【株主優待紹介(2022年9月分)】大和証券グループ本社
夢をかなえるゾウ0 ガネーシャと夢を食べるバク
【番外編】資産報告:2023/1
3人組強盗から見る経済
【番外編】支出報告:2023/1
太宰府天満宮から見る経済
【1月の買い増し状況】1月28日 iDeCo、投信評価損益
【株主優待食事(2022年9月分)】JFLAホールディングス(MOMI&TOY’Sのクレープ)
【FP協会】FP2級を受験してきたよ【感想】
【あれ?】もしかしたらFIREも出来るかもしれません
2023年法改正②
【株主優待到着(2022年9月分)】JFLAホールディングス(アイス)
【大事】FIREを志す者の会社での立ち振る舞い方
資金を作る50の節約術
新高値ブレイク投資法
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 857
カレー&蕎麦
先週のご飯 1月23日~27日 お別れさつまいも そして…
朝刊の訃報欄に載ってたって。
CoCo壱番屋のパリパリチキンカレー
建設作業員が伝えた本場の味【成瀬ダム スリランカカレー】
チーズナンもいいけど、●●もね 【ニューナマステインディア (港区)】
カレーの旅
パクカレーレストラン■先日の晩メシ■2ハリ2種類■Pak Curry Restaurant
冬の旭山動物園 ホッキョクグマのゆめちゃん、雪まみれで遊ぶ
水道橋【シリバラジ】
八ヶ岳おすすめカフェ巡り・萌木の村 ROCK(山梨県北杜市)
からあげ丼 日の家 柏木店の激辛新メニュー!日の家辛いカレー
【2023年】楽天ふるさと納税「カレー」量コスパランキング【1/29情報】
毎日 カレー! これ常識 !!(●^o^●)vol. 457
アロマリタイア~36歳独身1000万からのセミリタイア道中記~
ここのブログは、2022年08月時点で ・36歳 ・男性 ・独身 ・貯金約1000万 ・うつ病持ち(治療中) ・休職中 でセミリタイアを決意した社会人の、日々の記録となります。
30代前半、妻、子ども2人、地方で早期退職、FIREを目指して日々勉強中です。家を建てたい、でも年間の所得は300万くらい。妻は働いていない。でもセミリタイアしたい。低資産でセミリタイアしたい。わがままセミリタイア。
ほぼ関西から出たことがない30代既婚のファイナンシャルプランナーです。FIREの進め方整理をメインにお役立ち情報を綴っていこうと思っています。近日FIREに向けたライフプラン作成ツールを無料公開予定です。共にFIREを目指そう!
私たち社畜夫婦が、ミニマルな暮らしをしつつ投資と事業をやりながら『脱・社畜人生、自分らしいセカンドライフ』を手に入れるべく、5年後の2028年にFIREを達成する(予定)までの過程を発信するブログです!
夫:おにさ 30歳 現役放射線技師 妻:ちゃんさ 30歳 在宅ワーカー 目標は【50歳までにサイドFIRE】 モットーは【働きたくないから働く】 2022年8月ブログ開設 和歌山在住、和歌山のお店やお得情報などなどを発信中!!
しばらくぶりのブログでございます、なるみです(*ノωノ) 学研から株主優待が届きましたので我が家は下の2冊を選びました! 2000ポイントで好きな本と交換できるます。我が家は数百円ぐらい自腹があるかな?
アメリカドル円スワップポイント比較【2023年1月23日週】
2023年1月23日-1月29日週 前週比27銭のドル高円安です 先週1月23日週の米ドル/円は、堅調推移。 国際通貨基金(IMF)のゲオルギエバ専務理事が、「世界経済は数か月前に警戒されていたほど悪化しない」との見方を示した
【自己投資】【健康】さっそくプロテインetcを買って摂取した話
「思い立ったらなんとやら――」 どうも、アロです。 昨日の記事で自己投資枠について書きましたが、 本日さっそくプロテインとエキストラバージンオイル買いました。 関連記事→ 【節約】自己投資の枠を考えてみる - アロマリタイア~36歳からのセミリタイア道中記~ 思ったより高いなあ… クエン酸ジュースとの折衷案 摂取した感想 思ったより高いなあ… 節約体質&この3ヶ月節約生活をしてきた弊害ですね。 薬局行ってラインナップ見てきたら、まープロテインは高く感じるのなんの。 「これ買うと、1日の生活コストが約100円高くなるのかあ…」 みたいな感じで計算しながら慎重に選定していました。 で、買ったのが↑…
「人生に潤いと広がりを」 どうも、アロです。 今日は自身の節約生活に一石投じたいなと思っている話。 節約自体は順調だが・・・ どういう解釈でお金を使うか 「自己投資」の判断基準 節約自体は順調だが・・・ 去年の11月からセミリタイアを見据えて試験的に始めた節約生活は現在においても順調に継続できています。 まぁ未だ会社に所属してるのと、一昨年の年収が影響しているため 社会保険料・所得税・住民税・厚生年金の四天王で月の支出半分ぐらい占めているんですが…。 しかしお金使わないだけだとどうしても人生の広がりが狭まってしまうため、 多少は何かしら使うべきだろうなとは思っています。 ただ現状家計簿アプリで…
引きこもり的な人とか、孤独な人って、遊びとか見栄にお金を使う必要がないので、お金って貯まりやすいと思うんですよね。とはいえ、わいみたいに孤独耐性がない人にとっては孤独はきついかもしれない。わいは、孤独に耐性があり、一人は苦ではない。むしろ一
こんにちは!あざらしです。相変わらず寒いですね!ネックウォーマーをつけて出勤したのですが、夜は顔が冷たすぎて耐えられませんでした。さてさて、今回も懲りずに金利と住宅のお話です。最近金利の話ばかりですね。。。本日のトピック持ち家は資産になるか
2023年1月23日-1月29日週 前週比1.3銭のトルコリラ高円安 先週1月23日週のトルコリラ/円は、週明け早々にドル/円の上昇につられてトルコリラ/円も週間最高値の6.96円まで上昇! しかしその後は週後半にかけて、トル
自宅での皮下輸液を始めて、約1年半が経ちました。自宅での皮下輸液に至るまでの道のりについては、「自宅での皮下輸液へ」①~⑩をご覧ください。自宅での皮下輸液に必要なものや費用、やり方、失敗例などを載せています。詳しくはこちら。 ⇒自宅での皮下
Melon Queen|メロンパン専門店がJR和歌山駅前に上陸!
こんにちは。ちゃんさ(妻)です。当記事では、2023年1月22日にオープンしたばかりのメロンパン専門店Melon Queenをご紹介!静岡や広島などで人気を博したMelon Queenが、ついに和歌山に上陸です。こんな人におススメパンが好き
「時間にゆとりある生活、毎月振り返ってみたいよね」 どうも、アロです。 休職も9ヶ月満了となりました。明日から10ヶ月目突入です。 有休取り始めた時からカウントすると、11ヶ月半、もうほぼ1年休んでますね。 そして今日は月末、せっかくだから今月手に入れて良かったものについて 振り返りしようかなと思います。 毎月シリーズにできればいいなあ。 1. Heat Assistのウエア(上下):4000円 2. 電気毛布:実家から持ってきたもの、0円 3. 除湿シート(布団用):1800円 終わりに 1. Heat Assistのウエア(上下):4000円 実家から大阪に帰還する際に、俺を防寒してくれた…
豪ドルNZドル手動トラリピ50万円設定の実績をブログで公開【2023年1月23日週】
2022年7月25日-7月31日週 前週比24銭のトルコリラ安円高 先週7月25日週のトルコリラ/円は、トルコ中央銀行がインフレレポートで2022年末のインフレ見通しを前回の42.8%から60.4%へ大幅修正したほか、2023
しばらくぶりのブログでございます、なるみです(*ノωノ) 学研から株主優待が届きましたので我が家は下の2冊を選びました! 2000ポイントで好きな本と交換できるます。我が家は数百円ぐらい自腹があるかな?
ユーロズロチ手動トラリピFXブログ【2023年1月23日週】
1月23日週の週間利益は+0円! 7週目:ユーロズロチ35万円設定と実績 1月23日週のユーロ/ズロチ(EURPLN)のスワップポイントは、1日/1万通貨当たり159円! ユーロ/ズロチでスワップポイント+為替差益=高利益(^
こんにちは!あざらしです。相変わらず寒いですね!ネックウォーマーをつけて出勤したのですが、夜は顔が冷たすぎて耐えられませんでした。さてさて、今回も懲りずに金利と住宅のお話です。最近金利の話ばかりですね。。。本日のトピック持ち家は資産になるか
私たち社畜夫婦が、ミニマルな暮らしをしつつ投資と事業をやりながら『脱・社畜人生、自分らしいセカンドライフ』を手に入れるべく、5年後の2028年にFIREを達成する(予定)までの過程を発信するブログです!
ほぼ関西から出たことがない30代既婚のファイナンシャルプランナーです。FIREの進め方整理をメインにお役立ち情報を綴っていこうと思っています。近日FIREに向けたライフプラン作成ツールを無料公開予定です。共にFIREを目指そう!
アロマリタイア~36歳独身1000万からのセミリタイア道中記~
ここのブログは、2022年08月時点で ・36歳 ・男性 ・独身 ・貯金約1000万 ・うつ病持ち(治療中) ・休職中 でセミリタイアを決意した社会人の、日々の記録となります。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)