【連載】半導体一筋60年②それはトランジスタから始まった▲トランジスタ幕開けはトランジスタからでは、半導体はどのように発展してきたのでしょうか。その前にトランジスタの発明に触れておきましょう。1947年に米国のベル研究所でトランジスタが開発されました。これが半導体の歴史が始まった瞬間です。それまでは電子機器に真空管が使われていました。しかし、トランジスタへの置き換わりが進むことで、機器が小型化します。また信頼度も向上し、さらに小さい電力で動くようになりました。ちなみに初期の電子計算機が登場したのは1946年頃です。ひと部屋を占領する程の大きさがあり、2万本もの真空管が使われ、なんと重さが30トンもありました。真空管がよく切れたので、計算機がしばしば停止したと言われています。▲部屋を占拠していた電子計算機し...それはトランジスタから始まった【連載】半導体一筋60年②
いつもありがとうございます(。・ω・。)ノ♡ ハンガーの数だけの服で頑張ってるアラフィフコーデです(´艸`*)やばいんです(¬_¬)社員旅行前最後のお休みだ…
手足口病で全滅中の孫たち。心配していたら娘もダウン。膀胱炎(꒪⌓꒪)マタカー医者に言われたのはしっかり睡眠をとって休養してください、だって。それが出来るなら病気になってないよねぇ。蕁麻疹も頻繁に出してるしやっぱ疲れてるんだろうな。そう思うと。腰痛と咳はあるけど
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一の超壮絶人生 うーん美味し〜😋松田商店さんのカフェインレスオーガニックハーブコーヒーとイソラビオさんのオーガ…
昨日は少し日差しが弱く、ならばちょっと辛い道を選ぶ事にした。ベンチは満員御礼、ボボリの良いところはベンチが沢山ある事よ。そして今回一番きつかったのはこの坂。。…
衛星が宇宙ゴミとなるを防止木造人工衛星日本で完成・近く打ち上げ
人工衛星が次々と打ち上げられ宇宙ゴミとなって行くのを見越して日本で 木造人工衛星の開発が進められ完成したので9月には米国民間宇宙企業 スペースX社のロケットでケネディー宇宙センタ―から打ち上げられる 事
今バス営業は運転手不足で何処も四苦八苦して居る様だ。 今回沖縄豊見城市で自動運転バスの実証実験を本年度中に開始すると 発表した。 実証実験は全長12キロの、まずは自動運転レベル2で始める 。 自動
神輿の担ぎ手なく伝統の祭り開催困難に・福岡県はお助け隊登録支援
何処も伝統のお祭りが人口減少等で神輿の担ぎ手がなく廃れて行っています。 福岡県は何とか伝統の祭りを保存維持して行きたいと祭り好きな人に呼び掛けて 祭りの支援お助け隊を募集し登録し、要請があれば駆けつ
夏を快適に過ごそ ご覧頂きありがとうございます 大人軽度知的障害の娘ちゃん♥️の大人になっても大変な事、大切な事、頑張っている事を主に書…
長年やってきた管理棟の仕事、漸く後任が見つかり、今月で止めます。見送りは、電線のセキレイでした。空室で最後のランチです。クリックで→動画が出ます/0:39アパートの管理人止めます
アオサギやカルガモは冷たくないのかな 子ども見守りの朝立ち時に、かなりの雨が降っているので、どれだけの子どもが歩いて通学してくれることやらと、重い腰を上げてレインシューズに履き替えて、何時もの場所で朝立ちを始めた。散歩する人もいないし、子どもたちもやっ...
おはようございます。スシローの税込み100円シリーズ今日から新しいのが始まるってスシロー名物らしいです中とろが100円やったら安いよな行って来ようかなさてどうしてもつゆだくのカツ丼が食べたくて昨日スーパーへとカツを買いに行きました三元豚のロースかつ税込み430円也
オトン飯、届きました♬ひっそりこっそり昨日のオトン飯。赤っ(´∀`)父、公園でレアな写真を撮りました。スッポン子ちゃんだ( ゚Д゚)ヒョエー丸飲みだったそうですョ…ウマそう~生まれ変わったらサギになる!(コラ)昔、アユ釣り中に釣れたスッポンを解体してみんなで鍋にしたの
いつもありがとうございます(。・ω・。)ノ♡ 趣味はハンドメイドささっと家仕事終わらせ夜な夜な楽しんでます(´艸`*)風がうなってる昨日の夜ネイルオフしたか…
閲覧ありがとうございます。 覚醒できたお陰で、私たち家族は「学活」で煩わされることのない平和な日々を充実して過ごしています。 しばらく更新していなかったのです…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一の超壮絶人生 めっちゃ久しぶりに友人とランチ。コロナになった友人、やっと復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ランチは…
昨日は少し早めにボボリに向かった。だって日に日に気温が上がっているんだもの。日陰を選んで歩きつつ前日と違うルートを選ぶ。だからかな?なんか日向しか歩いていない…
こんちわ。今日の東京は雨ですさて昨日の事買い物帰りに居酒屋へとそこに飲み友達の女子が入って来ました。お通夜の帰り道で喪服を着ていたんです。喪服美人だねと言うと店のママが余計な事言っちゃダメだよって。隣に居るのは息子さんだからって。へぇーーーそんな大きな子
ラスコー洞窟(仏)に行ったことがある。その近くに、ホンモノのラスコーの洞窟があり、一般公開されているのは、レプリカ。レプリカといっても、鍾乳洞のように大きく広く、リアル。原寸大か?しかも、ガイドさんがペンライトを使って、ピンポイントで赤いマークを照らして説明してもオッケー。レプリカなので、ライトで壁が変色してもよいのだろう。だが、入り口に入るまで、ディズニーランドのアトラクション待ちのように、館内行列中にもワクワク期待感が増して楽しめるよう、工夫されている。ちなみに、わたしが35年ぐらい前に買った、子供向き歴史漫画ある。西洋史と日本史の2種類シリーズ。その西洋史の第1巻、ハードカバー漫画の裏表紙・見開きが、ラスコーの洞窟。そこから始まるようだ。ミジンコ達が毎日、営みを続けて今日まで繋がっている。感慨深い。...1日は短い
4月の集計で1年ぶりに黒字になった家計ですが早くも危機をむかえる結果となってしまいました27日の時点で43000円の赤字となってしまいました原因を調べて家計管理の見直しと家計簿記入のやり方を再検討することになりました * 家計管理ですがお金の流れを把握しやすくするために銀行口座を 年金振込用・支払い専用・貯蓄用の3つを残してあとは解約する * 家計簿はパソコンを使っていたのですが手書きに変更す...
昨日で5月のゴルフの予定は終了しました。今月は千成に始まって、昨日のニューセントラルまで5回でしたね。今年になっては昨日までで20回でございました。目標週1!だったんですが達成出来ず。(~_~メ)2~3月の腰痛のせいでペースが落ちました。今月は中々の成績でございましたよ。80台が2回、90の前半・後半が各1回、101テンが1回と・・・まあバラけてますが、平均すれば93.4/31.4とオイラにしちゃGOODな数字。(^^♪ここは4回目に行ったG7。高校時代の友達と行きましたが、何とか100切りの97/34。2人が飛ばすもんだから力入っちゃって、翌日は全身筋肉痛でした。おまけに翌日は草刈なんかしてお疲れモード。その疲れも抜けないままの昨日は5回目のゴルフでした。行った先は、オイラの庭。ニューセントラルです。(...5月の予定終了
夏を快適に過ごそ ご覧頂きありがとうございます 大人軽度知的障害の娘ちゃん♥️の大人になっても大変な事、大切な事、頑張っている事を主に書…
週末。。。土曜日今年初のフラダンスイベントに参加してきました桐生フラピクニックお天気にも恵まれ、舞台上の風が心地よかったです。私たちハラウはこのイベントを筆頭…
未だ使って貰っている楽譜ファイルの表紙 ピアノ先生のコンサート案内 出刃から菜切りまで 招かれざる客も 2万円近くかかった修理費「銀の時計」 月2回のコーラス練習に参加出来る...
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
わたしはなぜ、ぽきんと折れてしまったか。今日、それを延々と長々書いて、ボツ(非公開)にした。(骨折したわけではない。こころが折れた)こんな個人的なこと、誰も興味がない。わたしは有名人でもないし、大変な仕事をしているわけでもなく、実際にやっていることが小さすぎる。実際の出来事を紹介出来ない。しかも、書きながら自問したが、なかなか結論に到達しなかった。自分がぽきんと折れた原因はほぼ推測できたが、対策に辿り着けなかった。というわけで、ボツ。無駄な作業、徒労に終わった。モヤモヤは続く。ところで。本日、小1女児孫と対戦したオセロゲーム、囲碁のようだと思った。横から小4男児孫が、あれ行け、これ行け、ここに行け、とうるさくて、考える邪魔になる。しかも、ちょっと考えようとすると、早く行け行けと、小1女児孫が急かしてきて、...なぜわたしは、ぽきんと折れたのか。
いつもありがとうございます(。・ω・。)ノ♡ ハンガーの数だけの服で頑張ってるアラフィフコーデです(´艸`*) 昨日は朝から祭の準備に出掛けたジジせっせと家…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一の超壮絶人生 オートミールが余っているのでクッキーを。材料は・オーガニックオートミール、オートミールをミキサ…
昨日もボボリの森ウォーキングに出発。いつもはローマ門から入っていたけれど昨日はアンナレナ入り口から入ってみた。考えてみたらボボリの森と平行な道を歩くなら中を歩…
安曇野への定住をスタートさせてから怒涛のように過ぎた2ヶ月でした。ようやく多肉ハウスも完成し←これはとても長くかかり、ほぼひと月😅2人で協力しながらこんな感じ…
タガが外れたひとりっ子結婚経験ナシ、子ナシ、野放し人生謳歌中39歳で初めての語学留学を体験したこの国、オーストラリア🇦🇺、にずいぶんと長いこと住んでおりますワ…
これ買ったー!パックしてます? ご覧頂きありがとうございます 大人軽度知的障害の娘ちゃん♥️の大人になっても大変な事、大切な事、頑張ってい…
醤油の燻製にもチャレンジしたが~ テパチェ用のデカパイ 久し振りに燻製でも作って、お世話になった方へのお礼に代えようかと思い、大量の材料を買い込んだ。オリジナルソミュール液に漬け込み、味が染み込むのを待つつもりだったが、予期せぬ気温...
おはようございます。今日の東京は雨が降る予報になっています。まだ腰をやってしもーて完治してないからええねんけど。明日とかはものごっつい雨が降るんやそうでして・・火曜日は予定を入れてあるんやけど水曜日までは雨であかんみたいです・・さて先日からムッサ食べたい
中国の富裕層?が、晴海とか豊洲あるいは六本木のタワマンを見て回っている、と言う記事の見出しを見ると、世の中は、末端の代行遊び人には想像しにくいレベルの次元で動いているという実感がある。棲み分け、と言う言葉があるが、つまりは自分と無縁な場所がある、そう言
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)