2023年2月2日 銀行の預金口座を見たら、5万円の給付金が支給されていた。 正式には、「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」と言うらしい。住民税非課税の特権として、ありがたく受け取ります。旅行の往復航空券代にはなった。 申請期限が1月31日で、帰国したのが1月16日だったので郵送で何とか間にあった。 物価高騰の原因だが、資源価格の高騰と円安と言われるが、原油の価格は80ドル程度で安くはな...
2023年2月1日 1月の生活費を集計した。1月16日にタイから帰国したので、ほぼ半分がタイということになる。食費 20759円(≒692円/日、含むアルコール類)住居関係費 18119円( 管理費12800円、電気267円、ガス0円、水道470円、 電話3502円、携帯1080円)現地宿泊費 15912円(タイで1~15日までの宿泊費)その他 3...
2023年2月2日 銀行の預金口座を見たら、5万円の給付金が支給されていた。 正式には、「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」と言うらしい。住民税非課税の特権として、ありがたく受け取ります。旅行の往復航空券代にはなった。 申請期限が1月31日で、帰国したのが1月16日だったので郵送で何とか間にあった。 物価高騰の原因だが、資源価格の高騰と円安と言われるが、原油の価格は80ドル程度で安くはな...
2023年2月1日 1月の生活費を集計した。1月16日にタイから帰国したので、ほぼ半分がタイということになる。食費 20759円(≒692円/日、含むアルコール類)住居関係費 18119円( 管理費12800円、電気267円、ガス0円、水道470円、 電話3502円、携帯1080円)現地宿泊費 15912円(タイで1~15日までの宿泊費)その他 3...
転職エージェントとの電話面談で、話の終わり際に、私から、 「今、活動を再開するかどうかの可能性は低いです。 前回の時と同じく、希望とマッチしないと思うので。」 と告げ、更に 「職務経歴書・履歴書は、前回のモノから更新した書類をお送りします。ただし、 激務中につき、1週間ほど時間をください」と話した。 そして、 自分が、設定した応募書類作成納期まで、あと一日となったところで、 先方から、10件近く求人情報がPDFで送付されてきた。 電話面談の時、このエージェントは、更新版の職務経歴書・履歴書の内容を 確認してから、希望に合いそうな求人情報を送ると言っていたのに、早くも 疑問符がつく対応をしてきた…
大きな波が押し寄せてきた。一気に急展開になった。 その一方で、某顧客から市場不具合の一報が入り、至急修正ソフトウェアを リリースしなければならない、炎上事案が発生。 よって、地獄が始まるのが必至。 しかし、大きな波の方が気になって仕方ない。 いろいろ話を聞いてきたけれど、今日、もうこれ以上は無理かなと思った。 ここで刷新するしかないだろう。 多分、廃人にさせられるだろうど。 元々、貧乏くじ人生だし、これで全て閉じられるならそれを受け入れよう。 そこまでの運勢だったということで。
所得制限の問題は、単に過去どう言ったかと言う問題ではないと思うが?
2023年1月31日 児童手当の所得制限を撤廃することが議論になっている。自民党では過去には、所得制限を設けるべきと言う考えから、撤廃した方が良いと言う意見が増えているようだ。この問題は、単に過去の経緯や状況の変化の問題ではなく、政党の理念の問題だと思う。 そもそも子育てと言うのは誰の仕事か、と言えば、少なくとも日本の保守・右翼の思想としては、親の仕事と答えるのではないのだろうか?そうだとすれば、...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)