1件〜100件
8/15本日もよろしくです!#ヨンナイン #yonnine #横浜 #馬車道 #みなとみらい #49bar #49diner #4and9 #ワンフェス #t…
秋雨居座る秋雨立秋が訪れ秋雨が降ってもいい季節かと思うが、こう毎日・・梅雨のような雨が続くとうんざりして「晴れて欲しいな」と問うが、雨は一向に止む気配などみせない。「ああ・・......>続きを読む立秋を過ぎて「雨か・・・」この雨で一夏の恋も冷めるか、その想いを何度も裏切られ、立秋が過ぎれば一時でもいいこの暑さを一時的に冷ましてくれるか、その想いが裏切られる日々が続く。夕立朝から蒸し暑い夏空がその顔色は悪く持つかな・・・そう思う矢先に空は激しく泣きじゃくり激しくドラムを叩く夕立か・・・その30分後彼は何事もなかった顔になっている。夕立
13日に新幹線で京都にやってきた1号家族東海道線は静岡辺りの大雨で 新幹線にも影響があって遅れが出てた予約してたランチのお店に 30分予約をずらしてもらえるか…
おはようございます!ライジングから無事帰還し、朝から絶好調です私がいない間にweeke...
この投稿をInstagramで見る めむはうす(@memhouse)がシェアした投稿
ララちゃんに畳部屋専用ベッドを導入しました。早速入りました。入ったばっかりで警戒モードですな。ビッグボディのララちゃんでも余裕の大きさですな。しかしカメラ隊が気になるのか警戒モード変えず。撮影隊、撤収でございます。...
先週はかなり強く雨が降ってメダカさんの入れ物から水が溢れてしまうのではないかと心配しましたが全然大丈夫でした^^;一応、容器には水が溢れないようにドリルで穴を開けて水位がそれ以上上がらないようにしてますがここのところ、いきなりのスコールの様な雨が降ってメダカさん達が出てしまわないか心配なのでネットで調べて新たにワザを使ってます。それがこれ!タオルを引っ掛けて水を吸わせ外に排出するという画期的なワザ!(写真は以前の使い回しです^^;)初心者でも失敗しないメダカのビオトープ(屋外飼育)で大雨時に流出を100%防止する方法・対策3選愛するメダカさんのために大雨予報の時はこのワザを使わせていただいております先週くらいまではメダカのメスが全員卵を産んでるのではないかと思うほど卵を抱えていましたが最近何とかピークは過...オロチとヒマワリ親ビン
ママ41歳・パパ49歳の時 叶望(かのん)君 2020年8月13日 予定帝王切開にて出産しました@山王病院Etsuko再婚活エピソード カノン君2…
徳島市阿波踊り3日目本日は、おねーちゃんが踊るためにワタシが甥っ子のお守りもしかしたら、甥っ子にお守りされてる。の、間違いかもしんないさて、見る阿呆となったワ…
1408号室ホラーとは思わず観た(笑)コレは中々!やっぱりそーか!と思わせといて…...
この投稿をInstagramで見る works4stfactory(@works4stfactory)がシェアした投稿
NiceHashが#105エラー等によりマイニングできない時の対処法!
こんにちは!器械いじりや最新テクノロジーが大好きなkensirouです。初めてマイニングをやろうとする人でも簡単にマイニングを始めることができるNiceHashですが、初回導入時などにうまく起動できない現象がけっこうな頻度で発生します。その
先輩が新幹線で頂くこぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当!
9期の先輩が、東京駅でゲットし新幹線の車内で 「うまい!」と感激されたのは! 吉田屋さんのお弁当で こぼれイクラととろサーモン ハラス焼き弁当! …
土曜の朝の旅番組で、栗原恵さんが発酵王国能登をテーマに能登を旅されているのを見ました。栗原さんはアスリートフードマイスター3級の資格をお持ちで発酵食品に興味があり、珠洲ではイカの内臓を発酵させた魚醤、いしるの工場を訪ねたり、いしるを使ったイタリアンの宿ふ
いつから会えてなかったのか最後に会ったのかいつやったのかも思い出せへんくらい久しぶり ゆったんがまだ幼稚園児やったのは確かで コロナ禍で入学式が6月くらいまで…
NEW ERA ニューヨークヤンキース のキャップにひとめぼれ
八戸西高硬式野球部のロゴキャップのイメージで購入したNEW ERA 9THIRTYニューヨークヤンキースの決め手は かぶり心地が最高ってこと。 逆輸入…
ショルダーベルト装着(^^)v貰ったNorth Faceのトートバッグ。ショルダーベルトが...
この投稿をInstagramで見る works4stfactory(@works4stfactory)がシェアした投稿
ま! ギャハハメモのDOSケンダラァです(^^)/ 本日はたまに聞かれる質問【工場勤務は痩せるの?】について回答していきます(^^)/ 貴方はどう思いますか? 痩せると思いますか? さっそく書いていきますね!! スポンサーリンク 工場勤務は
引っ越しに向けてアトリエ整理中過去の作品と対面懐かしいというより何を考えてたんだと制作意図も忘れてしまってる作品も。そんなこんなで過ぎていくお盆の時期May …
四季の落葉樹落葉樹樹木個性豊かな森私の好きな森風景雑木の森夏を歩く沢の和がれ通り雨夕立バランスの崩れが齎す夕立というより雷雨に近いコップに満たされる一杯の水、夏空は一瞬にして変わり、朝の......>続きを読む二人森を構成する落葉と常緑樹、それぞれの個性がそれぞれの季のなかでいい表情をみせ楽しませてくれる二人、どちらが欠けても森は成立しなし二人はなくてはならない存在。好きなひと私が好きでよく歩く里山の森を構成する落葉と常緑樹その一つが好きな落葉樹落葉のMaineは山でも町でも桜芽吹きから開花までこれほどドキ・・ワク・・させる樹木はなく花が終わり夏にはホッとする木陰をオープンさせ私を癒してくれる落葉の青緑。好きなひと
台風が頭上を通過していった昨夜一夜明けて夏日そして我が家では豆台風母とひ孫ちゃんこのちびっこ台風を中心に過ごす幸せなお盆の時期台風一過でもユリは無事でした。セ…
「令和X年のオセロー」ツィッターや公式で出演者紹介が始まりました。トップバッターは、バーバラ役の有森也実さん 舞台「オセロー」出演の有森也実さんからのコメント…
キラちゃん空箱でお盆休みです。箱キラちゃん好きですね。眠そうな感じです。寝るので撮影中止してニャ。昨日はCS放送で偶然フジTVの往年の番組夜のヒットスタジオを観ました。昭和時代の懐かしい映像の歌声が聴けて懐かしかったです。出演者も現在でも活躍されてる歌手の若かりしお姿や、鬼門に入られた方の映像を観て大感激しました。いやー昭和時代って欲しくても買えない物が沢山ありましたが、ワクワク感があった良い時代でし...
「クリープをいれないコーヒーなんて」ってCMがかつてむかーしにありました。そんなことととは関係がありませんが、少し前、というか随分前ですが、指揮者のいないオーケストラの取り組みをTVで見かけました。音楽には素人ですが、「おもしろそう」でしたが、実際はもの
おはようございます!世の中のお盆休みは今日が最終日なのでしょうか?それともお盆が明けるま...
この投稿をInstagramで見る めむはうす(@memhouse)がシェアした投稿
流れのなかから岩と岩がぶつりある音が聞こえてくる。かなり増水しているのは感じるが暗くてはっきりと分からず、明るくなるまで眠れず。8日の降りはじめから13日昼まで384㎜降った、全国ニュースでは当地がトップの値、昼過ぎに太陽が出てくる、これでひとまず1件落着である。丑三つ時の雷雨は1時間100㎜
ま! ギャハハメモのDOSケンダラァです(^^)/ 本日は筋肉トーク。 マッチョを見た時、人間は笑ってしまうというのを記事にします。 恐ろしい反応なんですよコレは。 スポンサーリンク マッチョは笑われる?ムキムキを突然見た時の反応を紹介 僕
夕飯も兼ねた昼下がりのカレー。#takephot_kiryu
この投稿をInstagramで見る shinsuke Take(@shinshin63jp)がシェアした投稿
ま! ギャハハメモのDOSケンダラァです(^^)/ 本日は工場トークをします! 工場の現場で嫌われる、向いてない人ってどんな人? というテーマでトークをしていきますよ☺ 僕は現在工場の現場で働く38歳。 工場自体には15年務め
ギャングバスターズ当たり!(^^)vめっちゃB級だけど何気に良作といってイイほどの...
この投稿をInstagramで見る works4stfactory(@works4stfactory)がシェアした投稿
8/13(sat)台風直撃するとの事なので4&9 DINER YOKOHAMA臨...
この投稿をInstagramで見る 4&9 DINER YOKOHAMA(@49yonnine_yokohama)がシェ…
続く夏日炎昼が続く夏が旬8月7日(火)のつぶやき\特設サイトからフォロー&RT/ダイエット“サポート”サプリメント『お米と発酵食品の乳酸菌ダイエット』を抽選で5,000名様に✨9/9......>続きを読む夏日が続く立秋の声を聞き、夏日が衰えないなかで思い求めるのは秋、でも、この秋彩をみると過ぎる一年の早さに嘆くこの頃。きょうも夏彩立秋が過ぎきょうは七十二候の始まりそうか・・・きょうからヒグラシが鳴き始めるのかでも鳴く蝉はいまだにクマゼミで落ちてくる日差しは熱く熱気が纏わりついて離れない一日暑い・・離れろ言葉が欠片となって散らばる一日。夏彩
陶芸仲間であるヘルガのサンデイエゴ引っ越し祝いとお別れ会、ついでに彼女の誕生日も兼ねた会を陶芸スタジオ内で行いました。 ヘルガとこのEchoスタジオで会って以来17年間の付き合いです。インドネシア出身とあって同じアジア、会った時から意気投合。 次の新しい家は、San Dieg...
昨日の続きです。その後部屋に入らずUターンして階段の踊り場に移動しました。カメラを向けるとゴロゴロ開始です。動き止まり一瞬のへそ天。そしてカメラ目線。そしてゴロゴロ終了。休憩態勢に変化です。そして眠気到来かな。しばらく後で見に行くと眠らず態勢が変化してました。今日からお盆期間に入りましたが相変わらず暑ーい日が続いてます。...
ホテルグランドニッコー東京台場① カノン君2歳になりました!
ママ41歳・パパ49歳の時 叶望(かのん)君 2020年8月13日 予定帝王切開にて出産しました@山王病院Etsuko再婚活エピソード おめでとう…
おはようございますお盆休み、いかがお過ごしでしょうか。お休みの皆さま、熱中症に気を付け...
この投稿をInstagramで見る めむはうす(@memhouse)がシェアした投稿
3年振りに徳島市阿波踊り開催っ仕事なんてやってられるかい一応出勤して…夕方早退しやした藍場浜演舞場もうね…鳴り物鳴らし始めたらグッときて危うく泣きそうになった…
今日の朝ごはんブログのアップが遅くなったので みなさんに読まれるときには昨日のになるけどミニクロワッサンと目玉焼きとウインナーいつもの小松菜とバナナのスムージ…
3日に大増水した大湯川が増水茶濁したまま10日ほど経過した。その間に雨が強く降ったり止んだりして今日にいたる。晴れれば林道の奥に入り状況を見てくることも出来るのに、いまはその気にもなれない。今日生まれた台風が日本列島に沿って三陸沖にやってくる。雷鳴が近づいて大粒の雨が屋根を打つ、いまの流れに、台風が放つ雨が加わると想像すると恐ろしくなる。遠くに雷鳴を聞く
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)