5/25 曇/晴 113km チョンニャン0600→(92km)1320勿禁1400→(15km)1500ヤンサンタワー1540→(6km)1600勿禁(Ti…
新NISAの利用率は6割で、4割の人は利用していません。もったいない話だと思っています。これだけ増税の国で、無税という特典のある制度を何故、有効活用しないのか…
定年退職前にやっておくことがあるとしたら、会社のために誠心誠意尽くして働くことではありません。その後の人生のために、今ある人脈やスキルを活かしてやることを決め…
埼玉史跡博物館を見学した後バスで忍城へ向かいます。 入城します。 城自体は明治維新後明治6年に解体されており、その後昭和63年に文献などを参考に旧忍城を模し外観が復興されたようです。 立地や規…
前回芝刈りをしてから一ヶ月近く過ぎた。芝の目が詰んでしまったせいかあまり伸びがない。それでも雑草が少し目立ち始めたので芝刈りの準備で草刈機でエッジ刈りをした。明日にでも芝刈り機を動かす。最近カメラで薔薇や野鳥を撮影している妻が、スマフォのポートレートモードで撮ると一眼レフみたいに遠景が少しぼやけた写真になるよというので撮ってみたのが上の写真。どちらがポートレートモードか判らない。カメラが悪いのではなく腕が悪いのかな。5/29スマフォのカメラ
本日の日本株は上昇後に売られました。東証続落、特にグロース株が弱かったです。グロース株が弱い理由は、日本の長期金利上昇にあります。日本の長期金利は約11年ぶり…
AIによるBLOG検索は準備中だが、その前にgoogle検索の当BLOGの内限定版を装備させた。一応運営側からお仕着せの検索はあったが、それより有効かどうかはわからないが、必要な際は活用してください。残念ながらスマホの場合、入力できないという技術的問題があるので、当面
昨日パソコンから明日は晴れるから。 洗濯した方がいいぞと言われた。 洗濯くらい好きな時にさせてくれよと思ったけど。 確かにいい天気だった。
どうしてもかみさんの病状 ばかりが気になってしまう いや、、取り敢えずは 足と引き換えに命の危機は 脱した、、と思う いくら嘆いても時は戻らない これから何か月も先の かみさんの帰宅までの間 嘆いていても始まらない 前を向き上を見て 二人で歩くしかない、、 そろそろ日常のブログに 戻ります みなさんの応援のポチが大きな 力になってくれる気がします。
今日は施設は休みです。中々元気が出せません。 一昨日、昨日と先日旅立った妹のお通やと葬儀を済ませました。 葬儀は家族葬で、妹の子供の家族と私と妹の家族だけで葬儀は 行われました。 葬儀の参列お
市販のピザって具材が少なかったりチーズも少ない。そこで追いチーズ、追いバジルでマルゲリータ焼いた。 バジルは家庭菜園 結構こってりサラダはルッコラ&トマトにオリーブオイル掛けたものでいただきスティックセニョール茹でてマヨネースで食べた。ピザに対して野菜3倍ほどの量。 子育てしてた頃、生地作りからピザ作ったけど二人では食べきらない。市販でもいいかって思ったけど、生地は作ったほうが断然美味しいわ。 新しいオーブンレンジは3人前位の容量ですし沢山焼けないし。 ところで、バジルが大分わさわさしてきたので明日はガパオライス作ろうと思います。 初夏が来たって感じる料理です。いつものことだけど、夏にかけて食…
先月、姉貴の帰国に合わせて秘密基地に親戚一同が集結した際に『女物のピアス』と思わしきものが出て来て、全員に訊いたけれど、誰も該当者がなく、逆に『女を連れ込んだ』と、全員が疑いの眼差しで僕を見る。解散後、三鷹の自宅まで車で送って行ったのだけれど、車中の会話でも何かというと『女物のピアス』と言って家族皆で僕をイジる。本当に『女物のピアス』なんだろうか?と調べたところ、劇団の芝居に使った仮面に付いていたものが取れて落ちた事が判明し疑いが晴れた。今度は靴下が出て来て、娘が泊まりに来た時に忘れて行ったのだろうと洗濯して持って行ったら、娘の物じゃないと言われ再び嫁さんが『女を連れ込んだ』時に忘れて行った『女物の靴下』と言って、僕をイジる。結局、姉貴と一緒に逗留した姉貴に訊いてみたら姉貴の娘の物と判明、写真まで送ってき...また『女を連れ込んだ』・・・
キラキラがサイクリングの途中で見かけた野鳥を写真や動画に撮り始めて3年になります。いまやサイクリングとともに貴重な日常的に楽しめるアウトドアの趣味になりました。昨年、大阪城公園でいつどんな野鳥が見られるのか知りたくてweb検索すると野鳥投稿サイトzoopickerにたどり着き、私も記録用に撮った写真を投稿するようになりました。このサイト便利なもので野鳥を何種類投稿したか集計してくれて、5月29日現在でライフリスト134種とあり、そんなに撮ったのかなと自分でも少々驚いているところです。日本で見られた野鳥の種類は約600種、野鳥愛好家の間では200種見て1人前だそうですので、この先まだまだ初物に会…
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。今回は浅倉秋成さんの「六人の嘘つきな大学生」を読んだ感想です。
市内で行われるステージイベントで、毎秋行なっているきらおどりの宣伝を行なおうと決めて、今日がその1回目のステージ。 ここには、きらおどりコンテストに出場したチームに市内での舞台イベントへの再演の
+ -------------------------------------- + 2024年5月29日+ ------------------------…
2024年5月29日(日)9:30 みなさんこんにちは。悩める62歳です。326日目の日記となりました。今日のメンタルは、何とか保ってます。この調子を維持しよ…
【歩いてポイ活】せっかく稼いだ貴重な歩数、その日のうちに全アプリで精算しておこう!
シニアデビューのオトナ女子が、アラカンの実態を共有するシニ活ブログ。趣味と実益を兼ねて日々頑張る「歩いてポイ活」!頑張って稼いだ歩数を確実にその日のうちにアプリで精算する流れを、ハンズオン形式でご紹介してまいります!
【歩いてポイ活】せっかく稼いだ貴重な歩数、その日のうちに全アプリで精算しておこう!
趣味と実益を兼ねて日々頑張る「歩いてポイ活」!頑張って稼いだ歩数を確実にその日のうちにアプリで精算する流れを、ハンズオン形式でご紹介してまいります!
昨日よりセパ交流戦が始まりました。雨模様の中久しぶりに神宮球場へ。今シーズンのビジター観戦はGWの仙台(こちら)に続き2回目。仙台では1勝1敗でしたが果たして神宮ではどうか。千葉~信濃町の総武線の車中、試合が中止にならないか心配しつつ試合開始10分前に球場に辿り着きました。雨の神宮球場というと思い出すのが里崎ドカンですね。外野席で降りしきる雨の中前方に飛び込んできた里崎のホームランはいまだに脳裏に鮮明に残っています。 試合は雨中なんとか5回まで進み、ロッテが角中、佐藤都志也のHRもでて勝ち越したままコールド勝ち。悪天候の中わざわざ神宮まで来たかいがあったものです。 ベースにかぶせるシートが舞い…
魂のこもった展覧会を二つ このところ毎年訪ねているアートフレンズ展、案内ハガキを持って車で出かけた。 会場内は各団体別に多彩な作品が展示されている。 ピュアで想像の域を超えた表現に心
今朝6:00の気温15.6℃ 昨日の暴風雨が嘘のような、晴天の朝を迎えた岐阜の片田舎です ただ、相変わらず風は強く、少し肌寒い陽気です 昨日、暴風雨の中の夕…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【田舎暮らしの現実】総合案内所へよ…
個別株・IPO・NISA・iDeCoで利益を確保 ちょっとの努力でちょっぴりお得に生きているアラフィフ主婦の日記
やりたい事が増えて、お金を使う方は伸びていくが、金融資産は大丈夫?との不安が・・・。岸田首相は賃上げアップで経済の好循環。と言っているが・・・。私は日本経済がスタフグレーションになる可能性が大きいのではと思っている。まあ~、素人なので・・・
何故か、柏シルバーの校外学習などの特別なイベント日は雨が降ったりする。 今日も御多分にもれずあまり芳しくない天候だったけど。 10時に上野駅に集合して各班毎の企画したコースに散って行った。
昨日の大雨後、今朝はうってかわって晴天そしてめっちゃ暑い・・・。早速サンシェード下ろした。 昨日、小アジの南蛮漬け、肉じゃが作ってきゅうりの浅漬けまで行きつけなかった(笑)なので先程仕込みました。 ほんとはカブも入れたかったけど高かったのでやめた。いつも浅漬け作るとき、きっちり食材を量ります。そうじゃないと、塩っぱかったり、漬からなかったりする。我が家の塩分は2%で、旨味に羅臼昆布を使う。 漬物容器に交互に入れていきバネ式の蓋で重し代わりにする。水が上がってくれば食べごろ。きゅうり5本分で3食分位できます。 安い時に買って、自分で作れば市販の漬物より安く上がる。これも節約です。なんせ年金生活で…
全国チェーンのカフェ巡り 今回は珈琲館やCAFFE VELOCEの系列店のCAFE DI ESPRESSO珈琲館を訪問した
5006-2024.05.29水 🖼東智恵絵画展/ユダヤナチ軍ラファ空爆避難民40人爆死/ 5月25日の福岡女子大学の生涯学習カレッジの第1回プログラムの東智恵さんの絵画展について、記録を残しておきます。 当日のブログでも綴りましたが、東智恵さんの絵は、個性的でとてもいいと感じました。画壇での評価はまだ高くないようですが、10年後、20年後、30年後には、世界的な評価を得て、絵の価格も高騰するかもしれません。値上がり目的ということ...
リュクサンブール公園界隈からパンテオンを眺めた風景です。奥に見える大きな建物がパンテオンです。この界隈も安全で楽しい場所です。過去の投稿記事です。ドラクロア美術館近くの街灯-リタイアじーじの徒然絵日記ドラクロア美術館近くのPlaceFurstembergの街灯です。とても小さな場所ですが、とても絵になる場所です。パリらしい一画です。過去の投稿記事です。パリ広告塔-リタイアじー...gooblog巴里の噴水⛲-リタイアじーじの徒然絵日記パリの街角には所々、噴水があります。こんなところに!と思う所にあります。都会の小オアシスです。宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿記事です。モノ...gooblogパリの街並み16区パノラマ-リタイアじーじの徒然絵日記パリの街並み16区です...パンテオンを望む街角
色々な葉っぱが出てきました。桑の葉は乾燥開始。でも、冷え体質の私は、ローリエティーにしよう。ローリエ、ミント、生姜そしてちょっとレモングラス(今年は、冬越しできたレモングラス。びっくり。)目眩対策の、朝起き上がる前の白湯、試し始めました。前の夜にポットを用意うぃておかなくてはね。...
おはようございます。 太陽の光の中・・ 気持ちのいい朝です。 そして、外にはブッちゃん。 今日もガツガツ食べてます。 昨日は雨のため、食べ物に不自由したのか・・ 顔つきもいつもと違ってヘルプミー。 たんまり山盛りであげました。 昨日は、ニャンズだけでなく、雀さんも餌に困ったようで・・ しきりとテラスにやってきました。 屋根が雨宿りにいいのか・・ それとも、猫の餌を食べるためか・・ スズメさんも色々大変です。 人間様の方も洗濯物が溜まり・・ 朝イチから洗濯機回してます。 電気代節約のため、乾燥機は御法度。 雨が続くと、洗濯も大変です。 さて、晴れた今日一日。 何をしましょうか。 去年は今頃何をし…
目黒依子著「家族社会学のパラダイム」トマ・ピケティ著「資本とイデオロギー」読もうと思う。昨日行政の研修会であまりに初歩的な話の内容で退屈したのだろうか、少しラフな発言をしてしまった。その前の話し合いでは、他人を批判したと受け取られるような発言してしまったようで、第三者が追い打ちして話を被せてきたので、エっと思ったが、素早くそういう意味ではないと打ち消すことができなかった。最後にも中国の例を出して資...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【田舎暮らしの現実】総合案内所へよ…
いよいよ移住の日が近づいてきました。ということは、今住んでいるマンションを引き払う日も近づいています。共用通路の掲示板に張り紙が出され、わが家の引っ越しが周知されたのです。ちょうど一週間前です。
高齢者の定義を5歳引き上げにするという案が検討されているとか。 最近のお年寄りは、みんな若いですもんねえ・・・自分も含めて。 遠い昔は、65歳と聞けば随分なおじいさんを想像したものでした。
5月26日、「富丘西公園」と「稲穂ひだまり公園」へいきました。最初は、「富丘西公園」です。看板です。スズラン群生地と書いてあります。こんな感じです。富丘の地域…
5/24 晴/曇 50km ホテル0530→(2km)0540アンソン温泉駅0640→(KTXほか乗継)1140東大邱駅1220→(48km)1550チャンニ…
凄い雨と風。 これでまだ台風は来ていないらしいから。 もしコッチに来たらどないな事になるのやら。
2024年5月26日(日)7:30 自宅出発 新横浜・新大阪経由大阪駅12:00~14:00 大阪駅前第一生命ビル内、ニュー東京で退職会社の同窓会出席14:45~17:15 高校同級生・会社同期の友人と会食(梅田 串カツの「活」)17:30~20:50 元同じ職場の女性と会食(ホテルグランヴィア大阪フレンチレストラン)ホテルヴィスキオ尼崎 泊2024年5月27日(日)7:20 ホテル発7:30 JR尼崎発新快速 (超ラツシュでヘルプマークを着け...
週明けに飛び込みの修理見積があって、来週納期の装置の梱包や出荷書類の作成もあったので、仕事に行きました。行くときはパラパラ程度の雨だったのだけれど、夕方から強風を伴う豪雨に変わっての土砂降り。帰るころには横殴りの大雨、僕が行った時は大抵の場合娘を乗せて、一緒に食事をして帰るので娘にすれば、雨に濡れずに帰れて、丁度良かったんじゃないですかね。今日は定番の『スシロー』食べる量や、食べたいものをその都度選べるので、お気に入りのお店です。特に今日はアジが美味しかったですね中には完全に崩壊した皿も(笑)最後はデザートを食べて帰りました。しかし、今日の雨は半端じゃなかった。『スシロー』から出た時には、滝のような雨になっていて、自宅に娘を下ろして、秘密基地へ帰る際には前が見えないほど。車を駐車場に入れて、門を閉める際に...台風かよ?
さきたま史跡博物館からバスに乗り忍城見学へと向かいますが、史跡博物館を見学します。 さきたま史跡博物館は将軍山古墳展示館とと共有観覧券になっています。 将軍山古墳などに関しては別途投稿して…
かなり思い切って食べる量を減らしている。広がった胃を小さくするのが手始めだ。3食は3ぶんの2,間食は0を目指している。今日の昼はうどんにしたが、それじゃ少ないだろうと豆腐サラダを追加購入。しかし、うどんより大きな容器で、おまけにドレッシングなしというの
いろいろ進行している。医院のAIチャットボットのおもりをしているから様子はわかっているのだが、必要なのはネタである。記事7000以上という私のBLOGは、巨大な文字の塊(14M)である。BLOGの管理ページから吐き出したデータは。基本的にテキストデータだが、MT形式とい
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)