水彩画 古い扉
水彩画 モンマルトルのレストラン
モノクロ 夜のブラッスリーとエッフェル塔
色鉛筆 サンクルー公園🎄⛲の自転車野郎とエッフェル塔
パリで購入のお土産をすべて大公開&買い物お得クーポンのご紹介
パリ1区アクセス抜群のクラシックホテル・メイフェア お得に滞在記
フランスから日本へ帰国(入国)パリのPCR検査と陰性証明取得まで
ルイ・ヴィトン財団美術館の見どころと人気のお土産を徹底調査
パリ・マレ地区人気のお土産 Méert(メール)の名品、生ゴーフル
ブイヨンラシーヌ Buillon Racine【パリでコスパ最強レストラン】アールヌーヴォーの内装が美しい(動画あり)
冬のパリ 一人旅 Ep5
色鉛筆 サンクルー
色鉛筆 冬のセーヌ川と係累船
パリの激安薬局・シティファルマでのお買い物レポート
パリ郊外のアウトレットが安い!ラ・ヴァレ・ヴィラージュ
教える方の難しさを考えた時間にもなった
大学の自治会理事会も、はや、まとめの季節
視覚障害者のガイドヘルプについて学ぶ講座
今年初の登校日から、三題
どこで聞いたのか、「頼朝と千葉常胤についての講演」問題が解決
忘れものをした結果がすこぶる良し、本日の学習会
地域について考える講座を振り返る時間
グーグルなくして日々の生活なし?!
大学の庭に咲いている花が美しい
料理実習、メインは太巻き祭りずしの作成
開始時と終了時の思いは正反対
学童保育支援養成講座(その1)視聴覚教育 受講
最近よく聞くSDGSについて、ゲームなども交えながら
普段、訪ねることがないような地域を見学することができた!
生涯大学の庭に、綺麗に手入れされた芝生がある
シクロクロスの自転車のハンドルを何とかしたい!!! そこで!!サンエスベースに駆け込んでみた!!!
過払い金
ひとり暮らしの 私の節約 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 安上がりな晩御飯
結果的に見れば最高でした。
がんばるためにはご褒美が必要!甘いものは最高の癒し
【無印良品】ムダよさよなら。チューブの中身を根こそぎ絞り取ってくれる。地味だけどストレス解消してくれる秀逸アイテム。
なんかちょっと嬉しかった (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 日野ポンチョバスで通院
【ひとり暮らしの節約生活】 今日はとても素敵な品をみつけました。
【少ない年収でやりくり】パート+特別支給の老齢厚生年金+副業
しょ~もない話を ちょっと ( ・ω・` ;)
* 整 頓 *
下の世話
ま〜た値上げするらしいですよ(残り975日)
成功体験
キャンドゥで漢字の部首マグネットを買いました。
長い会社員生活を終えた後、マレーシアの片隅で株で暮らしています。 毎日勃発する、楽しい事、驚いた事、めげた事などなど生のマレーシア生活を書いてます。
仕事も、子育ても、親の介護も終わり、毎日24時間が自分のもの。 定年後が、人生で一番、幸福な時だと実感しています。 団塊世代の夫婦二人、都内で年金暮らし、楽しみは海外旅行、世界100ヶ国制覇を目指して、どこまで行けるか頑張るぞ。
おはようございます。 今朝もどんより曇り空。 山沿いでは、雪が降っているそうな・・ しかし、この寒さも今日までか。 明日の天気予報は、最高気温が10度を超える。 やっと、本来の南国四国に戻ってくる。 その寒い中、昨日も引きこもり生活。 なんと、1週間引きこもっていたことになる。 買い物には出かけていたが、車にて。 外気に触れることはほとんどなく・・ まぁ、怠け者の定型的な生活です。 そのためか、スマホの写真の中には目立ったものがない。 ブログを書くときに、最初に見るのが写真ホルダーである。 これを見ると、昨日何をしたのかすぐわかる。 昨日のめぼしいものは、写真集くらい・・ 友人の写真家から届い…
なぜか、機嫌のいい朝で・・もう、頭の中は春爛漫なのかな( ^ω^ )・・
おはようございます。 今朝の目覚めは絶好調。 朝のおはよう♪の歌にダンスが入ったり・・ なぜか機嫌のいい朝を迎えています。 が、外は雨・・ 今日は病院だとうのに。 まぁ、雪でないだけ良しとしよう。 そのため、今朝は忙しい。 このブログを書き終えて、ゴミ出し・・ 朝ごはんと、病院に出かける8時まで済ませないと。 さて、今日の検査はいかに。 ちょっと食べ過ぎているので血糖値が気になるところ。 まぁ、元気になって太れたからいいではないかと。 昨日は、久しぶりにチャリ散歩も。 一応証拠写真を一枚・・ いつもと代わり映えしませんが・・ 買い物もチャリで・・ 途中、カワセミ仲間にあったり・・ あら、御近所…
こんにちは最近じいがよく言うんだけど僕が死んだらこのうちに、、、ばーがしばらくは一人で住んでその後施設に入る時は娘たちにこのうちを売るように頼んで入ればいいからねーーーってなーんて私が先に死ぬかもよこないだ家族葬のことを色々と聞いて来たからかな私はとにかくチビ孫ちゃんの成長も見たいので後10年はね。にほんブログ村僕が死んだら。
おはようございますほんとに娘ってありがたい存在よ昨日も長女とライン電話で(もち無料)一時間喋っててまあ、次女と三女はいつでも近いから会えるしねー。長女は、すっかり関東の人になって私はすっかり愛知県人今はなかなかこちらから会いには行けないけど(T_T)頑張り過ぎないようにしてねー関東は超寒いらしいから;;;;;;風邪を引かないようにねーー昨日はそろそろ食べなきゃあ冷凍室がヤバイーーってことでじいはサーモンフライのタルタルソース私はエビとジャガイモのグラタンを、食べたのでございますよあーーー美味しかった主婦歴48年。。。。。たまにはズルしてもいいよねーーーGODIVAゴディバブラウニークッキー24枚入りチョコレートクッキーブラウニー個包装小分け(食品GB24)価格:1720円(税込、送料無料)(2023/1/...長女って頼れる存在よ❤
おはようございます昨日は久しぶりに歩いてスーパーへ こんだけ~買って来たのよ約7000円ね。宅食弁当の支払いCOOPさんの支払いスーパーでの支払い。。。。。。。一体どんだけ。。。払ってることやら まあ・・・コロナ禍とじいが倒れたから友達との素敵なランチがほぼ全滅?なので交際費がかからないからね お昼は私は井村屋の豚まんね以前にコメント欄を開けてる時に「どうやって食べるーー」って聞いたこともあるような私は、絶対にソースと辛子で じいにはまたまたお善哉を 折りたたみリュック折り畳みエコバッグ大容量折りたたみリュックサック防水撥水バックパック軽量コンパクトシンプルおしス通勤リュック子供通学出張買い物旅行トラベルキャンプ登山防災避難用アウトドア用品価格:1430円(税込、送料無料)(2023/1/28時点)楽天で...またまたリュックでスーパーへ。
リゾートの中心地で春節に付きもののライオンダンスをやっていた、食事も
ブランチを食べにリゾート内のレストランに行ったら。 レストラン前の広場でライオンダンスをやっていた。 日本で言う「獅子舞」だ。
イポーから帰ってきた、もう少しいようかなと思ったけど働かなければ
イポーからクアラルンプールの我が家に戻ってきた。 久し振りのイポーだから。 もう2-3日いてもいいかなと思ったけど。
何でも値上がりが続いていますね。しかし、政府は景気対策の打ちようがないのか、我ら国民はじっと耐えるしかないこの頃でもあります(^^;) テレビの街頭インタビューに答える「年金生活者の嘆きの声」が毎日のように流れます。
灯油が少し安くなって、1リットル101円・・光熱費を節約するコツも分かってきた
おはようございます。 仏さんにご飯とコーヒーをお供えして、さてブログをと。 すると、ファンヒーターの灯油切れ。 朝一から外に出て灯油入れていると、今度はポンプの電池切れ。 朝から、ダブルで灯油に悩まされました。 そんな寒い冬に欠かせない灯油。 先日、ガソリンスタンドで買うと、1リットル101円。 冬の初めからすると、少し安くなったような。 この冬は1リットル110円からのスタードでした。 仕入れの関係なのか、それとも政府の補助なのか・・ とにかく安くなるのはいいことです。 その反面、電気代は先月に比べ3割アップ。 昨日、請求が来ました。 我が家はオール電化。 年末に料理などいろいろ使ったので仕…
今日はかみさんと娘二人でジャニーズのライブへお出かけ。 私はクルマで会場まで送っていきました。 婿殿はお留守番です。 ID.4のディスプレイオーディオに繋いだスマホのナビ(アップルのマップ)は私が知っている道と
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
昨日29日は私たち夫婦が通う音楽教室の発表会でした。 会場はライブハウス。 何度か知り合いのプロ奏者のライブを見に行った場所です。 娘も付いてきてくれました。 まずはリハーサル。 私が一番心
硫黄合材を散布すると、幹や周りの土の表面が白くなる。殺菌が主目的だが効果がありそうに見える。一時一般農作物には使えない時期があったように思う。寒肥を入れる穴をホールカッターで開けていく。この穴に妻が菜種かすやバーク堆肥、肥料を埋めていく。仕上げに、腐葉土と馬糞堆肥で表面にマルチする。久しぶりの作業で足や腰腕に痛みが出た。それでも午前午後4時間ぐらい仕事できた。図書館で目に付いた。団鬼六の名前は青年時代から映画の看板などで知っていた。本や映画は見たことはない。本人は若いころ雑誌に書いたSM小説が当たってその後の人生が決まったようだ。この本は、表題が目に付いて手に取った。作者時に75歳。私に近い歳で、何が彼の快楽かに興味を持って借りた。しかし、読み始めると、何のことはない若い時の単なる「色懺悔」だ。若い時は快...1/30バラ作業、石灰硫黄合材散布・寒肥入れ
今日は何事も無く平穏な一日でした。平穏な一日は 有難い反面ブログネタがないので困りますけどね。 何時もの様に空には対潜哨戒機が飛んでいきますね。 日本は何もないから安心ですが。ウクライナは大変だな
資格取得学習のポイント2つ 前回書き忘れましたが、まずこの2点を理解していから資格取得の勉強を開始した方が効率 資格取得学習のポイント2つ 前回書き忘れましたが、まずこの2点を理解していから資格取得の勉強を開始した方が効率
定年生活に入りました。穏やかなと予想していましたが、いろいろと起こるもので、びっくりです。日々出来ること、やりきっていこうと思っている夫婦二人です。 年金支給まで・・もうちょっと。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)