安売りのときにガッツリ買えば、結果的に得しますわな!
アニメのちょいエロシーンみたいに口元を隠す
【大学】東工大「合コンしたくない大学」1位独走 女子枠導入で「陰キャ」脱却か OB教授「モテたいなら早慶へ」
20代 共働き夫婦の資産簿 2023.1
肥大化する自尊心と、迫る脅威
20代主婦の任意整理|裁判所に訴えられても和解成立
【3】1日でクレジットカード6枚作成した事あります?
【2】あともう少しで崖から突き落とされます
【1】順風満帆からの転落人生
借金700万女の貯金方法
20代「年収600ないと結婚できまへん、子育ては700ないとできまへん😡」
29歳てんちむ“そろそろ結婚考えないの?”の声に激怒「私の人生に口出してんじゃねぇぞ 黙っとけ」
【おすすめ】ユニクロで買うべき誰でも似合うメンズ服
後輩の転職相談
ふるさと納税に初挑戦した話
▷2018年冬、妊娠33週(妊娠9ヶ月)で男児を出産 ▷人生の目標「母になっても自分の時間は大切にしたい」 ▷一人の時間をしっかり確保し、ストレスを溜めずに過ごしていくことが目標
うさぎの室内楽の後ろに飾っているのは、去年11月に買った苔玉です。 苔が茶色くなったのですが、霧吹きで水をやっているうちに少しずつ緑が戻ってきました。 元々苔に植えられた植物の他に、雑草や私が挿したミントが育っています。 苔玉がどんな形で変化するか楽しみです。 ...
急な展開で、スマホを買い替えることになりました。 www.ashitakirei.xyz カメラの扱い方の理解が進んでいませんが、それ以外はまったく問題なく使えていて、おおむね満足の機種変&格安SIM乗り換えとなりました。 おおむね満足なのですが、 これでよかったんだろうか…というモヤモヤも少々あります。 先代のスマホはAQUOS R2。 人生初スマホだったこともあり、事前に情報収集して最低限必要なスペックがそろっている機種をあらかじめピックアップして購入にのぞみました。 ”いっちゃん良いやつ”とか要らんのです。 多少スペックが劣っても、私に必要なモノがそろっていればいい。多少お安くなるしね。…
昨年から、家にあるモノを使い切るように意識して暮らしています。 使い切ったものの記録はこちら →使い切る カテゴリーの記事一覧 記録してみると、何がどれくらいの期間で使い切れるのかがよくわかったので、2023年も引き続き1ヵ月毎に使い切ったモノの紹介をしていきたいと思います。 使い切った順に淡々と載せていくので、さらさらとお読みください。 ミロ 2022年、母が送ってくれたミロを飲み、次女の中でブームになったミロ。毎日飲んでいたらさすがに飽きたと言われ、2か月くらいお休みしていました。開封済みのまま置いておくのはよろしくないので、年末に飲み切りました。 「また買ってきてほしい?」と聞いたら、別…
ティータイム 福砂屋のオランダケーキとルピシアのキャラメルフレーバーの紅茶です。 冬は甘い香りのフレーバーティーが美味しいですね。 オランダケーキはココア味のカステラです。 干しぶどうとスライスした胡桃が上に乗っています。 カステラはカスティーリャ地方の菓子がポルトガルから...
この前思いついた、加湿器を使わない加湿最近暖房で乾燥が酷いので、加湿器も使って何とかしなきゃと思うけど、やっぱ気になる電気代ただ湿度はこの通り…日中の窓際なので室温高くなってるんだけど一応暖房の設定温度は18℃湿度24%はさすがにヤバいそこで登場するのが…前
2022年2月 上野の東京国立博物館です 手前の大木は百合の木です。 白い小さな花のように見えるのは、種が飛んだ後の殻です。 行ったのはこの本館ではなく、平成館のポンペイ展でした。 この写真の左のチラシです。 撮影 OK なので色々撮りました。 街で功績のあった女性の像です...
「クレープ売ってるけど食べる?」と、脂質異常値が出た私に聞く主人。クリームを我慢しようと思っていた所だけれど、とも言えず(☜食べたい気持ちが入ってるから)うや…
今朝もお掃除窓を開けてはたき振り♪玄関も掃く🧹 玄関の照明の中に何か入っていたので、お掃除しましたキープキレイ活動トイレの水受け水滴なし→★ テーブルの上…
寒波が過ぎたら、ものすごい風がやってきた!!多肉さん避難です
こんばんは、ちゃこっちです。 十年ぶりという寒波対策で,2Fへ避難していた多肉さんたちですが 昨日、久しぶりに多肉棚に戻してみました。 お日様を浴びて、気持ちよさそうな多肉さんでした。 ところが……… 明け方かな〜? 風が物凄く強くなってき
この前思いついた、加湿器を使わない加湿最近暖房で乾燥が酷いので、加湿器も使って何とかしなきゃと思うけど、やっぱ気になる電気代ただ湿度はこの通り…日中の窓際なので室温高くなってるんだけど一応暖房の設定温度は18℃湿度24%はさすがにヤバいそこで登場するのが…前
昨年から、家にあるモノを使い切るように意識して暮らしています。 使い切ったものの記録はこちら →使い切る カテゴリーの記事一覧 記録してみると、何がどれくらいの期間で使い切れるのかがよくわかったので、2023年も引き続き1ヵ月毎に使い切ったモノの紹介をしていきたいと思います。 使い切った順に淡々と載せていくので、さらさらとお読みください。 ミロ 2022年、母が送ってくれたミロを飲み、次女の中でブームになったミロ。毎日飲んでいたらさすがに飽きたと言われ、2か月くらいお休みしていました。開封済みのまま置いておくのはよろしくないので、年末に飲み切りました。 「また買ってきてほしい?」と聞いたら、別…
不動産賃貸物件を借りている消費者のみなさんが、部屋探しで余計なオプションをつけられたり、入居中に負担しなくて良い金銭を請求されたり、退去時費用でぼったくり請求をされたりすることがないように、さまざまな予防・対策・実例を紹介しています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)