昨日は健康診断 年々億劫になってくる。 今年は特に直前に膀胱炎になって不調 こんな調子で良い結果が出るわけがない。 体重は増えるばかりで 胃カメラ用の点滴を固定するテープで 腕はまっ赤 昔はこんなことでまけたりはしなかったのに。 それにしても、二カ月ごとに膀胱炎になっている...
「温泉は老いた体に大変良いです」「くずジャガイモ料理美味しいです!」
今朝は大雨、孫ちゃんの学校から車で学校に送って下さいと電話がありました。それぐらい警報級の雨でした。私達は暇なので近くの温泉でも行くか~と出かけました。私は昔、昼間っから風呂に入るのが嫌いで温泉の良い所とか全くわからなかったのですが、高齢になり、あっちこ
疲れがとれないということで、飲み始めたドリンク。その時の記事はこちら。あれから続けて飲んでいます。飲んだ翌朝の方が、飲まない日の翌朝より、朝のだるさが軽減されているような気はします。飲まないよりは飲んだ方がいいかな。そんな程度ですが(笑)先日、白内障の手術について書きました。書いたことで、気...
地元で愛される珍果林のサクランボをレビュー。新鮮さと高品質で贈答用にも自宅用にも最適!その魅力や購入のポイント、他の有名店との比較、よくある質問にもお答えします。
今日 職場の後輩からパンをもらいました。 昨日 美味しいと評判のパン屋さんへ行ったそうです。 わざわざ、車で1時間以上かけてたくさん買ってきたらしい。 普段 料理やスイーツの話をしていたので、覚えてくれていたみたい。 彼女は息子より年下だけど、わたしは勝手に同年代のように付...
ご訪問ありがとうございます今日から下半期今日はスケジュールもなかったので雨の予報でしたがえいや~と伊勢神宮内宮へ向かいました今日はいつものお朔日の人出と比べる…
【集客の壁、突破!】稼ぎたいと思えば思うほど・・・(>_<)
こんにちは♪ 🌱 パソコンが苦手🌱ブログも苦手でも大丈夫!🌱アメブロ集客をしっかりサポート♪ ブログ集客コンサルタント川嶋磨理子(かわしま まりこ)です。 …
こんにちはˎˊ˗法事というか義実家での寝不足というか昨日戻ってからも何かと忙しかったのもあり夕方から眠る眠る 笑 夜もすぐ寝つけました今朝はすっきり??朝はど…
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 休日の夕飯に家族でタコパ 前回タコを小さく切りすぎて(数を多くしたくて)食べたらちょっと物足りなかったので、今回は大きく切りました。 ドヤ
園芸用鋏で怪我をしました…感染症が怖い。 #今日のおやつはこれ
何日か前の事なのですが、庭仕事中に刈込鋏を足に落として怪我をしました。 高所兼用のやつですね。↓コレです。 刃が開いた状態で、真っ逆さまに左足の第2趾、中節骨…
忘れた頃にやってくる...コロナがジワジワっと流行り始めているオットやムスメの職場でもチラホラいるらしいうがいと手洗いはもう習慣になっている外出から戻ると...
7月初日雨の月曜日朝は涼しかったのに雨が上がるとめちゃくちゃ蒸してきたザ梅雨って感じ(-。-;梅雨が明けたら夏かー苦手な季節だエバーフレッシュに花がついた...
梅雨空と晴天が繰り返され、気温の変化も激しいので朝からかったるく感じるこの頃。土曜日は梅雨の晴れ間と言うにふさわしい朝からの晴天に、五月晴れと言う言葉が浮かんできましたが、以外にも天気予報の豆知識で「五月晴れは旧暦なので今の6月、梅雨の晴れ間の事を差します」と紹介されていて、思い浮かんだ五月晴れが的を得ていたのだと確認できました。確かに雨上がりの爽やかな青空が広がると思い浮かぶ言葉ですよね。夏とは...
テレビや新聞では殆んど報道することが無くなった武漢コロナ。 感染者数がここに来て増えているらしい。 そんな中、街中でマスクをしている人は?というと、だんだんと減って来て、2割ぐらいしかいない。 若い連中は殆んどがマスクをしていない。 年寄りもマスクをしている人が減って来た。...
第175回の参加者58名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 怒涛の6月30日締切が終りました。満天の星も初めて川柳誌上大会を開催しましたが、やはり投句者は「より多くの打席に立つ」ことをお薦めします。特に「自分の川柳には個性がないなあ」と感じている人はできるだけ多くの誌上大会に参加してください。1年もやれば何か掴めます。さて7月もいろいろ大会があります。どんどん打席に立ってください。
続きです。 錦市場は人たらけ(ほぼ外人さん)なのでスヌーピー店のみで諦めました。 チェックインまで時間があるのでコメダコーヒーに寄り道。 その後ホテルへ。 今回はコチラ 「ベッセルホテル京都五条」さん 地下鉄の五条駅すぐ。 京都駅からも徒歩圏内です。 一人ですがツインの部屋にして頂けました。 シンプルで綺麗なお部屋です。 こちらにしたのは大浴場があるから。 ベッセルホテルって朝食が美味しいので有名ですね。 (実は最近知りました) 基本、ホテルでは朝食付きにしないのですが、今回は利用しました。 というのは、コメダでスィーツを食べすぎてお腹があまり空かなかったので晩御飯はコンビニでカップラーメント…
あと一日おいておこう! そう思っていた胡瓜が今朝はない。 私の錯覚?と自分を疑う年齢になったので 諦めて家に戻ろうと、別のルートに足を踏み入れて… ズタズタの胡瓜の残骸発見。 せめて完食しなさいよ!行儀悪い そんな感想を言う事で怒りを鎮める。 カラスしか考えられない。 早速...
この間1泊旅行から帰ってから腰が痛いのです。なんで腰は痛いのか、痛くなるようなことしてないはず?考えるに、車に長時間座ったせい?車に座る格好の時が一番痛いから。ヤレヤレ、68歳で旅行するのが難しくなる?昨日は雨で庭仕事も出来なくて家でゴロゴロ。ゆっくりネット
「新しい千年紀に入るころから、世界は小氷河期に進み始めた。 なぜ天候不順が深刻な影響を起したか?灌漑技術を確立したことでヒトは穀物に頼る生活になっていたからだ。 文化も文明も、すべてが穀物の上に成り立っていたからだ。 切れることなく続く天候不順は、この構造を機能不全に落とし込んだ。 この天候不順は900年代後半からはじまり、農作物は枯れ、飢饉が連年蔓延した。そのため民は出口のない迷宮に追い込まれていたんだ」 「それで十字軍なの?」 「ん。最初の十字軍を組成したのは、今のままでは餓死する人々の集団だった。彼らは修道士ピエール・ルルミットPierre l'Ermiteの扇動に載せられて『神
先日は、前の職場で一緒だった人たちと飲み会でした。 皆さんお元気そうで良かったです。 面白かったのは、一人がまた、〇〇〇で働く夢見たと言っていたこと、 私は、就職したことを報告して、良かったね~と言われて 先日のよくできてると言われて涙出た話をしたところ、 怒られることは...
水無月を並んで購入 朝、禅寺の庭で癒され 午後、 素晴らしき狂言の舞台に触れる 伝統は脈脈と受け継がれる 臨場感はハンパない 是非是非一度ご覧あれ ここは京都‥ ではなく都内 風流はここにだってある 今年も半分が過ぎた こんな梅雨の一日
マルシェ・クベール・シャペルMarché couvert La Chapelleの前身はとても古い。1100年代からだ」 「へぇ、レ・アルと同じくらい古いのね」 「ん。いまの中央市場になるレ・アルLes Hallesは1137年にフランス国王ルイ6世の命令で始まったものだ。そしてパリ北東部で始まったのがレンディエット市場Foire du Lendit。これが今のクベール・シャペルの前身だ。成立年はおそらく近しいと思う」 「なぜ二つもマルシェがあったの?」 「パリも当時の都市と同じように城壁に囲まれていた。パリは845年にノルマン人・ラグナル・ロズブロークRagnar Lothbrokの
セレベス島ってどこやねん、って思いますよね。 前置きがちょっと長いのですが、少しお付き合いくださいね。 母の兄、私からみたら伯父さんがね、 第二次世界大戦に従軍し、外地で戦死したんです。 もちろん、私は生まれてませんからね、誤解してはダメですよ。 だから会ったことはありません。 ただ、伯父のお墓はご先祖のお墓の近くにあり、 お墓参りのたびに伯父はジャワ島で戦死したのだと聞かされていました。 しかし、それがですよ、なんとなんと誤ってたんです。 実際には「セレベス島」で戦死していました。 このことを知ったきっかけ? それはちょっと話がそれるのですが 家系図を作りたいという思いからでなんです。 今は…
金土の一泊二日の大阪、孫に会いに行く旅より帰宅。そんなに疲れてないと思ったけれど蒸し暑さもあってジワーッと疲労感。でも、それよりなにより、生後2週間の新生児の儚げな可愛さと未来がいっぱい詰まった小さな存在がただただ愛おしくほとんど眠っているだけなのに飽きることなくひたすら眺めておりました♪9月で9歳になる新米お兄ちゃんはお兄ちゃんとかニイニ、と呼ばれることをひたすら拒否してるようで私たちもお兄ちゃんだ...
先日購入したミルサーのレシピブックにはバンバンジーのたれも載っていました。 ●中国風ごまだれソース 材料(作りやすい分量) いりごま(白) 大さじ4しょうゆ 大さじ3酢 大さじ1と1/2砂糖 大さじ2
加齢や病気・ケガ等により、自宅での生活に誰かの支援・援助がないと不安を感じるとき、生活に支障が出てきたときが施設での生活を考えるときだと思います。ここでは、筆者自身の今後を想定して、施設入所について考えていきます。 日々の生活 日常生活の基
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 自分で作ったのは多分初めて 油抜きした油揚げを半分に切って、表面を箸でくるくると転がして袋を開きやすくしておきます。あとは醤油、砂糖、み
やっぱりこの男は! と、私が怒っても仕方ない #今日のおやつはこれ
何の話か、って。 光る君へですよ。やっぱり爺さんの求婚にほだされたらいけなかったんです、って話。 って、ドラマで怒っても仕方ないんですけど。昼間っからプンプン…
「光る君へ」 テレビは見ないで動画で学ぶことを楽しんでいます
大河ドラマ このごろテレビは見ないです。 大河ドラマとか連続ドラマ、 ネットニュースであらすじだけわかる感じ。 でもおすすめで出てきて楽しく見ている動画があります。 歴史エンターテインメント系とでも言うのでしょうか。 これも面白い。 www.youtube.com 各回、ネタバレ解説ということです。 もうテレビ見なくても史実とオリジナルとを、 しっかり分けて解説してくれます。 博学な女性にほかの二人が絡んで、歴史を楽しく喋り倒すチャンネルもあります。 「かしまし歴史チャンネル」 www.youtube.com MCのかたは中国語の発音を指摘したり、和歌をすらすらと朗詠したりすばらしい。 どんな…
京都一人旅に行ってきました! 今回は残念な雨、、、 て事で、あまりアチコチ行く気になれないのでホテル内でマッタリする事にしました。 とは言え、せっかくですのでランチはネットで調べて前日に予約したコチラへ。 「Haccomachi」さん 錦市場入口のすぐ手前にあります。 コチラは全部、発酵食材を使用しているらしく、とても優しい味でした。 店内も可愛いですよ ただ、お座敷のみなので、ちょっと体勢が、、、 オバチャン(私)はテーブルの方がラクですね。 今回はランチでしたが、クレープも色々あるのです。 次回はカフェで来たいです。 この後、目の前にある錦市場へ。 スヌーピーのお店がありました。 スヌーピ…
こんにちは😊いよいよ6月が終わります。ものすごいスピードで時間が過ぎてびっくりです。今日はドラマ『新米士官ク・ヘリョン』舞台は19世紀の漢陽(ソウル)読書好きで特に西洋書をこよなく愛しガリレオを尊敬しているちょっと変わり者のク・ヘリョン(シン・セギョン)この時代では結婚適齢期を過ぎた26歳ですが、本人に結婚する気はありません。一方、王位継承第2位のトゥオン大君ことイ・リム(チャ・ウヌ)は梅花(メファ)というペンネームで恋愛小説を書いていました。リムは書店でメファの小説を読んでいたヘリョンに心を奪われて…ヘリョンに感想を聞いてみると「紙がもったいないほどつまらない」と、けなされ最悪な出会いになります。2019年作全20話チャ・ウヌは相変わらずどんな表情をしても愛くるしい💖午後...ドラマ『新米士官ク・ヘリョン』
アメリカでは次期大統領選の前哨戦たる討論会を終えた後、バイデン氏に代わる候補を立てるべきとの声がマスコミ等で高まっているという。 どうやらトランプ氏との討論会で高齢不安が露わになったかららしい。 今頃になってバイデン氏に代わる候補選びなんか出来っこ無いでしょうに。 一方、解...
朝方、寝ていて左足のふくらはぎが攣りものすごく痛かったここのところ漢方薬を飲むのを忘れていた...食前の服用だからなかなかタイミングが掴めないのが理由(言...
先日、新聞の折込に めずらしくニチレイさんオリジナルのものが入っていた。 大きく紹介されていたものが 近所のスーパーにあったので 夫が不在の昼食に試してみた。 レンジで2分近くあたたためて 冷やし中華ができるとある。 指定された通りにしてみたが なんとなく微妙だった。 家で...
今日の記事は私の覚書として書いたものです。なので、興味のない方はスルーしてくださいね。 いつかは、いつかはと思いながら、先延ばしにしていた白内障の手術。手術の意志を決めたのが4月頃。その時、次に受診した時に紹介状を書くねと言われ、先日、いつもの眼科のクリニックに行った時に、紹介状を書いてもらって、紹介先の病院を受診し...
ローマを出発してから途中トイレ休憩をはさみお土産屋さんに寄りました。 イタリア観光はこちらの大型バスで移動したのですが広々として快適でした。 お土産屋さんで…
物語は、まさに夫婦のドラマを執筆中の隆介が、23年間、連れ添った妻・今日子(小林聡美)に離婚を切り出されるところからはじまります。“夫婦とは空気のようなもの”と考えていた隆介にとって、妻からの申し出はまったくの想定外!妻と別れたくない。でも、その理由は…!?世間体なのか!?それとも愛しているからなのか…!?シナリオの執筆もそっちのけで悩む隆介の前に、今日子から依頼された弁護士・堂島正義(岡田将生)が現れて次々と要求を突きつけ、隆介はどんどん追い込まれていきます。🍀🍀🍀🍀🍀眠っても眠っても眠い😪リリー・フランキーさんと小林聡美さんの夫婦。リリー・フランキーさんのだらしなさは唯一無二だと思っています。この役にピッタ...『離婚なふたり』
以前に父の様子でも書いた内容で、父にしつこく「さくらんぼが食べたい。」と言われ、 何度も要求してくるので、仕方なく送ったら、やはり施設の人にバレて注意された。 それでもう懲りただろうと思っていたが、また「さくらんぼを食べたい、送ってくれ。」と電話が来た。 「果物はダメなんだ...
こんにちは♪ 🌱 パソコンが苦手🌱ブログも苦手でも大丈夫!🌱アメブロ集客をしっかりサポート♪ ブログ集客コンサルタント川嶋磨理子(かわしま まりこ)です。…
こんにちは!ちえです。 最近「ライフシフト」って言葉を耳にするようになりましたが、 皆さん、この言葉を知ってました? 私は知らなかったです。 この頃はもう横文字ばかりで、その度にグ-グル先生に聞いてます笑 で、言葉の意味を知るとですよ 私たち高齢者にとっても、大変重要な考え方のようなんです。 昔は 「学校行って、仕事して、退職して、ゆっくり余生を過ごす」っていうのが当たり前。 でも今は、人生100年時代って言われてますよね。 だから60歳で定年退職しても・・・ そうそう、まだ40年も人生が残ってるってこと!ヒャ~(>_<) そして"ライフシフト"って 簡単に言うと「自分らしく生きるための生き方…
iPhoneを13から15へ変えたんだけど久しぶりに一眼レフ(Wi-Fiなし)で撮影した写真をスマホへ取り込もうとしたらそれまで使用してたSDカードリーダ...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)