こんにちは。 薄着の季節になり隠しきれない…何か (-_-) 意識しながらのご飯作りでもしようと 手っ取り早くお豆腐で。 好きじゃないけど背に腹は代えられない。 歯ごたえがほしいので人参、ニラ ハム、かまぼことチーズも1枚入れて じっくり焼きました。 今日のご飯♪ 食べてみ...
昨晩9時ごろ固定電話府が鳴った。こんな時間に電話なんて珍しいけど夫さんが区長してるんでそういう電話?と思いました。電話に出ると、なんか怪しげな男性の声。私は警戒感いっぱいで恐る恐る電話の対応をする。すると来週行く予定の富山県の宿からの電話で、今回「北陸応援
おはようございます こんにちは こんばんは 今日の札幌は先ほど最高気温が22℃を超えまして、観測史上同日の最高気温を更新した様です 明日も同じくらいの気温という事なので、都合がつけばお出掛けしようかな この週末は土日がお休みで何とか体調を保っています 今週から通勤は冬物コー...
真冬の1月にかなりショートにしてこれまた極寒の京都に行ったら寒いのなんの寒い間は切る気になれなかったのだが春も本番、髪もずいぶん伸びてきたので2ヶ月ぶりに...
昨日は昼休みを終え、家から徒歩30分くらいにある里山トレッキングに行ってきました。坐骨神経痛が出て2年もトレッキングを休んでいたのですが、何とか今年は再開したいと思い、少しずつ散歩時間を増やしやっと再開へこぎつけました。とは言えまずは窓から見えている桑原山のみのトレッキングで、出来れば縦走コースを歩きたいと思っていますが、五十肩も2年がかりで回復したので、坐骨神経痛も治るのではとの希望の元、ボール指圧...
お外、とはいえ「そらのま」でのおやつです。 我が家の小さなそらのまには、イケアのテーブル&チェアがあるのですが、冬と真夏など、使わないときはカバーをかけてい…
ずっと家の中にいて昨日と一昨日寒く感じた(外も曇ってる感じだった)けど、今日はいい天気です。南~に向い~てる窓からの日差しを受けながら朝ごはんのお粥ですでに暑い。今朝5時くらいの検温が36.7℃。いま朝食後で36.6℃。昨夜ロキソニン使ったから、こんなもんかな?
仕事がおもしろくない。 タイトルを書いて、気が付く。 果たしてどれだけの人が、自分の仕事を面白いと思っているのだろう。 「おもしろい」は言い方が違うかもしれない。 「やりがいがある」なのかも… それでもそこに想いが行くのは かつて「おもしろい」と思っていたことを 仕事にして...
歯の治療が終わったら、次は定期的に通っている病院ふたつ。これもこれといった変化もないので、いつも通り、薬を頂いて終了。コロナに罹って以降、整形外科はちょっとご無沙汰してて、また痛みがでたので通わないとって思っていたところ-今度は皮膚科を受診することに。かゆみもないから気づいてなかったのだけれど、赤いかぶれを発見。結構広がっている(滝汗)最初一日だけ、手持ちの市販薬を塗ったのだけど、過去に自己判断で...
アベル=シュルシャン広場に面したLa Mie Câline(25 Pl. Abel Surchamp, 33500 Libourne)というファストフードの横を抜けてクレマン・トマ通りRue Clément Thomasへ出た。 「この道を真っ直ぐ進むとイエル川にぶつかる」 「内陸部から持ち出されるのに利用された川ね」 「ん。ペリグーPérigueuxまで繋がるロジスティックルートだ。リブリヌが貿易港として大きく育ったのは、このイエール川がドルドーニュ川とぶつかるところだったからだよ」 「ペリグーって、ペリグーソースsauce Périgueuxのペリグー?」 「ん。ドルドーニュ県の首
大河ドラマ、いつも途中で離脱気味なわたし。 今年はちょっと毛色の違う作品。苦手な合戦シーンもなさそう。 なんといっても推しの俳優が主人公。観るしかないのか?
【ニットソーイング】首回りが難しい 天竺ではどうしても伸びてしまう
天竺ニット アプハウスさんの天竺ニットが安くなっていました。 廃番ということで、50㎝あたり484円 (税込) 25%OFF 【リニューアルセール】30/コーマ天竺ニット 【コットン(綿) 生地 無地】 2m購入で2000円くらいです。 天竺ニットは薄くて端がすぐ丸まってしまい、縫いにくいです。 生成り色だからちょっと透けます。 下着代わりにしてもいいとティーシャツを作ることにしました。 かたやまゆうこさんのカットソーの本から定番の形。 出来上がり 首回り リブでなく同じ布で襟を付けるので、 どうしても締まりがなくブカブカします。 かたやまさんは襟なしで、折り返す縫い方も紹介していました。 半…
また、ぼちぼちブログ続けようかな。パソコンのキーボード打つのとても遅くなってきた。タイプミスも多い。トホホいろんなモノにガタが来ている。電子レンジ、電気ポット、ソファー、カーテン。持ち主の劣化に比例して・・・パソコン(Win10)もそろそろ買換えないといけない。もう8年も使っている。最近はスマホやiPadを頻用しているので、このパソコン古いけど、息切れしていない。長生きだ。もうすぐ67歳。いつかは、体もガタが...
地元の桜 この時期 テレビで日本全国の桜が中継されます。有名ではありませんが、私は地元の桜が一番好きです。 この土地年に引っ越して 、21 回目の 桜です。 今年は桜に浮かれる気分にはなれません。 それに、目がかゆいので外出を控えています。スギ花粉か 、ヒノキ花粉か、黄砂の...
こんにちは♪ ブログ集客コンサルタント川嶋磨理子(かわしま まりこ)です。(自己紹介はこちら⤵) アメブロ集客コンサルタント \ シニアに寄り添う/さんの…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)