言霊(ことだま) 古来より日本では言葉に力が宿るとされました。 それは勿論ブログにも当てはまるわけです(笑) というわけで、じゃんじゃんトラックバックして どんどん言挙げ(ことあげ)していきましょう。
アラフィフおっさんです。某メーカーの営業をしています。退職勧奨を断ると降格・減俸させられました。定年まで安泰と考えていた自分の甘さに辟易としながらも、年金受給の65歳までどのようにすると生き延びることができるのか考えてゆきたいと思います。
放送大学のトリセツ③ 認定心理士の資格取得をふまえ、科目の履修予定を考える
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の授業も順調に進んでいます。 今学期は3科目しかとっていませんが。 一番進んでいるのは「危機の心理学」で、印刷教材をひととおり読み終わりました。 放送についてはすでに2回視聴しています。 ある程度内容も理解したので、近々通信指導の問題を解いてみたいと思います。 「発達科学の先人たち」については、先週末で印刷教材をひととおり読み終わりました。 放送については、第11回まで聞き終わりました。残りは1日1コマのペースで聴いていき、今週中に1回目を聴き終わる予定です。 「心理と教育へのいざない」については、第6回まで聴き終わりました。 この科目については、原…
めざせFP1級&CFP! ひでえぬのページ
地元のデパー地下食品売り場で買い物をすると、レジ袋に無言で入れてくれる店舗(レジ袋代無料)とレジ袋の要不要を聞いてくれる店舗(レジ袋代有料)があります。有料化された当初は、無言でレジ袋に入れられると「これ無料?有料?」と少し焦ることもありましたが、よくよく制度を思い出してみると、バイオマス素材を25%以上使用している袋は有料化しなくてもOKだったので、最近では「バイオマス素材が含まれるレジ袋を使用している店なのね」と、ようやく慣れてきました(笑)しかし、また新たなモヤモヤが私の中に生まれてきました(笑)本日、あまり行かない少々遠くのパン屋で買い物をしました。そのパン屋は、レジ袋の大きさによってレジ袋の価格が変わります。それは特に気にもしないし、このパン屋はそうなのね、という感じでしたが、帰宅してレジ袋に触れてい...少しモヤっとしているレジ袋有料化(Shortdiary)
マシュマロ’sエンディングノート
およそ100年前(大正中期から昭和初期)には、世界の主要国間で無線通信設備が稼動していました。 一定周波数の長波を断続する「モールス信号」による単純な通信方式ですが、国際電報として実用していました。 私がガイドボランティアをしている刈谷市の「依佐美送信所記念館」に、当時の送...
後期高齢者から次世代へ向けて
私は、ここ数年新しく購入する服は、なるべく綿100%のモノを選んでいます。理由は、肌への負担が少ないことと、綿で統一することで毛玉ができにくい状況にしたいからです。しかし、現在は安価な綿素材のアパレル商品について、綿の産地の労働について問題視されていますよね。そのことで、私自身少し買い方を考え直す必要がありそうだな、と感じています。綿100%にする理由先に綴ったように、1番の理由は肌への負担が少ないからです。私の場合、今のところ綿素材が一番肌荒れやかぶれが発症しにくいため、肌に直接触れる服はほぼ綿100%です(一部混合綿があります)ただし、ブラジャーやキャミソールなどは探しても綿100%が少なく、あったとしても非常に値段が高かったりするので、下着だけは綿100%ではありません。2つ目の理由は、素材を統一すること...綿100%の服を買っている私は少し戸惑う
マシュマロ’sエンディングノート
前向き人生~自殺防止のサイト~
前向き人生~自殺防止のサイト~
前向き人生~自殺防止のサイト~
断捨離を始めて起こった嬉しい変化の数々を綴っていきます。
テーマ投稿数 179件
参加メンバー 32人
節約主体に小遣い稼ぎ・アフィリエイトやマネー情報なども大歓迎の節約サイト大集合コミュニティー。 相互訪問など協力していけたら良いですね。
テーマ投稿数 196件
参加メンバー 29人
食べる事&音楽を聴くこと&毎日、大笑いをするのは身体にもいいんですよねぇ~♪♪♪ どんなに悲しいことがあっても美味しいもの&人の温かい気持ちのこもった料理を食べると自然と笑顔になり、元気がでます!! 音楽も同じです。沢山の勇気&元気&笑顔になる♪ そんな音楽は食べることと同じくらい大切だと思います♪
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
5週間やりくり仲間、集まれ〜☆ 1ヶ月を5週間でやりくりすれば、残金は自動で貯金できる! 詳細はこちらのページをご覧ください♪ →http://mai-happy.com/2011/04/15.php そんな5週間やりくりを実践してるかた、トラバお願いします(*´∀`*) 別名:スライド貯金ともいいます♪ 5週間やりくりや家計管理以外のトラバについては、非表示にさせていただきます。
テーマ投稿数 354件
参加メンバー 21人
使ったつもり貯金のトラコミュです。 お酒やタバコ、コーヒーなど、欲しいものをぐっと我慢してその代金分のお金を貯金してみましょう。貯蓄の秘訣は「小さなことからコツコツと」です! 気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 48件
参加メンバー 5人
日々の暮らしを楽しんでいる方、丁寧な暮らしに憧れている方。そんなみなさんが集まるトラコミュにできたらいいなと思います。おいしいご飯を作ったり、時には、パンやケーキを焼いてみたり。いつもよりお掃除をがんばって、お庭に咲いた小さな花を飾ってみたり。小さな編み物やお裁縫をして、手しごとを楽しむ・・・等など。みなさまの「ていねいな暮らしぶり」をトラックバックしてください♪
テーマ投稿数 2,399件
参加メンバー 168人
のんびり・ゆったり、 低山を歩くのが好きな方。 季節の移り変わりや、景色を眺めながら、 山を楽しみましょう(^_^)
テーマ投稿数 514件
参加メンバー 18人
ジーユーに関連することならなんでも!
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
日記だけど 皆さんに読んでほしい。 ご参加お待ちしています。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 3人
団地暮らしを楽しんでいる方たくさんあつまれ〜♪団地生活を楽しみましょう!!
テーマ投稿数 79件
参加メンバー 9人
地元のデパー地下食品売り場で買い物をすると、レジ袋に無言で入れてくれる店舗(レジ袋代無料)とレジ袋の要不要を聞いてくれる店舗(レジ袋代有料)があります。有料化された当初は、無言でレジ袋に入れられると「これ無料?有料?」と少し焦ることもありましたが、よくよく制度を思い出してみると、バイオマス素材を25%以上使用している袋は有料化しなくてもOKだったので、最近では「バイオマス素材が含まれるレジ袋を使用している店なのね」と、ようやく慣れてきました(笑)しかし、また新たなモヤモヤが私の中に生まれてきました(笑)本日、あまり行かない少々遠くのパン屋で買い物をしました。そのパン屋は、レジ袋の大きさによってレジ袋の価格が変わります。それは特に気にもしないし、このパン屋はそうなのね、という感じでしたが、帰宅してレジ袋に触れてい...少しモヤっとしているレジ袋有料化(Shortdiary)
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 CFP資格審査試験の「金融資産運用設計」では、定期預金の利息の計算問題が時々出ます。計算問題の中では簡単な部類に入りますが、中にはちょっとひねったものもあります。今回はそんな問題を見てみましょう。 (例題) (解説その1) (解説その2) (電卓の使い方) (例題) ひでえぬは今後金利が上昇すると予想し、100万円を1年満期のスーパー定期預金に自動継続扱いで3年間預けることにしました。1年目の金利を0.3%とし、1年ごとに0.25%ずつ金利が上昇するとき、3年後の税引き後の元利合計額を求めなさい。 なお、復興特別所得税は考慮せず、計算過程では円未満は四捨五入…
およそ100年前(大正中期から昭和初期)には、世界の主要国間で無線通信設備が稼動していました。 一定周波数の長波を断続する「モールス信号」による単純な通信方式ですが、国際電報として実用していました。 私がガイドボランティアをしている刈谷市の「依佐美送信所記念館」に、当時の送...
アラフィフおっさんです。某メーカーの営業をしています。退職勧奨を断ると降格・減俸させられました。定年まで安泰と考えていた自分の甘さに辟易としながらも、年金受給の65歳までどのようにすると生き延びることができるのか考えてゆきたいと思います。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
言霊(ことだま) 古来より日本では言葉に力が宿るとされました。 それは勿論ブログにも当てはまるわけです(笑) というわけで、じゃんじゃんトラックバックして どんどん言挙げ(ことあげ)していきましょう。
生活にホメオパシー、フラワーエッセンス、アロマ、ハーブなどの自然のものを取り入れて実践してる記事をトラックバックしてくださいね。 日本ホリスティック医学協会 http://www.holistic-medicine.or.jp/ によるホリスティック医学の定義は以下。 1.人間を「体・心・気・霊性」等の有機的統合体ととらえ、社会・自然・宇宙との調和にもとづく包括的、全体的な健康観に立脚する。 2.自然治癒力を癒しの原点におく 3.患者が自ら癒し、治療者は援助する (自身が「自ら癒す」姿勢が治療の基本となる) 4.様々な治療法を選択・統合し、最も適切な治療を行う 5.病の深い意味に気づき自己実現をめざす 管理人関連(参考) 月や星座など宇宙の流れに乗った生き方のトラバコミュです↓ 月の祈り、星の導き。 http://lifestyle.blogmura.com/tb_entry92437.html
もてないモテナイ好かれない。異性に相手にされない。 そんな非モテの非モテによる非モテのためのトラコミュ sns 非モテ診断 革命的非モテ同盟 非モテ匿名 非モテ男性受難の時代
あんまりな出来事についてこう叫ぶ。 あんまりだよ…
毎日の日々の中で、ちょっとしたことを幸せだと感じたい♪ 涙したことも、いつかはキラキラとした思い出になるはず♪ それも幸せと思える時が来るはず♪ なんでも感じたことをトラバしてください♪
インターネットで恋人あるいは配偶者をつくろうとする・・・。最近は、そういうコーナーもあります。 けれど、それは危険と隣り合わせ。だまされたり、殺されたり、事件がたえません。 しかし、それらをのりこえて、インターネットを通じて、恋人や配偶者に出会えたカップルの皆さん、それは100万分の1の貴重な出会いなのです。
ギリシャ人のように どこまでも人間臭く どこまでも自己中で 人間ドラマを大いに 笑い悲しみ活気溢れ 作っていきましょう! それぞれの語る生活記. 悲劇か?喜劇か?は その日の気分次第と 言うことで・・・・☆
ようやく浸透してきた婚活の文字。もっともっと身近な言葉にしましょう。そして幸せな結婚に出逢いましょう。
おかし大好き!って人!のトラコミュ。 スナック菓子・おかし・おやつ じゃがりこ大好き!も集まれ〜。
人生遊びも大事!! おこちゃまも! パパママも! 老若男女みんなの遊び 聞かせてね☆