例会。だらだらだらだら6時間。ココスの限定メニュー、こぐま。「しろくま」のちっさいこバージョン?フルーツたっぷりで美味しかったです。後ろのカップの多さ、メンバー6人とはいえどんだけドリンクバーを駆使してるかがわかります。そして今日は久しぶりの同期会を開催。焼肉ランチ♡新入社員の同期として知り合い30年超。そのうちの一人とは毎月会ってい...
仏壇にお供えするやつ賞味期限が2019年12月31日親が食べると言うのでずっと捨てられなかったんだけど、どうせ食べないし親の言うことを聞いてたら一生捨てられないので勝手に捨てた5年も賞味期限が切れてるものを親に食べさせるのも抵抗があるしなちなみに仏壇には何年か前に新しく買ったやつがお供えしてある物とかデータとかいろいろ断捨離したい気分応援クリックお願いします!...
春スクの日本近代史、日本史概説、ともに期末試験対策をなんとか終え・・・開放感を味わってます。正確には試験、これからだけど(^^;) 今まで時代史に取り組む際は、各出版社が出している「日本の歴史」シリーズを利用してきたのですが、日本近代史の学習をもって、こうした通史もひとまず卒業かも。 なんだか、達成感! きっともっと効率的な学習の仕方があると思うんです。通史読むのは、レポートに不要な情報も多くて、ボリュームもあるし、とにかくこなすのに時間がかかる。 だけど歴史の勉強を始めてから、「私の知らない歴史の姿がここには書かれているんだ~」と憧れの視線で眺めていた本たちを、この機会に読まないともうずっと…
その人が行った所業や仕打ちは、すべてその人に返って来る、このことを因果応報と呼びます。 もしそれが本当のことであるなら、どんなに世のなかがすっきりするかわかりません。 誰かが誰かに向けて行った行為が、仕打ちとなって跳ね返って行く、そうすればどのような行為が悪で、どのような行...
今日も暑いです、、😵仕事が終わって家に帰ると、お留守番のワンコと夫はエアコンで冷え冷えした部屋でくつろいでいました♪暑い日は無理しないでエアコン使わないと、毛…
知多半島道路の美浜インターを下りてすぐ、えびせんべいの里美浜本店です。 知多半島をはじめ三河湾沿岸に多い、えびせんべいの工場です。 私が大阪から愛知に越してきたとき、なぜ愛知県はこんなにえびせんべいの専門店が多いんだと思いました。🙄 愛知はエビふりゃあのイメージも強いですが、そもそも愛知県はそんなにエビが獲れるのかという疑問も。 かなり古いデータですが愛知県は北海道、静岡、愛媛に次いで全国4位です。 ただ、輸入物のえびも、えびせんべい製造に使われているかもしれません。 uub.jp そして愛知県のえびせんべいの生産量、消費量は日本一だそうですが、これまで他県で大々的にえびせんべいだけを売ってい…
久しぶりの美容院今日は久しぶりに美容院に行ってきました。外に働きに出ている訳でもないのに、美容院に行くなんて勿体ない…と思ってずっと先延ばしにしていたのですがもう限界。癖毛の剛毛でこの歳でも毛量が多いので、すっかり爆発頭です(涙)さらに日々の湿気でグネグネ、蒸れ蒸れ。それで半年に1回ぐらいならと、自分に許しを出して美容院に行く事にしました。...
ビール党の私自宅では 缶ビール 居酒屋さんでは 生ビールが 定番 ですがたまに 無性に 瓶ビールが 飲みたくなる時があります自宅で 瓶ビールを飲むには 瓶の処理が面倒なので お店で 瓶ビールを頼むことになるのですがそんな時に チョイスしてしまうのがサッポロラガービール の 瓶ビール 通称 赤星この昭和レトロなラベルが 美味しいさを 一層 引き立ててくれる気が生ビール 缶ビール 瓶ビール どれが 一...
細々と続けている副業だけど、最近、土日祝日に副業を入れると、夫の機嫌が悪いのです。特に、定年を迎えてからかな・・・。何だか、自分の思うように行動出来なくて、地…
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆三連休の最終日、風がひんやりと感じます。動いていても汗だくにならず、大掃除ができました♪この家を建ててくださった工務店さんが、この時期、家の点検をしてくださります。今年も無事に、異常もなく終えられて、ホッとしているところです。先日、新しい...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)