1件〜100件
わんこに何を食べてもらうのが一番良いのか 喜んで食べてくれるものが一番だと思うのですが ジジは基本的になんでも食べるので(ただ生レタスは食べない) どのごはん…
はじまる前から、 様々な大きな問題を投げかけたオリンピック。 昨日、 終わりました。 コロナや政治的な問題、尽きなかった不祥事とは別に、 注視したいことがありました。 若い人達の台頭という事実です
いつも北欧移住日誌をお読み頂きありがとうございます。 こんにちは。北欧移住日誌のNile(ないる)です♪ 職業訓練を受けられるかも😃 NAV(ノルウェー労働福祉局)に仕事探しの相談をしていたら、職業訓練(?)を紹介しても […]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私は伝統工芸品などどちらかというと丁寧な暮らし系が好きなのですが、一方でキャンプ用品でミニマムライフへの憧れがあります。キャンプという趣味を追加すれば防災用品を持つ必要もないかなと思っていてキャンプ関連への関心がたかまっております。メスティンレシピ作者:メスティン愛好会山と溪谷社Amazon1 メスティンロゴス(LOGOS) LOGOS メスキット メスティン 88230250 4981325534950 WHATNOT価格:2970円(税込、送料別) (2021/8/9時点)楽天で購入スノー…
ヘイサン! こんにちは! スモーランドに住む、夫の親族の家に行ってきました。 去年ぐらいから夫はフィルムクラブに入っていてショートフィルムを撮って…
ラズベリー、ブルーベリーの季節が終わりに近づいています(私が住んでいるあたりですが) 大体のベリー類はうちの周りで採ることができますが 今日ご紹介するベリーだ…
このコロナ禍で地方移住を考えている方へ。 私は2019年の4月に岩手に引っ越してきました。 夫の仕事の都合で来たのですが、あまりにも住みやすいため、今はこのままずっと岩手に住もうかなあと思っています。 岩手って東京から遠 […]
年を重ね改めて、 思うことがあります。 自分を作っている要素の多くが、 青春時代に培ったもの、経験したものに、 起因しているということです。 オリンピックを見ていても、 まずは、幼少期に夢中になった
この日は天気も良かったので、バルト海に面するSaltsjöbadenという場所にいってきました。 ここには、グランドホテルがあります。下の写真の白い建物がホテルです。ここはマリーナになっていて、ボートが訪れる人も多いです。この反対岸には、ボートを泊められるレストランがあります。 橋を渡って、水際のレストランでランチをすることにしました。本当は日陰席が良かったのですが、天気が良かったので、既に日陰席は一杯だったので、日差しは強いですが、眺めの良い日向の席へ座ることにしました。 座った席から見える風景は、一面海が見渡せる気持ちが良い風景です。 さて、注文したランチがサービスされました。手前は、彼が…
スタン・ブッシュという響で、 くすっと来る方は、 古くからロックを愛する人に違いありあせん(笑)。 80年代から活躍する、 1953年生まれのロックシンガーです。 日本生まれでアメリカで大ブレイクした
pappaが一生懸命お世話をしてくれているお庭の芝生 はるちゃんの砂利食防止のために 今年、土を盛って芝の種を撒いたところも 生え揃ってきました ビフォー↓…
春に受験をした、 ほぼほぼ強制的な社会統合政策の一環の 能力試験の結果、 TE-palvelut・公的な職業斡旋機関主宰の 無料のフルタイム語学学校に 在籍することとなりました。 すでに8月2…
今年の夏休みは特にやる事もないので断活。コロナで誰も遊びに来ることはないし、お一人様だし心ゆくまで、極限までやろうと思う。 ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ - 作者:佐々木 典士 Audible Studios Amazon ミニマリストな暮らしのつくり方 主婦の友社 Amazon 手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法 作者:ミニマリストしぶ サンクチュアリ出版 Amazon そのうち捨てたいなと思っていた無印良品のラグにミルクたっぷりのラテをこぼしてしまった。最悪!と思う反面、捨てられる!ラッキーともおもってしまった。ゴミ袋にラグを詰め込み…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)