こんばんわ!今回は、ぼくが子供時代に好きだった漫画を紹介します!第一弾は、『銀河流れ星銀』!週刊少年ジャンプで掲載されました。時期は、1980年代半ば~後半くらいじゃないかなと思います。当然、全18巻・・・単行本も持っていました。
一生分の財産とは 資産についての広告での疑問 お金があればよいという幻想。 一番の裕福は使わなくても幸せな人。 自身はお金を稼ぐ生活を捨てました。 『使わなければ稼がなくてもいい
1500万円セミリタイアを目指す現代版の奴隷です。 僕のブログにサブタイトルで「サラリーマンは現代版の奴隷です」って書いてますけど、まあその通りだと思っています。要は自分の命と同じ時間を売ってお金を稼ぎ、大半の人生を仕事に奪われる日々を送るしかないからです。 そんなサラリーマンに「やりがい」なんてあるわけないじゃないですか。僕は難しく重要な仕事を会社から振られた時も、誰でもできるような簡単な仕事しか割り振られない時も、正直どっちの仕事やってても、どうでもいいと思って仕事に臨んでます。できれば、ラクチンな仕事ならなお良い!!8時間かけて、資料1枚作って後はサボれる仕事とか最高だと思っています。 …
64,6kg さまよう体重 2キロの間を いったりきたりあさごはん玉子焼き雑穀米納豆わかめの味噌汁久しぶりに 朝食をご飯にしてみた朝にご飯を食べると やっぱり腹持ちがいいもともと間食はあまりしない方だけど お腹すくとイライラするので(笑)
【解決済】アイキャッチの左上のカテゴリー表示ってどうやって消したらいいの?
こんにちは、そらとぶ(@housewife_x)です。 テーマは『JIN』を使っているんですが、アイキャッチの左上のカテ
【解決済】アイキャッチの左上のカテゴリー表示ってどうやって消したらいいの?
こんにちは、そらとぶ(@housewife_x)です。 テーマは『JIN』を使っているんですが、アイキャッチの左上のカテ
セミリタイアの方に推奨【株主優待のクロス取引】 【弐】:戦略性
今日は、セミリタイアしている方に超おすすめ、株主優待のクロス取引について書いていきたいと思います。 何故おすすめかというのを3回に分けて書いている途中です。 気合を入れずに、ほどほどに株主優待の…
まいど。所長です。ゆうべのサッカースクールでは、MVPとってくるつもりでしたが。私のチームは見事にボッコボコにされました。チーム同士の力の差がありすぎたことが原因なのですが。それならそれでやりようはあった。守備に力を注いでカウンター狙いとか。けれど戦力の開きに気づかずプレーしてるんだから、間抜けなもんです^^;まあ、勉強になったけど。あと、いい汗もかけたし、まあ良しとします。明日も朝からフットサル。...
夫婦で飲食店をやっております。緊急事態宣言やら蔓延防止やらいろいろあってその都度、いろんな書類を提出しておりますが(これみんなできるんやろか?っていう内容です老夫婦で営む店とかややこし過ぎて申請できひんと思います)審査にとても時間がかかって
堀正岳『知的生活の設計』読了。先日の『ライフハック大全』に引き続き、kindleunlimitedで入手。続編として読むとかなり肩透かしを食らいそうで、Amazonレビューでも、その手の内容を期待した人からの「おもてたんとちがう」的な書き込
「冷蔵庫一つ減らせるかな?」と考える主夫……スーパーに行くの大好きですからね
我が家の冷蔵庫は 冷凍庫専用機1台 冷凍冷蔵庫2台(150L・200L程度) という、夫婦二人の生活にしては多めになっていまして、これは結婚した時にお互いの…
6月の振り返りをしたいと思います。 セミリタイア生活も9ヶ月目が終わりました。 オンライン講座の状況 2020年の9月に退職したあと、10月末くらいから初心者向けの資産運用講座をオンラインで始めました。 少しずつ受講者数を伸ばし、5月には一か月間で35回開催、売り上げ47,836円に到達しました。 6月は連休がないので、売り上げもちょっと下がるかなと思っていましたが、予想に反して47,071円と、5月とほぼ同じでした。 新しい講座をスタートさせたので、その効果もあったかなと思います。 FP検定 5月にFP2級(2級ファイナンシャル・プランニング技能士)を受験しており、6月30日が合否発表でした…
今回は啓発本について語りたいと思います。ぼくは、相当啓発本読んでいますね。ノウハウ本と言えるかもしれません。啓発本を読む人の特徴について、自分の体験談を交えながら考察していきます。
不動産(土地)を持っているとつきものなのが管理。特に地方の土地だと除草が必要になります。今まで外注していた除草作業を自力で行うことにしました。草刈り機の選定から実作業までお話しします。
Maggi(マギー)のインスタントラーメン【ジャパニーズてりやき味】
オーストラリアのスーパーマーケットで買えるインスタントラーメン「Maggi」(マギー)から発売されている、 Japanese Teriyaki味(ジャパニーズてりやき味) のカップラーメン試してみました。 ...
まいど。所長です。今からガンバのサッカースクールへ行くのですが、その前にブログでも更新しようと思いました。ぶっちゃけ、やる気ないです==)今にも雨降ってきそうだし、実際天気予報見ると終わりごろには確実に降る。ビール飲んでゲームして寝たい。ぜひそうしたい。でも、このところたるんだ生活してたから、実のところはさほどしたくなかったりする。サッカーやって汗流して、うまいビールを飲む。それもまた良し。んで7...
65,3㎏ 変わらず・・・ああごはんフルグラまんじゅう(甘いものは朝食べよう)とどめの3年修行の4年間も なんとか無事に卒業して 国家資格も取った これから外注として 家で仕事することになったのだけどさらに技術を高めたく思い あと2年 学
1500万円セミリタイアを目指す現代版の奴隷です。 先日、禁酒禁煙生活1週間経過という記事を投稿いたしましたが、あれから禁酒禁煙生活を始めて1ヶ月以上が経過いたしましたので、新たに現状変わった事や気づいた事をまとめたいと思います。 ratrace1500.hatenablog.com 体の怠さは相変わらずマシになってる。 朝起きた後に、立ちくらみのような症状と怠さが禁酒生活する前はすごかったんですが、それがなくなり、比較的起きるのが楽になりました。ただ、眠いのには変わりありませんので毎朝、布団から出たくないという気持ちで起きてます。よく寝起きがよくなるって記事読みますけど、眠いもんは眠いです。…
小学生の子供がおります。クジで外れてPTAの役をやることになってしまいました。えらいこっちゃ。うちがやってもいいのかな?大丈夫???と思います。うちは学校との関わりを避けてきました。学校行事には参加しません。授業参観も。運動会さえも。子供に
離職後に失ったもの 離職するとお出かけが億劫。 以前は平日の休みに家にいるのはもったいないと思っていました。 いつでも出かけられるとなると微妙。 週末は混雑が嫌なので、子供の用事以外は週末に出かけない
THE21ONLINEの6月2日の記事ですが、まさに、私が「このような人にはなりたくないな。」と思っていた労働から解放された後の自分像です。そういえば、アーリーリタイアやFIREという言葉が流行り出す前は、労働からの解放=ロウカイとか言っ
40代男、主夫になる!〜主夫の愛車〜ジムニーJB23・10型ランドベンチャー⑤
ジムニー記事の①〜④で、何とか主夫生活の相棒を 『スズキジムニーJB23・10型ランドベンチャー クールカーキメタリック
迫佑樹『人生攻略ロードマップ 「個」で自由を手に入れる「10」の独学戦略』読了。Kindleunlimitedで入手しました。Amazonレビューでもあからさまなサクラっぽいのもあれば、評価1とか2でこれはアンチってやつだな、とか色々と差し
6月分家計簿まとめ完了……安定しています、引っ越し先でもこうありたいですね
6月分の家計簿(自分の支出分)・まとめ完了しました。 例によって 生活費(食費・雑貨・水道光熱費)は月末締めで夫婦で折半 家賃のうち私の負担分は 3…
1500万円セミリタイアを目指す現代版の奴隷です。 いつもテレワークで仕事をしているのにも関わらず、今日に限って出勤日!!使えるお金の少ない僕の平日の楽しみといえばYoutubeを見る事です。 中田敦彦や両学長などの投資関連の動画は勉強でちょくちょく観てるのですが、友人に勧められてからホロライブというVtuber事務所に所属するVtuberの動画配信を追っかけるのにハマってもおります。しかし今日は、そんな大好きなホロライブ4期生、桐生ココ氏の卒業ライブをやるという大切な日でしたので帰宅してすぐに配信を付けました。 桐生ココ氏というと、1億6千万円の投げ銭を稼ぎスパチャの年間ランキング1位の印象…
こんにちは。AZAR(アザール)です。この記事を書いている私は、30歳からFX、株式投資、ポイ活などの投資活動を行い、40代でのセミリタイアを目指しています。2021年6月の資産運用による不労所得を公開します。自己紹介はこちら2021年6月
Marimonちゃんねる。Marimonさんは、自らのジャンルを打ち立てた方だと思います。何系なんだろう?ダメダメ系なのかなあ?でも、見ているとダメじゃないですよ。だって、youtube、ブログで一時、15万位稼いでいたそうですから。すごいですよね!
最近就職活動についてはブログであまり書いていませんでしたが、活動自体は休止していません。 引き続きいろいろ動いてはいました。 しかしなかなか応募したい求人が見つからなかったり、見つかっても書類選考や一次面接で落ちたりを繰り返していて、相変わらず進展はありませんでした。 そんな中...
7月になりましたこの1か月 64キロから66キロを行ったり来たり相も変わらずです😅あさごはんフルグラダノンヨーグルト4年間の修行学校入って 4年間の修行が始まりました朝起きて 9時から5時までびっちり トイレとお昼ご飯以外は 座布...
術後9日目、2021年6月5日退院となりました。 決まったのは前日のことですが、前回の術後8日目の記事には退院の事を何も書かなかったので、ここで改めて前日に話を戻したいと思います。 術後8日目の朝の回診では、担当医から『そろそろ退院について栄養士から話あります』とかそんな事を聞いた記憶なのだが、具体的に『もう退院しても良いですよ』とは言われていない。 なので、その日の午後になるが看護師から『先生から退院の話ありました?いつにしますか?』と言われ、 えっ?退院していいの? ってなった。 明日でも良いし、不安なら数日後でも良いし、家族の都合もあるだろうから相談して決めて、だと。 ちょっと心の準備が…
2021.06.23 ルナシオン近況 在厩場所:美浦トレセン調教内容:23日に南Wコースで時計次走予定:7月11日の函館・五稜郭ステークス〔C.ルメール〕 調教助手「帰厩後は坂路コース中心に乗り込んできましたが、20日は南Wコースで単走で追い切りを行いました。不良馬場でかなりチップが重たかったことから、無理せず半マイル56秒台で終えています。多少息の重たさはありましたし、少し馬場に脚を取られるところはあったものの、動きは悪くありませんでした。その後も脚元など馬体面に問題は無いことから、23日にも南Wコースで追い切りを行い、今週は3頭併せのルナシオンが3番手から進んで、最後は最内から脚を伸ばして…
HARIBO(ハリボー)の中毒性は体に悪いのか?と不安になるほど食べている
前職のドイツ人の同僚が、 「私はハリボーで育った」と言っていました。(なぜかとても誇らしげに) ハリボーおいしいですよね。 その中でもくまの形のグミ「ゴールドベア」がお気に入りです。 &nbs...
最近激しく買い物をしております。昨日は電動アシスト自転車を購入。6万円ほど。電動アシスト自転車の中ではリーズナブルな方です。普段、夫婦で歩いて買い物に行っております。暑くなってきて外を歩くのが大変なのでどうしようかと夫婦で相談した結果、自転
堀江貴文『ウシジマくんvs.ホリエモン カネに洗脳されるな!』
堀江貴文『ウシジマくんvs.ホリエモン カネに洗脳されるな!』読了。Kindleunlimitedで入手しました。2016年出版の単行本の電子化とのこと。堀江氏と真鍋氏の対談本かと思って読み始めたのですが、違いました・・・。Amazonレビ
「住宅ローン」について全力で取り組んでいる奥様……私はまだまだ甘かったようです(汗)
家の購入の話がかなり進んできて 「住宅ローンを選ぶ」 ことになりましたが、正直私はこちらのほうはあまり深く考えていませんでした。 というのも我が家は 私が相…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)