ガンプラ作ってみたガンプラっていうのはガンダムのプラモデルの事。去年「量産型リコ」っていうドラマを観ていて、久しぶりにプラモデルに興味を持ちました。最後にプラモデルを作ったのは小学生の頃だから、およそ30年ぶりです。ミニ四駆派正直ガンプラっ
厚生労働省のデータによると夫65歳以上 妻60歳以上の無職夫婦の収支は収入月20万9,000円に対して 支出26万4,000円なので毎月約5万5,000円の赤字となるそうです。で夫が95歳になる30年間で約2,000万円の不足になるとのこと。だから現役時に2,000万円用意してねというもの。
船橋ハートビートナイター&高知夜さ恋ナイターを旅する(地方競馬を旅する其の弐)
バンテリン サポーター 膝 ひざ 保温 1枚入り 高齢者 女性用 男性用 登山 スポーツ M/L/LL 膝サポーター 膝あて 膝当て 左右兼用 おすすめ ブ…
日本年金機構から「年金見込額のお知らせ」のハガキが届いた。これは養老年金を請求されていない人に毎年誕生月時点で繰り下げた場合の「年金見込額」を知らせるものらしい。私の場合は老齢基礎年金だけ繰り下げにしている。*ところで国会では「130万円の壁」の話が出ている。「
「今どき社員旅行なんて行きたくない!」「毎日一緒の人となぜ旅行なんて行かないといけないの?」そんな悩みはありませんか?昔は社員旅行は会社にとって必要なものとされてきました。なぜなら社員同士の仲間意識を高めることができて、強い会社にすることが
【在庫有】\ページ限定・ティースプーン付/ 足踏みマシン【ツイストステッパー SE1234 耐荷重90kg カウンター付き】【送料無料】 レッグマシーン 美…
きっと札幌市内は雪まつりとかやっているのでしょう。数年前は、コールセンターの帰り道、毎日雪まつり会場を横目に見ながら通勤していました。あれ以来、2年、雪まつりはなかったので、まあ、久々の盛り上がりって言えば確かにね~。でも、札幌で生まれ育った私、雪まつりっ
おひめ今年で8歳。 シニアの仲間入り。頭だって多少固くなるし、長く楽しむためにオプデスに出たい。 でもそれにはチームテスト受けないと。 で毎日練習。 停座、脚側でも1番の難関はやっぱ休止。 公園で休止練習。 まずは1分。 前足曲げてますがな。 もどって直すことも考えたけど取り敢えず1分。 もどって停座させてもう一回伏せの指示。 きちんとできたので停座で解除。うまうま進呈。 前脚まげても、お座りしちゃっても本番はとにかくその位置にいてもらう作戦。 脚側動画。 www.youtube.com ちーと長いし、手にスマホ、お散歩バッグ持っての撮影は怖っ。 私が真っ直ぐ歩いてないけどまっやむなし。 大分…
【台湾料理 味仙】名古屋名店のニンニクチャーハンとコブクロ(子袋)でビール昼呑み コブクロを家でお手軽に作ってみよう♪
こちらのグルメブログは2016年9月より独自ドメインを取得し、以下のアドレスに変更して継続中です。http://bkyugourmet.net/
おはようございます今日から始まる長男のバイト田舎住みなので運転免許のない長男はバイトに自分で行くこともできず私や祖父母の力を借りないと行けない段階ではあります…
かなりお久しぶりのブログ更新あれから、流れが急激に変わって‥何やら怪しい雲行きになりつつあります。とりあえず、忘れっぽい私は記録として残そうと思ってブログ再開…
ご飯にパスタソースをかけ電子レンジに入れたドリアみたいになったチーズを載せればもっとそれらしくなったかもランキングに参加しています。よろしかったらクリックお願いします。いつもありがとうございます!人気ブログランキングにほんブログ村にほんブログ村...
スタートのブログで目指すべき目標を平均的年金生活者としたがこれって大雑把すぎだとブログを出して気付いた。そもそも年金受給者の皆様はどのくらい受給されているのだろうか?令和2年度平均額国民年金受給権者が月5万6252円自営業一筋の方々はこの金額のみではきついなと
数十円の節約でも継続が大事と思ってる
【家計管理】スーパーへ食材を買いに・・・【5098円】
ほどほどに働いて それなりに幸せな ひとり暮らしのお金事情
最近値上げされたもので、生活費に最も打撃になっているものは?
【家計簿】1月度2週目公開
1月の生活費
低支出生活におけるメリットとデメリットを解説
質素な暮らしで無理なく生きる為にしてきた事5選を紹介
バンコクで暮らしたい!生活費はいくら必要!?
自作のライフプラン表から考える2023年の収支予想
アーリーリタイア後の生活費(6か月の平均)はいくらか?-世間と自分の家計収支比較
少ないお金で暮らす為の小さな節約術15選を紹介
30歳、一人暮らし、月8万円で無理せず暮らす生活
電気代【金額公開】今月もさらに上がった
貯えがだんだん細くなってきた。
つい先日ファミマでジムビームハイボールをもらいました。 それにも関わらず、今日またファミペイに無料のクーポンが届きました。 早速大喜びでストロングゼロ ダブルグレープフルーツをもらってきました。 ファミマの太っ腹に驚愕しています。
こんばんはお出かけから帰ってきてからも住宅ローンの銀行さんからの電話やら学校との電話やらで頭がもうぴーひゃららだけど子どもたちのお腹空いたよーごはん何❓ごはん…
てっちり君、今朝からボーロとか鶏スープとか飲むように。 そして何より食事のとき側にくるようになりました。 もともとあまり欲がないこなので。 南瓜買ってきて完食。 その勢いでフード食べログました。 たーくさん寝て、たっぷり抱っこして、完全ではないけどいい方向に。 良かったわ。
今日の夕飯の1品。豚肉と冷蔵庫にある半端な野菜で野菜炒め?を作りました❗️豚肉を少なめにしてこんにゃくでかさ増ししました*\(^o^)/*一昨日の夕飯にこんにゃくステーキ作ったのでそれの余りを使いました。野菜は古くなってきたキャベツと使いかけの玉ねぎ使用。こんにゃ
船橋ハートビートナイター&高知夜さ恋ナイターを旅する(地方競馬を旅する其の弐)
・:*。・:*三§;;* 'ω'§-☂️今日もスーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス♪♪な空飛ぶみむら姐でやんす🤣🤣まぁ歯茎が腫れてもう歯医…
2月は誕生月なのでねんきん共済の年金が受取開始になった。月20,000円で年間でも240,000円と少ないので1月末に一括振込みがあった。少ないといってもひと月の基本生活費が70,000円から28.5%up の90,000円になる。どんな優良企業のベースアップよりいい。おかげ様でちょっと贅沢
こんにちは引っ越し先の子ども手当や医療費受給証明書などの手続きにいってました警察で運転免許証の住所変更をしてあとは印鑑登録証が新居に送られてきたらまた役場に印…
【名古屋ホテル暮らし】名古屋駅うまいもん通り飲食街で使える2000円飲食券付シャチ泊全国旅行支援併用で朝食付き黒字宿泊 ヴィアイン名古屋新幹線口
こちらのグルメブログは2016年9月より独自ドメインを取得し、以下のアドレスに変更して継続中です。http://bkyugourmet.net/
今冬は入浴剤がお気に入り!毎年冬に患っていた膀胱炎から解放!
おはようございます♪こんにちは♪コンんばんは♪寒い寒い日々が続いていますね~。身体が冷える環境で仕事をしているBBAらむは、冬は体調を崩しやすいです。でも、働かなければ生活が成り立たない、貯金なしの非正規BBAのらむ。体調を少しでも整えることって、とっても大切
昨日と今日と夫が不在で一人。なるべく料理したくない(ノ_<)そんな時はパスタに限る。パスタ茹でる時はガス代の節約にもなるフライパンでもっぱら茹でる。パスタも5分茹でで済む物を。パスタソースで五分でご飯が出来る算段だw創味食品 ハコネーゼ ゴーダチーズと香味野菜の濃厚ボロネーゼ パスタソース レンジでパスタソース 120g×12袋 食品【送料無料※一部地域は除く】色んな理由で食事に手間を掛けたくない時はハコネーゼのボ...
手取り12万でひとり暮らしの私、日々使えるお金はかなり少なめ。 もっと節約できる、安いものがある中であえてお金を使うことによって生活の質が向上したり、むしろ金銭的に得をした!って私が感じたものを紹介していきます。 ・デンタルケア用品 家族が体質的に歯が弱く苦労しているので幼い頃から口酸っぱく歯は大事にしろと言われてきました。その影響か一度も虫歯の経験なく今に至ります。年に2回の歯科検診と歯磨き粉などのデンタルケア用品も少しこだわっています。 ・無印良品 歯ブラシ ワイドヘッド 250円 最近メジャーになってきているワイドヘッドタイプの歯ブラシ。磨き残しがちな歯茎もすっきりさせてくれるのがワイド…
てっちり君、通院後ゲーリーは治まったのですが(食べてないしね。)吐き気がひどい。 お水飲んでも吐いちゃう。 そして食欲なし。 体重も300グラムも落ちてしまいました。 気持ち悪いのね。 うーん、これは良くないわ。 腎機能が落ちてるか、はたまた膵炎か、何より脱水が心配。 病院に着いて先生に説明。 血液検査をしてもらい、腎機能、肝機能、膵炎の疑いはなし。 脱水も酷くはなく、吐き気どめ、下痢どめ、抗生剤を入れて点滴。 これで食欲がでてくれればいいのですが。 まだ吐き続けるようなら明日はレントゲンとCTをやることに。 病院で色々やられて疲れたのか帰宅してからはずーっと寝ています。 気持ち悪いのがなくな…
こんばんは~!今日は仕事から帰って、チキンとピーマンを焼いてオイスターソースで味付けしたおかずを食べて、フットバスで足湯をして、で、コーヒーを飲みながら~このブログを更新しています。足湯をして、冷え切った足から温めましたので、とても体の芯が温まった感じで
この組み合わせ冬には定番でも年々高くなってるのを実感100円だったコンビニコーヒーも110円になったからなたまの贅沢になるなあランキングに参加しています。よろしかったらクリックお願いします。いつもありがとうございます!人気ブログランキングにほんブログ村にほんブログ村...
\おまかせ広告です/いつもありがとうございます私もお礼に伺います1歳児ママ、みぃー★です✧*。少しでも多く貯金をしたくて増やす節約でお得な暮らしを心がけていま…
貧乏おやじの住居は賃貸アパートもう10年住んでる。家賃6万1DK1人で住むにはちょうど良い。きままの独身貧乏おやじにはとても過ごしやすく快適なんだがとても薄給な身としてはとても贅沢。ベランダからはこんな感じでスカイツリーが見える。ちなみにこの画像はさっき撮った
小学生講座実質無料?!今回は小学生講座無料?!になる方法をご紹介🤍進研ゼミ、入会されたことがある方入会したことない方にもっ!朗報🤍まずは1ヶ月910円で…
青年期以降の「幼稚な迷惑行為」や「短絡的な犯罪」とリスペクトする心の育成
最近、商業施設で諸々を舐め回すわ・唾つけるわ・使用済みの楊枝を未使用分の入れ物に戻すわ・火をおこしてみるわ・火災報知器作動させて逃げるわで、迷惑行為を仲間内で共有し楽しみ、その延長でSNSを炎上させるという社会問題が起こっていますね。 あと強盗とか通り魔とか、「楽しみを共有する」のレベルを逸した短絡的犯罪も多いように感じます。 このブログは事件やスキャンダルについて言及することはないのですが。。。 なんとなーく長年仕事で感じた危惧をここで訴えてきましたが、若者内でそれを具現化した事件が立て続けに起こるようになってきたなぁ、とニュースを見てヒシヒシと感じております (。-_-。) 彼らは当然「や…
昨日スーパーに行ったら発見した納豆の半額品 賞味期限今日までです。先日、節分の時に恵方巻き作れたので調子に乗って納豆巻きに挑戦したら巻き方失敗して納豆出てきて悲惨な目に遭いました( ̄∀ ̄)1パックだけ使って断念しました。無惨な姿の納豆巻きになったので写真ない
色のきれいな野菜を見つけたので買ってきた。地元産スイスチャード1袋 120円スイスチャード(ふだんそう)は暑さに強くほぼ一年を通して栽培収穫ができるそうだ。また栄養素は見た目の通りβカロテンやビタミンEが豊富に含まれているとの事。*ランチはこのスイスチャードを使っ
【全国旅行支援ホテル暮らし】最初の舞台はシャチ泊と併用できる名古屋!夕食券2000円付ホテルで3連泊黒字宿泊をスタート クーポンいただく前によもだそばのかけそば
こちらのグルメブログは2016年9月より独自ドメインを取得し、以下のアドレスに変更して継続中です。http://bkyugourmet.net/
卵の価格が上がっています。気になりますね。卵の販売といえば、しばし安売りがスーパーの客引きに使われる。ウチの周辺のスーパーでも何軒か卵の安売りをしています。その中で有名なのがベルクの卵安売りです。ベルクの場合はいつも安いわけではなく、水曜日と日曜日だけ1000円以上買い物した人に一人一パックのみ99円で販売するという激安販売で卵の価格が上がる前から人気のあるサービスとなっています。気になるのが最近の卵高...
Hello お得大好きハナミといいます!子供2人の4人家族のおかんです 趣味はお得探しと懸賞特技はやりくり、節約日々のレシートは捨てずに年間�…
退職したら寂しいと言われたときはどうする?みんな名残惜しいはず。
「退職するときに寂しいと言われたらなんて言おう?」「退職時に職場の人たちにはなんて声をかけよう。」そんな悩みはありませんか?退職を職場の人に切り出したあとは様々な人から声をかけられます。私も転職を2回経験しているのでよくわかります。よく言わ
SPA記 vol.83~かみのやま温泉 別館 ふじや
橋野高炉跡へ③
倉敷美観地区 半日ポタリング旅
【1月】子供と初めての冬の北海道
【1月】子供と初めての冬の北海道|準備編 旅行支援割引も
【直島観光写真まとめ】
シティリビング新聞社様に掲載されました!
【想い出】2月8日|ハロプロ、温泉、青年団、山口、福岡、大分etc...
2023.01冬の北海道旅18:八戸から後生掛温泉へ
2023.01冬の北海道旅17:最強寒波とシルバーフェリー
石垣島4つ星ホテル 南の美ら花ホテルミヤハラ!海はいつまで入れる?
ハイアット 那覇 沖縄 宿泊 旅行記
関東ITの健保に加入して数年経ったのでメリットをまとめてみた
【静岡*東伊豆・河津】稲取温泉 石花海(せのうみ)
尾道散策 /千光寺公園 ~ 2022年12月 鞆の浦としまなみ海道を巡る旅 #06
楽天お買い物マラソン★買いまわりにオススメ1000円台の日用品
アメリカの家でもベッドを置かない理由
アメリカのバスルーム(2)
メインターゲットの到着
ベジ酢豚
あの人が住んでた部屋に灯りがついた。【賃貸契約時の注意】
今のままだと 私の老後設計が崩れる (◎Д◎;)アワワ
シニアになってからの(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )1000万円老後貯金計画。
風邪予防にひたすらニンニクを食べる週
スタンダードプロダクツでハンガーを新調した話。
準備をし過ぎない
この方法があった!電気代節約のためにやり始めた事
スナップエンドウの種まき準備
風呂床の黒ずみ掃除&楽天お買い物マラソンポチ報告3
今回のセールで備蓄したもの・食品編
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)