習慣化したいことはありますか?
6/30・1年の折り返しの日
文具女子博トーキョー2025
6月の振り返り と 半年間の振り返り
ここからの半年を変える「振り返り」3つのコツ♡
6月のまったりショッピング
CENTURY EDITION NOTEBOOK:368ページあるTHIN PAPERノート
ZEQUENZ(ジークエンス):柔軟性と耐久性を兼ね備えた360°対応可能なノート
ほぼ日手帳オリジナル:バレットジャーナル派の私が試す活用アイデア
「明日が心配で眠れない…」そんな夜から抜け出せたワケ
ほぼ日手帳カズン:バレットジャーナル派の私が試す活用アイデア
コクヨ PERPANEP(ペルパネプ)A5 ザラザラ原紙:万年筆で味わう“音を感じる”書き心地
Seria サンノート A4糸綴じ5㎜方眼罫ノート:お気に入りの100均文具
Seria サンノート B5方眼リングノート:お気に入りの100均文具
万年筆との相性抜群!ミドリ MDノート:安定の筆記心地で、“書く”がもっと楽しくなる
くすみカラーのお皿を買ったYO
オーダーいただきました!『フラワーアルファベットチャーム』
パステルうさぎからくすみうさぎへ。
冬のくすみ色に癒される
初めてのオリジナル正月飾り
おしゃれなくすみカラーの配色集
【300円】ダイソーのトートバッグがおしゃれなんだが〜。無地キャンバスでエコバッグとしても好き
おくすりシート くるりんBOX
逃避願望中
鳥さん増産中~^^
《プチプラ販売》『チャンキーハロウィン』
オーダーが始まりました!『フラワーアルファベットチャーム』
《ワンデーレッスン》『ニュアンスリース』
ふんわり柔らかめな『アニマルネイル』
ハーベスティのサーカスバギーパンツとくすみ色Tシャツのシンプルコーデ
和紙で現代美術している浜田澄子のブログです。和紙で現代美術しています。日常にアートを取り入れることや制作の記録など、日々、綴っています。2022年3月1日 youtube開局に伴いブログ名を『浜田澄子のアートな生活」に変更いたしました
2025年1月の中和ギャラリーでの個展、遺跡ブルーvsかそけきブルーの動画上げました。終わったらすぐにやっておくべきことだったんですけれど、インタビュー動画作ったのでそれでやった気になってしまって、、、、、、とりあえずこれでほっとしました。ネットの中では時間という概念ががないので、今見てくださった方にとっては時間軸は今なので、 そういうところがyoutubeは好きです。 自分の記憶や経験の中の個展と ...
今日は生徒さんの成績はちゃんと上がって良かったというコンセンサスが取れたのでもう私の1週間終わるかwなんて。。まあ7/5は..五条悟を浴びようかな。笑笑あの顔…
あとは地底のプレートがどう動いてるかだよね。プレートは影響し合うだろう。トカラで来るか他にくるか..何もないといいな。またロサンゼルスとか?希望する十島村住民…
子どもの頃が一番に経験していたんですよね。大人になってからは、虫歯はほとんどなくて...。虫歯かも~~、と慌てて歯科医院に行ったら、ちょっとだけなってるみたい…
ここgooブログが2025年11月18日でサービスを終了するということでアメーバブログに引っ越しました。あちらでもよろしくお願いいたします。引っ越し完了
熱海といい建てる場所を間違えてるよね。小泉大臣がOKしたらしいと 噂飛び交うけど如何に。冨永愛 釧路湿原のメガソーラー建設を憂う「なんで貴重な生態系のある釧路…
このブログは、将来クリエイティブなことでたくさんの人を楽しませたい、そんな夢を持つ管理人の成長記録です。 何も実績がなく、インキャで、自分に自信がない。だけど、自分のセンスで、たくさんの人を楽しませたい。そんな想いがあります。
フリーランス!?脱サラ!? 闘病しつつも進化したい! 家族との時間を育みながら稼ぎを増やしたい! 現代だから出来ることを模索する夫婦の奮闘記
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)