ヘルプマークとは、手助けが必要な方が身に着けるマークです。
下級国民の会会長です。今回は下級国民の買い物術を伝授したいと思います。この買い物術は会長が1月1000円しか使わない縛りをする際に編み出したやり方です。 ただ実践テクニックというよりは心構えのようなものなのでそこは少し注意して下さい。 その1 迷ったら買わないこれは下級国民が買い物をする上で最も重要なことです。この「迷ったら買わない」ということは下級国民が買い物をする上での基本中の基本であり、絶対にマスターした方がいいです。「迷ったら買え」という考え方もありますが、それは極めて上級国民的な発想であり使える金銭の少ない下級国民は避けた方がいいでしょう。 その2 衝動買いをやめよう衝動買いは下級国…
上級国民に憧れる下級国民の会
§*´ ⊕_⊕`§このブログに新規読者が何人も来るとは… 驚いたぜ§・_・*;§このブログを好んで読む人って昔からの読者か、競馬以外のブログ記事を好んでくれる…
姐の前向きか後ろ向きかわからない向き日記
安倍美香「世界一お金が貯まる節約PDCA」下級国民的タイトルと一般国民的内容の不一致
kindle読み放題の無料お試し期間中なので下級国民の会として他の下級国民に役に立ちそうな節約本を色々と読んでいます。今回は安倍美香さんの「【2020最新版】世界一お金が貯まる節約PDCA [投資][資産運用]」をタイトルに釣られて読んでみました。著者を批判したり不快にさせたりする意図は一切ありませんが、結論から言えばタイトルと内容が噛み合っていない釣り本というかタイトル詐欺と言うふうに感じました。 あとPCDAの部分もあまり出てきませんし、世界一お金が貯まるは流石にビックマウスすぎると思います。ただkindleの素人の書いた読み放題本の中では割とプロの書いた普通の本に近い内容で、普通に読める…
上級国民に憧れる下級国民の会
言いたくないけど、実際に今は四十肩(間違えました五十肩です)と腰が痛くて、動くたびに痛いなあと思ってしまう。 昔、年寄りが常に痛い痛いというのを見ていて、自分は言わないようにしようと思ってるけど、他のことができないくらい […]
うっかりやっちゃうブログ
1月分給料→275.734 生活費→103.000 家賃・光熱費→100.000 (銀行引き落とし分) 【旦那】 お小遣い→27.573(1割) 昼食代→5.000 携帯その他→15.000 【私】 携帯・保険→10.000 【駐車場貯蓄】 5.000 残→10.161 (幼稚園費用へ) 生活費は103.000円としつつ 90.000円でやりくりするのが目標! 生活費残は 幼稚園費、貯金、来月の生活費に繰越等。 ☆☆☆ さっき旦那が忘れ物取りにきたから…
☆パパ&ママ&娘2人、何とかギリギリ家族生活☆
【ラーメンの山岡家】朝ラーメン(470円)と醤油(670円)を食べ比べ比較~替玉(100円)とライス(180円)のアレンジ食べ方も
こちらのグルメブログは2016年9月より独自ドメインを取得し、以下のアドレスに変更して継続中です。http://bkyugourmet.net/
人生気ままB級グルメで♪セミリタイアニート日記
無職、引きこもりが、リタイア、節約生活をしています。引きこもり、無職、脱力な日常生活。
貧乏リタイア生活続行中/リタイア生活ー暇すぎて
無職、引きこもりが、リタイア、節約生活をしています。引きこもり、無職、脱力な日常生活。
貧乏リタイア生活続行中/リタイア生活ー暇すぎて
こんな俺でも生きていると、いろいろとやることがあるんだよね。
無職、引きこもりが、リタイア、節約生活をしています。引きこもり、無職、脱力な日常生活。
貧乏リタイア生活続行中/リタイア生活ー暇すぎて
500グラム入りで158円(税別)でした。 味は普通の焼きそばソースです。 底辺国民の私にとっては高価なので、 私が焼きそばを作る時は 99円のウスターソースと半々で混ぜて使っています。
負け組貧乏ライフ
いつもイイネやコメント ありがとうございます みぃー★ちゃんって 呼んで頂けると嬉しいです! みぃー★です!!自己紹介専業主婦 ⇒ 正社員勤務少しでも多く貯…
兼業主婦みぃーの増やす節約でお得な暮らし
飼い主がコストコでまたスコップケーキとか酒とか買いまくってたけどボクは海に行ったよ犬【アメコカ】
朝、まだ寝てるワンコ。 寝起き。 オットマンの上で朝のくつろぎ。 今日はワンコと一緒にドライブがてら、電池とかペーパータオルとか買おうとコストコへ。 車の中でまた寝ている様子。
はうぴーブログ
飲食店バブル現在の飲食店は一律6万円の時短要請協力金でコロナバブルになっているそうです。そりゃそうですよね。単に営業時間を短縮するだけで、純利益が1日6万円も増えるのですから、個人経営の飲食店などは笑いが止まらないと思う。これはあくまでも個
セミリタイア資金3000万を目指すブログ
§´TωT`*§悲しいなぁ…姐も歳を取る筈だ…姐の好きな馬トップ5テンポイントクロフネゴールドシップタマモクロスオルフェーヴルってな感じである…テンポイントの…
姐の前向きか後ろ向きかわからない向き日記
今日はコストコに行ってきた。 電池を買いに行ったのだが、他にもいろいろ買ってしまった。 電池とペーパータオルとガスボンベは予定通りの購入だが、その他は衝動買いだ。 20,000円くらい使ってしまった。 チ
はうぴーブログ
今回は警備員の寒さ対策について書いていこうと思います。もう時期的に若干遅い気がしますが敢えて今書かせてもらいます。あと今回はあくまでも2号警備、要は交通誘導と雑踏警備のことなので1号警備(施設警備)の話ではないです。施設警備人たちは暖房の効いた室内メインで「寒さとかワロスwww」状態なのであくまでもこれは野外で行われるの2号の話です。交通誘導警備だと休憩時間中ですら暖房の効いた室内に入れることは駐車場の警備などを除き滅多にありません。 まあ施設警備から交通誘導に移ってきた人に「施設警備って座ってるだけで金貰える超楽な仕事ってネットで見たんですが本当ですか」って聞いたんですが、それは施設警備エア…
上級国民に憧れる下級国民の会
怒涛の14日間16食バイキングその9【GoToトラベルで東北高級ホテルめぐり】朝食バイキングも満足のいく品数!仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳
こちらのグルメブログは2016年9月より独自ドメインを取得し、以下のアドレスに変更して継続中です。http://bkyugourmet.net/
人生気ままB級グルメで♪セミリタイアニート日記
去年末からはじめた懸賞が続々と当たり始めた今日この頃まずは蟹🦀600グラムhttps://kaniyama.jp/ カニ通販・メガ盛り山盛り超お買い得価格【…
ほのぼのハッピーライフ
今日は朝からずっと雨で、買い物に行けませんでした。 そこで、家にあった食料を探すと かなり前に買ったかけうま麺用ソースが見つかりました。 ドンキで89円ぐらいで買ったような記憶があります。 ごまだれ涼麺とジャージャー麵があったのですが、 前者をスパゲティに掛けて食べました。 ゴマの味が香ばしくて、とても美味しかったです。 1袋で2~3人前なので、コスパもなかなかです。
負け組貧乏ライフ
もし実家の片付けを業者に頼むと、いくらぐらいになるのだろう?ちょっと調べてみた。一軒家の場合、家財道具処分費用は17万円~50万円程度が相場だそうだ。我が家の場合、住込み片付け業者(私)が、ウチのばあさんから、いくらで請負ったかというと、、今は、片付いた玄関ウ
イギリス式年金サバイバル生活
ガレージの片隅に自分のお部屋ができたウチのワンコ。 気に入ったようで動こうとしない。 オヤツを待っている時のような顔だが、 何かを期待して留まっているのか。 まあ落ち着いているので、とりあえず
はうぴーブログ
しばらくお休みしていた所持品の整理ですが、今月は少し実施したのでメモしておきます。 減少分 ・古い自転車のタイヤ2本 ・座布団 ・タブレット[8inch] ・コンパクトデジカメ ・ジャケット(廃棄予定) 増加分 ・タブレット[10inch] タブレットは買い替えで、座布団やデジカメは余剰分の整理でした。 ジャケットはまだ全然使えるのですが若い人向けのデザインなので年齢的に合わない気がするので捨てます。 昨年来の懸案であるPS2と手提げ金庫はまだ処分できてないですのですが、それはおいおいやっていきます。 あと思い出したように気になるのが布団です。 やたらと嵩張るので寝袋みたいなものに変更できない…
只の日記
18週5日、妊婦検診でした。今までベビが生きてるか不安で仕方なかったけど、今回はしっかり胎動を感じてるから、ベビに会えると思って何だかワクワク♪しかし、検診時…
夫婦2人で節約マイホームライフ
怒涛の14日間16食バイキングその8【GoToトラベルで東北高級ホテルめぐり】その品数と質は過去最高の夕食バイキング!仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳
こちらのグルメブログは2016年9月より独自ドメインを取得し、以下のアドレスに変更して継続中です。http://bkyugourmet.net/
人生気ままB級グルメで♪セミリタイアニート日記
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ヘルプマークとは、手助けが必要な方が身に着けるマークです。
「足るを知る生活」のコミュです。 「吾唯足知」 1.断捨離により小さな喜びに感謝する 2.脱・資本主義 3.時間に縛られない働き方 4.自由な時間こそ尊いもの 5.労働時間とお金の対価関係からの脱却 6.自然を愛する この辺りのテーマを大きな主題として取り上げます。 みなさん、登録よろしくお願いします(^^)v
【economy】+【minimal】=【econo-minimal】 エコノミニマルとは、節約という意味のエコノミーと、 ミニマリズム(最小限主義)やミニマリストといった形で 使われるミニマルという言葉からつくった造語です。 節約を盾として身を守り、ミニマリズムを剣として 新しい価値観を見出すライフスタイル。 経済的にも物理的にも身軽な生活。 それがエコノミニマルな暮らし。 節約に励むみなさま。 断捨離に取り組むミニマリストさん。 知恵を出し合い、一緒に目指しませんか?
断捨離をされている方、これから、断捨離をやりたいと 思っている方、どなたでもご参加ください* すっきりとした生活を、教えてくださいね。。
クレジットカードの有効活用と身の回り品の上手な買取でライフスタイルを有意義にものにしませんか。 クレジットカードと買取の記事を書いたときはこちらにトラックバックしてくださいね。
マイナンバーへの疑問や分からないところ「こう使いたい」などがあれば何でもトラックバックしちゃいましょう。
アドラー心理学で人生が変わった、こんな風に人間関係に活かしています、などなどトラックバックをお待ちしています。
毎月行われている楽天イベント☆ 買ったモノが届いたら、是非ご紹介を・・・ヾ(*´∀`*)ノ テイストは問いません! 美味しいもの。オススメのもの。便利なもの。 なーんでもOKです◎ 宜しくお願いします☆
季節を、季節の変わり目を、肌で感じながらすごす日々。 皆さんがそのなかで見つけた風景、ものごと、生活の知恵、教えてください♪
ガンダムやガンプラ、雑談が好きな人!