←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言名古屋第一赤十字病院 中村日赤 ナイチンゲール像 昨晩上高地から帰って夜の書道会へ参加し、夕食と…
朝の体重76.1kg昨晩はタラ鍋。この時期、生タラはなかなかないが大きいスーパーにはあった。やっぱり生は弾力性が違う。でも生の銀ダラ鍋はもっとずっとおいしい(めったに売っていない)。昼休みは保育園で健診80名。はやく春の健診シーズンが終わりますように(6月末まで続く)。自転車で戻る途中でいろいろなイベントが行なわれていた。自動運転バスも見かけた。二人乗りのスマホでコントロールする赤い日傘のデザインの自動車は和...
誕生月なので#石和健康ランド、#より道の湯から今年もハガキが届きましたが、今年も行かれません。短時間しかムリ。爺ですがヘソ2つは見られたくないし、パッド使用も見られたくない。。。泌尿器科受診翌日は内科。既に微熱はあったけど痛みの原因とは関係ないと言われただけで終わり。医大の泌尿器科でかゆみを訴えましたが近くの皮膚科に行くように言われただけ。他の科の担当?との区分しっかり(;一_一)38度近く上がったためお休み取っての内科。何度目かのコロナ検査。陰性で良かった。咳なし喉の痛みもなし。股間奥の痛みによる寝不足のせいか?解熱剤と漢方とやや下痢をしたので整腸剤で翌日には回復。古傷が痛むってありますか?あまり気にしたことは無かったのですが今回の体調不良はこれかもしれません。両手首の痛み=手根管症候群手術左膝の痛み=...誕生月と古傷
こんにちは★バリィさんです(・∀・)まず最初に…今まで何度かお問い合わせもろた内容について書くけんよーに読んでーね!!↓ ↓ ↓壁紙や…
毎週水曜日のマスターズの為のスイムレッスンマスターズ登録している事が条件です。いつも載せているメニュー表通りに泳いでいます🏊♀️ちょっと緩めのスイムレッスン…
今年は第一部から第三部まで3曲、そしてフィナーレ衣装も3着着替えて前回より出番が多く、頑張って踊っていました 舞台中は撮影が出来なく終わった後の”出待ち”…
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言住み慣れた小梨平ケビン前で仲間と バスターミナルの画藩 午前9時55分 半年振りの上高地です …
大分県開催☆6/1(土)旅行好き☆30代40代限定☆恋活パーティー♪
大分県の旅行好き婚活パーティーを今すぐチェック こちらのパーティーは、女性の方にアンケートをお答えいただき興味がある方が多かった趣味の一つです。お気軽にご参加…
朝の体重76.7kg昨晩は牡蠣アヒージョと赤ワインのあと「さつま白波」ロックでバタングーだった。イタリアンでもなぜか〆は芋焼酎になる。糖質ゼロというのもいい。昼休みは学校健診のあと、その学校のすぐ近くの事業所で会議。場所が近かったので同じ日の昼休みに予定を入れた(意外と慌ただしかった)。会議が終わってから、昨日の雨が上がって青空が見えていたので自転車でちょっと回り道をした。森の中の小径を走るとまわりはもう...
★8/3<今治>今治市民のまつりおんまくに「バリィさん踊り隊」が参加するけんね!!(・∀・)
こんにちは★バリィさんです(・∀・)去年に引き続き今年もおんまくに「バリィさん踊り隊」で参加することが決まったけんね(・∀・)第27回、今治市民のまつりおんま…
ガンの再発はなし今日はいつに増して混んでいたなぁお腹隠し血液採ったので院内のナチュロー久しぶりにきたこれ以上太りたくないからからだすこやか茶Wとともに食べ物メ…
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言沢渡足湯公園駐車場私の貸し切りです(笑)新島々駅ナベちゃん 今井恵みの里「今から帰るから」 「ど…
お友達も鬼滅が好きでメッセージで送ってくれて同じ趣味があるっていいなぁってしみじみ 相変わらず面白いな・・・私はアニメでしか鬼滅の刃を見ていないのでラ…
朝の体重76.0kg昼休みは近くの会社で安全衛生委員会。熱中症のことも話題になった。そのあとは、アトリウムを見おろしながらゆっくり120円のコーヒー。久しぶりかもしれない。6月末までは春の健康診断シーズン。大規模校は一度にできないので学年別(学校)またはクラス別(保育園)に行なっている。何回も昼休みに行くのはそのため。ゆっくりコーヒーを飲んでいるといろいろなアイデアが湧いてくる。さっき会議の帰りにたまたま乗った...
若葉が青々と茂りだしました。本日の誕生日メニューは、鶏そぼろちらし寿司そら豆サラダすまし汁イチゴケーキです。皆さん喜んで召し上がって頂きました。誕生日をお...
先日東京都心でも橋の欄干にミツバチが群れてましたね・・・そんな季節です。そばの窓枠にアシナガバチが巣を作り始めました。こんなところに作って、どれくらいまでに大きくするのだろう・・・卵も産み付けてあるみたいです。今日はあいにくの雨・・・・・・・今度はアシナガバチが・・
5月12日は、母の日。母は今年の10月で95歳になります。只今94歳。一昨年前までは、一人で歩いて買い物などに行っていたのですが、去年、夜中に屋内の階段で転んで脊髄の圧迫骨折で、1ヶ月近くベットで安静にしてました。病院からは入院を勧められましたが、高齢ですので入院
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)