今は都会に暮らしてるけどゆくゆくは田舎で暮らしたい。 田舎暮らしを目指して、田舎に土地を購入した方、家を建ててる方、 田舎へ行く準備中なら、どんな記事でも構いません。 また、物件をこうして見つけた!田舎暮らしで参考にした本!田舎で暮らしで始めたこと気づいたことなど、田舎暮らしをしてる方からの関連記事もOKです。 気軽にトラックバックしてくださいね
じいと二人暮らしです。 3姉妹もアラフォー街道まっしぐら~(笑) 孫ちゃんは女の子5人!! 男の子1人です!! さあ、孫ちゃんに負けないように 頑張るねーー♪
仕事も、子育ても、親の介護も終わり、毎日24時間が自分のもの。 定年後が、人生で一番、幸福な時だと実感しています。 団塊世代の夫婦二人、都内で年金暮らし、楽しみは海外旅行、世界100ヶ国制覇を目指して、どこまで行けるか頑張るぞ。
長い会社員生活を終えた後、マレーシアの片隅で株で暮らしています。 毎日勃発する、楽しい事、驚いた事、めげた事などなど生のマレーシア生活を書いてます。
おはようございます。 今朝は爽やかな朝・・ 冷んやりして、ちょっといい感じ。 そろそろ涼しさを喜ぶ季節になったようで・・ 夏の到来を感じています。 昨日は半袖でも暑く感じ・・ 扇風機でも出そうかと思う気温。 さらに、湿気も多いようで・・ これまた梅雨の予感を感じたり。 こちらは、ちょっと遠慮したい季節です。 そんな天気に誘われてか、庭の紫陽花もすくすく成長。 ここ何年も冬を越させるのに失敗していましたが・・ 今年は大成功。 いい感じに育ちました。 その紫陽花に昨日は来客が・・ 久しぶりに見たツマグロヒョウモン。 去年、どん底だった私に生きる元気をくれた蝶です。 去年の記事には・・ さて、そんな…
60歳になりました。参加カテゴリーの一部変更、ポイント割振率の変更、コメント欄の閉鎖継続背景の変更(PC、これは時々やるけど…)、言葉遣いを少々正す(少々だけど…)自慢も卑下もせず、誇張も謙遜もせず、善人でもなく悪人でもない等身大の自分を書き記していく。引き続き
”タマンデサの友人”は来週にはマレーシアに戻る。 最近は何故か決断が早い(笑)。 一昨日そんな話をしていたら。 もうチケットの日程変更の手続きを終わらせていた。 一緒に帰ろうかなと思っていた。
今日はかみさんがカルチャーセンターへ出稽古の日。 私はかみさんを送り届けてから断捨離品の処分に行きました。 最初に行ったのは、メガバンクのカレンシーショップ(外国紙幣両替所)。 先日、両替店で断られたブラジルレ
おはようございます。 今朝はちょっと体調不良・・ というより、気分がすぐれない。 疲れ気味なのかな。 せっかくのいい季節。 寝込むにはもったいない季節である。 多分、動きすぎなのかも。 昨日も相変わらずのお勉強タイム。 その後、ずっとあることを待っていました。 というのも、これが到着する日。 スナイパーになるための道具です。 元々は、遠くのものに照準を合わせるために作られた物。 ライフルで撃つときとか。 これを代用して、カメラにセット。 遠くにいる鳥さんに照準を合わせます。 望遠でファインダーを覗いていると、ちょっと動かれるとどこに行ったか不明に。 そこで、これを使って鳥に照準を合わせます。 …
ある日の夕方のこと、私の携帯電話が鳴りました。母親がお世話になっている田舎の特別養護老人ホーム(特養)からです。電話の相手は、母親を担当している看護師さん。最近の母親は、入退院を繰り返していますので、またか?と、心配が頭の中を走ります
こんばんは~今週はぶーばー保育園を毎日開いておりまーすでもね私ってほんとに元気よねーーあら。。私ってかなりやつれてるよねーー孫ってどうしてこんなに可愛いのかしら8月には次女の長女のAちゃん(小6)長女の次女のMたん(中2)も泊りに来るとかでますますパワーアップしなくっちゃあなのよ~(笑)こないだ次女の長男のYくん(中3)からの電話で「いくちゃんは、ハイテクだーーって友達に言われるよ~(笑)」ってまあ・・ラインでの注文に楽天やアマゾンでちゃちゃちゃーーーっと送っちゃうからね(超甘い。。ばーちゃんなのよーー。。)↓の記事はスマホで下書きのつもりだったのにアップされてて超ビックラコさあ・・明日のぶーばー保育園は?どうなるかなーーー元気な70歳よね~~(笑)
おはようございますさあ・・・今日は???久々の自由時間でーすTちゃんも無事に保育園ね何かぶーばー保育園中は何をする気もなくだって。。。Tちゃんと約8時間は遊んでるからね(笑)あ・・・先週の作り置きのこの写真があったーーー冷凍にしてた薄切の豚肉で豚カツを作ろうとしたらやだ・・・間違えて牛肉も解凍しちゃった真ん中の写真ね大昔に母は、いつもビーフカツを作ってくれてたのよ。私はもっぱらトンカツばかりねでもやっぱりビーフカツも美味しいねーーー久々のにんじんしりしりも最高ーーーさあ・・今日は???
業者に頼んでいた襖張替えが納品された。知らなかったんですが襖本体にも種類があるようです。本襖、戸襖、ダンボール襖、発泡スチロール襖の4種類に分けられているそうです。我が家の襖は押し入れ側が本襖、茶の間と廊下側が戸襖にあたると思います。ちなみにマンションはほとんどがダンボール襖のようです。 【本襖】押入れ側の襖で、うっすら格子が見える。これが本襖の特徴で下地用の和紙を何枚も重ね、その上に上張り紙を貼るそうです。 【戸襖】こちらは茶の間との仕切りの戸襖。新築時、建具屋さんが作ったもので茶の間側は生成り戸(多分ヒノキ)で客間側が襖。特徴として重いです。 【襖柄】襖はクロス用の紙に張り替えてもらいまし…
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
ところが、日本政府は、ウクライナの人々に関してだけは特別扱いしており、無条件どころか、非常に好意的に受け入れています。 www.city.utsunomiya.tochigi.jp 地震のときの避難所では、同じ日本人でさえ拒絶するペットを、ウクライナ人の場合は受け入れるほどの、特別扱いです。 また、岸田首相は、「準難民」制度の創設を検討しているということですが、「準難民」というのは、「難民」に準ずるという意味ですから、難民ほど、ひどい目に合っていない人のことを指すはずです。 それが、「難民」よりも手厚い保護を受けられるというのは、どうなっているのでしょうか。 首相は、人道的見地からと言っていま…
半月後にマレーシアに戻る事に決めた。 チケットの変更手続きもそろそろしようと思う。 まあ今回の日本滞在は有意義だった。
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
今日は先日工事をした新宿のお客様に前回工事のフォロー に行ってきました。 今回の話は工事を依頼してきていたオフィスデザイン会社の 担当者から「お客様が机の下の配線が邪魔で椅子が入れられないと 文句
2022年、梅雨入り前の8泊9日夫婦タンデムツーリングです。 自宅(滋賀/大津)を出て、神戸よりフェリーで小豆島へ。 高松へフェリーで渡り、祖谷峡(徳島)、足摺岬(高知)、四万十川添いに奥道後温泉(愛媛)へ。 今回のメインしまなみ海道を通って、山陽の温泉を巡り、新門司港(福岡)からフェリーで南港(大阪)、自宅まで走って終了です。 おおよそ、1500kmの旅でした。
サラリーマンを定年退職、再雇用、第二の勤め、第三の勤め、、、そろそろ次の人生をという事で区切りを付けて毎日好きなことをやって生活しています。 世の中いろいろな事ありますが全て”高みの見物”的心境、です。
中小企業へ転職し20年。降職を機に仕事場での限界を感じていましたが、経済的に苦しかった20代を振り返った時、50代は何でも出来るようになったのでは無いかと気がつきました。だから雑記ブログです。
「お誕生日」「母の日」「父の日」「敬老の日」「ハロウィン」 「クリスマス」「バレンタインデー」「ホワイトデー」「お正月」「結婚お祝い」 「引越祝い」「転居・転職挨拶」などなど・・・ お世話になったあの方へ、 がんばった自分へのご褒美に。。。 ちょっとしたものからちゃんとしたものまで 陶器とガラスで贈って喜ばれたもの、 もらってうれしかったものを トラックバックしてください♪ いろんな情報、トラックバックしてください♪
テーマ投稿数 544件
参加メンバー 49人
ガラスの花瓶、ガラストレー、絵画ガラス ガラスランプ、ガラスランプシェード、 テーブルやミラーなどの家具、 ガラスのジュエリーボックスなどなど ガラスがキラリと光るインテリア、 インテリアにもなるガラス食器、 おすすめショップや商品、 あなたの周りの大好きガラスを教えてください〜♪
テーマ投稿数 609件
参加メンバー 73人
*日々の暮らしを、より、素敵に、快適に、充実させるヒント集にしていきたいです。 *日々の、ほっこりするような、できごとなども、大歓迎です。 *関連する記事を気楽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 57,493件
参加メンバー 1,251人
あなたとあなたの愛する人のこと… あなたの愛する人への想いや伝えたいこと… 何でも言葉にして綴って下さい。 想いは必ず届く…そう信じて。。。
テーマ投稿数 46件
参加メンバー 7人
子供が進学・留学などでお家を離れてしまった寂しいママさん!日々の暮らしや自分自身のこれからの生き方や 離れて暮らす子供の心配?など様々なことを 何でも語りましょう!
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 10人
アンジェラ・アキのファンの方だけでなく、アンジェラ・アキの歌を聴いて感銘を受けた方も、アンジェラ・アキのライフスタイルに共鳴した方も、大いに語りましょう!
テーマ投稿数 69件
参加メンバー 22人
結婚式の引き出物、プチギフト、引き菓子、カタログギフトなどのブライダルギフトや招待状、ウェルカムボード、両親贈呈ギフトなどのウエディングアイテム、両親へのギフト、親戚へのギフト、友人へのギフト、結婚式のおよばれに行く側、内祝い、2次会用ギフト、結婚式を主催する側のいろんなギフト、プレゼント・・・ 人気な物、おすすめな物、実際に喜ばれたものなど、 なんでもトラックバックしてください☆ 三越 伊勢丹 tiara ミキモト ランキング
テーマ投稿数 346件
参加メンバー 58人
スカウティングについて考えてみませんか。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 1人
思いついたこと、子育てのこと、京都のこと、趣味のこと、いろいろなことをありのままにつづっています。 皆さんとありのままでコミュニケーションできればと思っています。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
ハギレを利用した作品や布小物やバッグ・ポーチやタペストリーなどを待っています。。
テーマ投稿数 465件
参加メンバー 15人
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
今は都会に暮らしてるけどゆくゆくは田舎で暮らしたい。 田舎暮らしを目指して、田舎に土地を購入した方、家を建ててる方、 田舎へ行く準備中なら、どんな記事でも構いません。 また、物件をこうして見つけた!田舎暮らしで参考にした本!田舎で暮らしで始めたこと気づいたことなど、田舎暮らしをしてる方からの関連記事もOKです。 気軽にトラックバックしてくださいね
結婚祝い、出産祝い、誕生日プレゼント、父の日、母の日、旅の土産・・・、誰かに『贈り物♪おくりもの』すると、なぜか自分まで幸せになるね・・・ プレゼントしたもの・贈られた物・もらった物もOK。 懸賞でもらった物・おみやげ・近所からもらったおすそ分け・元気・勇気・愛をもらったなど、なんでも待っています。 贈るときの演出なんかも教えて! もらって嬉しかったもの!選んで嬉しかった物! 何でもトラックバックしてね(^v^)♪
希死念慮と自殺念慮の言葉の意味を調べた。 前者は漠然とした願い。後者は自分自身に対する攻撃性。 生きてるのが嫌になる出来事や思いを書き綴ります。 --検索用の単語-- 精神疾患 自殺未遂 自殺 死にたい 消えたい 無くなりたい 希死念慮 自殺念慮
自然の景色、日常の風景、面白いもの、感じたこと、新しい発見や出会いなどなど。あなたの街をみんなでシェアしませんか?
日々の生活に潤いを与えるためにエレガントなことに少しでも触れられれば。 エレガントなことなら何でも。お気軽にトラックバックしてください。
「男」がテーマなら内容は問いません!! じゃんじゃんトラバっちゃってください (≧∀≦)/
かつては玩具花火とも呼ばれたが、日本煙火協会での表記はこちらに統一されている。購入や使用に免許が不要な花火の総称で、線香花火のような手で持つものが代表的なものであるが、小型ではあっても打上花火になっていて、筒があって上空で破裂するものも存在する。日本では、日本煙火協会が出荷品の検査を行っており、合格したものには「SFマーク」がつけられる。 かつては駄菓子屋さんなどで単品でも発売されていたが、現在では一つの種類の数本入りから、複数種類の花火100本くらいを詰め合わせにしたものが、晩春から初秋にかけてスーパーマーケットやホームセンター、コンビニエンスストアなどで売られている。
田舎暮らしを楽しむ記事をお待ちしています。
・プリモプエル ・プリモプエラ ・プリモテディ ・プリモコロラ ・プリモコボル ・コプエル ・プリモチョコル ・プリモコロネ ・ココプエル プエル星からやってきた 小さいけれど、存在感タップリのプリモちゃんたち(*^_^*) ハートナーさ〜ん (^O^)/ あなたのプリモちゃんとの楽しい時間を綴りましょう★彡 トラックバック たくさんお寄せくださ〜い♪
皆さんが取り組む『セコロジー』を教えて下さい。 『エコロジー』って難しく考えるよりも、チョットだけお財布に優しくって考えれば気が楽ですよね