皆さんがたずねたあるいは行きたい、資料館・博物館についての記事を載せてください。 歴史・民俗・考古学の資料が展示されているものを中心に・・・。 内容がずれてもかまいません。 ではよろしく。
2021年1月25日マイナポイント事業によるポイントは、楽天カードで受け取ることにしていた。これまでの経緯 マイナンバーカードの普及のために一人5千円相当を配ることも税金の無駄遣いだし、それをキャッシュレス業者を経由させるのも更に馬鹿げた話だと思うが、受け取らなかったからと言って何かが変わるわけではないので受け取った。 10月末に申し込みが完了していたので、11月の楽天カード利用分にポイントが付与...
気ままな人間のブログ
雨が降ってとっても寒い週末です。 3月末までは平日朝から夕方まで訓練学校に通うことになっており、規則正しい生活が大嫌いな僕にとっては苦行になります。。 仕事では無い、ただの学校に通うのですらそうなのに、仕事で毎日この寒い中を東京の電車で通勤してる人はホントご苦労さまです。
死後の世界があったらきっと地獄へ行く
真冬の就寝中は厚着をして寝ています。理由は布団をいくら増やしても肩が出ていると体が冷えてしまうからです。厚着をしていなかった頃は寝起きはよく喉が痛くなって、風邪もしばしばひいていました。今回は厚着にコートを追加しました。アンゴラという兎の毛を使ったコートです。タグに「ITALY」と書いてありますが、イタリア製ではないでしょうね。購入時はイタリア製と誤解してしまったのですが、汗。20年以上前に紳士服店で見て、イタリアの兎のコートという物珍しさから衝動買いしてしまったコートですが、確か4~5万円してとても高価だったので、持ち前のドケチ精神が頭をもたげてしまい、今まで着用したのは多分10回にも満たないと記憶しています、汗。いつまでもタンスの肥やしにしているのも、これはこれでコートを無駄にしていることになるので、寝間着...兎小屋で兎外套
『5.5畳記』 鴨長葱 著
2021年1月24日 株価は値上がりすることは一般的には良いことだが、実体経済と乖離して、急落・暴落のリスクを抱えての上昇は長期的に投資を考える場合には不都合だ。 バイデン政権は、トランプ政権と異なりコロナによる感染対策、環境問題に力を入れるようで、富裕層増税や最低賃金の底上げなど株価にとっては好ましくない施策もあるようなので、株価の調整に期待が持てるようだ。 先週は、ダウ・日経とも若干の上昇で...
気ままな人間のブログ
2021年1月23日 確定申告用に証券会社から年間取引報告書やら配当の支払い通知書が送られてきている。昨年から外国の資産に投資する投資信託の二重課税が調整されると言うことは知っていたが、今回初めて支払通知書を見て違和感を感じた。調整される内容は以下の通り。(楽天証券のHPからコピー) 今回の変更は二重課税の廃止ではなく、調整であるので暫定的なものかもしれないが、改正後の税金の計算はこれまでは外国の課...
気ままな人間のブログ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
皆さんがたずねたあるいは行きたい、資料館・博物館についての記事を載せてください。 歴史・民俗・考古学の資料が展示されているものを中心に・・・。 内容がずれてもかまいません。 ではよろしく。
おいしいカフェ! お店の紹介レポート カフェ!とは覚醒する場所 珈琲を飲んで議論し 覚醒しながらお話する場所! インターネットカフェ! 犬猫カフェ(ドッグカフェ)! 秋葉原メイドカフェ!!! 新しい文化が生まれる場所!
誕生日プレゼントやギフトに関するトラコミュです^^
赤ちゃんの時からランド、シーに通い続けています。そんなディズニーフリークはパークの中でたくさん見かけます。この広場でお友達になれれば嬉しいです。私は写真を撮影するのが大好きなので、いっぱいお見せします。
ほぼ日手帳 愛用者のためのトラコミュです♪ 現在愛用中の方はもちろん、「使おうかな…」と悩んでいる方もぜひご参加ください! もともと、利用者の視点から様々な工夫がされていますが…愛用者の皆さんはさらに+α いろいろな工夫をされているのではないでしょうか? ブログも手帳、思い出を残すベストツールだと思います!!!
仕事に家事に頑張っている方、イイことイヤなこと、お気軽にトラックバック、コメント下さい☆
小倉(オグラ)ユウコでもなか、オグラ饅頭でもなか、小倉は「こくら」やけんネ! 最近では無法松やら祇園太鼓やらも知らんちゅう都会もんもようけ増えとうちゃね。だいけん、小倉弁で腹かき、それをまた笑いとばしちゃろう、小倉のことを全国に広めちゃろうちゅうわけや!集まらんネ
ドジ、バカ、アホ、な方ww。 是非トラックバックしてくださwwい★
片付けられない、お掃除が苦手な方も、 お掃除好き、片付けは大好きという方も、お掃除や片付けについてどんどんトラックバックしてください! お掃除してスッキリライフを楽しみたいですね。 大掃除、掃除、収納、片付け、断捨離
毎日訪れるランチの時間。 その時間の過ごし方で、一日の充実感、満足感も変わるはず・・・。 あなたはどんなランチタイムを過ごしていますか? 美味しいお店を発見したり、友達との会話で思わぬ発見を したりといろんなドラマがあるかも。 ランチのことで楽しくおしゃべりしましょう!