定年退職後は1年に1回は北海道に行くと決めています。今年も本日から4日間、旭川、洞爺湖、函館、札幌に行ってきます。 北海道は移動距離が長いので、ひたすら運転し…
私は2年前に車を買い替えていますが、その際にEV,ハイブリッド、ガソリン車のどれにするか検討しました。EVに関しては、充電設備がないことから除外し、ハイブリッ…
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
東京は少し夏になって来たようだ。 私の南国体質が衰えてきたせいかちょっと暑い。 まだクーラーをつけるほどでもないけど。 それも何となく時間の問題のような気もする。
今日は11人制のフルコートでO-40の試合。単なるフレンドリーマッチなので、勝ち負けはどうでもいい。今日の相手はA.Dreamという、40代のコーチが作るチーム。相手は25分ハーフとはいえ、前に1試合こなしての2試合目。最初こそ、こちらの方が押し込んで先制点を挙げたのだけれど、後半に入ってうちのチームの体力が落ち始めて攻め込まれる時間が多くなった。リーグ戦も含めて、人数が足りている場合は基本的に僕は出場しない。それでも『残り10分で3点差以上の点差がついて、勝負の行方が決まったと確信したした時』という状況になった場合、僕に点を取らせる『オーナータイム』が発動される。ところが今日は、フレンドリーマッチだから・・・なんて、軽い気持ちもあって、前夜に少し体を動かしていたので1点差で勝っていたので、残り5分だけ出...反省・・・
6/14 神奈川県開成町のアジサイ祭りに出かけてきました。 小田急線開成駅で降ります。駅前からは祭り期間中、直通のシャトルバスがあります。~6/16まで。
昨日は梅の収穫(2回目)、1週間前にカミさんが15Kgほど採り、昨日は6Kg採ったから、20Kg強採れたことになる。ただ、いろいろ話題になったが、今まで通りに梅干しを売ることができなくなったため、自家用は不要となってしまった。うちの梅干しは昔ながらの作り方で
●楢戸ひかるさんの「主婦er」より都響メンバーによる室内楽バイオリンやチェロは、ソロ楽器としてコンチェルトの演奏会があったり、アンサンブルの演奏会もある。 が…
今日は休み。たまにはモーニングでも食べようかとお店を 探しました。守屋のジョイフル本田に買い物に行きたいと 妻が言うので取手の近くのガストに行くことに。 モーニングは普通でしたね。会計をしようとレ
明日は直売をおこないます。品物は、新じゃが(キタアカリ)、新玉ねぎ、新にんにく、バジル、小カブ、小松菜、サラダセット、春菊、大葉、梅スナップエンドウ、きゅうり以上です。一日一回、ボタン押し どうぞ お願いしますにほんブログ村
日勤。 何だか、疲れた。 土日は毎回、決まったメンバーになる。 動ける人ならいいけど、そうでなければうまく歯車が回らず、余計なストレスになる でも、それももうすぐ終わる。 今日、同僚Aや同年代の看護師と会話していて、来月からとんでもないことになると。 病欠する人がいて、夜勤が増えて日勤が減る。 どこまでいっても負の連鎖で抜け出せない。 思い切ったことをやらないと今後、おそらく脱落者(=退職)が出る。 体力のない中高年から脱落していくだろう。 思わず看護師に「いい時に辞められて良かった」と本音をもらす。 相手は「本当に」とうなずいていた。 社会とのつながりを理由に、働き続けるべきという人もいる。…
先日かみさんの面会の帰り 都営三田線に乗って スマホの乗換案内を見ると、、 JR渋谷駅で人身事故があり 内 外回りともに不通となって いました、、う~んどうする 取り敢えず乗換駅の巣鴨まで 行ったとしても山手線は暫く 動きそうもない そこから高田馬場か新宿まで バスがあるかなと思ったが 土地勘がないので分からない あとは、、新板橋で降りて 埼京線板橋駅から池袋まで行き 西武池袋線で帰ろうか と …
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。みなさんはポプコンってご存じですか?私にとって、ポプコンは懐かしさ満載なのです。
今日(2024年6月16日日曜日)は、父の日娘から、「高級お茶漬けセット」の送付あり厳選素材(のどぐろ 、金目鯛、銀鮭 、ずわい蟹、帆立)に鰹薫る本格出汁(4種の厳選された国産だし素材が織りなす旨味の掛け算。厳選した海苔と三つ葉を併せる事で素材の美味しさがより一層引き立ち又、化学調味料・着色料・保存料は不使用の体にも優しい本格お茶漬け)早速、昼食で頂く本当に美味しかった!手軽(お茶碗に軽く一杯のご飯に具材...
激しい雨が予想されましたので、電波の届かない林道から脱出し、野付半島に来ましたノビタキが子育てに忙しそうでしたヒバリタンチョウオジロワシエゾシカ生まれて間もない小鹿 しきりにお乳を探していました 近くにいたオスのエゾシ
2024. 6.16 日曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →当初の今日の天気予報は、午後から3日間雨の予報だった。昨日のうちに、トンネルを撤去して、キュウリ棚を完成しておいた。草取りも進めたいが…6月の半ばになると…。あのしつこい「スベリヒユ」や、「ハコベ」がはびこるようんなり。取っても取っても…次から次から飽きずに、雑草が元気だ…。今日からの雨予報が…どうやら緩和されたようで…。明日の日...
いつからか会社のおやつ担当になっている私。 近くのスーパーやドラッグストアでは毎回同じようなものになってしまい、 他にいいお店がないか探していると、…
暑い梅雨入りしたはずなのにちっとも雨は降らずもう真夏並みの暑さなんてすが特に午後からが地獄古い家なもんで窓が大きい上に一部屋に何個もあるなぜ西に何個も窓を作ったんだいあまりの暑さに二重窓を自作したのは去年YouTubeやらをお手本に見様見真似で作成。ホムセンでポリカーボネートを買って窓枠のサイズにカットしてネジ止めした。窓枠は家にあった衣桁を利用した。(着物をかける折りたたみ式のアレ)北西の出窓に横幅がジャストミート長さは鋸でカットして合わせた。西側には職場の近くのリサイクルショップで似たような衣桁を1000円でゲットだけど横木の幅が違ってるから統一感は無い西側の一部は割れた姿見の枠だけを後生大事に取っていたのでそれも利用棄てないでおいた私を褒めたい蝶番をつけて取っ手も付けて完成😆苦労して作った割には断熱...涼しい場所はどこだ
パラグラーダーに乗ってみたいと思ったのは、昨年のスイス旅行の時。 ハーダークルム展望台からユングフラウ三山を見た時にパラグライダーが飛んでいたのだ。 空気か澄んで快晴。本当に気持ち良さそうだった。パラグライダーをするには、免許取得し、それな
トゥルーピング・ザ・カラー。キャサリン妃の笑顔に感動しました!
英国ミステリ好きから始まって、英国の風景や料理、文化も好きになったわたし。もちろん、英国ロイヤルファミリーにも興味津々です。トゥルーピング・ザ・カラー。主役は国王ですが(国王も療養中ですものね…)。しかし、なんといっても、ガン闘病中のキャサリン妃の久しぶりの笑顔には、感動せずにはいられませんでした。闘病中でも、やっぱり気品溢れる姿でとっても素敵子どもたち(王子さまたち、王女さま)も、嬉しかったでし...
加給年金、どうせもらえないんでしょ…加給年金という言葉は知っていましたがちゃんと調べたことはありませんでした。これまでの人生、いろいろな給付金の話がありましたがほとんど対象外だったので。加給年金もどうせ要件を満たしてなくてもらえないんでしょ、と拗ねてました。ところがこの加給年金は、かなり受給要件が緩いのです
東京11R スレイプニルSの予想です。馬単で、3クールミラボーから4点流しです。 3クールミラボーから6ダノンラスター8メイプルリッジ9ベルウッドグラス12ミ…
暑い日が続いていますが、皆様お元気ですか? 東京にいる頃は、ちょっと気晴らしにショッピングモールに行ったり、美術館に行ったり、それなりに1時間もあれば気分転換ができました。 元々インドア派の私は対して不自由もなく、家賃負担がなくなった分まあのどかに暮らしています。夫は自分の故郷に帰って来たのに、フラストレーションがたまり当たり散らしたりします。勝手に騒がせておいて静かになった頃に、言い聞かせたり、怒る理由を聞いたりします。 しかし、私のストレスはどこで発散すればいいのやら、てなわけで、月に一回か二回は「もやい場」で食事します。 東京のレストランよりも美味しい。魚介類が新鮮で、味付けも奈留島独特…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【田舎暮らしの現実】総合案内所へよう…
レマン湖の畔にあるシヨン城です。まるでおとぎ話にでてくるような趣のあるしろです。レマン湖の畔にあり綺麗な景色でいかにもスイスの名城という雰囲気です。過去の投稿記事です。シャンボール城-リタイアじーじの徒然絵日記フランスのお城は日本の城と異なり防御用と言うより、居住用が多く、その姿は優美です。この城は、狩猟用の別荘が拡充されたようです。実際に王様が住んだ期間はほんの僅か...gooblog山城ノイシュバンシュタイン城-リタイアじーじの徒然絵日記ヨーロッパの城と言えばまず浮かぶのがこのノイシュバンシュタイン城です。てっきり世界遺産だと思っていたらまだ世界遺産では無いそうです。現在申請中とのこと。アルプス...gooblogブルトイユの城-リタイアじーじの徒然絵日記パリ郊外の城です。パリ郊外には色々なお城が散在...シヨン城
そ2024年6月16日(日)9:00 みなさんこんにちは。悩める62歳です。344日目の日記となりました。今日のメンタルは、昨日晩酌した割には落ち着いてるよう…
ベルゲンから、フィヨルド専門のパイロットが乗船して、大きなフィヨルドの最深部まで入ることができた❗ 天気に恵まれて、素晴らしい眺めを満喫✨✨ ソグネフィヨルド ノールフィヨルド 虹も 今は、初夏の緑の色も、冬には、また色が変わるのだろう❓ 自然の造形は、スケールが大きい❗
去年購入した無印のリネンシャツが凄く良い。 肌さわりは少しごわっとするが洗うたびに肌に馴染み何よりベタつかず、通気性もあり肌をさらっとしてくれる。車内で少し寒かったりすると羽織っても適度に暖かい。近年の猛暑で強い日差しに皮膚がさらされないように羽織るのもお勧め。 そして今年も購入した。 【リネン洗いざらい レギュラーカラー長袖シャツ】丈夫なので数年もつと思う。ただ透けるので下にタンクトップやTシャツを着たほうがいい。 それからネット注文で買ったので5000円(送料無料)になるように消耗品も買った。普段気に入って使っているキッチンまわりの物や食べ物は盛岡冷麺も購入。この消耗品、決して高くない。一…
管理組合理事会(振替額、駐車場)/⚽アビスパ2対0鳥栖⤴7位/⚾交流戦
5025-2024.06.16日 管理組合会計担当理事の仕事の中で最も重要な仕事は、管理費等(管理費、修繕積立金、駐車場代など)の収納(口座振替)がきちんと行われているかの確認ですが、組合員(所有者)の変更の場合の名義変更や、駐車場の変更(解消、2台目追加)の場合の金額変更の手続きを行わなければなりません。 そのための、基本データをEXCELで作ることにしました。*号棟**人、*号棟***人、合計***人のデータで...
もう日本は治安がいい国とはいえなくなったと。せめて、田舎だけは生き残りましょう。
おはようございます。 連日二万歩超えの旅が終わりました。 よく歩いたなと。 そのため、一気に疲れが出たのか、昨日一日食欲もなく・・ 少しリハビリが必要です。 という中でも、昨夜は旅の仕上げに洗濯を・・ 片付けは一気に終わらせないといけません。 テラスを眺めると、旅の残骸がずらりと・・ よく頑張ったなと。 しかし、いつもと違うのは、もう次の旅への気分が高まってます。 また、どこかに行きたいなぁと。 今回で気づいたことは、都会より田舎の旅が楽しいということ。 ヒヴァからブハラ、サマルカンドと都会になるほど楽しみがなくなり・・ 最後のタシケントなんて消化試合でした。 田舎ほど、現地の人との触れ合いも…
今週は・・。草取りと庭の選定をようやくしたのですが、・・これは手放しにならないか。泊まれば置いていく孫の服。けれど小学校中学年になり行事で忙しくなりました。頻繁には来ません。服だけ忘れさられていく。もう着れないし。勝手に断捨離しました。...
フィリップ・アリエス著「子供の誕生」読み進む。昨日図書館に本を返しに行ったら閉館していた。返却ボックスに本を返してきたが、新しい本は借りられない。休館でしたねと同年配の女性に声をかけられたが、今日は開館するのか調べてみよう。水撒きが日課となってきた。朝一番で庭に水を撒く。一昨日同級生の女性にオーラルヒストリーのためのアンケートの入った手紙を出したが、首尾よくいくだろうか。去年の同窓会に集まった女性...
えー、前年度は業務委託で数十万円の収入、それに対する経費のほか基礎控除とかもあり、控除額の方が大きかったから、確定申告では業務委託報酬から源泉されてた分の税金が還付された。 だから勝手に地方税は無し、非課税に晴れてなれると思ってたよ、ところがコレだわ、5,000円払えとさ。 それと定額減税額だかってどこにいっちまったんだよ。本年1月1日現在だと妻の扶養に入ってるから、その減税は妻のほうに行ってるんか?、たぶんそんな気がする。 所得は確かに経費など引くと赤字だったから、所得税はゼロだけど、住民として事業活動してたんでしょってことか。 まあ、前々年までは地方税が90万円とかだったら、それからすれば…
高松城天守閣跡です。此処に天守閣が建っていました。高松城は海水を取り込んだお掘りで、お掘りには鯛の稚魚等悠々と泳いでいます。お掘りの際には駅もありホームより魚が泳いでいるところよく見えます。天守閣があったなら、そこからの眺め最高でしょう。過去の投稿記事です。色鉛筆高松城🏯の掘りと石垣-リタイアじーじの徒然絵日記高松城の掘りと石垣です。掘りは海水を引き入れています。掘りの向こうに瀬戸内海が見えます。天守閣はありませんが、なかなか壮大です。高松城に行ったことある方、あるい...gooblog色鉛筆高松城(100名城)水手御門-リタイアじーじの徒然絵日記高松城には天守閣はありませんが、瀬戸内海に面して、お掘りに海水を引いており、鯛などが、お掘りを泳いでいます。水手御門です。城主はこの門より小舟に...日本100名城高松城天守閣跡
低コストインデックスファンドがいつ頃から出現したのか知りませんが、山崎元さんの本を読んで買った、SMTグローバル株式インデックスオープンの設定が2008.1.9ですから、仮にその頃と考えますと、それ以前から投資を行っていて、かつ、ネットで語りたがる私のような人種は、インデックス投資に辿り着く前に、あれこれやらかしてお金を溶かしていた可能性が大いにある。私は個別株と外貨預金程度なので大した経験もないですが、銘柄選別のため、また投資先の利益率などの数値を比べはじめて、そのための知識を獲得してくるとどうしても実際に手を出してみたくなる。FXや信用には手を出しませんでしたが、個別株で年収以上の金額を溶…
古い概念かもしれませんが、古来の故事に<衣食足りて礼節を知る>という言葉がありました。衣服と食事は生きていくために必要なもので、これらが満たされることによって生活に余裕ができ
今の車は、運転終了時にエコジャッジという表示が出ます。 フロントモニターの真ん中に、100点満点でいくらという数値。 如何にエコ運転に徹したかという指標になるわけです。
幕張ぶらり、用事は2件 京成幕張で下車して、初めて改装後のJR幕張駅へ向かう。 北口を見渡すと空き地が目立ちこれからの発展が目に浮かぶ。 その広い通りをしばらく歩いて第一目的地の「Ta
「稚内」、「層雲峡」、「知床」への4泊5日のドライブへ出かけました。7月に入ると道内観光客が増えてきますし、今は、気温も25度以下で旅行が快適です。行程は、こ…
2024年6月14日(金) 今日はアフリカの民族衣装の展覧会に。 刺繍や染物、鳥の羽づくしの意匠など、精巧さに感心。色彩が渋いのは意外でした。 歩数計は8560歩 近所まで戻ったところで、パン屋とコンビニに寄って買物してから帰宅しました。
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
今日は瑞穂のサッカーリーグに参加してきました。瑞穂町は郁也の地元。郁也が主宰するチーム『シャネル』は、サッカー未経験者も含めた気の合った地元の仲間が集まって、結成されたチーム。瑞穂リーグで長い事やって来たのだが、メンバーの年齢が上がり若い人を相手にサッカーをするのが厳しくなって、リーグ戦から離脱。僕が作った『マスターズ』には、郁也の仲間が6名ほど加わっていて、特に熟年(50歳以上)のチームは、半数以上が『シャネル』のメンバー。そんな訳で、『マスターズ』と『シャネル』は今や兄弟チームになっている。今日は『シャネル』の仲間に加えてもらい、この日から始まったリーグ戦に参加した。リーグ戦は11人制ではなく、8人制のハーフコートでの試合。11人でやるフルコートのサッカーは、とてもじゃないが11人では出来ない交代や怪...楽しいサッカー
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)