2025年3月31日日本では4月1日からクレジットカードの利用の際のサイン認証が廃止され暗証番号による認証に統一されるそうだ。(PIN認証)サイン認証3月末で廃止セキュリティの問題としてサイン認証であれば確認する人が能力を高めれば本人かどうかの確認が可能。一方、PIN認証の場合はキスミングなどの方法で不正に取得される可能性がある。PINは日本の場合は通常4桁の数字だけである。サイン認証の廃止は100%確認...
2025年3月30日 先週は先々週からの流れで、アメリカが自動車の輸入関税に引き上げを延期することへの期待から株価は上昇した。 私の特定口座の含み益率も+144.93%から+146.33%へと上昇した。(購入はなく、金額ベースでは70万円程増えた。) しかし、結論としては自動車の関税は25%上乗せされることが決まり、28日のNY市場ではダウが700ドル以上下げた。従って週明けの東京市場では大きく下げ...
大阪万博以外の出稼ぎを探すと結構でてくる。さすがに時給は安い。万博の7割前後って額。個室宿舎完備、食事はあったりなかったりで、それを寮費として給料から引かれるところと無料というところがあった。給料から天引きされるところは、時給が高い。無料のところは時給が
2025年3月29日 不労所得として以下の分配金などが入金された。(税引き後)iシェアーズS&P500米国株ETF 19889円(1665、特定)iシェアーズS&P500米国株ETF 1520円(1665、NISA)個人向け国債利金 24304円(第161回、特定)SBIホールディング社債 43827円(第43回、特定) 計 ...
折坂悠太の歌「ユンスル」を最近知って、とても心惹かれました。まず、折坂悠太の歌があり、続いてイ・ランという女性のポエトリイ・リーディングがある。 「ユンス…
春の迷い
衣替えと断捨離、反省を少し・・
【50代からの暮らし】4月は値上げの季節!電気もガスも食料品も高くなる
持ち物は常にプラスマイナスの繰り返し。
心配しすぎることないんじゃないと言う夫
春の訪れ つくしなど
雨の土曜日、検査受診と飲み会と
名もなき場所へ
3月最後の休みの捨て活&メルカリ出品
【50代主婦の投資】SBI証券は大丈夫?セキュリティ対策でやること
夫へのイライラが私の美容意欲を持ち上げる↑↑
美容のために飲んでいたゼラチンの効果はいかに
洋画 グレイテスト・ショーマン 観ました♪
宿決まる:行き先は大阪万博!(笑)ガイドブックが届いてテンション上がるゾ!
給湯器に続きエアコンも買換・交換とラーメン一蘭
そろそろ私の年金使わないと②
年金保険について、リベ大の両学長が・・・2
見た目はいいけど量減ったよね
老後資金の貯蓄術【健康生活】
いつまで続く予定満載 〜死ぬまで満載まっぴらご免
一時置き場の口座は結構使ってる
年金保険について、リベ大の両学長が・・・
あなたは大丈夫?「金なし老後」を襲う残酷な3つの不幸パターン
年をとると増していくもの 過去と未来の自分が教えてくれる
日本酒の化粧水
なにもわからずに...NISA
【雑記】サラリーマン卒業後は、両親の住む実家に戻ります!そして、私がやりたいことは!?
JA火災保険満期の割戻金は旅行にあてる
娘からNISA強制加入のお達し
お墓参り ヤバイと思って決めた事
「すき家のネズミ混入」問題に思うこと 家で食べるのが一番清潔かな
本体が欠けてもフタは捨てない理由
傲慢なのか?結婚した娘との付き合い方、60代になって変わってきた自分
spring ♡ 年度末・年度始め
普段着ない洋服を買いたくなるのは多分ストレス???
【楽天ショッピング】値上げ前にカステヘルミ(届いたレポ)。。
ソロ登山2回目&桜の思い出
お腹いっぱいだった・・・
プレ70代、慌てて春ドラマチェック
【シニアの暮らし】寒い朝…美味しいおうちモーニング。。
山科で スイーツフェス行ってきました~
これ寒暖差疲労?めまいと頭痛で情けない気持ち
【シニアの暮らし】億劫だったけど行ってきました🏥/今日のごはんの記録。。
【シニアの暮らし】昨日もあちこち買い出し記録🚙/ちょこっと愚痴😭。。
【シニアの暮らし】本日の名もなき家事/土曜の朝時間。。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)